X



【ラブバイツ】LOVEBITES 17【海外と同等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/11(日) 07:51:46.38ID:6xf6rqBp0
>>176
お前もすれば?
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/12(月) 09:07:42.69ID:zCfekX9I0
入り待ちしたらサインしてくれるの?
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/12(月) 12:52:51.65ID:ilUSQouK0
サービスなんてしてくれない。差入れを受け取ってくれるくらい。
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/12(月) 20:55:41.36ID:GbuYLHp10
バイツの音が軽く感じるのは何でだろうと思ったら
軽薄な高音ピロピロツインギターとボーカルの声質のせいかな
年の所為かちょっと聞き疲れる
俺個人的にはもっと音を低く重くしてほしい
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/12(月) 22:24:09.44ID:bjIlrASr0
>>181
見返り期待とかアホなの?
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/14(水) 15:22:42.72ID:yufjvHr50
写真撮らせてくれるわけないだろ。入り待ちしたことがないとしても無知すぎる。
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/14(水) 20:11:44.51ID:59oqFEH60
>>188
おまえが駄目だっただけで
他の人は撮ってる人もいるかもしれないだろ
勝手に仕切るなよww
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/17(土) 01:32:36.05ID:27ck5aZM0
>>183
ギターを取りあえず歪ませとけって感じじゃないからじゃね
ただベースの音は絞ってる感じはするな
0201名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:34.75ID:RrKk4H3Y0
劣化した老人の耳に何言っても無駄
元に戻らんし
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/19(月) 01:11:04.09ID:q3bfnS9B0
耳栓はしろよ
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/22(木) 15:33:59.18ID:m8KHELPS0
生足じゃないだろ
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 00:28:29.22ID:BILSHM8j0
立ち位置によったらライブ後半から数日耳鳴り酷いことあるし耳栓するよ
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 02:59:15.11ID:G87isdaJ0
耳栓するやつはメタルなんか聴くなよwww
0220名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 07:08:33.57ID:BILSHM8j0
一時の快楽のためなんども耳の負担重ねて、難聴なんてリスクもちたくないからな
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 15:53:21.55ID:1YYAhhcF0
え耳栓で耳守ったり、過剰な音カットする事にえらく否定的な人がいるんだな
耳栓してる人はしてない人にそこまでいわないぞ?
楽しみ方人それぞれでいいじゃん
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 17:14:14.89ID:BILSHM8j0
まさか聞こえなくなる耳栓だとおもってるんじゃないのか?
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 17:41:01.37ID:tvG331eB0
それしか知らないんだろうなw
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 20:30:08.93ID:oieGldVv0
メタル系のライブ会場は規模によらずたいがい大音量で、音が割れまくります。ライブが終わったあと、耳が遠くなり、耳鳴りがするような症状がでてきます。
そのため、ぼくは必ずライブには耳栓を持参し、着用します。

こうすると、サーーっという雑音が消え、アーティストが奏でる音がクリアに聞こえるようになるんです。このことがわかって以来、ずーっとそうしています。
ですが、あたりを見回してみると、あまり耳栓をしている人がいないんですよね。ぼくは逆に、耳栓をジロジロ見られたことすらあります。
「根性ねえな」「邪道なことしてるヤツだな」とでも思われているのでしょうか。

耳栓は爆音ライブを楽しむためのマナー
耳栓は、アーティストの出す音に対して耳をふさぐというふうに考えることもできるので、邪道と考える人がいるのも理解できます。
ですが、アーティストにとってうれしいのは、やっぱりオーディエンスにノイズの少ないきれいな音を楽しんでもらうことなんじゃないかなと思うんです。
そもそも、演奏しているアーティストですら耳栓的なイヤホンをして、モニター音を適度な音量で聞くようにしているのです。

ぼくの友人に、ライブサウンドをつくっているライブサウンドエンジニア/テクニシャンという職種の人がいます。これが彼のサイトです。

TAKA NAKAI ホームページ

この友人にこの耳栓問題を聞いてみたところ、「耳栓をするのは常識、耳栓をしてきれいに聞こえるようにサウンドをつくっている」と言っていました。
ぼくの対応はやはり間違っていなかったのだと思いました。

オススメは3Mの耳栓
さて、このエントリを読んでくれた方が、今後耳栓を着用してライブを楽しんでくれることを願って、耳栓の商品選びについても記しておきます。
ダントツでオススメなのは、3Mのこの耳栓です。

コンビニなんかでよく手に入る、ちゃちな耳栓よりも、3Mのネクスケアのほうが音がいい気がします。
過去、LOUDPARK09の物販会場では、この商品を取り扱っていました。

音楽ファンにとって耳はとても大事な感覚器官です。十分に保護して、クリアな音とアーティストとのコミュニケーションをたっぷり楽しみたいものです。
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 20:49:57.92ID:oRfnpzvZ0
爆音から耳を守ろう!耳栓・イヤープロテクターなら島村楽器名古屋パルコ店にお任せください!多数ラインナップ展開中です!

夏フェスなどの音楽イベントやライブハウス、クラブへと音楽を浴びに出かける予定がある方も多いのではないかと存じます!

担当も楽器店員でありますので音楽は大好物なのですが、最近はライブに参戦するたびに“ある変化”を感じます。

それはずばり
『耳栓やイヤープロテクター着けてる人、増えたなぁ〜!
という事!

皆さんの中で“耳を守る”という認知が進んできているんだなぁと実感します。

かく言う私もその一人!

耳栓・イヤープロテクターを正しく選び着用することで、音楽イベントは何倍も充実したものに出来るのです!

今回はそんな音楽向けの耳栓・イヤープロテクターについてご紹介していきます!

そもそも“音楽向け”の耳栓・イヤープロテクターって何なの?

音楽イベントに着用していくべき“音楽向け”の耳栓・イヤープロテクターは
「大音量の音を、適切なレベルに補正してくれる」アイテムなのです

装着したままでも、大音量のサウンドをある程度抑え耳を保護しつつもボーカルの歌声や歌詞、ミュージシャンたちが奏でる楽器のサウンドはしっかり聴き取ることが可能です。
(着けたままでも通常会話も問題なく可能)

どうして必要なの?
0239名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 20:50:08.83ID:oRfnpzvZ0
ライブハウスやクラブなどで音楽イベントに参加し大音量の場に長時間滞在した後にキーンと耳鳴りがして会話がしばらく聴き取りにくくなってしまったこと、ありませんか?

この耳鳴りや聴き取りにくくなってしまう症状は要注意!

これは専門用語では音響外傷(おんきょうがいしょう)または音響性外傷〈おんきょうせいがいしょう〉と呼ばれる、大音量に長時間晒されることにより発症するいわゆる“難聴”のこと。

一時的なものであれば人間の自己治癒・修復能力で聴力は回復しますが…

気づかないうちに耳に確実にダメージを負って聴力が衰えていってしまうのです…。

そうやって擦り減ってしまった聴力は二度と元に戻らないという恐ろしい調査結果も出ているほど。

ここまでお読みいただければ、もう「なぜ耳栓・イヤープロテクターが必要なの?」という疑問は無いでしょう!

耳を守る為、是非導入をご検討ください!

音楽イベントを楽しみたい方
季節を問わず、様々な場所で常時音楽イベントは開催されています。

ホールで聴くクラシックやバーでのジャズ演奏などは比較的静かですが、ロック系イベントはもう基本轟音です。

勿論それはそれでテンションが上がるのですが、長時間聴き続けると耳へのダメージは相当のもの。

最近は中、高校生や親子連れなど若い層のライブ鑑賞も昔よりもずっと増えていますが、そういった若年層の方にとっても耳の保護は需要です!

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤さんやthe band apartの小暮さんはじめ多くのアーティストも“ライブで耳を守る”重要性を発信しています。

イベントをより楽しむためにも、もはや必須なアイテム

プロのボーカリストも難聴で悩む方は多いですよね!
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/23(金) 21:43:57.38ID:XV/LwVkc0
バイツァーは耳のダメージより毛根のダメージが深刻でつ
0244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 10:15:16.60ID:jxps9cbk0
ちょろっとバンド名印刷してある程度でも、演者ブランドの耳栓でたら物販で買うだろうな
頻繁にライブいってるのにイヤープラグしないやつは、生でせっくるしまくって、あとでいろいろ後悔するタイプだろ
0246名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 11:16:30.17ID:Oy8RgA4a0
そもそもバイツ程度の音量せ耳栓って発想がキモい
全然うるさくないからね
あれでうるさく感じるおぼっちゃまはライブ来ない方がいい
難聴になる?ならないならないw
あの20倍の音量ならなるかもだけどw
0249名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 12:43:26.84ID:jxps9cbk0
今日は触れ合い会か
0252名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 17:08:25.24ID:npk4HPw/0
自分のレスにウケるとかマジキチだな
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 19:49:33.53ID:D0o3isAh0
お馴染みのすぎちゃんはともかく、今日封筒集めていたやつっていつもいる?何かすげーえらそうだった。他のスタッフはみんな感じ良かったけど、一人感じ悪い。
後、整理番号小さいひとら、話が長い。まじでとっととはけてくれ。おかげで、ありがとうございましたーお進みくださいのおっさん、後半になるにつれて言う間隔が短い短い
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 20:09:26.50ID:jxps9cbk0
社員限定ライブやるんだな
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 21:25:46.39ID:jxps9cbk0
全く何がしたいんだか
0261名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/25(日) 10:25:19.17ID:8pNpzm3n0
たぶん耳栓しないで難聴になっちまったんだろ
0266名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/25(日) 15:11:44.43ID:2bCdEOTR0
そうゆう事w
0267名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/25(日) 15:39:43.29ID:thtfxFbA0
知らないのは誰もあるんやで?
素直になんのこっちゃ調べりゃ発狂老害扱いされなくてすんだのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況