自分の過去体験限定だけど、後出しジャンケンでは無く、言える雰囲気では無かったなぁ。
自分もシナーの良さが分からない一人。「ジューダス・プリースト LIVE(現題:Live Vengeance 82)」で、
初めてシナーを聴いた口だが、再見する時、冗長で飽きてしまい、スキップしてしまう。

結局は好みの問題だけど、自分はギターを弾かないので、曲の良さや技術的凄さが
分からないからなのだと理由付けていた。当時は、名曲と言われる曲や有名ギタリストに否定的な感想を
述べると、おまえが馬鹿だから分からないんだ的な言われようをした。
あれ何なんだろうなぁ。自分の周りには、ろくなのが居なかっただけなのかなぁ。
そんなわけで、「ギターを弾く人は地雷を抱えている」と、受け止めるようになった。