X



【DEATH】デスメタル総合スレッドpart3【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/24(水) 19:25:52.70ID:I7cy65c40
初心者に優しく・・・
他スレで話題に出しにくい音楽もこちらでどうぞ

【DEATH】デスメタル総合スレッドpart2【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1496804673/
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/25(水) 07:00:52.66ID:7shGPofq0
人気だよwem
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/25(水) 21:35:03.45ID:+A8PZrAO0
曲があまり面白くないのが致命的だったし「世界中でいろんなバンド殺してきた」とかいうMCのオラつきぶりがどうしようもなく興醒めしてサフォケイション前に盛り下がったわ
0805名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/25(水) 22:57:34.39ID:/jhn64kV0
デスメタルはボーカル、曲名及び歌詞が重要
なぜならデスメタルは、曲或いはアルバムそれ自体で謂わば一つの文学作品のような体系をとっているから
ギリシャ哲学、神学、諸文学諸宗教神話、悪魔学等
過大評価スレの顔文字って輩は、音楽鑑賞における作品評価の基準として思想が一番にくることはないと言っていたが、
デスメタルというジャンルの体系として、文学と音楽の連関によって得られる芸術作品としての充足感があり、
それは今日における、一般的な大衆音楽の中にはなかなか見られないものだと思う
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/26(木) 00:17:26.67ID:oKPe4QG90
>>807
娯楽として聴く人間もいれば、文学や芸術として聴く人間もいる。その差異は、人間の思考パターンに普遍性が無い限り音楽作品そのものと不可分のことであり、それだけのことではないだろうか?

確かにお前が考えるように、西洋音楽史に着目すれば、教会音楽が単に人間の欲を刺激するものとして解釈され、
禁欲を主張する教父たちに非難されたこともあったが、それも中世の教会論における一つの思想・潮流に他ならない

俺は個人の聴き方を開示した次第であり、
異なる思想は単なる勘違いであるなどという、自分の価値観の妄信は良くないのではないだろうか
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/26(木) 00:32:10.70ID:oKPe4QG90
何はともあれ、デスメタルは作品そのもので多くの様相を描写し得るユニークな音楽体系だと思っている。理系は音楽を数字のみで解釈するかもしれないが、是非歌詞にも注目してほしい、というのが本音だね
0815名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:30.93ID:1lpXqr/u0
俺は、dying fetusの功績も大きかったと思う
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/26(木) 21:54:41.78ID:oaucgZJW0
Blood Incantationのメンバーたちは70年代SFマニア
新譜のテーマもフランクハーバードからの影響がモロ
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/26(木) 22:03:59.88ID:oaucgZJW0
>>825
物理学でも医学物理学の博士だからな
放射線治療なんかのスペシャリスト
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/26(木) 22:31:51.12ID:VJdRcHz50
メタルの連中でも軽く美学を語れるってのは小学校からの教育方針の違いかもな
日本は安定型で暗記量がものをいうが、
欧米はユダヤ人に倣って学びを問い、課題を立てることから始めるような気がする
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 05:42:11.39ID:FDFvUoV40
何でや
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 08:16:14.09ID:z46NBaMx0
MORBID ANGELはクトゥルー神話
後期DEATHはニーチェ等の哲学者から引用した精神論
CANNNIBAL CORPSEは食人と歌詞1つとってもバンドごとに明確なカラーと拘りがあった

とはいえ個人的にはデスメタルではないがTANKARDやALESTORMみたくビール飲んで騒いでるだけの歌でも問題なく楽しいと思える派なのだが
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 11:13:26.32ID:C8fbmvDP0
>>805
アルバムジャケットも追加しといて
モビエンとかカニコーとか、色々と芸術的なものが多いので
0833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:27.19ID:M70J9gSL0
OBITUARYは歌詞がパーソナル過ぎるので敢えて載せていないと昔ジョン・ターディは言っていたがデスメタルとは全く接点の無い歌詞なのだろう
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 12:55:50.98ID:yIpLDXH80
モビエンやヴェイダーなんかもそうだけど欧米のオカルトって
近代西洋儀式魔術とクトゥルーとUFOとエジプトとシュメール神話なんかが
常にゴッチャになってるのが面白いよね
0837名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 14:01:15.83ID:+orKAcKn0
cryptopsyのボーカルがレコーディングの時にちゃんと歌詞カード見ながら歌ってたのは笑った
0840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 19:02:59.32ID:9tXsQ2LA0
そこはエド・レプカだろうが
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/27(金) 20:01:14.57ID:bOzIYQeW0
>>838
そこらへんの都市伝説とは違って
神話も学術的に極めようとすれば語学、哲学、宗教学、民族学、考古学などの知識が必要
学者は大して儲からないのに凄いよなー
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/28(土) 19:10:21.87ID:GDepd3qL0
>>844
今年はPavorのベーシスト初のソロアルバム出してたね
デスメタルやブラックメタルの枠に収まりきらないアヴァンギャルドなメタルでよかったよ
もちろんBethlehemで披露した泣き喚くようなボーカルも健在
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/03(金) 22:36:03.74ID:fyovCSrd0
おまえらオビチュアリーまで何気にあと1週間

完全再現以外の曲が予想つかんな
オビチュアリーライブ用の持ち曲滅茶苦茶多い
真面目な人達なんだな
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/04(土) 00:58:26.32ID:cFn//tt+0
別スレに誤爆しちまったがCattle DecapitationとRevocationの来日も2月にあるからな
どっちもパフォーマンスレベルクソ高い
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/08(水) 18:52:42.30ID:fDOILqLr0
今日ポッセッセドというバンドを買いましたが、
知ってる人います?
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/09(木) 07:51:52.00ID:bFNccPyk0
そーいやレイプ事件とかあったけど、あれどーなったん?
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/09(木) 16:23:48.70ID:Y5PxJvkv0
decapitated4枚目やったか
オーガニックハルシノシス、
あれ一番好き
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/09(木) 20:44:41.75ID:t25Yrw330
>>858
そうだったんか。ありがとう。
海外サイトとかもしソース記事あったら教えてほしいな。
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/09(木) 22:58:08.10ID:8RELRAsI0
>>859
同意。同じく一番好き
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/11(土) 20:27:05.29ID:D5mF060Y0
BTMは今年新アルバムだよね。新曲は結構好きだったな。
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/11(土) 23:24:38.65ID:HrteA5Yq0
まあ元々オビチュアリーの音楽自体歳とっても再現しやすい内容だからな
イングヴェイとかスレイヤーとかはハードすぎて歳とると再現が難しくなる
それに比べるとオビチュアリーはね、、という気がする
もちろん生易しい音楽でないのは確かだよ
ボーカルとか日々の節制が必要だろうし
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/12(日) 03:15:36.42ID:hi+4uGT80
>>869
BTMドラムが進化していると思ったらShadow of Intentのドラマー加入したのか
24歳でこのレベルとか化物すぎる彼ならライブで完全再現してくれそう
https://youtu.be/jxEDq1hJUV8
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/13(月) 16:13:43.10ID:4jCwT37p0
beneath the massacre ヴォーカルにガテラルとか絶叫とか豚声のバリエーションあったら、もっとエエのに
まあ、あのゴリラ声も、良いんやけど
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/16(木) 20:32:58.31ID:IDNJeFgG0
Odious Mortemの新曲いいな・・・
オールドスクールテイストのサウンド素晴らしいしギターソロの畳み掛ける展開がクソ熱い
https://youtu.be/TxmIr_-A1QQ
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/18(土) 12:22:28.11ID:Jv77OFQc0
NILEも来るがINGESTEDも初来日とは中々やりおるな
しかし渋谷サイクロン率の高さで草生える
2〜300人定員くらいを想定してるんだろうけども
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/23(木) 22:53:54.22ID:8FPFLPSP0
Twitter民は神経質な人間が多いからな
広瀬すずの出てる映画はDMCや音楽ならヘビメタと同じだろ
今更ぶつくさ言ってるのはホームラン級のアホ
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:08.68ID:h9DlJS6z0
そこまで面白くはない
最後の場面でドラマーの死体が入った棺桶がクラウドサーフしたのは面白かったけど
ブルースブラザーズその他のパクリネタが多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況