X



WHITESNAKE Part39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW e38a-iHYw)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:54:59.48ID:EgN1TDMZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
最初に↑を貼る

Whitesnake.com ttp://www.whitesnake.com/
Whitesnake - MySpace ttp://www.myspace.com/whitesnake
Whitesnake - Wikipedia ttp://en.wikipedia.org/wiki/Whitesnake

David Coverdale ttp://www.davidcoverdale.com/
Reb Beach ttp://www.rebbeach.com/
Joel Hoekstra ttp://www.joelhoekstra.com/
Michael Devin ttp://www.myspace.com/machinedevilmusic
Tommy Aldridge ttp://www.tommyaldridge.com/
Michele Luppi ttp://www.micheleluppi.com/

【白蛇】WHITESNAKE Part33【来日中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1445942266/

WHITESNAKE Part34
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1449755489/

WHITESNAKE Part35
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1467638734/

WHITESNAKE Part36
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1502214299

WHITESNAKE Part37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1508208323/

WHITESNAKE Part38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1549117718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0889名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1f1e-fqOY)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:47:41.62ID:5H+UyowF0
カヴァデールはブルースブルースと連呼するが、具体的に挙げるのはソウルシンガーばかり
初期ソロはブルー・アイド・ソウルってとこじゃね
フランキー・ミラー、ロッド・スチュワート路線というか、SSW風の初期白蛇

あと、Northwindsはカヴァの最高傑作
0890名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウクー MM73-RTsC)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:54.42ID:S0pyv1fRM
>>889
ああ、なるほど。
ファーストのあの焦点の定まらなさはそういうことか。
ボーカル自体がはまってないんだよね。
0891名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウクー MM73-RTsC)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:26.72ID:S0pyv1fRM
Hole In the Skyはいいんたけどな。
0893名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9f17-OGZl)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:47.21ID:rBS5LPpc0
>>875
そうなのか?紋章の出来にかなり貢献してると思ったけど。
個人的にはトミーアルドリッヂの方がよっぽど魅力感じないんだよな、普通すぎて。
0894名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7faf-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:34.81ID:8oYnI2fI0
うんめちゃ良い仕事してるよアインズレー
てか後追いの意味が分からん
後乗りって意味ならポーカロは若干そうだけどカリウタは全然だしな
まあ彼らの場合は当然叩き分けできるから曲によって自由自在だけど
張りチューニングの意味も分からんし>>875この人がなにを言ってるのが全体的に分からない
まるで後乗りが悪いかのようなニュアンスにも聞こえるし
ボンゾ以降のロックドラムは基本的に後乗りありきで初めて成立するんだがっていう
0895名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7faf-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:06.58ID:8oYnI2fI0
例外がペイスみたいな思いっきり前の方で叩くタイプだけど
まああれを疾走感と感じるかペラいと感じるかは人それぞれだろう
俺はパープルの演奏が安っぽく聞こえて仕方がない原因はあれにあると思ってるから後者
0896名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa63-dv08)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:19:42.63ID:aZqHHaBza
俺はパープルの演奏をスリリングにしてるのがペイスだと思う。
安っぽさは変な場所で録音してるからじゃないか?
0897真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:38.21ID:Jf04gmyr0
コージーその他プロが褒めまくっるエインズレーのプレイを>>875如きがいちゃもん付けても聞く気無し(・ω・)
0898名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-HFet)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:45:27.38ID:eM+AW0/W0
ダンバーは変に個性出すよりも指示されたことはきちんとこなせるタイプなんじゃないの?
サーペンスでもサイクスの指示通りに叩いてコージーが自分のデモそっくりに叩いてて驚いたって話だし
ザッパに起用されたのもJスターシップやジャーニーに対応できたのもそういう理由なんじゃないかと
0899名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa63-dv08)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:35.45ID:aZqHHaBza
>>898
ドンエイリーのドラム版って感じか。
0901真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:07:03.61ID:Jf04gmyr0
>>898
記憶が間違ってるよ。
コージーが自分のデモそっくりに叩いて驚いたのはブルーマーダーのカーマインアピスの事(・ω・)
カーマイン程のプレイヤーが俺をパクるかね?って言ってた話(・ω・)

エインズレーはサイクスの指示と言うか共同で作っただけ(・ω・)
誰の真似もしていない(・ω・)
0903真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:10:09.61ID:Jf04gmyr0
そもそもコージーってサーペンスのデモに参加してたっけ?(・ω・)
1984年に脱退してんだからデモ製作時すらコージーいねえだろ(・ω・) w

30thのサーペンスデモでコージー叩いてる奴なんかあるか?(・ω・)
0904真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:06.97ID:Jf04gmyr0
>>902
あ、解ってくれたんならもういいや(・ω・)
0906真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:46:27.61ID:Jf04gmyr0
サイクスの指示なのかなぁ(・ω・)
サイクスはトミーアルドリッチ入れたがってたらしいし、多少意見は取り入れてると思うけど・・・(・ω・)

少なくともトミーアルドリッチじゃなくて良かったと思ってる(・ω・)
コージーじゃなくても良かった(・ω・)
エインズレーじゃなかったと思うとあそこまで大名盤になってなかった、と想像するだけで恐ろしい(・ω・)
0908真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:57:21.52ID:Jf04gmyr0
>>907
なるほど(・ω・)
0909真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:12:53.87ID:Jf04gmyr0
スリップの30th、ボックスまではいらないが可哀想だから2枚組の簡易版だけアマ予約してやった(・ω・)
一応、スティーブヴァイコレクションとして(・ω・)
0910名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1f1e-fqOY)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:42:56.56ID:5H+UyowF0
俺の知る限りサイクスが指示したのは白蛇での話で、ブルマではコージーが「俺に似てる」とは言っても
サイクスやカーマインの自己申告は見た覚えがない

ところで指示・申告の話は特にないが、コージーがデモを残したMSGの黙示録やサバスのComputer Godは
かなりコージーっぽいとか
MSGは門外漢なんでよく知らんが、確かにComputer Godの口ずさめそうなパターンは
普段のヴィニー・アピスとはだいぶ違う
0911真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:35:27.88ID:Jf04gmyr0
まぁカーマインも自らコージーのプレイそのままやったとは言わないし、サイクスも空気読んでるだけの気が・・・。
DIO復帰SABBATHと黙示録は特に気にしてなかったw(・ω・)
0914名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:28:00.52ID:/RzymLPx0
>>913
イアン・ペイスのドラムはDP後期から手数が減ったと言われてるけど、重い軽いで語られたことはないわな。
0916名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa63-dv08)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:15:47.12ID:cLc+gK/Wa
>>915
加齢で手数減った訳じゃなくわざとなのかな?
0917名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9f9d-OGZl)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:19:45.42ID:6y310xvJ0
全力で力仕事するのと軽く仕事するのと
同じ給料だったらどっち選ぶよ。
ってレベルじゃない?
軽くても凄いけど
0919名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ffcb-yGOr)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:40:37.20ID:o1II/cKL0
>>889,892
おま俺!
カバには、もう無理してがなるのはやめてもらって
Northwinds辺りの曲を中低音ボイスでしっとり歌う、
大人のライブをブルーノートかビルボードでやってほしいと
十年以上前から思ってるけど、夢のまま終わりそうだなあ
0920名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa63-dv08)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:07:56.04ID:cLc+gK/Wa
>>917
パープルと白蛇で同じ給料か?全盛期のパープルとペイシー在籍時の白蛇やらゼロ1つ違う気がする。
0922名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7faf-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 05:54:12.86ID:sv+8pjb90
ペイスは50年代のロックのジャズドラマーがバックで叩いてたのをそのままやってただけだからな
それをパープルのコテコテな音楽性と合ってると感じるか合ってなくて間抜けに聞こえるかは人それぞれだろう
まあバンドのアンサンブルが聴けてないと何を言ってるかも伝わらんだろうが
ドラムだけしか聞こえてないタイプにはたぶん刺激的に聞こえるだろうねあれ系は
0926名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7faf-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:31:43.63ID:1BSO21D00
クレジット配分はしっかりしないと後で100%揉めて解散になるからな
レコード業界の仕組みの知恵が付くと俺の曲入れろって全員が言い出してあぶれたやつはやってられんってなって解散
ZEPもしっかり4等分してボンゾをキープした
初期はペイジとジョンジーで残り二人に給料払ってたり業界長いだけあってしっかりしてたんだよな
0931名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:54:53.07ID:zP4PeVgU0
>>889
言ってること正しいような気もするけど、それ後学の日本人的感覚。
ブルーズとソウルを明確に分ける感覚は向こうにはないから。
デルタブルーズのドブルーズこそブルーズっては間違い。
ジャズ、ブルーズ、ソウル、R&Bの色分けは無意味。
0932真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm (ワッチョイWW ffb0-hM68)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:44.39ID:e/I3yLQu0
>>931
ヒップホップは?(・ω・)
0933名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:48.24ID:zP4PeVgU0
>>932
おっさん、判ってて言うとるやろ。
0935名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:25.74ID:zP4PeVgU0
サム・クックはブルーズなのソウルなの?
ビックOは?
0936名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:19.94ID:zP4PeVgU0
そもそも英国にブルーズシンガーと言われてる人はいるのかって話しに戻るわな。
ブルーズシンガーとソウルシンガーで議論の余地あるのかって話にもなるけど。
日本人特有の言葉遊び。
0937名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1f1e-fqOY)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:03.16ID:LMSqyd3K0
あと、英国ロックミュージシャンが「ブルース」と口にすると大半は50年代前半期のシカゴ
カヴァの好みは、その基準とはズレがある
そのズレをR&B専門じゃないこのスレで言うなら「ソウル」の方が分かりやすかろ?

>>935
サム・クックはソウルシンガーでブルースも歌う
その質問を白蛇に喩えるなら「Here I Go Againはロックなの? バラードなの?」
0938名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:48.85ID:zP4PeVgU0
50年代前半というけど、その時クラプトンは何歳?
ラジオしかなかった時にそこら辺の時代訳は当人も困惑するやろ。
カバが昔の曲やっても、それを聴いたのがオリジナルなのかカバーなのかは意外と判らない。

Here I はバラードやろ。
0939名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:37.35ID:zP4PeVgU0
今なら細かく時代分け出来るけど、当時のメディアはラジオだけ。
この辺の感覚は俺も知らんけど。
0940名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:25.32ID:zP4PeVgU0
恐竜に化石から骨格は判っても外見は想像するしかないのと一緒。
0941名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1f1e-fqOY)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:32.16ID:LMSqyd3K0
>>938
英国人は米国のブルース・ブームをリアルタイムで聴いてないよ
60年代のソウル・ブームで黒人ブルースマンが本国で食いっぱぐれ、
ヨーロッパに巡業するようになって触れた
ミックやキースが「本国でゴミ箱に捨てられたレコードを俺たちが再発見した」と
言ってるのはそういうわけ
0943名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:18.97ID:zP4PeVgU0
米国のブルーズブームってないやろ。
ブルーズ中心の時代はあっても。
チャート的にここら辺の時代がブルーズのレコードが売れてなんて判るけど。
米国広いからチャートと地域の流行の違いの大きさは明白やから。
0944名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:22.13ID:zP4PeVgU0
カバがカバーしたブルーズやソウルの曲って、大体はその前に誰かがカバーしてるしね。
まあ、それが普通だよな。カバも普通に英国底辺の家庭育ちやし。
0945名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:02.96ID:zP4PeVgU0
一応言っとくけど、カバの子供の時代は戦後で英国の95%は貧困層やからね。
0948名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:05.62ID:zP4PeVgU0
米国の全国区っても、白黒で確実に聴くラジオは別だし、それを聴いてた聴けた白人は
特異でしょ。
まあ、要約すると、カバの言うブルーズってのは一つ前の英国人がカバーした曲が大本になってるわな。
それすら今となっては古典中の古典なんだけど。
0949名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:15.68ID:zP4PeVgU0
因みに、ここら辺の話はピーター・バラカン氏の本が参考になります。
0950名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:06.22ID:zP4PeVgU0
なんてったって、楽器屋で氏はポール・コゾフがギターを試し弾きしてるのを聴いてるわけだし。
とても下手だったらしいです。
0951名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1f1e-fqOY)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:16:34.56ID:LMSqyd3K0
>>948
いや、だから白人は聴いてないよ
白人がブルースに目を向けたのは60年代で、飛びついたのはストーンズ以降

とは言え、黒人コミュニティでは全国区ヒットしてたのも間違いない
つか、黒人内だけのシーンは40年代にすでに定着してた
ファッツ・ドミノとかルイ・ジョーダンとか
0952名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1f1e-fqOY)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:22:13.62ID:LMSqyd3K0
>>948
要約すると、英国ブルースロックはギタリストによるシカゴ・ブルースの見直しが主体
カヴァはBB革命以後のR&B/ソウルが大好き

ブルースとソウルを分けるのが気に入らないかも知れんが、特にカヴァの嗜好の特徴はそこにある
ちなみにミッキーは筋金入りのエルモア信者(50年代シカゴ)
0955名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:16.46ID:zP4PeVgU0
EMI時代のWSを理解しようとすると、これぐらいの蘊蓄を語れなきゃアカンのや、ガキども。
どんだけ暇と少額の金を費やしたか判るやろ。
0956名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:36:00.94ID:zP4PeVgU0
>>954
じゃ、WSのあるあるやろうぜwwwwwwww
0963名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa85-nWHw)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:46:38.85ID:15zyjRAba
>>962
加藤あいと阿藤快くらい違うわ
0965名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 799d-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:16:46.87ID:mtL3qAh70
>>959
日本の学校はディベートの授業がないから、こういう輩が跋扈するw
まさに、日本人的感覚だねwwwwwww
ねぇ、ムーミン。恥ずかしいがらーなーないでwwww
ここのオバカはそれなりに入れ替わってるから楽しい。
0967名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 799d-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:36:41.16ID:mtL3qAh70
徘徊してんだ、ここwww
具体性ゼロって、オバカ君はそもそも何に反論したの?
可愛いねwwww
0968名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 799d-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:38:05.28ID:mtL3qAh70
それいけ、トンチンカンw
0969名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 799d-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:41:53.26ID:mtL3qAh70
まあ、これ幼児虐待だよな・・・自戒。
そう考えると気分悪くなってきた。
終わり。
0970名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 799d-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:46:06.11ID:mtL3qAh70
The Treatmentの新譜は良い。
4枚目にしてVo三人目だけど、初期のAC/DC型に揺り戻すかと思いきや、3rdの
成長をそのまま維持してるブリティッシュメタルです。
保護しないと。
0978名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:40:51.28ID:/+ImH/Tf0
なんか最近声量自体もなくなってるな
0979名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa85-nWHw)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:58:52.20ID:BJ3akRvua
声量とか以前に、もはや声が出てない。空気吐き出してるだけ。
一般人の68歳でももっと声出るわな。
0981名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sac9-uUzF)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:21:26.04ID:FdwA1upJa
>>979
それでも何故か本人やバンドはカヴァの声は未だに強力、って認識だからな。
自信の根拠が謎
0985名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエー Sa0a-nWHw)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:02:01.59ID:Umeofa2Pa
>>984
それでもスタジオ限定かよw
ロニーからしたら、やっぱり格下に見えたのかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況