X



メタルにハマった経緯を晒せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00041
垢版 |
2019/04/15(月) 03:33:02.82ID:r7FPb+Qs0
@現在の年齢
Aメタルにハマった年齢
B初めて聴いたメタルアルバム
C初めてハマったメタルアルバム
D初めてのメタルライブ
E現在1番好きなバンド
F昨年1番聴いた作品

こうしておこう
0007名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/16(火) 08:49:22.21ID:vEDHI+Jm0
じゃあ名盤はいらないから今の年齢だけ教えろ
0011名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 01:21:05.56ID:oIK3nMtx0
30代でメタルオタクってやばいな
0013名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 01:43:06.84ID:diRWlAZB0
そらやばくないだろ
メタル世代だもん
0015名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 04:45:27.84ID:YVxE/Zd20
@45
A16
BMetallica / ...And Justice For All
CLoudness / Soldier Of Fortune
D1999年Motley Crue
ERoselia
FRoselia / Anfang

この歳になって、バンドリに嵌っております。
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 10:08:33.62ID:T6wDgagM0
40代前半はハロウィンからメタルにハマった人は多そう
0020名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 10:49:22.88ID:4aHR6uTr0
面白い。2と3のエピソードとかにも興味ある。
そして、ベテランメタラーが飽きもせずに気に入った最新メタルアルバムも聴いてみたい
0022名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 13:09:04.99ID:tW+M3iPR0
@31
A15
BKISSのダブルプラチナ
CJudas Priestの背徳の掟
DJudas Priest2008年大阪
EDeathhammer
FAcceptのBlind Rage

全然世代じゃないけど、メタルは80sが特に好きだな
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 18:59:30.99ID:pK1oCHlg0
どこにプロファイラー気取りがいるんだろう?
0026名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 19:44:08.89ID:lVCI8n5I0
32
23
lamb of god/wrath
?2010のラウパ
BMTH、meshuggah、lamb of god、volbeat、WSS、

parkway drive/reverense
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/17(水) 19:54:46.50ID:DbtYprAB0
【年齢】28
【メタルにハマった年齢】 13歳
【初めてのメタルアルバム】 スリッペ3rd
【初めてのメタルライブ】スリッペ04城ホール
【現在1番好きなバンド】JUDAS PRIEST
【昨年1番聴いた作品】FIREPOWER
0029名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/18(木) 10:49:42.40ID:tF7n6pxm0
え?この板ってこんなに若いやつしかいないの?
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/18(木) 11:38:37.11ID:wooYXuEd0
何かでマイケルジャクソンのパフォーマンスを見る
出番終わったのに無視してギターを弾き倒す頭チリチリの奴に圧倒される
調べた結果ガンズのスラッシュであることを知る
本屋でヤンギのギタリスト名鑑ぽい本を買う
色々聞き漁る
CDのライナーでバーンの存在を知る
バーン購入
メロスピに目覚める
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/18(木) 18:32:04.84ID:yWSfvI1Y0
>>30
こういうのがスレタイの答えの筈なのに
何で>>1のテンプレから抜けてるんだよw
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/18(木) 19:53:48.52ID:e7J6zzE90
もともとメタル畑とは縁遠い人間やったけど40代でハマった遅咲きw
メタルって結構サバサバしてるというかあんまりノスタルジータラタラではなくてザクザクと現実を刻んでいく音楽ではないかなと
ゆえに大学時代メタル好きでメタルバンド組んでた奴らは工業大学、理系の連中だった
これは凄く明確に分かれていた現象だったな

自分は元々文系でエモーショナルな音楽が好きだった
しかしそれだけじゃいよいよ物足りなくなって突然メタルが懐に入ってきたんだ
おかけで最近になってメタルのコンサートも行ったし、カラオケもパンテラやマシヘが定番、コーンやメタリカもレパートリー
メイデンの奥深さ、メガデスのスルメ、モーターヘッドの偉大さ、マストドンのスケール感、Opethの多様性、プリーストの解りやすさ等体感できてメタルと人生豊かになってホント出会えて良かったよ

まあしかしビートルズは全て持ってたんだなという究極の結論を更に再確認した訳なんだがw
0033名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/18(木) 20:05:17.56ID:a1lckwXb0
小泉純一郎の影響でForever loveを聞く
Xjapanにハマる(この時点ではまだメタルにはハマらない、メタル曲よりもバラードを好む)
hideのソロ1作目を聞き、ドラムのテリー・ボジオ、ベースのTMスティーブンスを知る
同じリズム隊の組み合わせのVAI(スティーヴ・ヴァイ)に出会いハマる
スティーヴ・ヴァイ→アルカトラス→イングヴェイ→ネオクラ、メロスピ等
スティーヴ・ヴァイ→ホワイトスネイク→ジョン・サイクス→ゲイリー・ムーア等
あとはもう芋づる式にHM/HR漬けの日々
00341
垢版 |
2019/04/18(木) 21:15:53.55ID:7+zKXPn30
おお、たしかに31の言う通りだ
エピソードにテンプレ絡めて語ってくれろ
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/19(金) 17:24:26.37ID:Ca3KhoTN0
ZEPの来日公演に行かれた長老の方々の参加をお待ちしています。
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/19(金) 21:42:38.35ID:hr0KSKXR0
元々の趣味はどうあれ
やっぱ楽器やってたらメタルに辿り着きやすいんだろうなぁ
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/19(金) 21:55:08.31ID:6imGTGhy0
>>32
せやな
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/19(金) 21:59:55.34ID:IKtPB0Dy0
>>33
正しい聴き方だなライナー読んで聴きあさる
しかし割とハズレも引くw
ギターインストでヴァイのP&Wを超えるアルバムは無いと思ってる
好きずきだけど
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/19(金) 22:18:24.68ID:5NPVygem0
エルム街の悪夢
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 03:24:25.17ID:+2WXz/3e0
20代の者だけど、小中でピアノを習っていて
親の影響でベートーヴェンやショパンみたいなクラシック音楽とか好きだった

中学で友達にクラシックなロック(Stones、Cream、Jimi Hendrix等)のCDを聴かされロックにハマる
次に70〜80年代の有名ハードロックを聴いた(DP、ZEP、AC/DC、Van Halen等)。
中でもBlack Sabbathの音楽性に惹かれてギターを始め、美容室のラジオで流れてたヘヴィメタル特集で本格的にメタルにハマっていった

高校では、マニアックな激しいバンドも聴くようになり、大学では音楽理論とギターを集中的にやって、インストも聴いた。
Steve Vai, Greg Howe, Michael Romeoとか
(この人たちの作曲技術は生まれ持ったIQの高さを感じる)
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 08:03:01.03ID:6so1RYGE0
後追いのニワカばっかだな(・ω・)

俺はリアルタイムでモーターヘッド聞きまくり(・ω・)
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 08:06:42.96
大学1年生の時にたまたまツタヤでレンタルしたパンテラの俗悪
0044名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 08:10:30.60ID:ISbhS2XVO
つうかよ(・ω・)
このスレ立てたのも、ポジション重視がどうたらとかの
スレ立てたバカ餓鬼だろ。(・ω・)
マジで追い込んじゃうよ(・ω・)このクソ野郎。
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 09:33:45.20ID:JqBWnRov0
こういうニワカのガキはこの板にいらないから、追い込んでいいよ。
0046名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 10:35:57.60ID:XluDQmmh0
俺はマンガ(バスタード(笑))のキャラ名等がメタルアーティストから取っていることを知る
試しに手に取ったメガデスの糞みたいなボーカルにあ然とするもBGMとして何とか楽しむ
そこからはライナー、バーン経由で色々
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 11:20:20.04ID:pxfZt25y0
@51
A17
BDifender of the Faith/JudasPriest
CDifender of the Faith/JudasPriest
D無し
E現在1番好きなバンド
FFirepower/JudasPriest

一番聴いたのはクイーンズライチのオペマイ
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 19:02:30.31ID:K+rYlgR40
一旦メタル卒業して戻ってくる人も多そうだな
逆にずっと聴き続けてるのもなんかガキっぽいしな
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/20(土) 19:19:26.14ID:O7Ehp9di0
おいドンは
中学生の時、バックトゥーザフューチャー2をTVで見て
マイケル・ジャクソンのBeat ItのBGMが
カッケーと思って、サントラを購入し
んで、ヴァン・ヘイレン→ヤングギター誌とバーン→ドラゴンフォース

現在に至る。
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 02:28:43.63ID:xdZ3D/+i0
無論、Xやろ
俺の経験からして、洋楽聴いてる奴らの99%が英語聴き取れへんし、意味も分かってへん
Yoshikiでさえ英語の発音上手くできてへんからな
洋楽聴いてる奴らって
>>45みたいなオタクアピールしてる顔のきっしょい奴しかおらへんしな、
洋楽厨の脳みそって放射能汚染酷いんちゃうか?あんたらの好きなNuclear Blast Recordsの本拠地アメリカに永住しとけや
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 07:19:14.83ID:kwnHimT60
>>53
出たよキチガイ
0055名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 11:46:07.72ID:IFzbajHB0
>>53
これは新たなキチガイかな?
妄想が激しいね
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 16:14:27.85ID:5MA8ubyG0
おいドンの場合
メタルにハマった理由?
それは単純に
早弾きのギターが
弾いて見たかったからだ。
0057名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:56.72ID:EBrcd5eC0
つまりインペリテリだ
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 21:05:06.20ID:EaYDWmS90
中1
クラスの調子乗ってる系がみな聞いてたから
ボウイを選ぶかメタルを選ぶかどちらかしかなかった
ホワイトスネイク、ボンジョビ、ハロウィンはクラスの殆ど聞いてた気がする
勿論、俺もそこから入る
大学入ってメタルの話するとバカにされるようになった。
友達の影響でニルバーナやレッチリあたりを聞くようになる
雑誌もバーンからロキノンに
メタルをはまった時期を黒歴史とし長く生きてきたが、ベビメタの出現でメタルにもどる
好きなバンドはホワイトスネイク、アイアンメイデンあたりかな
0059名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 22:00:55.02ID:Gq/WQoNK0
>>58
burrn→ロキノンの流れはほんこれw
メタル聴くのがダサい風潮だったわ


中学
サッカー部の中心でスクールカーストの頂点
クラス内でTMやジュンスカがカッコいいと声高に語る
不良に「お前は何もわかっていない」とXのブルーブラッドを無理矢理貸される→ハマる

高校
ブルブラ以降は通常に戻りコンプレックス等聴いていたが何か物足りない
クラスの隅にいたヲタクにburrnの存在を教えられ購読開始→ハマる
部活にも顔を出さなくなりヲタクと中古レコ屋で物色の毎日
サッカー部も退部しスクールカーストの最底辺へ
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 22:19:41.28ID:kwnHimT60
>>55
貴様がな
0061名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 22:32:05.61ID:ma4brTZs0
おれはバーンとヘビメタがダサいことに気付いてクロスビートに行ったな
グランジやブリットポップを聴くようになった
0062名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 22:56:47.37ID:HVSYaWkj0
>>60
おまえがな
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/21(日) 23:57:53.20ID:M961MhYf0
年齢 46
ハマった年齢 15歳
初めてのメタルアルバム ガンズのアペタイト
初めてのメタルライブ スキッドロウ 武道館
現在1番好きなバンド モトリークルー
昨年1番聴いた作品 メガデス デストピア
0064名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 00:26:42.11ID:FPhHhpkn0
40台半ば多いな
あの頃マイケルジャクソンとかマドンナとかの洋楽もあったが
人間関係的にメタル無視できなかったからな
今の40代半ばが20年遅れて生まれてればみんなヒップホップとかしか聞いてないだろ
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 00:28:42.99ID:7CN2baHV0
>>64
多くないじゃん
よく読め
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 01:04:36.92ID:WnrVu1uA0
>>65
なんだてめえ
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 02:23:14.16ID:PEJcNMTz0
俺はエックスのToshIに会ったことがある(・ω・)

どうだ?すげえだろ?(・ω・)
ざまあ(・ω・)
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 08:59:26.01ID:UOt9zmXy0
>>67
俺もある
0069名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 09:04:28.30ID:KPKkpzBL0
>>67
俺もある
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 09:22:09.37ID:6V6pbSrS0
>>69
俺はない
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 10:14:16.20ID:1Er0MalD0
現50歳
中学の時友人にイエスやらバンヘイレン聞かされるが、まだ好きなジャンルはニューミュージック
ラジオで聞いたヴァンデンバーグのFRIDAY NIGHT にハマり、アルバム購入
ヨーロッパを経由してアルカトラス、ワスプとLAメタルに走る
グランジの時代にメタルから離れるけど、現在、ニッケルバック、アマランス、LIV MOON 、打首獄門同好会等ジャンルは無節操に聞いてる
5月にANTHEM聞きに行く
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 11:32:52.00ID:YuYXBFpp0
>>67
俺は健康センターどさ回りしてる時に会ったぞ
いわゆる“洗脳中”だった頃だな
穏やかな表情で幸せそうに歌い上げる
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 11:39:54.70ID:YuYXBFpp0
途中で送ってしまった

穏やかな表情で幸せそうに歌い上げるアゴちゃんの姿に「俺の好きだったエックスはもう帰って来ないんだな…」と寂しくなった
それと同時にその時のアゴちゃんのナチュラルな歌唱が非常に素晴らしかったのも憶えている
そんな俺がメタルにはまったきっかけはやっぱりエックス
007623
垢版 |
2019/04/22(月) 12:51:52.16ID:tvCE/KTj0
>>74
今の時代にあのポンコツスラッシュは
インパクトあるよなw
俺もDeathraiserとかMorbid Carnageとか
好きだわDeathraiserはもう活動してなそうだけど
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 13:50:01.49ID:ibKJRVjn0
>>76
Deathraiser活動休止してるんだー
激走タイプで好きでした
Deathhammerはdemoの頃から追ってるんですが、あのポンコツ加減がクセになると言うかツボでしたw
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/26(金) 21:54:23.08ID:8h8OxPwJ0
6ちゃい
0082名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/27(土) 00:44:26.37ID:Qgoyos1L0
俺はメタルは嫌いなんだよ
ただ昔好きだったことがある、若い頃はバカだったなということなんだよ
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/27(土) 01:02:49.18ID:Qgoyos1L0
メタルなんか好きになって終わったよ
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/27(土) 02:08:58.24ID:1m6+27ad0
俺はぶっちゃけB'zかな(・ω・)

バーンが認めた今なら正直に言える(・ω・)
B'zだわやっぱ(・ω・)
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/27(土) 08:17:34.57ID:6NRFfE4g0
>>85
無理に自演して何の意味があるの?
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/27(土) 08:18:41.76ID:1m6+27ad0
>>86
うっせGWに孤独野郎(・ω・)
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/27(土) 09:48:53.49ID:cS5OSkVc0
>>87
自演でスレ伸ばして何が楽しいの?
0089名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/27(土) 18:59:20.71ID:JNbyGhzk0
ヴァン・ヘイレンから入ったが、途中からユーロビートにハマってしまった。特にDEAD OR ALIVEには狂ったように聴いていた。
ところがデペッシュモードにハマってしまい、エンジニアのFlood繋がりでナイン・インチ・ネイルズ。インダストリアル繋がりでミニストリーにハマる。
ソニーミュージックTVで偶然見たカーカスに衝撃を受けて以降、デスメタルの道にハマる。当時流行りだったストックホルムサンライトスタジオのサウンドにハマる。ディスメンバー、エントゥームド等は今もしょっちゅう聴いている。
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/28(日) 04:55:40.49ID:SZqgc5Nh0
メタル聞いてなかったが40代になって聞き出したのは下記記事のことが起因してるなと

ヘヴィメタルは「不安解消」に効く! 手術中の外科医も好んで聴く “残酷な音楽” の力

本厄に向けて防御w
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/28(日) 06:14:29.48ID:WBZrYCXF0
本能、直感で音楽を選んでるんだよなー

理屈で分かるのは大分経ってからパターン
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/28(日) 06:20:32.66ID:WBZrYCXF0
自分はロック好きだから基本的に自己評価は低いタイプなんで快楽的、惰性的に音楽聴いてると分析してたわ

ところがどっこい意外と薬やマインドコントロールの代わりとして聴いてたんだなと
クレバーな自分に少々自信ついたわ、健気に生きてるんだなと(笑)
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/29(月) 19:17:58.60ID:MWqpQO+T0
ネルソンから
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/29(月) 21:08:03.75ID:MR29XxZy0
>>51
卒業と言えるのは最低アルバム2万枚は聴いた奴だな
ずっと聴き続けているのがガキっぽいとか意味がわからん
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/29(月) 21:13:32.73ID:O0G3xz2t0
>>94
メタルはガキの音楽だよ??
分かろうよ
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 14:28:48.99ID:gmoCR3V+0
メタルはガキのための音楽で決定
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 23:32:09.37ID:UpSTycXF0
>>99
バーンはメタルじゃねえ
左翼御用達雑誌だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています