X



1日1枚メタルアルバムを語ろう part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/30(木) 07:17:25.53ID:GylHhN8J0
ルール
・毎日21:00〜1番早く出されたアルバムについて語り合いましょう
0752名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 16:03:15.59ID:iJiWNFLl0
結局、ザックワイルド頼み
0753名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 19:14:12.84ID:RcO1fpu10
超久しぶりにききなおした
え?悪くないじゃん
オズモシス
0754名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 21:00:05.67ID:wDnVTC2k0
ヴァン・ヘイレン/ライブウィズアウトアネット

https://i.imgur.com/HDcmBvF.jpg
0756名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 21:43:39.59ID:wDnVTC2k0
1曲目にヘイガーの曲持ってくるあたりのセンスが流石
0757名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:03:42.25ID:+BSTwXdu0
>>754
このビデオってBest Of Both Worldsの途中にロバートパーマーのAddicted To Love挿入するの入ってたっけ?
0760名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:30:24.23ID:wDnVTC2k0
>>759
いや、DVDでは違ってた
0761名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:33:43.95ID:wDnVTC2k0
>>759
あ、すまん
同じだったやっぱり
0762名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:34:44.65ID:+BSTwXdu0
>>760
ああ、じゃあ編集されてるのか
完全版のソースが残ってそうだね
挿入されてたのは日本でもMTVでOAされたの見た記憶ある
0763名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:35:53.08ID:+BSTwXdu0
>>761
762書いた瞬間にw
曲はフルセットからいくつかのカットはあるみたい
0764名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:37:16.89ID:wDnVTC2k0
>>762
編集されてるんだね、やっぱり著作権とか
でもツェッペリンのロックンロールはやってるけど、この曲やるくらいならドリームスやれ、と
0765名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:41:18.23ID:+BSTwXdu0
アーティストによっちゃアーカイブ化で完全版とか出すのにね
VHはあまりその手の商売やる気ないよね
デイブ期がリマスターされたくらい
0766名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:41:49.38ID:wDnVTC2k0
つか、サミーも赤ストラトのクレーマーが良く似合う
この頃アメリカでは無敵のヴァン・ヘイレンでもロンドンへ行けばウエンブリースタジアムでボン・ジョヴィの前座
0767名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:44:13.32ID:wDnVTC2k0
>>765
もうサミー、アンソニーVS ヴァン・ヘイレン兄弟とピザ息子だからなぁ
無理っちゃ無理かも
お互い金は腐るほど持ってんだろうから金には興味なく
意地の張り合いで生きてるんだろうな
0768名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:47:31.31ID:+BSTwXdu0
>>766
ボンジョヴィは一時期天下取ってたね
シーンへの影響もあったし
0769名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:50:03.07ID:wDnVTC2k0
>>768
ボン・ジョヴィは大ブレイク前からこまめにヨーロッパ、イギリスツアーしてたし
グリーン・デイとボン・ジョヴィの行けばでの人気は桁違い
0770名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:50:32.30ID:wDnVTC2k0
>イギリスでの人気は桁違い
0771名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 22:54:43.89ID:aWmiBAed0
USフェスティバルでアメリカの頂点に立ったはいいけどアメリカの市場に固執してメタルのメインストリームからは逸れてしまった感じがする。
本人たちもそれに薄々気づいたか意地になってモンスターズオブロックツアーをやるも大失敗。
モスコウミュージックピースフェスティバルはボンジョビと愉快な仲間たちに持ってかれて>>766に至る
0772名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 23:02:24.80ID:wDnVTC2k0
ヴァン・ヘイレン モンスターズオブロックがあったからメタリカがブレイクした
あのフェスはメタリカの為にあったようなもんだね
モスクワピースフェスティバルはマネージャーのドグ・マギーのドラッグ云々の黒いフェスティバルだったね
0773レモン人間
垢版 |
2019/08/02(金) 23:06:01.99ID:IovP0OpN0
メタリ缶
0774名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 23:13:44.80ID:kwXBYvZZ0
83年のUSフェスティバルから89年のモスクワピースフェスティバルまでがメタルの全盛期とはよく言ったもんで
0775レモン人間
垢版 |
2019/08/02(金) 23:14:29.74ID:IovP0OpN0
メタリ缶
0776名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 23:15:07.98ID:wDnVTC2k0
問題の1991年から音楽業界がガラっと変化したからね
0777レモン人間
垢版 |
2019/08/02(金) 23:17:39.27ID:IovP0OpN0
メタリ間
0778名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/02(金) 23:21:56.99ID:wDnVTC2k0
>>775
昔、500円玉貯金箱にしてたよ
錆びて捨てたわ
メタリ缶
0779名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 00:16:22.39ID:QHXoq+gE0
このライブソフト、VHS時代から今までで1番見てる
0780名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 00:22:01.98ID:zimXeKe00
デイブ時代の曲が良いと思えないんだよなぁ
明るいねーポップだねーギター凄いねー凄いイントロだねーあっそだからへぇみたいな
サミーの時代が歌物になったって叩かれる風潮だけどサミー時代以外聴くとこなくないか
0782名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 12:22:02.98ID:axitKwn40
戒厳令が最高傑作だ
0784名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 21:06:55.05ID:4wMF2MNv0
ラウド系ブームの火付け役のアルバム
0786名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 21:57:41.68ID:v3J3zqOU0
デスメタル→スラッシュメタル→インダストリアルメタル→ラウドメタル
全て傑作出したセパルトゥラはここまで
0787名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 22:01:19.23ID:0ruxixjD0
CHAOS A DとROOTS、まだ聴いたことないんだけどどっちも良作?
0788名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 22:18:34.52ID:TyVBEoyj0
イゴールのドラムが最高過ぎる
0789名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 22:22:14.45ID:v3J3zqOU0
>>787
ケイオス→ルーツ
やはりこの順番で聴くべき、か、と
この頃のセパルトゥラは向かうところ敵無し状態だった
0790名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 22:25:29.18ID:v3J3zqOU0
マックス抜けて、例の人がボーカルになるが、実はチャックビリーもセパルトゥラメンバー3人とリハーサルしてたが、タイミングで例の人がボーカルの座におさまった
チャックビリーでのセパルトゥラ見てみたかった
0792名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 22:40:28.56ID:0ruxixjD0
>>789
>>791
両方聴いてみます、ありがとう
0793名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 22:42:23.38ID:yHvMFsZS0
最近知ったAshburyのEye of the stygian witchesは衝撃的だった。
メタルじゃなくてレトロなまったりHRだけど唯一無二。米国はやっぱ広いと実感。
やっぱ聴き放題で手軽に聴けるのは音楽ファンを幸せにしてくれるよね。
0794名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/03(土) 22:56:14.34ID:Av4dz01I0
米国
0795名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/04(日) 00:58:18.15ID:+VkjwUC20
ルゥーーツブラッディールゥーーツ
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/04(日) 06:25:09.63ID:tRR54d+p0
Roots はミュージックマガジンみたいなメタルが嫌いなメディアも絶賛してたな
Ratamahatta はメタラーじゃないほうが受けそうだしな
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/04(日) 19:40:01.76ID:24dti9B70
リアルタイムで聴いた時はトライバル要素が濃すぎてしんどかった
ただ、後発組のIll Ninoあたりと比べるとアルバムの完成度はズバ抜けて良い
0801名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/04(日) 20:50:08.51ID:Nat8Jf6J0
>>800
自分もリアルタイムがビニース〜だったからケイオスまではすんなり受け入れられた、ケイオスの頃はインダストリアルブームもあった、て、ルーツ
初めは受け付けなかった、トライバル系がなんだか、
で、つい最近引っ張り出して聴いてみたらリピートリピート、またリピート
0806名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/04(日) 23:19:22.89ID:Nat8Jf6J0
ヨーロッパでバカ売れしたアルバム
このアルバムでヨーロッパでの人気を不動のものにした
傑作アルバム
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 01:24:19.07ID:ts9n7WAU0
嘘付くなスイスとドイツだけだろ
それ以外はアメリカと日本の方がまだ売れてる
トミーがどうのとか糞みたいな事言い出したりブラピの映画の名台詞使ったり
なんか残念なことになったなと思った
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 07:32:24.39ID:eb6H3U720
>>807
自分の思い込みだろw
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 07:35:53.42ID:MeJ6a5gw0
ゴシック系の音が流行ってたから
いきなり歪んだピアノやストリングスが入って来て、そっちに行ったかと思った
新しいかも、と思ったんだが聴き進めたら薄味のアルバムだった
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 08:17:49.43ID:Lo8nKXG30
>>54
自演連呼しながら1番自分が自演してる朝鮮自演連呼厨と朝鮮新潟のバカは何がしたいのか意味不明

音楽に全く詳しくないバカが嫉妬してるようにしか見えないんだよな

自分が詳しいなら固定なんか気にも留めないしね
NGにもせずひたすら粘着ってのは、本音が出せない闇を抱えた社会の負け犬って事

それを自ら暴露している朝鮮自演連呼厨と新潟

後顔文字も指摘してたが荒らしは非常に記憶力が悪く支離滅裂で口喧嘩が弱いってのが共通してるし自演か話を逸らさないと勝てない醜い生物だったな

多分こいつら勝手に人生終わるよ
誰も手を差し伸べない
いい気味
0818名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 23:12:11.44ID:ifAcXUX30
SDI〜THISロンリーハート〜ロックンロールジプシーの流れは圧巻
0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/06(火) 06:58:49.78ID:QAubaKyX0
ねぇこれでフォロワー数とかYouTube閲覧数とか上がる?

柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/06(火) 21:00:03.52ID:pCm/xKSb0
ランニングワイルド/DEATH or GLORY

https://i.imgur.com/bO2TNBs.jpg
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/06(火) 21:44:22.71ID:pCm/xKSb0
まだ、見ぬ最後の大物
https://youtu.be/JjTN4Av7qgE
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/06(火) 21:46:58.40ID:pCm/xKSb0
昔、昔、セーソクのsoundhouseでこのアルバムよく流れて皆で大合唱してた
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 07:12:33.82ID:6BroVe1R0
海賊ロックンロルフ
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 11:12:45.79ID:xChij+yd0
ここ読んでるとメタルは80年代で終了て人ばっかりだな
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 13:16:33.71ID:NCH7nmVw0
>>830
ギリギリ40代だ、すまんな
0833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 13:17:09.16ID:NCH7nmVw0
>>829
いや1993年でメタルは終わってる
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 13:27:09.85ID:NCH7nmVw0
最初出てきた時にgood シャーロットがメタルバンド組んだのかと思ったよ
0837名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 15:19:00.97ID:AMCWtngX0
佳曲揃いで良作だな
歌メロが弱い気がするけど
0840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 20:59:58.78ID:4kpI1oL40
クイーンズライチ/プロミスランド

https://i.imgur.com/ij2tdnp.jpg
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 21:00:13.95ID:4kpI1oL40
クイーンズライチ/プロミスランド

https://i.imgur.com/ij2tdnp.jpg
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:12.74ID:NibhhZJS0
クリス・デ・ガーモとジェフ・テイトでバンド始めれば良いのに
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:50.75ID:8P94Kbv90
確かにこの前の二作は凄かったけどこれも凄いアルバムだよ
ラストのサムワンエルス?は何度聴いても最高
これをこき下ろした広瀬が訳わからん
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 22:14:34.14ID:NibhhZJS0
>>844
その広瀬はプロミスランド国内盤でセーソクと広瀬でライナー書いてる
0846名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:24.89ID:AMCWtngX0
これは名盤、曲もコンセプトも音もいい
I am I、bridge、one more timeはほんと好き
とは言え中古屋に並んでしまった理由も分かるけど
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 23:54:33.91ID:NibhhZJS0
自分はクリス・デ・ガーモが抜けるまで
ヒアインザナウフロンテアは名盤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況