X



【ラブバイツ】LOVEBITES 15【1/12ツアー開始】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ bfc9-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:19:06.01ID:+nytCT3e0NIKU
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
最初に↑を貼る

オフィシャル
http://lovebites.jp/
https://twitter.com/lovebites_jp
https://www.facebook.com/Lovebites-1626647444318005/
前スレ
【ラブバイツ】LOVEBITES 14【1/12ツアー開始】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1544590905/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ b6e3-cnIv)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:36:01.20ID:txEcmu8o0
レッチリ、べビメタ、マンウィズ
どれも好きじゃねえな
0856名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Srbd-FWm8)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:18:12.41ID:UnSxfu2mr
>>855
ダウンロードもあるし今年も無いでしょ。
ダウンロードジャパンの売れ行きが好調ならまだしも、
半年後に同じようなフェスやっても、また集客に苦戦するし、
ダウンロードに結構いいメンツ出るから、違うラインナップ集めるのも
大変だし、まず開催しないだろうね。
もしやるとしたらSSAじゃなく、もっと小規模でやるか、
もしくは去年のようにベビメタと一緒にやるかだろうね。
その方がクリマンもラウパよりリスク小さいし、儲かるからな。
もし去年よりスケールアップして今年もベビメタフェスやってくれるなら、
それでいいわ。サバトン来たし、そこそこ大物来てもおかしくないし、
フェスや単独ではなかなか来日出来ないバンド呼んでくれて、
それが好きなバンドや観たかったバンドなら嬉しいかな。
0859名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 5ee3-fYwn)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:37.47ID:CeyRLMMD0
>>854
ドヤ顔で無知を晒すのは恥ずかしいねwww
0861名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Srbd-FWm8)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:26:58.12ID:UnSxfu2mr
>>857
そら、ご本尊の3人(今は2人)がいなきゃ行かないだろ。
女の子だけでも行かない。ベビメタはフロントの3人+神バンドのパッケージが魅力。
バイツも、もしメンバーが全員男なら好きになってないよ。
日本の男のメタルバンドは全然興味ない。中坊の時アニキの影響で好きになった
80年代のラウドネス、シェイカー、マグナム、
アンセムで止まってるわ。
0864名無しさんのみボーナストラック収録 (JP 0H2e-4qoz)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:03:48.72ID:ifVeALN3H
>>856
ダウンロードはオーストラリアとセットだから、
結構イイ面子集めれたからな。
少なくとも今年はラウパないだろうし、
ダウンロードも来年またやるかも分らんよ。
0866名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Srbd-FWm8)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:57:53.42ID:E9EFwAnRr
>>865
それってセーソクがラジオで2019年は開催する方向ですって言っただけじゃね?
公式からの発表じゃないよね?もちろんあれば、嬉しいんだけど。
0868名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Srbd-FWm8)
垢版 |
2019/02/27(水) 02:07:08.69ID:E9EFwAnRr
>>867
そうなのか...
チッタとかコーストぐらいならともかく、
幕張、SSA規模でのメタルフェスが年2回は
今の日本ではキツイだろうな。
0873名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f1c-V+g/)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:00:30.24ID:osbc2cqj0
>>868
割りとマジで、
そこそこ規模の大きいメタルフェスはベビメタフェスぐらいしか出来ないかも...
悲しいけど、それが今の日本のメタルの現状だよ。
あとは、サマソニに頑張ってもらうしかないな。
0875名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0b-1emR)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:28:44.06ID:wFLb4sJhr
>>874
サマソニは洋楽フェスの看板は降ろさないだろうけど、
邦楽の割合は増えるだろうな。でもそれは仕方が無いよ。
洋楽だけじゃ今の日本客来ないんだから。長年のサマソニファンからは、
文句出るだろうが、客少なくてフェスが存続出来なくなる。
だから、動員力のある邦楽アーティストに頼らざるおえない。
0876名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f1c-5JG6)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:48:59.38ID:p9SOnyBu0
今の日本のヘヴィメタルでアリーナクラスでワンマン出来るのBABYMETALだけじゃね?
BABYMETALのファンって80年代のメタル全盛期の頃に学生で、ジャパメタとか
洋メタルとか聞いてた連中、年でいうと40〜50代のオッサンが主流だろ?
つまりLOVEBITESとファン層は同じな訳だ。
なのに何故BABYMETALだけアリーナでライブが出来るんだろう?
0877名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7f31-mc0k)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:31:04.18ID:WyVaRyvF0
>>876
今更その疑問かよw
やっぱりこういう人種たち↓を取り込めたことに尽きるだろうなw
http://i.imgur.com/3foWuQj.jpg
0881名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0b-1emR)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:15:43.14ID:7fzyDCaKr
ワンオクが満を持して出したNewアルバムが、欧米で惨敗、
クリレもあんな殺人的なツアーこなしたり、フェスに出たりして、頑張ってきたのに、
出したNewアルバムは欧米のどの国のチャートにも入らず...
日本人が正攻法で欧米に挑んでも厳しいのか?
ベビメタのような独自性がないと、チャートへのランクインは難しいのか?
正直クリレの結果はかなりショック...
0884名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロル Sp0b-Hr0W)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:37:41.37ID:z56ubxtjp
まだ気付かんのか
だから言ってるだろ
お前らも含めて日本人を猿としか思ってないからアイツら

お前らじゃダメ
この娘達なら叩き潰せるんだけどアイツら怖がって無視するんよ
あれ?
そう言えばお前らも?
食らえ猿

https://m.youtube.com/watch?v=Zks0zsuQFBo
0887名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロル Sp0b-Hr0W)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:07:33.52ID:z56ubxtjp
ガキだから許されてるんだよおバカ
0888名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロル Sp0b-Hr0W)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:08:17.80ID:z56ubxtjp
>>886
カンナムスタイル
0889名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7f31-mc0k)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:52:54.59ID:WyVaRyvF0
 悲しいことだけど欧米人は日本含むアジア人のこと(特にルックス面)を口には出さないが
心の中で少し下に見ている部分はあると思うわ。
(日本人の親切さ、モラルの高さ、いろんな分野での技術の高さは認めているだろうが)
お前らも韓国、中国、フィリピン他東南アジアのバンドをくそダセーって:思っている感情と:同じ。
 
0892名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0b-1emR)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:54:46.43ID:iDqpj6olr
>>886
ラウドネスが海外進出した80年代はメタル全盛期だったからね。
同じ時期にアメリカ進出したアンセムやEZOが、失敗してラウドネスだけ、
それなりの結果残せたのは高崎晃というギターヒーローがいたからかな?
ラウドネスもアンセムも日本人が歌う英語じゃダメだという事で、
二井原と英三クビにしてアメリカ人のボーカル入れたよね?
結局それで成功はしなかったけど、バイツもネイティブではないASAMIが、
英語で歌うスタイルでいいのだろうか?散々議論されたが、
日本語歌詞の方がいいような気もしてきた。
0894名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0b-1emR)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:22:47.59ID:iDqpj6olr
>>890
長い... 長いけど全部読んだわ。
なるほどなと思う所はあった。バイツはラウドネスと同じく同質化戦略だね。
ワンオクやクリレよりは差別化出来るだろうけど、没個性のリスクはある訳だ。
現状欧米でそこそこ結果出してるのは、ベビメタやperfumeやきゃりーなどの、
差別化路線だもんな。perfumeときゃりーはチャートにはランクインしないけど。
音楽やライブのクオリティーが高いうえで、自国にはいないアーティストとして、
認識されなきゃ厳しいという事だな。
0896名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナーW d79d-ep+u)
垢版 |
2019/03/03(日) 03:18:48.05ID:HkgvNIyB00303
順調に進んでるのに何故方向性を変えたがるんだ?あたかも真剣に考えてるふりして、ディスりか自分の好み押し付けてるだけだろ
0898名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナーWW 177b-+2mm)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:54:52.50ID:kvT/dzcf00303
同質化戦略を取り、米国で一定の成功を収めた日本人アーティストといえば、LOUDNESSがあげられる。彼らの『Thunder In The East』(84年)、『Lightning Strikes』(86年)はそれぞれ最高位72位、65位を記録している。
これはBABYMETALが2016年に『METAL RESISTANCE』で39位を記録するまで破られなかった記録である。少ないセールスでチャート上位進出が可能な現在と異なる80年代において、2作連続で、しかも約半年もの間200位圏内に留まった彼らの偉大さは、数字以上のものがある。

LOUDNESSは米国でのより大きな成功を獲得するため、当時興隆を極めていたグラムメタルを意識した音楽性の調整を行った。その結果、高度なテクニックに裏打ちされた彼らの楽曲は、非英語圏出身とは思えないほど、徹底的に米国市場のトレンドに同質化したものだった
0899名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナーWW 177b-+2mm)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:57:09.63ID:kvT/dzcf00303
日本人が米国進出する際にはこの同質化戦略を取ることが非常に多い。
日本が誇る宇多田ヒカルの『EXODUS』(utada名義)、Dreams Come True『SING OR DIE』、久保田利伸『Sunshine, Moonlight』(名義:Toshi Kubota)のいずれも、米国進出にあたり全編英語詞の作品をリリースしている。
また近年海外での評価が高まっているCrossfaithも海外メタルコアシーンと同質化する戦略を取っている。このように、有名・無名問わず、同質化戦略の例は非常に多い。
0900名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナーWW 177b-+2mm)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:58:39.03ID:kvT/dzcf00303
「郷に入っては郷に従う」を地で行く同質化戦略はリスクを生む。それは没個性化である。日本では絶大な人気を誇りながら、宇多田ヒカルもDreams Come Trueも久保田利伸も、米国市場では振るわず敗退している。
商業的成功は音楽性だけでは決まるわけではないが、徹底的な同質化が個性を奪い、個性豊かなアーティストが跋扈する市場の中でその存在を埋没させた可能性は否定できない。結局、同質化戦略はLOUDNESS以来成功者を生み出せていない。

一方で、日本人であることを最大限活かした戦略が差別化戦略である。代表的な成功者はBABYMETALである。彼女たちのアルバム『METAL RESISTANCE』は、多少のミックスや選曲の違いはあるものの、ほぼ日本語のまま海外で作品がリリースされている。
また『UROBOROS』(08年)が最高位114位、『DUM SPIRO SPERO』(11年)が最高位135位を記録するなど、欧州はじめ海外で一定の成功を収めているDir en greyもまた、日本語を活かした楽曲のまま評価されている。
0901名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナーWW 177b-+2mm)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:00:58.15ID:kvT/dzcf00303
「デフォルメされた世界観」を描くような音楽性であれば、差別化戦略は有効に機能する。BABYMETALが立脚するヘヴィメタルは、古くはKISS、90年代以降ならMarilyn MansonやSlipknotなど、シアトリカルな作風を受け入れる土壌ができているジャンルである。
過剰に演出し「この世ならざる世界」を描くことが求められる(許される)ジャンルである。違和感のある日本語の響き、メタルと隔絶したアイドルヴォーカルも有利に働く。
Dir en greyにおいても、ゴシックで耽美的な世界観に日本語の奇妙な音の響きは個性として機能しただろう。このことは日本語だけに限らない。
英語圏で人気を誇るポストロックバンドSigur Rosは母国アイスランド語で歌っているが、天界から舞い降りたような世界観とアイスランド語は非常にマッチしている。
2012年にヒットしたPsyの”江南スタイル”(最高位2位)はほぼ韓国語だったが、コミカルな世界観に韓国語の違和感ある響きがうまくマッチしていた。
0902名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナーWW 177b-+2mm)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:01:36.39ID:kvT/dzcf00303
一方、パンクやハードコア、一般的なロック、R&Bやヒップホップ、フォーク、カントリーのような音楽には「等身大の世界観」が求められる。言い換えれば「日常の延長線上の世界」「真顔で聴ける音」である。
このようなジャンルでは、日本語特有の響きはマイナスに働くのではないか。例えば私たちは、Mr.Childrenと似た音楽性で同レベルのクオリティが伴った楽曲であったとしても、歌詞が中国語やフランス語であったなら、それを真面目には受け取りにくいだろう。
0903名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナーWW 177b-+2mm)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:02:55.95ID:kvT/dzcf00303
余談だが、日本語をあまり意識しないで海外展開できる音楽も存在する。一つは歌がよく聴き取れないタイプの音楽である。
シューゲイザーやインダストリアル、デスメタル、ブラックメタル、激しくスクリームするハードコア、デジタル加工が激しいハウスなどは日本語のままでも海外展開できる。

もう一つは歌がない音楽である。当たり前だが、歌がなければ日本語かどうか、日本人かどうかは関係ない。
例えば、2016年の『Requiem For Hell』のみならず海外でのアルバムリリースが常態化し、世界各国で精力的にライブを行っている日本が誇るポストロックバンドMONOは歌のないインストゥルメンタル・バンドである。
このような音楽性であれば、当然ながら言葉の壁に惑わされることなく海外展開を図ることができる。
0904名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナー Sdbf-+2mm)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:14:12.90ID:7100U9Ddd0303
Billboard 200

BTS 1位(韓国語)
BLACKPINK 40位(韓国語)


ONE OK ROCK 200位圏外(媚びて全編英語歌詞なのに)


カッコ悪w
しょせんジャップは劣化民俗なんだよ。
ロックだのメタルだの本物にはほど遠いんだわ。
選民大韓民国様とはポテンシャルが違うわけ。
諦めろよ
0907名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナー 7f31-mc0k)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:44:25.67ID:6T0eTQ3z00303
ちなみに韓国人でノーベル賞取った奴今まで誰もいないんだぜw
0908名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナー 7fe3-CeLW)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:12:05.85ID:WLAIinnQ00303
JポップよりKポップの方が邦楽に近いもんな
0909名無しさんのみボーナストラック収録 (ヒッナー Sdbf-ZXL5)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:23:14.80ID:AGt1riJSd0303
最近は長文コピペ嵐が流行ってるのか
0915名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd3f-M3Pf)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:04:54.85ID:iH4VMOWVd
全員女のメタルバンドというだけで充分差別化してるだろ
世界中探してもフェスに出てくるレベルでは滅多にいない
バイツレベルで全員男だったら今頃どう扱われてると思う?
0917名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9fa0-5J0D)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:42:44.46ID:ZiLS1SnC0
>>916
今はまだ売り出し中だからビクターの力でいいんだよ。
重要なのは、そこで爪痕残して、ワンマンに誘導出来るかどうか。
秋にまたヨーロッパツアーやるだろうから、そこで成果が分かるだろ。
0921名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW bf17-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:19:16.26ID:6V0NDyqH0
>>881
Crystal Lakeは枚数的には日本での売り上げの半分を上回ってる
ワンオクが日本の2%強でCLと1000枚しか変わらんのを考えたら
海外から撤退する方がバカ
0922名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW bf17-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:21:36.19ID:6V0NDyqH0
>>892
EZOは
アミューズがジーンシモンズに預けるというめちゃくちゃバカなことをしたのにも関わらずTOP200入りだから
そんな恥じる結果ではない
0923名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0b-1emR)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:43:58.39ID:ILBmJ9ANr
>>921
別に撤退しろとは言ってないじゃん。
活動量の割りには成果が乏しって事でしょ?
ほとんど活動してないアメリカでフィジカル2500枚は予想以上だと思う。
現状海外チャートではストリーミングが強くないと、ランクインは難しいけど、
まだフィジカルの割合が高い国が多く、彼らの海外での主戦場の欧州で、
どの国にもランクインしてないじゃん。
日本で何枚売れたの?1万ぐらい?じゃあ海外で5000枚しか売れてないって事でしょ?
もちろん音源のセールスだけが、成功の指標ではないと思うけどね。
0924名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0b-1emR)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:52:07.05ID:ILBmJ9ANr
>>923
ゴメン、クリスタルレイクのアメリカでの、フィジカル初週売上枚数は1500枚でした。
累計のセールスは分かりません。
0925名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57a2-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:34:21.13ID:aQhZjpJr0
スレチ連投基地外
即NG
0926名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエーT Sadf-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:17:15.04ID:9shgDvOra
今の方がチャートに入るの自体は簡単だよ
上と下がぐっと縮まって、どんぐりの背比べみたいになってるから
10位と100位でもたいして差がない

ある程度の固定ファンのいるジューダスなどのベテランが枚数少ないのに過去最高順位更新とか
いう事例も多い
0927名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdbf-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:31:56.14ID:wCQ4h9MHd
若い世代がフィジカル全然買わなくなってるから
若者向けのジャンルだとストリーミングでの勝負になるが
年配層のファンが多いとフィジカル売り上げが多くなる
カントリー歌手が年に一度くらい一位をとるが漏れなくフィジカル率9割越えしてる
同様にK-POPもフィジカルが圧倒的だけど
出資元の政府機関の韓国コンテンツ振興院がこの傾向を利用してるからだろう
0928名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa6b-SRKz)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:27:50.23ID:NixWPcRwa
韓国て外交も内政もヨレヨレだけどこういう事には長けてやがんだよな
0930名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7fe3-CeLW)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:32:58.34ID:20UnfVDl0
ていうかJ-POPはK-POPに実際に音楽的に劣ってるんだよ
K-POPの方が洋楽に近い
0931名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0b-1emR)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:40:47.37ID:aKd8nJvqr
ラブバイツがランクインした、最早主流じゃなくなったiTunesの、総合チャートではなく、
マイナーなメタルチャート... どれぐらいのダウンロード数で1位になったんだろう。
下手したら1000もダウンロードもされてないのかな?
0932名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW d739-SRKz)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:51:33.81ID:44mS7rao0
>>930
一切のオリジナリティ無いけどな
口の悪いアメリカ人の知り合いが「目の吊りあがったオカマ野郎がクラブミュージックで踊ってるだけだろ」と言ってたわ
0934名無しさんのみボーナストラック収録 (スププ Sdbf-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:22.32ID:jffn4qFqd
バイツファンの大半を敵に回す発言が飛び出ました 笑
0935名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW f732-LVN4)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:24:54.19ID:c3IN5GfG0
>>931
メタリカの旧譜がランクインしてたくらいだからな
0937名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Src7-nSQZ)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:05:08.83ID:X2CFrEYhr
いいライブだった。
BLITZから今日もアサミのステージングいい。
不満のあるやつってどこに不満があるのかと。
ラブバイツのステージってのを作ってると思う。
ずっとミホのベースの音がうねってベースラインが全然わからなかった。
ステージとしては締まるがアサミ以外喋らないな。
細かいことは置いておいて楽しいライブだった。それが全てかな。大満足。
0943名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd32-y6Yl)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:13:24.12ID:X9iBuBFjd
1200%無いな
0944名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1ec5-nuSh)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:23:11.40ID:r9gILEyu0
>>940
そんな予感言って楽しい???
0945名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1ec5-nuSh)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:23:38.60ID:r9gILEyu0
>>941
そんな訳ないやろ
0946名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 4631-toZu)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:33:26.12ID:iWA4X9+r0
>>941
アルディアスの仮ヴォーカルは元シンティアのサキが担当に決定。
但し、全国ツアー後に正式加入とのこと。
0947名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 33e3-t8as)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:56:58.87ID:4IXi7S7E0
アルディアスはバイツを認めてるってのに、お前らは他のバンド見下すしか出来ないゴミ野郎ばっかり。
バイツだって他のバンドと変わらんのに何を勘違いしてんだろうな。
そもそもお前ら自身は偉くも何ともないのに。
いくらバンドが良くても付いてるファンがクズじゃ、そのうちバンド自体も同レベルって見られるぞ?
ファンがバンドの足引っ張ってんじゃねえよ

https://mobile.twitter.com/ALDIOUSYOSHI/status/1103278742212767744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0949名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd32-y6Yl)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:07:06.24ID:X9iBuBFjd
バイツが他のバンドと一緒とか言ってる時点でダメダメ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況