Led zeppelin/レッド・ツェッペリンV 【ワッチョイ有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ f7b5-iM7L)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:05.57ID:He8HxAFd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください


公式
http://www.ledzeppelin.com/
レッド・ツェッペリン スペシャルサイト|Warner Music Japan
http://wmg.jp/zeppelin/
Led Zeppelin / レッド・ツェッペリン|Warner Music Japan
http://wmg.jp/artist/zeppelin/

前スレ
Led zeppelin/レッド・ツェッペリン W 【ワッチョイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1545753622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0471名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdbf-hLT1)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:21:22.33ID:1Rhd57vnd
確かに若いときは腰降りながらプッシュプッシュしか言ってなかったな
0472名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr0f-3E+B)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:59:14.39ID:QY6+OfyBr
声自体は70年頃の甲高い声より79年頃の少ししゃがれた感じが味わいあって好き。あくまで個人的に。
0476名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 399d-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:18:12.90ID:CvZEMz920
75年の声が滅茶苦茶裏返ってるのだけど強引に吠えるように唄うロックンロールも良い。
この時ジミーペイジも興奮して音を外すと音の暴力感が増す。
まさに轟音空間レイプ。
ZEPによる大観衆への陵辱行為の始まりを告げる雄叫びw
0479名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd02-tVTA)
垢版 |
2019/11/15(金) 07:42:34.89ID:rGPugjFzd
さすがロックンロール!
0482名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr11-eoEP)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:31:56.50ID:yf+6UJ4Er
>>480
有名だわな。
0483名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 02f0-LBN+)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:51:19.08ID:PFfRsfnh0
ザ・ローリング・ストーンズのキース・リチャーズが、レッド・ツェッペリンは「空っぽだった」とし、一方でロジャー・ダルトリー率いるザ・フーは「見た目だけ」と発言している。

キース・リチャーズは今年に入ってから、ザ・ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』を「駄作」とコメントしており、他のロックンロールの
大物バンドについて訊かれた際、自分たちと同じような大物バンドはほとんど好きではないことを認めた。

「(ギタリストの)ジミー・ペイジは大好きだが、バンドとしては好きじゃない。ジョン・ボーナムが高速道路を18輪の暴走トラックですごい音を立てて走ってるみたいだから
な」とレッド・ツェッペリンに関して米『ローリング・ストーン』誌に語っている。「ジミー・ペイジは市場を独占したよな。素晴らしいギタリストだ。でも、俺はいつも、何かちょっ
と空っぽな印象を受けるんだよ、分かるかな?」
http://nme-jp.com/news/6348/
0486名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd02-tVTA)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:44:01.92ID:zCe+zxe4d
>>480
初めのドラムだけ
リフはペイジ炸裂
0488名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 399d-tVTA)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:15:54.20ID:mZfDoInv0
これで似てるゆうたら贋作だらけやんかw
0489名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr11-eoEP)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:40:30.65ID:yf+6UJ4Er
>>483
何か、正当な評価と言うより単純に僻みのような気がする。

>>488
パクリではないが影響受けてるのは間違いないね。
0490名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8996-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:52:36.28ID:+SVPhv2f0
以下まりやの夫Y氏の解説

『要するに盗作かどうかは、どれだけの必然性があるか、歴史とか伝統とかと
深く関わりあっている。ロックンロールも一つの形式の上に行われている音楽
なので、先程のようにイントロを持って来たら何でも盗作になるかというと全
然そんなことはない。元から持って来たものより質的にオーバーしていれば、
それはパクリとは言われない。一例として先週も登場したLed Zeppelinの名作
「Rock and Roll」のイントロを。この曲はスタジオでリハーサルをしている
時にドラムスのJohn Bonhamが大好きなLittle Richardの「Keep A Knockin'」
というスタンダードのイントロを叩きだしたら、それにJimmy PageとJohn
Paul Jonesが合わせて、この曲ができたと言う伝説的な逸話がある。John
BonhamはきっとEarl PalmerのDrumsが好きなので遊びでバーンとやったのだろ
う。しかしそこは只では起きないLed Zeppelin、全く同じじゃありません。い
つもの通りに半端な拍数で、どこが頭かわからないように始める。で、全然違
う曲なのに、どこか色合いが似通っている。これがロックです。こういうのは
褒められる。必然性があるんですね。』

よくある「〇〇風で遊んでみたら凄いの出来た」ってやつでいいじゃん。
ツェップがやるとこうなるし彼らじゃないとこんな風にはならない。
0494名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8996-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:49:47.45ID:+SVPhv2f0
>>493
今ササッと調べた。
2016年にZEPがボロ勝ちしたけど上訴されたみたい。
ここで最初の裁判の時の判事にミスがあったと再審命令が出てやり直しになってる。
最初の裁判、もっと詳しい記事あったんだけどなぁ。
再審に関してはトランプ政権がZEP側を支持ですと。
そもそも原告側の主張、すんげーショボいとおもうんだが。

https://nikkan-spa.jp/1145800
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/29775?n=1&;e=31760 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0500名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa45-xtxt)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:19:58.84ID:iDCchaITa
前回の裁判後
ZEPが勝ったことをそれはそれは悔しそうにRS誌が記事にしてて
確か文末で「我々は管財人に『まだ終わりじゃない、まだやれる』と応援の声をかけた」
とか唆しやがったのを書いてたの見た気がするんだ
うろ覚えだけど
こいつらまだZEP嫌いなのかよって思ったんだよ
0501名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ eea2-bNU/)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:27:17.41ID:vJNyuvXu0
とんでもない。
米ローリングストーン誌はミレニアム以来、各種のランキングを発表しているけど、
ZEP贔屓で今ではどの媒体よりもZEPとメンバーの評価が驚くほど高い。
英NMEもパンク以降はずっとZEPやクイーンなどスタジアムロック系を
軽視してきたが、今の若い記者からは普通にレジェンドとして評価されている。
ただ、今でも一部のベテラン記者にはアンチがいる。
0502名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ eea2-bNU/)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:39:39.17ID:vJNyuvXu0
ローリングストーン誌 歴代アーティスト100
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/100-greatest-artists-147446/talking-heads-49251/
歴代シンガー100
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/100-greatest-singers-of-all-time-147019/mary-j-blige-4-35089/
歴代ギタリスト100
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/100-greatest-guitarists-153675/
歴代ドラマー100
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/100-greatest-drummers-of-all-time-77933/
上記はすべてミュージシャン、著名な音楽関係者の投票によるランキング
歴代ベーシスト10
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/rolling-stone-readers-pick-the-top-ten-bassists-of-all-time-10325/6-john-paul-jones-103049/
ベースだけは読者投票によるもの
0503497 (ワッチョイ 8996-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/16(土) 06:59:21.46ID:vHPqm45X0
アンカー打ち間違えた
>>495じゃなくて>>496だった

思い出したが昔っから1stは盗用疑惑だらけだったんだが全部クリアしてるみたい。
wikiにある曲ごとの解説が解りやすく「幻惑されて」の訴訟のオチとか笑える。

>>494に貼った1行目のリンクの記事にあるように
最近パクリ訴訟で大敗した奴らがいるから今回の流れは国をあげての大騒ぎ。

「記憶に新しいところでは、「Stay With Me」(サム・スミス 2014年)に対する「I Won’t Back Down」(トム・ペティ 1989年)や、
「Blurred Line」(ロビン・シック 2013年)に対する「Got To Give It Up」(マーヴィン・ゲイ 1977年)など。
これらはいずれも類似性が認められ、トム・ペティとジェフ・リンは作曲者クレジットに名を連ね、
マーヴィン・ゲイの遺族は9億円もの和解金を手に入れた。」

だが今更こんな記事見つけた。
死んだ本人が昔から疑ってて雑誌のインタビューで文句言ってる。
そりゃ遺産管財人が当然出てくるわけだ。
https://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1604141006/

まぁしかし、あの程度の類似点でZEPが負けたら世界中が大変な事になる。

この辺で誰か落書きしてw
0504名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa45-QuGc)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:34:14.79ID:nllTbBJRa
ROCK AND ROLLのリフ

CRAZY TRAINの頭のリフ

蝋人形の館の頭のリフ

って辿り着いたのはオレだけか?
0508名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa89-QuGc)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:40:43.02ID:LttJFk1sa
エリカ様…
若年層へのツェップ布教に努めた功労者
保釈金は「締り屋ペイジ」に出して貰おう
0512名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 399d-tVTA)
垢版 |
2019/11/17(日) 06:27:54.97ID:+HNSlBKT0
>>510
そこそこ居るやん
がもしペイジが上手かったら最強だったやろなw
0514名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ eea2-bNU/)
垢版 |
2019/11/17(日) 07:26:26.91ID:f0miDi+B0
クリススペディング「ギタージャンボリー」
https://www.youtube.com/watch?v=M0lcdXJ4wG8

これ最高すぎる!! 
0515ユニオソ坊や (ワッチョイ 82e3-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:21:21.33ID:BW10dtY40
ZEP4、最高ですね( ^ω^)
0516名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd02-tVTA)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:02:32.80ID:nt8zI/JNd
なんやかんや4だね
0520名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 82f0-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:34:23.28ID:QnlrU7iO0
あくまで個人的にだけどW〜聖なる館辺りは音質が好きになれないんだよなあ、ハードさに欠ける気がして
ロックンロールとか何かモコモコしてて古臭いじゃんw 50年代風にしたかららしいけど

スタジオアルバムはT、U辺りがハードで好き、ハードな曲好きなんで
0521名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr11-eoEP)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:21:35.63ID:meujUg05r
>>520
何か分かる。音質は良くないが粗削りでそれが激しさを増長している。

しかし、同時期のパープルのインロックとかと比べたら、いかにツェッペリンの音質が良いかよく分かるね。
逆にパープルはあの時代にしても悪すぎかな?
0522名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 82f0-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:32:55.56ID:QnlrU7iO0
70年代でスタジオアルバムの音質がいいと言ったら個人的に初期クイーン
精工に作りこまれていて70年代バンドなのにライブよりスタジオのほうがいいっていう
ストーンコールドクレイジーとか70年代録音とは思えないハードさ

パープルはスタジオショボいね
あのバンドはライブ命みたいなところがあるから全曲ライブ録音で聞きたい
0525名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr11-y7DG)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:25:58.62ID:1e7Nbsocr
しょっちゅうヤフオクに出てる
38XP-3 CBS/SONY レッド ツェッペリン W LED ZEPPELIN 中古 CD 金シール付き
こんな感じのタイトルのやつ
中国製の偽物なんだけど入札落札してるアホはこのスレにはいないよな?
https://i.imgur.com/NYedVxR.jpg
0526名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 399d-tVTA)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:33:55.48ID:qMB0mbaX0
モコモコジューシーな音好きだけどな
ロックンロールはあの音じゃないと

逆にワイは作曲も音もキレキレ過ぎるプレゼンス嫌いや
0528名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8996-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:20:14.61ID:sQlqxX9V0
90年代後半の話。
再発盤がデジタルリマスタリングされてるのが当たり前になった頃
「聖なる館」の輸入盤CDを買ったらプラントの声が明らかにおかしい
何度聞いても女みたいな声にリマスタリングされてるんでよく見たらドイツ盤
友達にもリマスターズと聴き比べさせたら「まるで別人の声じゃん」と
みんなに注意喚起してソッコーで買い直しに行った
ドイツ盤は次買ったやつびっくりするだろうなぁと思いながら中古屋へ売りに。
店主が「お!ぁぁ・・・ドイツ盤か・・・」と低査定食らった。
0529名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 82f0-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:25:44.73ID:QnlrU7iO0
70年代ロックはどうも俺の性に合ってるらしい
ブルースとかジャズを消化したリズミカルな演奏を聞いてるのがとても気持ちがイイ
ロック史上一番グルーヴ感のあった年代だと思う

ジョン・レノンは68年の時点で白人ブルースばかりの音楽シーンに嫌気が指してたらしいし
評論家のタナソーなんかも70年代は猫も杓子もブルースが基調でウンザリしてたとか言ってたけど
0530名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa45-QuGc)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:34:51.20ID:TfbwG7THa
>>525
その価格で誰か落札終了してるね
中国製の偽物とか恐ろしいね
そう判断するポイントってどこなの?
0538名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエー Sae3-7gsL)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:31:16.86ID:uPf8YaHSa
プラントは1970年のライブでは声量・音域・表現力ともに抜群だった。
日を追うごとに調子の波が激しくなり、だんだん調子悪い時の方がメインになっちゃった。
容姿も初期の頃は綺麗だったな。イケメンのイメージあるが狂熱の頃には既に歯は黒いし顔はシワシワだしで完全にオッサンだった。
個人的に声質は枯れてからの方が好きだが。
0542名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 13f0-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:03:18.85ID:CMPIE7eM0
プラントの容姿は70年がピークで72年まではなんとか保ってたけど73年から声とともに急激に劣化、75年に見てくれは少し回復したような感じだが77年は再びかなりオッサン化、79年以降はもう取り返しのつかない域に
0543名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエー Sae3-7gsL)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:10:45.13ID:gDkahCH3a
>>542
声にしろ容姿にしろ、老化が速い体質なのかもね。それか多忙によるストレス、酒の飲み過ぎや夜遊びのしすぎかな。
日本で言うと横山やすしが近いな。若い頃から多忙、酒飲み、実は気が小さい、身内に不幸が多いなどなど。
やっさんもプラントも30後半で完全に爺さんだった。
0544名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa9d-U9UR)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:12:33.67ID:iOESZ/MTa
プラント進行飽きた
0549名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 13f0-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:21:10.46ID:CMPIE7eM0
まあZEPって黒人からは泥棒扱いされてるからな…ストーンズとかも

でもトラッド路線とか白人的だと感じさせるしドラゴンとかヴァイキングみたいな厨二的なヒロイックなイメージもHRHMのバンドだなあと感じさせる
0550名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエー Sae3-7gsL)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:29:27.56ID:ObvxbI40a
>>546
容姿も良いがあんだけ堂々としたパフォーマンス出来て22歳とかだろ。神がかってるわ。
0552名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa9d-nFqq)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:47:01.38ID:l5VSc5rfa
厨房の頃ツェッペリンの音楽を初めて聞いた時はこんな凄い音楽がこの世にあるのかと感動したもんだが
広い社会に出て色々見聞を深めると全てがまんまとは言わないがツェッペリンの最大の売りのあのグルーヴはブルース、ジャズ、ファンク、ソウルと言った黒人音楽のいいとこどりじゃね?って思ってしまうわ

でもそれはそれでいいんだ
俺は完璧すぎるものは逆に不気味に思うしね
ツェッペリンも人の子だとわかるからむしろ安心する
0555名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエーT Sae3-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:24:30.62ID:TlfQBLFMa
グラント 193cmのデブ
プラント 185cmのマッチョ
ペイジ  180cmのガリガリ
ボンゾ  179cmのポッチャリ
ジョン  チビの優男
0556名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエー Sae3-7gsL)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:41:34.60ID:ObvxbI40a
>>554
むしろペイジが異常体型なんだよ。
>>555
昔見た資料では
プラント188
ペイジ183
ボンゾ173
ジョンジー176
と書いてあった。信憑性不明。
写真とか動画見る感じプラントはかなりデカくて間違いないとは思う。
0557名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd73-sNL1)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:38:41.17ID:EaqA0OHId
えっボンゾ190近くあると思ってたわ
プラントは逆に173くらいかなと…ニワカやったかー
0558名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ f196-FRU3)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:43:59.94ID:7ZbDDmBA0
プラント足短い。
0560名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Src5-7gsL)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:53:03.66ID:WNz8tg3rr
若い頃のボンゾは普通に男前。
太りまくったせいで汚らしい髭もあって原始人みたいになった。
0562名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Src5-7gsL)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:51:58.60ID:WNz8tg3rr
髪も髭も伸びっぱなしであの肥満で大酒飲みなんだから、実物は汚らしかったんだろうなぁ。汗臭い酒臭いで近寄りたくないタイプじゃないかな。

さすがにこのスレにはメンバーを直接見た人はいないかな?
0563名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Src5-7gsL)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:52:18.06ID:WNz8tg3rr
髪も髭も伸びっぱなしであの肥満で大酒飲みなんだから、実物は汚らしかったんだろうなぁ。汗臭い酒臭いで近寄りたくないタイプじゃないかな。

さすがにこのスレにはメンバーを直接見た人はいないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況