X



影響力があるメタルバンド10傑part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/20(月) 01:09:17.80ID:BbcuKbgt0
こちらも参考にどうぞ

「最も偉大なメタル・アルバム TOP100」
http://amass.jp/90504/

最も偉大なハードロックバンド100(歴代ランキング)
http://www.gretschfigure.com/

史上最高のメタル・アルバム25枚
https://www.udiscovermusic.jp/stories/the-25-best-metal-albums-of-all-time


イギリスの音楽サイト『 Music Radar 』が選ぶ最も偉大なヘヴィメタル・アルバム TOP50
http://www.guitaristvip.jp/topics/musicradar-metalalbums50/

米メタル・サイト、「21世紀で最も重要なメタル・バンド50」
https://loudwire.com/important-metal-bands-21st-century/

「21世紀 最も偉大なメタル・アルバム TOP100」を英Metal Hammerが発表
http://amass.jp/111929/
0548名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 03:45:47.06ID:Id22ntHY0
逆にひたすら叫んだり、譜面のめちゃくちゃな音楽をやっていると
分子構造や神経系のバランスの崩壊に繋がって自死、薬や殺人を助長するんだろうな
この世の全ては原子と分子の対称的な図形から成り立ってる
0549真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 04:03:03.11ID:f2OWk2Ec0
>>547
おまえは生きろ(・ω・)
0550A.X.L
垢版 |
2019/05/25(土) 04:45:45.13ID:ZJJYgmgj0
HM/HRバラード10傑

モトリークルー、オールアイニード
ヴァンヘイレン、ホエンイッツラヴ
ドッケン、ウォーウアウェイ
シンデレラ、ドントノウホワットユーゴット
オジーオズボーン、グッバイトゥロマンス
ナイトレンジャー、レットヒムラン
ボンジョヴィ、ウォンテッドデッドオアアライヴ
ホワイトスネイク、イズディスラヴ
ガンズ&ローゼズ、イストレンジド
ジョンサイクス、プリーズドントリーヴミー


現時点ではこうなる。
0553名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 08:07:35.94ID:wKB6nSKX0
メタル内のシーンどころか
世界の音楽市場が一番大きかったころのその中心に居座った上

未だにニューメタル“以降”が出てないことを考えると
やはりニューメタル、その中でもリンプビズキットの影響はデカいと考えた方がいいだろうな

10傑に入れないのはメタルどころかただの音楽ニワカだよ
0555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 08:19:04.15ID:D0j/dr530
まずメタルを好きなやつがまだいたことにびっくりしたよ
あんなの90年代で卒業するのが正常だからな
0556社長
垢版 |
2019/05/25(土) 08:52:55.53ID:3CEjzu2C0
ガンズで好きなバラードは
ペイシェント
スイートチャイルド
ノーベンバーレインだな
0557名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 09:20:49.58ID:M/9S6Mus0
社長は顔文字だ
0558名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 09:32:36.40ID:zii4aVg90
また真夜中に自演か
0559名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 09:47:43.63ID:d6b7QL200
>>556
ペイシェンスねw

今思えばGN'R liesがその後のアコースティックやMTVアンプラグドの火付け役だった気がしないでもない

だいぶ後になってシェリルクロウでさえスイートチャイルドカバーしてるね
0561名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 09:57:57.72ID:fTL4Fyq70
また自演か
0563A.X.L
垢版 |
2019/05/25(土) 10:08:22.48ID:M3eGwMPO0
>>559
アンプラグドの火付け役はテスラ。
因みにガンズのライズはラストのワンインアミリオンが優れている。
0564名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 10:17:34.52ID:vRQXT0XH0
>>559
ボンジョビのジョンとリッチーがMTVアワードでアコースティックで演奏したのがきっかけ
0565りるフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2019/05/25(土) 10:22:55.46ID:jgCpUfM30
違う
ニルバーナのMTVアンプラグ土が爆売れしたから
0566名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 10:25:11.89ID:lX8lhBX80
>>565
おまえリアルタイムじゃないじゃん
0567名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 10:29:13.56ID:ag8al0ON0
>>565
この意見はひどいな
ここまで間違うやつはなかなかいない
0568名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 10:42:36.51ID:d6b7QL200
ちなみに日本でMTVアンプラグドを一般レベルまで認知させたのはマライアのI'll be thereとクラプトンのtears in heavenよね


その後のMTVジャパンでの宇多田のアンプラグドは意外に良かった
0570名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 10:56:37.47ID:vRQXT0XH0
>>569
言われればw
0571真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 11:29:15.86ID:f2OWk2Ec0
結局90年代以降のサバス的クソバンドのリフがオジー時代のJakeのバークアットザムーンやアルティメイトシンに比べて何が凄いの?(・ω・)

に答えられないバカばかりでワロタ(・ω・)

何の捻りもない園児でも思い付く低脳リフで喜んでる90年代以降にメタル聴いたバカメタラーさん答えて下さいよ(・ω・)

論理的に何が凄いのか?(・ω・)

ぎゃっははっははっははっははっは(・ω・)wwwww
0572名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 11:55:19.38ID:pSo01AFq0
90年代以降にメタルを聴いた人に名前を付けよう
そして差別しよう
0573真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 12:04:34.61ID:f2OWk2Ec0
>>572
本人が恥ずかしいのか臆病なカスが多いのか、まず名乗り出ないからな(・ω・)
話してるウチに、おやっ?こいつ何か変!って感じで発覚するケースが殆ど(・ω・)

「ボンジョビはイギリスの香りがする!東海岸出身だからかなぁ」

みたいな知恵遅れ発言して必ずどっかでボロが出るから待つしかない(・ω・)

命名するとするば、知恵遅れニワカクソバカだな(・ω・)
0574A.X.L
垢版 |
2019/05/25(土) 12:41:37.61ID:M3eGwMPO0
オジーバンドでジェイクが残した月に吠えると罪と罰の名リフの数々を聴けば当時のジェイクがリフメイカーとしても類稀なるギターヒーローだった事は間違いない。
そういった名リフの上にオジーの良質なメロディが乗るんだから名盤となるのは当然。
オジーソロ史上最もメロディアスでクオリティが高いアルバムはジェイク期で間違いない。
当時の人気はイングヴェイとジョージリンチが圧倒的だったがジェイクEリーというギタリストも無視出来ないと思う。
0575社長
垢版 |
2019/05/25(土) 12:48:09.44ID:T0Z4Agw+0
>>563
テスラはメロディ詰め込み過ぎてダメの典型例
詰め込むと覚えにくいから売れないよ
0576名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 13:04:40.74ID:jB4+GF9Q0
ここの奴らはギターテクでしかメタルを語れないようでしゅな(・ω・)

まぁ家が小さい一般日本人庶民共にゃドラムは買えないもんな(・ω・)
0577名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 13:13:17.95ID:hj5xZpqg0
また自演か
0578真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 13:15:48.57ID:f2OWk2Ec0
>>576

> ここの奴らはギターテクでしかメタルを語れないようでしゅな(・ω・)

はい、出ましたねバカが(・ω・)
ギターテクwwwww(・ω・)
誰もテクニックの話なんてしてないんだが?(・ω・)

リフの印象度の話してんだよカス(・ω・)
俺は例としてジェイクをあげただけやボケ(・ω・)

バークアットザムーンみたいに全編凝っていて(しかもサビの所まで印象的)印象度が高い80年代ギターヒーローに比べて90年代の園児で思いつきそうなクソみたいなサバス風リフの何が面白いのか論理的に説明してくれやって話してんの?(・ω・)

頼んだぞ、クソバカニワカ君たち(・ω・)
0580名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 13:27:23.62ID:+52t4oKp0
自分が死んだ時は葬式でBARK AT THE MOONを流してくれと嫁に頼んである。もう6000回位聴いたかなあ。こんな曲はもう二度と現れないだろう。(´・ω・`)
0581真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:47.46ID:f2OWk2Ec0
>>579
読解力ねえな〜(・ω・)
やっぱバカなんだろうな〜(・ω・)
0582名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 13:46:11.75ID:X1EB6nML0
>>579
こいつはバカだ
もうネットもやるなよ
0585名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:09.75ID:jJ0S44hV0
>>583
きみはバカだね
顔文字やめたらどうかね?
0586真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:30.30ID:f2OWk2Ec0
>>584
イジメられ過ぎて全員同一人物に見えるのか?(・ω・)
末期精神病患者君(・ω・)

お前みたいな人を見るセンスゼロのゴミって生きてくの大変だろ?(・ω・)

まあ俺には何の責任も無いが、お前が人生で成功する日は一生来ないだろうな(・ω・)

バカは自己責任だ(・ω・)
0587名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:01:13.19ID:jJ0S44hV0
>>586
でもきみはアクセルだろ?
0588名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:04:04.38ID:jJ0S44hV0
おれはブラジル人らしい
0589名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:06:10.03ID:jrRj6/R+0
QUEEN結成50th記念、2020リミックス&新リマスター盤がでるみたい
第一弾が『シアーハートアタック』 『オペラ座の夜』 『世界に捧ぐ』で、2020年5月発売予定
各アルバムに未発表音源(スタジオ&ライブ)の特典あり
0590真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:08:20.25ID:f2OWk2Ec0
実はモーターヘッドのレミーも俺と同じ事言ってんだけどな(・ω・)
サバスは90年代になって急に持て囃されたがつまんねえだろ?って(・ω・)
オジーのパートナーはアイオミよりソロの歴代パートナーの方が優秀だって(・ω・)
それに付け加えランディローズの過大評価ぶりにも意を唱えてる(・ω・)

この人は本物を見分けるセンスがあるよ(・ω・)
俺と同じタイプだな(・ω・)

お前らがセンスねえバカってだけの話なんだよ(・ω・)
非常にシンプル(・ω・)
0592名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:12:30.47ID:jJ0S44hV0
ジミーヘンドリックス
0593真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:12.09ID:f2OWk2Ec0
>>587
80年代リアルタイマー以外何も似てないと思うが?(・ω・)
80年代リアルタイムなら好きなアルバムが被るなんていくらでもあるが、それ以外でどこを取ったら同一人物になるんだ?(・ω・)
しかも社長と俺まで同一人物とかw

ここまでバカだと音楽なんて実は全く理解できていない知恵遅れのバカって容易に想像できちゃう(・ω・)
0594名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:33.26ID:jJ0S44hV0
クイーンエリザベス
0595名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:15:13.62ID:jJ0S44hV0
>>593
リアルタイマーって何語だよ?
0597社長
垢版 |
2019/05/25(土) 14:22:57.67ID:GtH7HZpA0
>>580
俺はキングクリムゾンのスターレスを流してもらうことになってる
0598真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:47.35ID:f2OWk2Ec0
>>595
どうでもいいとこ突っ込むな〜(・ω・)
意味が解ればどうでもいいじゃん(・ω・)

今の話はサバスフォロワーのクソつまんねえリフは80年代のギターヒーローのリフと比較して何が凄いの?それを説明しろって言ってんだよ(・ω・)

何の創造性も無い、クリエイティブさの欠片も無いゴミリフをありがたがって聴いてるアホに質問してんだからさ(・ω・)

余計な話して論点ずらさないでくれるかな?(・ω・)

答えられないなら90年代からメタル聴き始めたバカは口がだけの難聴が確定するだけの話じゃん(・ω・)

悔しいの?(・ω・)
0599名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:04.33ID:L8AVxduK0
>>593
わかりやすいなー社長
あ、AXL?顔文字?

好きなアルバム被るから自演ってんじゃないよ
AXL、社長、真顔文字
全員文章が幼稚で浅い知識って共通点なんだよな
0600社長
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:56.64ID:GtH7HZpA0
>>590
ブラックサバスの本体はオジーでもアイオミでもなく
ギーザーバトラーだぞ
素人みたいなこと言ってたらダメですよ
0601真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:25:22.67ID:f2OWk2Ec0
ID:L8AVxduK0

知的障害者NGにしました(・ω・)
時間の無駄無駄(・ω・)

バカとはもう話さない(・ω・)
0603名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:26:58.19ID:jJ0S44hV0
>>600
きみがアクセルくんだね
0605名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:28:44.11ID:L8AVxduK0
事実を指摘されるとNG登録
そうやってお前はお前の人生から逃げてきた
1回も正面から向き合った事が無い負け犬人生
せっかく王様気取りのこのレスでも自演の事実指摘されて逆ギレ
リアルでもネットでもお前は負け犬なんだよ

社長
AXL
真顔文字
0606真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:29:11.26ID:f2OWk2Ec0
>>600
そういう話じゃないんだけど(・ω・)
ギターリフにフォーカスしてんだけど(・ω・)
本体とかどうでもいいから(・ω・)
0607名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:29:45.03ID:jJ0S44hV0
>>604
おまえは英語ができない
0608真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:32:22.05ID:f2OWk2Ec0
案の定、答えられないようだね(・ω・)
今日も完全勝利だな(・ω・)

所詮お前らなんぞこんなもん(・ω・)

ぎゃっははっははっははっはwwwww(・ω・)
0609名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:32:29.52ID:jJ0S44hV0
お腹痛いお
0610名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:35:20.55ID:jJ0S44hV0
結局顔文字しかまともなやつがいないんだよな
顔文字は音楽をわかってるよ
0611名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:09.77ID:9QrApAfP0
ドゥーム系は音の波として聴く感覚が強いです
なので長くて繰り返しの多い、変化が微妙な曲の方がいいですね
リフのみで判断することはそんなにないです
0612真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:43.42ID:f2OWk2Ec0
俺に勝てる要素が一ミクロンも無いから、誤字指摘、同一人物自演と話の流れを変えさせたいのは解るが俺には通用しないんだ(・ω・)

バカの分際で俺に挑んでも無駄なんだよ、君たち(・ω・)

ぎゃっははっははっははっはwwwwwwwwww(・ω・)
0613名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:48.38ID:f9vC+X7L0
ドゥームでガンズ見たけどね
あれがメタルの最後だった
0614名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:42:08.74ID:bSHCwEcA0
朝から晩まで同じ内容書いて何が面白いんだろう
暴力的な書き込みばっかりでキチガイアピールしてるのと一緒だよ?
せめてコテ外してまともな書き込みしようよ
0617名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 14:48:23.58ID:bSHCwEcA0
ほとんどは単発煽りと自演が占めているけどね
0618真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:49:37.61ID:f2OWk2Ec0
>>614
お前バカだな(・ω・)
俺は昨日からの流れで話してるんだよ(・ω・)

昨日名無しに、お前は90年代以降にデスやドゥームなんかに付いていけなくなっただけって指摘されたからさ(・ω・)

まぁ実際は90年代、00年代、10年代と沢山聴いてるし、音源も持ってんだけどさ(・ω・)

で、俺はドゥームに焦点を当てたんだよ(・ω・)

こんなサバスフォロワーの何が面白いんだって(・ω・)
そこで俺の>>578の話を見てみろよ(・ω・)

で、答えてくれ(・ω・)
サバスフォロワーのクソつまんねえゴミみたいたリフは80年代ギターヒーローのリフと比較して何が凄いんだ?(・ω・)

では、宜しく(・ω・)
0619真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 14:55:13.04ID:f2OWk2Ec0
園児や知恵遅れでも思い付きそうなサバスフォロワーのゴミリフをありがたがって聴いてる障害者の諸君、早く答えててくれ(・ω・)
0620真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 15:07:59.99ID:f2OWk2Ec0
で、結局アイディアが無い(ミュージシャンにとって致命傷)からラップ混ぜたりサウンドプロダクションで誤魔化し始めたのが90年代(・ω・)

結論70年代と80年代が最高峰だな(・ω・)

90年代以降は小室圭ばっかなんだよ(・ω・)

分かった?紛い物をありがたがって聴いてる障害者の諸君(・ω・)
0621名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:12:42.23ID:f9vC+X7L0
>>614
顔文字はもう何年もこれだからね
実際にキチガイなんだよ
0622名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:14:07.95ID:f9vC+X7L0
>>616
俺も止まってるよ
93年くらいにはメタルなんか聴かなくなったもん
ニルヴァーナとかオアシスに移ったよ
0623名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:21:51.64ID:sn5VoZUg0
ドゥームメタルは80年代好きとは最も相容れない音楽だと思うわ
憂鬱さ禍々しさ陶酔感等の強い音の反復や8分音符、4部音符主体でテンポが遅かったり
展開の起伏が緩やかで冗長な曲の長さ等々
でもこれがハマる人にはハマるんだよなあ
0624名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:29:52.66ID:f9vC+X7L0
ガンズのドゥームは最高だった
0625名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:28.69ID:g6V4cb3h0
メタル自体が80年代の音楽なんだから仕方ない
0626名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:32:03.96ID:f9vC+X7L0
今のジャズも新世代ジャズとか言われてる別物だからな
0627名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:34:51.94ID:f9vC+X7L0
80年代の音楽をここまで保たせた
0628名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:51:55.96ID:9QrApAfP0
>>623
ものによってはマントラ聴いてるような感覚だよね
展開の緩やかさと遅さからくる感覚の変容
SLEEPのDopesmokerが実はワンリフじゃないって知って驚いたけど聴いてるときはもう時間感覚やら何やらおかしくなってるからそこまで気にしないでしょ

そこを強調すると明快な楽曲の形から離れていって、リズムは溶解して音は馬鹿でかくとなってSUNN O)))のようなドローンに行き着くんだと思う
0629名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:58:39.35ID:lcnbu74p0
前にも書いたことあるけど
聴く時のモードが違うんだよジャンルによって

ギターヒーローのリフとドゥームのリフを同じ気持ちで聴くことはない
そもそも求めているものが違うから

ドゥームに限らず、メタルってのはいかにその世界観に浸れるか
言い方を極端にすれば、いかにそのファンタジーに夢を観れるか、なんだよ

デスにせよ、ドゥームにせよ、ゴシックにせよ、メロスピにせよ、売れ線系メタルにせよ
その世界に求めているものは異なるわけ
当たり前の話だけども

だからドゥームで言うとTroubleとかSleepとかエレクトリックウィザードとかで
破滅やトリップや酩酊感やコスモを感じられる雰囲気作りが上手いからドゥームの一流なのであって
同じドゥームでも有象無象のバンドがいて、その中で本当にただ表層的にサバスなぞっただけの眠くなるつまらないバンドもいる訳

その違いは演奏力(テクニックに非ず)による世界観の表現力が大きい
0630名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 15:59:50.45ID:MwYHAwGk0
そんなことはない
0632名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:02:09.14ID:lcnbu74p0
話はブラックになるけど
例えばプリミティブブラックというジャンルとか、ダークスローンのTransilvanian Hungerとかが名曲とされるのは
リフが凝っているか演奏が上手いかとかそういう事ではなく
あの寒々しく物悲しくヒリヒリする世界観を作り出せているからで
それはギターヒーローがいかに頑張っても作り得ない世界
0633名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:06:48.74ID:wKB6nSKX0
>>625
それは勘違い
メタルの全盛期はリンプビズキットが出てきた90年代後半

何故か、調整の取れた和声を使ってたメロディを感じやすい音楽こそを“良い”音楽として
考えてる奴がいるが

まるで本質が見えていない音楽ニワカだなこれは
リンプビズキットの価値はそんなところとかけ離れたところにある

メタルの全盛期は90年代だよ悪いけど、セールス的にもね
0634名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:08:14.84ID:lcnbu74p0
だからオジーソロよりも70’sサバスの雰囲気が好きな人間も沢山いる訳
マスターオブリアリティなど未だに流せば自宅の空気感が一変できる

アルバムの中のどれか一曲、シングル曲だけ
とかではない、アルバムの頭から終わりまで1つの別世界がそこに広がる
0636名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:15:19.16ID:lcnbu74p0
>>635
そう、そこにマジックを見いだせるか否か
それだけの話なんだよな

好き嫌いや、音楽の評価基準、判断基準が最初から固まってる人には難しいだろう
0637真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 16:17:25.19ID:f2OWk2Ec0
> あの寒々しく物悲しくヒリヒリする世界観を作り出せているからで
> それはギターヒーローがいかに頑張っても作り得ない世界

やらないだけでできるから(・ω・)
全世界のギターヒーローがドゥームを選択しないのは単細胞のゴミと思われたくないから(・ω・)
ジョージリンチなんて、そこらの凡百のゴミヌーメタより遥かに上のヒップホップアルバムをスモークディスで作ってた(・ω・)

上にも書いたが言っただろ?(・ω・)
才能ある奴は真似るのなんか簡単なんだよ(・ω・)
0638名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:19:29.12ID:lcnbu74p0
>>637
単細胞のゴミと思われたくないとか、思われたいとか
そういう話ではない

自分自身が何に影響を受けていて、何を表現したいか
あるのはそれだけ
0639名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:20:24.79ID:v0xYu16M0
>>633
30歳のお前に言われてもなあ…
0640名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:22:41.62ID:jJ9neKoc0
>>638
こいつは「それだけ」しか言えないバカ
それだけと言いつつ全然それだけじゃないことに自分で気付いていないバカ
それだけ
0641真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/25(土) 16:23:34.69ID:f2OWk2Ec0
>>634
マスターオブリアリティなんて何の雰囲気も無い(・ω・)
ガレージでおっさんが単調なリフ弾いてバンドやってるだけの過大評価(・ω・)
アルティメイトシンのほうが遥かにファンタジックなオーラを纏ってる(・ω・)
アイオミが開花したのは全てディオのおかげ(・ω・)

レミーも言ってた(・ω・)
0642名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:05.83ID:MLvVUdBC0
>>637
スモークディスは好きなアルバムだよ
さすがジョージ
0643名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:25:39.23ID:lcnbu74p0
>>641
レミーが言ってたかどうかは関係ない
俺を含め70’sサバスに感銘を受ける人間が存在し、それを誰も(本人達含め)再現、超越出来ていないことが全て
0644名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:26:35.58ID:1YhOPex+0
>>643
それだけを全てに変えてきたか
バカ
0645名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:27:02.14ID:vRQXT0XH0
餅は餅屋だよ
0646名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:09.03ID:QD4kEl/f0
それだけくんはメタルを全く知らない

それだけ
0647名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/25(土) 16:30:29.82ID:lcnbu74p0
>>645
それはその通り

ギターヒーローはギターヒーローとして得意な事、ギターヒーローにしか出来ない事をやるのが良いし
ドゥームはドゥームの創出にいそしむのが良い

よくある名バンドの駄盤、珍盤は
ヘタに手を出して消化不良、求められているものと違う世界を表現してしまった結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況