HM/HRの歴史を考察しよう3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:56.22ID:EwC8G2t90
歴史を語るスレッドです
0804名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 08:33:17.29ID:qEO4A5SZ0
急に誰もいなくなった
あいつの自演だったんだな
0805名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 09:59:47.14ID:Ht+03hvV0
このスレは反応がよかったのに、みんな消えたね。
0806名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 12:09:27.22ID:yH6yECbb0
誰もいなくなったねえ……
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 12:21:27.41ID:Ifed2E3A0
荒らされると人自体が寄り付かなくなるからな
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 12:22:55.87ID:FN1ooqbV0
     _,,, 
    _/・e・)  Buzzard (肉食鳥) を聴け!
  ∈ミ;;;ノ,ノ
    ヽヽ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35644398
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 12:25:25.49ID:yH6yECbb0
まあ元々誰も歴史を語ってないんだけどな
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/12(木) 00:11:05.13ID:cBgimaae0
ヘビメタは90年代に見事に終わったね
楽しかったよ
0811名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/14(土) 00:03:16.41ID:NLPyhkbQ0
真・顔文字やA.X.L、社長、新潟、グランジのスレ主らを含めて全てが同一人物の仕業による自演だ(証拠があり、事実)
0812名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/14(土) 09:30:37.83ID:7lARIa+70
メイデンはXファクターが最高だね
0813ヒーたん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:31:36.08ID:FDYYF5F50
ブレイズ最高だね
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/25(水) 18:26:08.51ID:YPNfKFIT0
当時はルックスでなんだこいつと叩かれていたコラビ
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/14(月) 15:31:15.74ID:9yPx1u1b0
ガンズで終わった
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/14(月) 15:32:02.68ID:9yPx1u1b0
最後の大物、ガンズ
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/14(月) 15:32:51.16ID:9yPx1u1b0
フィリップではない
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 07:45:31.08ID:Fj7fFNVH0
LAメタル後グランジまでの間の、ミクスチャーロック群もそれなりだった
レッチリも出てきたし、LAメタルの反動なのか音楽性も人種も多様性があったよ
ロックの懐は実に深い
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 22:46:46.50ID:VMRbDZMo0
>>825
LAガンズ
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/15(日) 23:43:00.89ID:SYbjcP6F0
2000年代を牽引したメタルバンドは、Avenged Sevenfold
メタルにおけるオールドスクールなメロディを復活させた伝説的バンドと言えるだろう
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/16(月) 00:11:00.27ID:W8xEx50M0
2000年以降はともかく、10年以降はメタル史における試行錯誤の時代。90年後半〜2000年台にかけてのニューメタル/オルタナ/モダンヘヴィネスの影響を受けて、
メタルにおける革新性を追及する時代。
00年以降がメタルが終わったなどと気軽に言う輩は、音楽自体にそこまで興味がない人間だと思う
よりテクニカルで聴きどころ満載になったパワーメタル、
ドゥームメタルをさらに遅くしたドローンメタルの出現。浮遊感と緊張感漂うアトモスフェリックメタル、それに欧州に土着の音楽性を足したゴシックメタル
スラッシュメタルのヘヴィネスを進展させ歌メロを重視したメタルコア、
プログレッシヴな変拍子を前面に出したジェントやエクスペリメンタルメタル、エモーショナルかつ変則的なリズムを持つポストハードコア、
90年代のテクニカルなギタリストから影響を受けたメロデス、アングラでは極限までダウンチューニングしたデスコア、
デスメタルはさらに凶暴性を増し、耳に心地よい高速ブラストビートが普及。これはゴアグラインドやブラックメタルにも使われる
これらそれぞれのジャンルに一つ一つの実験的な要素を加え、それを発展させる
デジタル化と音質の向上を活かして、立体感を形づくる。あるいは、ブラックメタルやグラインドコアのように、音質のクオリティを下げて、あえて不快感を表現する
最近のメタルを否定する奴は、そういう様々な試みを知らず、もしくは理解しようとしない、音楽の真の聴き方を知らない
バンドがどういうコンセプトを持ち、何にルーツを持つかにも興味がない。メタルに限らずそのような聴き方は、音楽自体そこまで好きな人間だとは思えない。単に勿体無いとも言える
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/15(水) 21:12:58.62ID:Qr5Fl2Yv0
2010年以降のメタルは再生と革新の時代だな
ここまでメタルの概念を覆すアーティスティックな方向性のバンドが次々に出るとは思ってもいなかった
間違いなく今が第二の黄金期で一番面白い
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/16(木) 18:37:40.78ID:qpLLyrEs0
ポップスの時代だよ
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/26(日) 16:16:00.50ID:O5z4O3eN0
90年代にデスメタルの影響からメロデス
00年代にメタルコアと進化して今はジェント
音もマーシャルからケンパーに変わった
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/29(水) 11:27:40.44ID:o3Nm3kb/0
ジミヘンに始まったこのジャンルも今ではペリフェリーとか
モニュメンツとかかなり様変わりしたもんだ
0837名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/02/01(土) 10:06:10.34ID:PlJYv8gM0
60年代ジミヘン70年代ZEP、DP80年代テクニック全盛90年代迷走期
00年代デスボイス、ダウンチューニング10年代ジェント
0838名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/02/16(日) 12:12:06.85ID:XLuy+JdX0
アトモスフェリックメタル
エクスペリメンタルメタル
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/22(金) 14:16:06.09ID:zn6+V6lp0
70年代後半のニューウェイヴ全盛期にオールドウェイヴとバカにされるのを必死に耐えた事を忘れてはいけない。
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/22(金) 14:19:38.89ID:tJWcPhyE0
志村けん、岡江く美子、犯罪夫婦安倍晋三と安倍昭惠と橋下徹と日本維新の會の極右聯合に命を奪われるばかな日本人。
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/06/22(月) 21:11:58.35ID:K20LwrhD0
80年代のメタルは今聴くといいものが多い
LAメタルと言われたラットやシンデレラでさえ
今のアーティストにない曲作りの上手さがある
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/05(日) 18:20:07.39ID:6qMSCP410
ヘルタースケルターが卵
レッドツェッペリンが骨子。
ブラックサバスがヘヴィーという部分を作り
ジューダスプリーストがメタルという部分を作って
アイアンメイデンが現代的なメタルの元
というのが俺が持論にしているヘヴィーメタルの系譜だ。
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/26(日) 17:27:37.29ID:wDbXsNxs0
>>852 RATTのLAY IT DOWNは本当にうまい曲作りしてると思った
あの曲だけは当時ハードロック系あまりかけてないラジオ番組でも
かかりまくってた思い出
イントロからして一味違う
0858名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/09(日) 20:30:16.20ID:QO1E5OdB0
ジャンルとしては伸びしろなくなったからね
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 19:18:43.57ID:KulZFFr60
80年代当時はボンジョビとか産業的になるバンドへの嫌悪が確かに存在し 80年代にメタルを聴いている
人間同士にもイガみ合いがあった。
0860名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/20(木) 07:22:01.38ID:fFoASzm90
日本でインターネットがある時代下のメタルは20年以上になるが 2ch 5chは何一つ発展に寄与してこなかったと言える
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 17:34:20.69ID:00G2Kha+0
お前ら少しはメタル時代の開拓者とも言えるクワイエット・ライオットのスレに書き込みしてください

【訃報】#クワイエット・ライオット のフランキー・バネリ、死去 #mitchlafon 【音楽】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598058935/
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 20:32:34.82ID:AL7sUIA20
>>853
ディープパープルが抜けたら骨粗鬆症まっしぐらだな
0864名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/26(水) 08:14:33.45ID:yqAGQOyt0
バンド側を飽和だとか言う以前に
ファンが九割老人世代で
死と介護と入院に興味がうつってきてる
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/26(水) 08:15:54.76ID:ucQjBqm+0
新潟がユニオソだ
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/09/28(月) 21:28:00.40ID:U6ckcdmv0
2000年代前半まではビルボードシングルトップ40にメタル、ロック系はチャートインしていたんだけどね
日本で影響力ある雑誌はこぞって扱い小さかったよな
バーンみたいな雑誌は自分たちがトレンド発信したいがために売れてないバンドを推していた
ニューアメリカンシェイム、バックチェリーのようなオールドタイプのロック、
SR71、マーベラス3みたいなポップロックをソニックロックとか呼んでたしな
0868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/09/29(火) 07:13:34.66ID:yw+xZ+8y0
バックチェリーとかワイルドハーツとかビッグインジャパンでしょ?
Tシャツとか着てる奴見ると「あ〜あ…」て気分になる

burn!に躍らされたボケが!…って
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/05(木) 08:10:04.37ID:9okL7SW90
>>869
vanhalen的にギターにソフトタッチするようなピロピロ音より技術無くても思い切り重たいリフを刻むギターのほうがメタルの歴史を作ってきた気がする
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/07(土) 10:48:56.36ID:OUz8Zl/D0
サウンド面だけでいうならパンテラは画期的だったとは思うがね
それ以降ってのは大きな変革は無いね
マイナーチェンジの積み重ねだけであって
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/07(土) 17:10:49.20ID:4LApf7PH0
>>870
ヴァン・ヘイレンが「ソフトタッチするようなピロピロ音」だとか、
技術が無くても重いリフを刻めるとか、それが歴史を作ってきたとか、
いろいろと妄想が酷いな
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 09:14:28.67ID:JceylqnQ0
ダイムバックは熱烈なエドワード・ヴァン・ヘイレン信奉者だったが
後継者として相応しいのはトム・モレロに尽きる
他のヴァン・ヘイレン擬きピロピロパラレリ凡百LAメタル勢はゴミクズのポンコツだね
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 14:12:17.21ID:V5n9WKkH0
>>874
>後継者

そんなものは居ない
居ないからこそオリジナルとして崇められてる訳で

トム・モレロはエフェクト師ではあるが
エディの様な作曲家ではないしヴァーチュオーゾでもない
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 20:56:40.22ID:hSdDbuEv0
パンテラの登場って時代を変えるほどの衝撃的だったかな?
曲つまんない、っていうかワンパターンで魅力ないし
カウボーイの前はありきたりのメタルバンドだったし
まあ繰り返すが曲がどれもこれも退屈だ
アンセルモなんてまともに歌えないからグロウルでごまかしまくりだし
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 21:18:14.94ID:IVaT0wCG0
メタリカを発展させた感じだな
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/15(日) 08:50:59.52ID:0p5G0ofd0
PANTERAはかつてスラッシュ四天王がそうであったようにメジャー契約を得た事で圧倒的な流通網を獲得し日本でも国内盤が出るほどだったので皆が飛びつきやすかったという環境でもあった

音楽的にはモダンヘヴィネス路線から大幅に路線変更するわけにもいかずだんだんとマンネリ化が進んでいったという印象だがCOWBOY〜VULGER辺りまではまだ良質な楽曲を書けていたと感じる
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/16(月) 22:44:13.15ID:fAzDzagA0
メタリカのジャスティスの影響ない?
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:55.04ID:aIeIH1lK0
>>852
曲作りは判らないけど
#keiferband はメチャ良い
最近ので聴くものがないから良く掛けてる
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 03:44:37.21ID:7tG41mIE0
>>883
メロディのないワンみたいな曲ばかりだし
つまらんね
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/16(火) 07:31:25.55ID:UGO5l3EJ0
中国3000年の歴史
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/02(日) 15:06:46.79ID:GPD/eHuv0
メタルは崇高な音楽
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/04(火) 16:54:50.56ID:fUBt+NfW0
よかたい気にせんで
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/04(火) 17:09:03.05ID:XLTvR6rf0
“暴走車”止めるドロップキック! 男性の驚きの行動に国中が称賛
https://youtu.be/V53COVHw0bQ
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/05(水) 15:27:28.95ID:OXD2SDJF0
>>885 おー 検索してみたが、トム・キーファーのバンドなかなかいいね

Tom Keifer #keiferband? “All Amped Up” (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=z999rnQEm2w
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/07(金) 05:41:09.85ID:oa96EuWu0
  1にZEP、2にZEP、 3、4がなくて 5にサバス
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/26(水) 19:48:54.81ID:5UuxlZRI0
LAメタルは歌謡曲みたいなもん
0897名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/26(水) 22:14:42.72ID:OEDNmkhm0
>>895
OH!RUBYね
よくピュアロックの海外チャートで流れてた
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/26(水) 22:17:15.57ID:OEDNmkhm0
サウスギャング
スリーズビーズ
トラトラ
デンジャラストイズ
ロックシティエンジェルス
ジャンクヤード
トリクスター
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/28(月) 10:51:36.66ID:7Rd/pERP0
タップリ掘ってくれ 投稿者:メタルゴッド(5月14日(火)22時01分57秒)

自慢のマラでケツにタップリ種付けされたい!ギンギンにいきりたってるマラを
タップリしゃぶりまくるぜ!あとは俺のケツをいろんな体位で掘ってくれ!
何時間でもウケるんで納得するまで何発でもOK。
こんな淫乱な俺、69歳スキンヘッド刺青のロックシンガー。
しゃぶり・しゃぶられ好きの乳首超敏感。ソフトでもガンガンでもむさぼり
合う淫乱なSEXやれる奴よろしく!(美少年は×)
日本公演の時、ガンガン掘ってくれる固太りマッチョよろしくな!
マラ自慢の20代の奴もよろしく!



      /       \
     /          \
    /    /\ ‖/|
    |     ■−−■ |
    (6        J  │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \  丶丶丶/   < ガンガン掘ってくれ!!
     \    /__//      \_________
       \   丶丶/
0900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/05(月) 02:44:51.95ID:ny5dBL6/0
>>898
全部知らん
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/06(火) 18:14:53.74ID:Er7bjkuW0
「自分たちは実験台?」ワクチン先行接種の医療現場から不安の声
https://youtu.be/22uBZkpMhKU
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況