X



聖飢魔II PART154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 19:16:12.73ID:DLXrtAl80
地獄より愛をこめてにEL-DORADOを収録したときのメンバーのエピソードとかあるのかな?
みんな知り合いだろうけど、メンバーでもないルークの作品を収録するって遺恨になりそうな気がするんだけど
特に当時とんがってたジェイルとかのコメントってあるのかな?
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 19:35:02.85ID:hDjoI0LJ0
Jのコメントは無いけど
Dが「曲数が足りなかったから入れた」
ってのは語ってたな。
電話でLに「入れるから」って伝えたとか。

とことんJアゲするつもりじゃないけど
3rdの中でもeldoradoが良かったのは
Jがリフとか弾いてるからなのもあると思うよ。
イントロのアームの躍動感やオブリのカッコ良さ
なんかはよく聴けば流石です。
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 21:27:29.43ID:QrG/qeYP0
小暮さんが素人の曲入れるとか言ってるんすよッ!
椅子を蹴る大橋。
まあまあ、となだめる清水。
気まずそうにする石川と不満顔の湯沢。
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 21:30:09.52ID:QrG/qeYP0
小暮さんが素人の曲入れるとか言ってるんすよッ!
椅子を蹴る大橋。
まあまあ、となだめる清水。
気まずそうにする石川と不満顔の湯沢。
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 22:07:55.97ID:Xs1/0XCn0
ジャイル言うほどか?当時若いのにやるなとは思ってたけどあのままいてもネタ切れで終わってたよな、実際キャッツの曲も使い回しが多いそれよか早くてスリリングなソロ弾くアムウェイ兄ちゃんのほうが好きだったわ
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/08(水) 22:36:08.18ID:mwbQRC040
前だれかが語ってたんだよな…
ソロプレイでAを出すときでもルークは5弦開放、ジェイルは親指で6弦5フレットを押さえる
そういう所からも違いがあって面白いって
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/09(木) 00:51:05.07ID:v6brOSKR0
浜田さんといえば個悪魔経典4作聴いてみたけど割と好みかも。
ブルース加入前のメイデンやキスク加入前のハロウィン的な懐かしいギター演奏に、
ファルコムゲーっぽい透明感あるキーボードが絡んでくるのが意外と相性が良くて、
聖飢魔IIとはまた違う世界観が確立されている印象。
声質も慣れるにつけて耳に馴染んできた。
0122名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/09(木) 12:38:30.21ID:HMgoWU1R0
ここの人たちくらいになるとCDの音だけでギターの誰が弾いてるとかわかるものなの?
全然わかんないから、その時の構成員どっちかの音くらいしか認識できてないんだけど
0127名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/09(木) 15:23:01.27ID:FylRaINU0
片方(大橋)がリードを弾いたら
おのずともう片方(清水)がバッキングを弾くことになるだけの話なのに
何としてでも「大橋はバッキングが苦手だったから清水に弾いてもらった」
ということにしたい清水オタww
0128名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/09(木) 15:55:34.97ID:6hRE2jA70
またこういう流れになるから
強いA推しはやめようよ。
いや俺もAはかなり好きだけど
ここでは語らない様にしてる。
何でかは分かるよな。
もちろんJは最高。このところJ褒めレスばかりしてる。
0134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/09(木) 19:21:00.54ID:EaXptTc+0
合ってないのに一度出てったやつまで呼んできて枯れた演奏でもっと評価されるべきだーとか言われてんの見るの楽しいよ
jもあんだけイキって古巣に媚びるとかだっせえけどね
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:08.02ID:Rh42Xfeb0
>>123
ICBMのEL-DORADOでギターソロ終わりの
「一夜のうちに〜」でギュギュギュギュギューンって下がっていくの弾いてるの誰かわかったら教えて欲しい
この音がたまらなく好きなんだけど
あと「偽りの微笑みを残したまま」おわりのギュィーーーンって上がる音
文字リフ当てみたいになってしまった
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/09(木) 20:19:24.83ID:HaG3D/pa0
閣下は歌唱力ってかうまく歌える能力はCD聴けば今でも上がってるとは思うけど
そもそも歌唱力以前に声が出てないときも多くなったっていうか...
こないだの邦楽維新とうたコンはとてもよかったと思うがね
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/10(金) 01:39:59.20ID:arqZk1u60
>>138
個人的には4作目、3作目、1作目の初期ハロウィン+初期メイデン+イース路線がいい
2作目はメタルというよりはスーファミのロープレっぽいけど、あれはあれで味がある
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:20.75ID:4hoIAJZ20
Dead Serenadeという曲の間奏は初期ハロウィンにも通じる仄かにクラシカルな響き
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/11(土) 20:08:46.98ID:fUvqh9aO0
ロンドンのライブ見てるけど
AがThe End of The Centuryのソロでハウらせたのは痛かったね。
ロンドンの目の肥えたキッズはこれで「あ、こいつら下手かも」と思って引いちゃう。
一曲目で乗せられないとキツイ。

次の有害ロックではDがそんな空気を察して焦ったのかギターソロの時にLを「タカモリー!」と
間違って紹介する始末。
これでロンドンのキッズは「タカモリ?タカムラ?どっちなのよ」と混乱したに違いない。

これらがなければ今頃海外でも名を売れてたと思うと残念だね
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/11(土) 20:14:04.95ID:48/G4RS60
yoshikiが大物ぶってるのもyoutubeのおかげで海外で知られるようになったからだと本人が言ってた

一方政府と警察はなんでもかんでも違法にして殲滅しようとする
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/11(土) 20:24:20.17ID:1mrF6Yrq0
ギターソロでギターがハウるかぁ?
ソロの時にしょっちゅうハウらせてるのは
ボーカル氏だと思うが。

しかしあのロンドンライブで
聖が上手いとかウケてた感じは特段ないのはホントかと。
そんなんハウリングさせなくても変わらないだろ。
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/11(土) 20:35:09.84ID:hhevR54z0
信者でさえあの当時ロンドン音源聴いて
正直首傾げてたくらいだよ。
あれがハウリングがどうので世界デビューとか
本人談を鵜呑みにしすぎかな。
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/12(日) 00:12:41.18ID:gY6sq1V50
LとAとJが3人そろった悪魔再結成見たいなー
0155名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/12(日) 02:07:32.65ID:L6FOrHY70
「ファラオのように」を
「ヌーディストコロニー」ってタイトルで
海外でも下ネタ歌詞やったのか
タダすべりの様で一切音源無し、
原曲のリフの良さをまるで再現できてないアダムズアポー、
音程どうなんそれ?って感じるthe endの奇声じみたシャウト、
害獣の説法()MCで嘲笑が飛んで、
とにかく掴めてないでしょ明らかに。
提灯記事でさえ盛り上がった様には書けない始末。
英語がちゃんとできるね、とかそんなレベル。
英会話スクールかよと。
悪魔組曲のギロチン生首が一番盛り上がったらしいじゃん。
ゴールデンボンバーかと。
NYに至っては音源発表すらできない。
スペインでは一人の青年の大盛り上がりを記事に、
ICBM韓国では帰れコールで中座。
海外デビューとかそんな次元じゃなかったと思うよ。
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/12(日) 02:42:28.56ID:+B2furHQ0
マドンナ too オードリーヘップバーン also〜
ヌーディストコロニーぃぃ〜
…ヒャーウ! …ヒャイ! …シュッ!
タダッタンタン タタタタタタ タタタン タン!
ポォゥ!!!

………(沈黙)

fuck!!!!!
holy shit!!!!!
って感じだったんだろうなぁ…。相当キツイで。
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/12(日) 17:01:12.33ID:5pEdNSY80
NYのオーディションで普通に落選してたのは草
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/12(日) 21:18:44.68ID:2xh41HuV0
飲んだあとだからあまりいいパフォーマンスが
出来なかったと閣下が言い訳してたやつじゃない?
もし時間を戻せるとしたらそこに戻りたいって
解散前のインタビューで言ってたやつ
0161名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/12(日) 23:11:02.23ID:+/d7fBz00
savatageを手がけたポールオニールがNY公演を見て関心を持った。

だが、savatageがこけてポールも聖飢魔を売り込む余裕がなくなった。

savatageのアメリカでの人気を思うと、仮にポールオニールが手がけていても
成功はなかっただろう。
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/14(火) 02:53:27.23ID:xxz8gq0q0
思い返そうと「ひとでなし」のNYライブ(オーディション?)
のページを久しぶりに開いたんだが、
まぁ思い上がりが激しすぎて(苦笑)
無茶苦茶後味悪いわ。何すかコレ…って感じ。

確かに3rd、4thまでは英語もイケるのかなと思ってたけど
以降何故か急激に日本語英語になったし、
何より海外のトークショー番組出演のアレ
(完全に封印黒歴史にしてるわな)
を見ての衝撃で、幼少期のネイティブ発音がどうの
日本の他の歌手の英語はどうの
ちゃんちゃら笑えてしまうと言うか…。
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/14(火) 11:12:54.79ID:sSm6Rs+T0
その時期に出たDVDの中で小暮自身がデビュー(debut)を
「デヴュー」と勘違いしていたという特大ブーメランのオチ付き
他人の英語の発音をバカにするくせに、自分もBとVを勘違いしていたw

しかもバイオリン → ヴァイオリンみたいに、Vの音をバ行ではなくヴ行で表記することで
より英語に忠実に表記しようとしたけど、実はデビューはBで合っていたという
意識高い系がやらかしたみたいな間違え方w

小暮恥ずかし過ぎww
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/14(火) 11:34:33.72ID:a51ArMRb0
>>161
ポールオニールはその後TSOでブレイクしたから単にsavatageの限界じゃないかな
彼が恐怖のレストランをプロデュースしたら良いコンセプトアルバムが出来たと思う
0170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:25.26ID:6ATLSLqo0
>>166
解散前にやってたベースクリニックで
初心者には丁寧に受け答えするけどある程度の知識のある子は無視したりしてて
プロ志向の子に至っては「お前はわかってない!」とか急に怒鳴り散らしてた
だから無知な子相手にしか講習できない潰し屋って言われてた
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/14(火) 13:55:52.21ID:xxz8gq0q0
>>169
面白い見方だと思うけどなー。
あの時に平野氏と完全決裂したらしいから
外部にチェンジしてたら空気は全然違ったとは思う。
ただバンド内の空気は解消されても楽曲の向きがなー。
当時「悪魔でも、浜田さんと同じ事はしない!」
って感じの大学二年生病真っ盛りの時期だったから
外部が「こんな曲をやれ」ってのが
浜田テイストや純メタルだったら
やっぱり不満になってたとは思う。
恐レス自体は、そういうテイストがちょっと有れば
(あと、ホワッホワッ?ダイアーナ?とかの語りカットで)
確かにより良作になり得てたとは思うね。
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/15(水) 18:59:27.45ID:6+SmkJ910
さすがサザンオールスターズは皮肉もセンスがある


「すべての歌に懺悔しな」

ゆうべもゆうべ脳ミソ垂らして 女に媚びを売る
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる

冗談美談でふんぞり返って ケジメも無しとする
言い寄る女と愚かな客とが それでも良しとする

大学出たって馬鹿だから 常識なんかは通じねェ
濡れた花弁にサオ立てて 口説きの文句はお手のモノ

道化も道化ウンザリするような 生き様シャウトすりゃ
小粋な仮面でどこかでパクった 小言を連呼する

子供の頃から貧乏で そのうえ気さくな努力家で
実はすべてが嘘なのに 芝居のセンスにゃたけている

天才奇才とおだてりゃエテ公は いつでも木に登る
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/15(水) 22:26:22.79ID:d0r3l2H00
Lが変態担当って感想みたいのを読んだんだけど、そんな時代あった?
レストランまでしかまじめに追ってなかったんだけど、いつの間に
0191名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 15:02:48.35ID:biyJvkNk0
噂に聞くTバックスケスケか…ちゃんと見てみるわありがとうね
ルー子とかは気のいいゲラのあんちゃんでありつつ女人気もあるってイメージの範疇なんだけどな
0193名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 22:50:36.79ID:l/I7wpa80
正直、足りない部分だったから
キャラ変でPRする様になってただけだろうね。
先般話題になってたロンドンとかまでホント
気のいい普通の兄ちゃんキャラを超えられなかったから
バンドとして求められるパワフルなイメージと
ドンドンズレて行ってた。
SASやるにあたって、大橋さんという
ナチュラルロッカーと比較してもキャラが大人し過ぎた。
それを払拭する為にか当時から「解放」とかよく言って
自分を盛り上げてハチャメチャさを演じる様になってたね。
後期はそこまで無理しなくなって、やっと
自然体になった気がするよ。
結局は気のいい兄ちゃん、だったけどね。
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/17(金) 05:02:21.40ID:r1EAGets0
ドアノブカバーの後に一瞬
「ナルシス王子様キャラ」が入ったような。
「◯◯なのさっ!」で女信者キャーみたいな。
意味わからなかったけど。
ミッチーとカブっちゃったから止めたとか。
細かいキャラ時期入れたらキリが無いくらい
聖と聖内でのポジションを何とかしようと
ずっと一生懸命模索してたのは伝わってたよ。

ただキャラ作りごときでどうかしようと思ってたのが
ちょっと間違いだったのかもしれないけど。
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:27.99ID:QghGBFsE0
>>202
本当そんな所だったと思うな。
いちギタリストとしてはかなり珍しいくらい
そういう試行錯誤頑張る人だなぁと感心する。

ただまぁ結局のところは、
フェミニン要素で女子()のそういうニーズに答えるお兄さん
ってキャラが根っ子として落ち着いたね。
それはいいけど、一方でプレイが
それがどの位地味に凄いのか
ギター小僧じゃないと分かりにくいスタイル
ってのがな。
婦女子があれ聴いて、微妙なスピードの速さと
その努力具合とか本当分かるのかな。
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/17(金) 19:46:19.03ID:r1EAGets0
正直ルークの90%速度くらいなら
キッズでも弾ける奴は山ほどいると思う。
その残り10%ちょいのスピードアップって
一朝一夕ではないはずだけど、
「ルークは1割速い!」とか
エキサイティングな話にはあんま聞こえないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況