X



【HON】国産メロデスとかメタルコアとか Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/20(日) 21:03:08.24ID:qtwPjlUm0
さすがにアルバム何枚も出してるとメロディのバリエーションの引き出しも少なくなってきてはいるものの卓越したアレンジ力でマンネリ一歩手前に押さえているのは凄いVIS
0218名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/25(金) 11:05:12.48ID:VtgzGP3d0
【週間チャート】1/5付新宿ヘヴィメタル館 国内盤!!
@AZRAEL / MOONCHILD
AETERNITY'S END / UNYIELDING
BZEMETH / MONOCHROME BLOOD
Cマハトマ / フロム・ゼア・トゥ・ヒア
Dハガネ / ハガネ デモ1

1月に入っても売れてるZemethが日本のメロデサーの選択だから
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/27(日) 22:44:50.23ID:M6L/wJGU0
>>226
お前がな!
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/28(月) 09:30:33.42ID:59f3bL/K0
>>226
僕のオシッコ飲んで下さい、お願いします!
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/28(月) 22:35:35.13ID:QF2ld3Cm0
>>232
僕のウンコ食べて下さい!
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/29(火) 09:23:18.09ID:mrXV0Q420
ViSの楽曲は2ndが一番いい
あと1stのほうが3rdよりはバリエーションもあったので、それぞれの曲の個性が際立ってたかな

2ndはビル・スティアー意識しようとしてミスった感じだったね
とは言えミックスでごまかせたとは思うんだよな
0241名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/29(火) 09:29:24.69ID:UzR1Kx+x0
1stのボーカルよりは2ndのがいいな。1stは音楽性に会ってないと思う。どっちも極端過ぎて結局オーソドックスな声が1番よかった。
0250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/29(火) 22:34:21.76ID:VxQSB8eE0
keijaはserpentのvocalのkenとも今年何かやる見たいだし、前のギターのヒロキとか言う奴終わったな。あいつは悪いけど上手いけどセンスねーわ。IZOの方が良いね。
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/30(水) 00:15:14.58ID:5PNugasv0
2ndでは最初聴いた時は腹から声出してない感あり過ぎて何回か聴き込まないと慣れなかった
いかにも喉痛めそうな唱法でちょっと心配になったくらい
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:42.76ID:rD+w7NAI0
全部がKeijaのソロプロジェクトみたいなもんだろうけど
サーペントとvisで名義が違うのは他メンバーもある程度役割があるってことなのかな
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:17.73ID:rwnQd9nt0
>>256
そうだよ。曲の99パーセントはkeijaが
作ってる。
0265名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/31(木) 12:52:27.13ID:ovxEPoos0
リフにフックがないと感じるのはkeijaがギタリストじゃないからかもな
少しは弾けるみたいだけど

俺はリフがつまらんとは思わないけどね
0267名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/31(木) 14:40:49.10ID:osqXUbPJ0
新しいアルバムの3曲目くらいゴツいリフをくっつけてくれるとメロディもより映えると思う。あの曲はギターソロも弾き倒す感じじゃなくて良いと思う。
0273名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/05(火) 03:33:18.05ID:Mdg9UEgI0
和ブルータルデスコア…!!!すんげぇカッコいい!!
和と暴力との融合…最高だぜDEVILOOF
和の要素を持ってくるのはいい突破口になりそうよな
https://youtu.be/LWDENni6Pbc
全俺が泣いた・・・!!
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、 
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ    
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/05(火) 07:07:34.69ID:DdXGo9K00
連投になったけど、いいと思うよ。
ただ、これOKならWorld End Manも入れたってな。
彼らもスラミング入れたブルータルデスコア/ブルデス路線になってるから
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/06(水) 10:12:47.00ID:yheSxi9+0
>>278
SBTWめっちゃ好きだけどこれ聴く度にクリーン弱いよなあって思う
曲調的に入れなきゃいけないタイプなんだけども音源作り込む人だしゲスト呼んでほしかった
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/06(水) 23:05:22.92ID:mHnSZ5wb0
そう言い続けて何年だよ...
0283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/07(木) 08:24:15.99ID:kHuDufjS0
これソングライターがクリスタルレイクのベースやってんでしょ
CL好きそうだなと思ったんだよ

ボーカル下手くそだけどノクブラのボーカルもビジュアル系になる前はクリーン下手くそだったな
ビジュアル系になってからだんだん上手くなった
0284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/07(木) 12:13:38.98ID:wU8lob+l0
>>282
何年前の知識かって感じだけど動員に関しては正直もうビズアル系って大して見込めないぞ
セイリング何だかんだ実力や曲はあの辺だと随一だと思うけど思ったより跳ねないんだよな…
0291名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:08.12ID:/emoaVjR0
アンチノック初めて行ったんだけど、いつもあんな微妙な盛り上がりなの?
0295名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:32.31ID:ucgEDpGl0
最近なにも話題ないのかな?
0298名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/31(日) 07:15:16.85ID:iHBrlE/E0
alphoenixじゃダメでしょうか...
0300名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/31(日) 21:18:12.03ID:qjzHMrGj0
まだAgonyと+81残してるんだよね
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/04(木) 08:21:56.81ID:V/4bfXY90
ロイヤルはkobaさんをボーカルにしてから迷子だよ
あの声に合うハードコアはニュースクールだけ
NY系のハードコアじゃ、何やってもmanabuさんには勝てない
迫力がない

morning againも復活したんだし、そっちよりにできないのかね
0303名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/04(木) 08:23:52.21ID:V/4bfXY90
Crystal LakeはVeronさんが脱退したあとRYOが加入したのが大きい
Veronのボーカルは好きだけど、ニュースクールとかの尖った音寄り
RYOは英語も上手いしエモーショナルな歌もいけるから、Crystal Lakeの音楽性を広げることができた
0304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/04(木) 13:06:03.06ID:hJAUGgHU0
色々外タレ呼んでくれるしdisるつもりは毛頭ない実力と人柄だけどkobaさんニュースクール寄りってのはすげえわかる
結果論でもあるけどRyoのポテンシャルが想像以上に高かったよな。あと抜けてくる感じが聴きやすさもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況