X



【ファン専用】Jake E. Lee's RDC 16【BBA出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/18(金) 19:38:17.01ID:cvdXI0470
Sun Red Sunが物凄く良い曲だと今更気づいた今日この頃

PATINAの曲も聴けば聴くほど好きになってスルメすぎる
ジェイクの音楽は本当好き!飽きないねーー!
0005名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 21:45:48.52ID:OmOwRmeZ0
最近のジェイクは何やってるのかな
また車の改造仕事か?
0007名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/31(木) 08:49:25.82ID:ad+3QVfn0
オジー時代のライブ映像ってなんでジェイクの音引っ込んでるのかな・・・?
フランジャーかけすぎ?
0008名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/31(木) 20:51:25.70ID:AWtSQ80e0
1986年の罪と罰ツアーまでラックのエフェクター強制的に使わせられていたから
オジーに「最近のギタリストはみんなトレモロアーム使ってるから使え」って言われて断って
「最近のギタリストはみんなラックのエフェクター使ってるから使え」って言われて
また断るのが嫌だったからってインタビューで答えてる
0009名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/10(日) 06:09:53.64ID:EfKmNhsn0
>>8
オジー会社は厳しいね
後々ボスのエフェクターだけにしてるね
0010名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/12(火) 21:36:38.64ID:fNsl5w7F0
ジェイクはまたしばらく活動しないのかな?
今年の日本公演がかっこよすぎて・・・・
ジェイク以外のギタリスト愛せないのでだがw
0011名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/18(月) 09:17:16.19ID:JrxhCDto0
ここ5年ぐらいなんだかんだやってるか
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:12.42ID:NQp2/1qx0
レッドオナゴンカテーテルで頑張ってるよ
シャーベルのギターの宣伝とか

アルティメット シンの時のギターはマジでハンパないって
バッドランズになってやたらブルース真面目に弾いてダメになったな
0013名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:50.39ID:7QVuPkJv0
バッドランズはコアな音楽ファンにウケが良いけどね
オジー期は当時の流行向けって感じ
0014名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/16(月) 22:46:44.52ID:qivYKQZc0
>>12その真面目なブルースも一応クラプトンに曲カバーさせてくれって言われたしね
自分はバッドランズドストライクだけど、オジーしか聴けない人もいるだろうね
0015名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/24(火) 01:45:12.65ID:B4YXjsqk0
バッドランズがダメとか
0016名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/07(火) 13:10:00.62ID:v0tCWSem0
パティナ?ってアルバム
ふと友人に勧められて聴いたんだけど凄い良いな
あんまり盛り上がってないのかなファンの間じゃ?
0017名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/24(金) 05:41:30.23ID:dTufcWUM0
好評だよ
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/03/08(日) 22:26:47.98ID:fvTk9W6k0
いいよ
0020名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:57.44ID:gaTBC4Ho0
プレイヤー読んだけど、「バッド・ランズ」表記に萎え。。。

あと、ラージヘッドをリシェイプした話、ベンドをやりやすくするためって書いてあったけど、イマイチ理屈がわからない。

ペグからナットまでの距離が短くなるから?

今までそれに言及してる記事って見た記憶がない。いわずもがなな話なの?
0021名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/03/30(月) 14:11:23.31ID:A0HVdu/g0
よくタッピングしながらナットとペグの間の弦を押しこんでビブラートかけるじゃん?
あの時ラージだと手が小さいジェイクだと邪魔になるとか
だからスモールで、しかもミディアムスケールでストレッチしやすくする
かなり考えてるみたいですよ!
0022名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/13(月) 10:31:53.93ID:2F9fKuuG0
聞き込まないとあのアルバムはきついと思う
0023名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/15(水) 13:50:04.33ID:n3c4yRty0
シブヤのライブ映像ヨウツベで上がってるな
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/20(水) 01:23:37.57ID:qed0Gs/10
>>20
シャーベルに勤務してたルームメイトが誕生日プレゼントとしてスモールヘッドにリシェイプしてリフィニッシュしたんだよな
ピックアップとか斜めにする為の弁当箱ザグリはそれ以前にジェイクが自分でやってた
0026名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/20(水) 09:38:00.62ID:rNjzhx6a0
ネックベンドじゃなくて弦ベンドをする時にヘッドを下からわし掴みにするから
大きいヘッドだと弦が遠いっつー事だべ
開放弦を鳴らして(主に3弦)、ヘッド部の所の3弦をぐうっと押し、音程が上がった状態で
右手指で12フレットの所の3弦にそーっと触れ、ハーモニクス音にしてベンドを戻す。
ギュイギュイーン、ヒューーーーンって、ジェイクがよくやる変な音w
0027名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/28(木) 18:42:09.76ID:cIlWSB9T0
ジェイクってネックベンドしてなんでギター折れないの?
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/30(土) 17:22:39.16ID:kYA2SDII0
曲中で音程を半音〜1音下げる程度に留めて曲げているから
それ以上音を下げたい時はペグ回し
ネックを折るつもりでベンドしたら折れると思う
最初のホワイトシャーベルの方がネック3点留めで
ネックベンドやり易そうだったなー
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/06/01(月) 19:07:42.69ID:iof+xt+90
労働に熱心なジェイクさん、カッコよす。
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/06/03(水) 08:12:06.31ID:NMvw+cIR0
バンドって大変ね
ジェイクは特にこだわる人だしね
なんなら全部一人で作ったやつを聴かしてくれてもいいんじゃがw
それはそれで違うんかな
0033名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/06/18(木) 07:22:15.80ID:jfsCq0PS0
コロナでライブ中止か
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/21(金) 15:02:47.61ID:RmWnFlPr0
今はどうやって食ってんの
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/09/03(木) 01:52:34.32ID:eGdvVsi00
あげ
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/09/03(木) 06:41:50.98ID:knATZP7i0
>>35
もうずーっとヒモ生活だろこのおっさん
0040名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/09/21(月) 08:55:24.17ID:EqnWERp60
あのオバハンTwitterアカウント凍結されてるw
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/08(木) 09:24:58.79ID:it19VGb40
あげ
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 14:06:11.69ID:cLDClSfM0
悪いがボーカル変えてほしい
アメリカ版ジャイアンみたいなキャラ
そんな上手くなくて良いからレイギラン系の声質の人頼む
んで新譜はブルースハードロックな
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/03(火) 06:55:33.01ID:vl+6VVVB0
女性ボーカル良いかも
トニーアイオミもソロアルバムできいた女性ボーカルはヘヴィなサウンドに意外にあってたし
ジェイクの音楽に合った人いないかな
0046名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/03(火) 13:10:49.62ID:N78JNoEb0
アン・ルイスとやってたね
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/04(水) 07:11:25.40ID:QYkzWCNH0
金が無いと言いながらロビンザンダー、ポールディアノ、マリアブリンク、サスジョーダンに歌って貰ってる不思議なアルバム、
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/05(木) 23:11:51.29ID:sTQycEYO0
ESPの白いジェイクシグ、なんだかんだで一番手にとる回数多いわ
ミディアムスケールで弾きやすいし音も良い
出島でもみかけないから希少価値もあるし
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/07(土) 17:55:29.60ID:BODZ6P940
6年前のインタビューでは100曲分ぐらいのアイデアの中から10曲選んでレッドドラゴンカーテル1st作ったらしいから、曲のアイデア自体は充分に貯め込んでる筈
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 10:08:37.14ID:VFx7BEUV0
>>59
ジェイクのギターがハッキリ聴こえるね!
この時はキレが半端ないなw

ソロみたいな渋々ブルースアルバムでも良いからできるだけ音源残してほしいな
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/10(火) 08:50:14.49ID:2qw4Ti560
>>65
ありがとうございました!無事聴けました。
7/6 サンプラザってドンエイリー不在でMr.Crowleyのイントロをギターで弾いた日でしたね〜
しかしギターの音今聴いてカッコいいっすね。
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/12(木) 09:17:29.62ID:U98aE5Oy0
だからカヴァはヴァンデンなんかに固執しないでジェイクだけ入れりゃよかったんだよ。ギタリスト一人ならオファー受けてた筈なんだから。
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/13(金) 16:44:25.68ID:ET6HJN4s0
ジェイク自身拘り強そうだからぶつかりそう
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/13(金) 17:26:29.43ID:9TZeQiCS0
ホワイトスネイクの加入要請はオジー脱退時留守電に入ってただけだから
0080名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/14(土) 12:30:21.28ID:1gPvxDWS0
バッドランズは中野で見たけどまあなんだかなあだったな。
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/14(土) 16:18:29.50ID:2pwBXfOO0
バッドランズ生とかまあまあでも羨ましすぎる
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/15(日) 16:17:50.16ID:uXPhfd6s0
>>82
もうとんでもなくカッコイイ
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/17(火) 04:22:35.95ID:RjtRGx+i0
月に吠えろは有名として、マニアにもウケるスルメ曲も作れるし
こんなに音楽センスがある人が何十曲も貯めて音源出さないのは勿体なすぎると思う
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/22(日) 10:09:06.39ID:rJrccg8B0
Patinaの使用機材知ってる人おらん?
ギターの音がストラトぽかったりテレ?っぽいのもあるしファズとか使ってるだろ
メインの白とブルーのは1stのイメージ
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/24(火) 04:52:46.87ID:sycMt8RT0
安定した音楽活動をしたいから接しきた感覚としダレンが良かったとかw
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/24(火) 04:53:09.16ID:sycMt8RT0
あ、ドラマーか
ごめん
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/24(火) 05:54:35.54ID:LRZr7pQ40
>>95
バッドランズはいかにもアメリカ市場向けのサザンハードロック
レッドドラゴンカーテルはジェイクの趣味的なソロプロジェクトだから、どのような音楽性かまだハッキリしない
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/25(水) 05:49:32.94ID:TOT8+wyS0
あんなかっけえバンド見たことないや
これは個人的意見だけどレッドツェッペリンやホワイトスネイクの上位互換とか言っちゃう
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/25(水) 13:52:36.23ID:TOT8+wyS0
高音でソウルフルでイケメンシンガー、スタイリッシュでテクはハードロック界でも上のクラスでステージの姿カッコイイ、ベーシストはいかにもテキサスマンって感じで良いキャラ、ドラマーはKISSに行く程のレベル

このスレじゃ信者だからって言われそうだけどドラクエ3でいうとツェッペリンは王道パーティー(勇者、戦士、魔法使い、僧侶)で
バッドランズは(勇者、バトルマスター、パラディン、賢者)ってくらい上なイメージ
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/25(水) 15:19:56.02ID:+dZ3PBG10
でも中野は全然盛り上がってなかったなあ…。
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/26(木) 14:43:42.50ID:nH0CvpV90
>>106
今ギター触って試してみたけど3弦開放で鳴らしてペグとナットの間の弦を押し込んでおいて戻すとそれっぽいの出た
0109名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/29(日) 16:51:40.58ID:+XKKW05p0
気になってCentre Of EternityのライブをYouTubeで見たら、その場面どれも写ってなかったw
まぁテク的にはレコーディングとは違うと思うけど
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/29(日) 18:24:50.63ID:TrpwJvuZ0
あとBark at the Moonのレコーディング時のネックベンドは
あらかじめドロップDにチューニングしといて音程ダウン率アップ
更に安定して聴こえる様にその部分だけ別録り
0113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/02(水) 21:52:16.03ID:sDzCZSSf0
でもレイが亡くなる2週間前には電話でまたやろうと話し合ったと述べてる
(ザット・メタル・ショウのゲスト出演時)
おそらくもう死期が迫ったレイとジェイクの間を誰かが繋いだのだと思うが
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/07(月) 21:09:50.22ID:/JGAUZCG0
レコード会社がバッドランズのアルバムの利益ジェイクに渡さなかったとか聞いたけど
相棒のレイギランは死ぬし続けられる精神状態にはなれないんじゃない?
0127名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/08(火) 11:20:16.07ID:bg0VzlrT0
俺はジェイクが今RDCをやってくれてるだけで嬉しいよ、滅多に表に出ないし。
ダレンはあれだけどジェイクが音楽活動してくれるだけで嬉しい
本人も楽しそうだしアルバムを聴いて少しずつ好きになっていきたい
0130名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 05:38:08.51ID:DF6T6gSG0
ジェイクの趣味嗜好が露骨になり過ぎるとメタルファンはついていけなくなる。
ハーレムスキャーレムやリンチモブのファンがPatinaを聴くだろうか
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/14(月) 09:27:53.84ID:bNybKQmb0
イギリスではバーニートーメと同列に扱われて笑った
オジー≒ギランという観点でいくと

アイオミ≒ブラックモア
ランディローズ≒レイフェンウィック
ジェイク≒バーニートーメ
ザックワイルド≒ヤニックガーズ
ガスG≒スティーブモリス
アンドリュー・ワット≒スティーブモーズ
という事らしい
あくまでヴォーカリストの経歴中心史観だけど
0143名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/16(水) 03:26:48.41ID:5PXa0D+m0
現在、Red Dragon CartelはBadlands時代の曲のカバーアルバムを制作中

レイギランのファンからはブーイングが出てる
そりゃそうだよな
ダレンが歌うHigh Wireなんて見の毛もよだつ
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/19(土) 04:58:42.72ID:mH4V+z6/0
>>140
レイフェンウィック時代のイアンギランバンドはイギリス本国でさえ売れてなかったのに勝手な言い分だな!
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/22(火) 06:45:49.80ID:Il7GS26F0
>>148
リスペクトは凄い感じるし良いと思う
ただレイギランのソウルフルな歌い回しが凄すぎるんだよ
で、RDCがバッドランズのカバーアルバム作るってガセだよね?本当?
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/26(土) 18:08:04.59ID:fOxuDDES0
カバーアルバムの件はラジオ局で流れてたニュースがYoutubeにアップされてたから事実ではあるが、1年位前の話しだから現在はどうなってるか分からない。

リンチモブがWicked Sensation Reimaginedをリリースしてる時期と重なるので、所属レコード会社の商業的意向だったのかもしれない。
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/26(土) 18:15:37.80ID:fOxuDDES0
そういう計画があったが、ダレンスミスの野太い声ではバッドランズの曲を歌いこなすのはなかなか難しいと思われ、結局、頓挫したのでは無いかと推測
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/02(土) 19:11:44.06ID:6jN5AKH70
>>156
声はハスキー気味だけど高音を出す時の腹の力の入れ方が似てるw
0158名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/02(土) 21:27:07.05ID:nIEwhE9C0
ライブ活動が全く出来ない状況だからね
レッドドラゴンは一時休止しようという事になったんだと思われる。
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/03(日) 19:21:42.44ID:74kFCva/0
>>158
別に良い
ジェイクがソロアルバム出せば良い
ネットがあればエンジニアに録音データ送れるでしょ。パソコンで曲作るみたいだしライン録りでも良いからやれ
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/06(水) 12:28:07.38ID:OpXqqSQC0
またドラッグ中毒でラリって無かったらいいんだけどね
真面目に音楽活動しろよ
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/06(水) 13:07:50.90ID:OpXqqSQC0
昔のインタビューでRDCが短期間で終わる可能性はあるが、仮にそうなってもミュージシャンとしての活動自体は止めないと
ロニーマンクーソは結局どうなったの?
0172名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/07(木) 00:02:37.42ID:SZ+K7HJw0
そういえば若い頃のジェイクはコンクールで入賞する程のピアノの名手だったんだよな
サンディエゴで一番高額なピアノの先生雇って13年間特訓の日々だったそう
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/08(金) 09:50:14.29ID:ZjYeOyFw0
>>172
通りであんな指が開くわけだwwwww
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/17(日) 17:21:01.54ID:Se1YvEGU0
>>176
1984年のインタビューだとLAのカルロスっていうメーカーとディーンマークレイの2つ以外は大差無いとか言ってる
1989年のバッドランズの来日公演の時はアーニーボールのハイブリッドスリンキー(009-046)
バッドランズの2ndのESPのギター使ってた辺りから010-046に変えたと思う
WAR MACHINEでは俺が使える最も細い弦である009からのセットを使ってサバスサウンドを再現したって言ってるから
今使ってるメーカーは分からないけど多分アーニーボールの010-046
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/18(月) 01:50:29.39ID:h+bzUwPu0
今ギターマガジン1996年9月号のインストのソロアルバム出した時のインタビュー見たら
弦はディーンマークレー製で1弦から順に010、014、018、028、038、054だって言ってる
6弦だけ異常に太すぎるから記載ミスかもしれない
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/21(木) 07:20:20.63ID:3EEW2tyG0
パティナこれ玄人向けで中々売るのは難しいだろw
1stはジェイクのオジー時代のイメージが残っててまだ話題性あったけど
何売れ線が嫌いな仙人みたいな人?
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/21(木) 18:49:00.41ID:3EEW2tyG0
>>180
オジーで作った2枚のスタジオアルバムは凄いと思うけど
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 17:34:54.79ID:0IZ9kg4s0
コロナ自粛でウイスキー呑みまくってるジェイクしか想像できんな今
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 02:35:07.73ID:TRRSUcJV0
いくらブルージーテイストと言ってもあの豪快なダレンのボーカルだし、バッドランズ時代と違ってギターをガンガン弾きまくってしかもパンクっぽいスタイル取り入れてるから若いファン層を意識してアピールしてるのは明らか
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 03:22:58.90ID:Bd15GMKk0
1982年にブラッドギルズのサウンドチェックを数ヶ月間務めた挙句ノーギャラでクビになったジョージリンチが悔しがってた「俺は短髪だったが、ジェイクはお尻まで髪を伸ばして気に入られてた。シャロンは音楽の事まるで分かってない」
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 05:28:50.58ID:TltDilMb0
新しい音楽スタイルを生み出す才能はジョージリンチ
キャッチーな曲作りの才能ならジェイク
オジーとシャロンは手っ取り早く金儲け主義なので後者を選んだ
0191名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 10:32:27.13ID:mg+81BXl0
>>190
逆でねーか?
シェンカーは日本に来過ぎてベンチャーズみたいなもんで有り難みがない
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 17:50:21.52ID:Cjp34sZ+0
本当に玄人志向ならジェイクなんだよな
ソロアルバムとか最初は意味不明と誰もが感じたはず
クセになるんだけど
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 23:43:54.75ID:lk9nKJz10
>>192
ソロアルバムのちょっと前に出したジェフベックトリビュートに入ってるRice Puddingが好き
意外な選曲でアレンジも凄くて別曲みたいになってる
アルバムに入ると思ってたんだけどな
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 06:13:53.66ID:NP2/1fX+0
結論、ジェイク最高過ぎる!
現役で良い曲書くし、来日ライブも毎回大満足
また観たいなぁ
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 10:19:32.16ID:QX5ry/IJ0
オジー時代やBadland、
からのRED〜を久しぶりに聴いてるけど、正常進化してるしもっと凄くなってるよね
ギターを使った表現力が上手過ぎ
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 19:42:41.47ID:LtVwzV0j0
オジー時代とレッドドラゴンの1stがヘビメタ系
バッドランズとレッドドラゴンの2ndがブルースロック系
A Fine Pink Mistがジャズロック系

ジェイクのキャリアを簡単に纏めれば、こんな感じかな?
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 19:56:39.17ID:LtVwzV0j0
レッドドラゴンのクオリティは高いんだけど典型的なパターンの曲調が多いのが気になる。今後も音楽キャリアを長く続けたいんであれば、現代風の曲構成に変えていかないと競争が激しい業界だし生き残れ無いだろう
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/28(木) 01:10:45.13ID:J18yeW010
>>196
やっと同志がいた
ジェイクって昔ばかり評価されてるけどピッキングの角度変えたキリキリピッキングで速く弾くなんて普通できない
タッピングしながらナットの方弦押し込む奏法とか音源通りソロ弾く正確性とか進化してる
衰えたのはキレだけだよ
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/28(木) 08:23:46.79ID:0VawxngE0
ランディローズはリッチーブラックモアの曲をよく練習用に弾いてたらしいが、ジェイクEリーはブルース三昧だもんな
これじゃ古臭くなるわ
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/29(金) 09:20:15.63ID:S4AgK+iw0
ブルース方面では、ジョニー・ウインターの影響を1番受けたと言っていたね
ジャズだとマクラフリン
0208名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/29(金) 09:56:41.73ID:I9BvN9IE0
リッチーブラックモアの影響もあるとか意外
0209名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/29(金) 10:36:26.92ID:+Sv9g9VM0
ロックンロール・レベルの後のギターソロなんてかなりブラックモアっぽいと思う。
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/29(金) 23:40:12.21ID:RD/ifQpk0
20代であの演奏は才能有り過ぎ
今の時代は、音数と速度だけで中身無い若手しか育たない
やはり基本が大事なので、良い時代の演奏を聴かないとこうはなれない
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/30(土) 11:27:49.92ID:V759IQKm0
パープルファンだったのは寧ろレイギランの方で、ジェイク自身はメタリカとか初期のメイデンとかパンクっぽいサウンド大好き人間
あんまり日本人っぽく無い
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/30(土) 12:11:27.88ID:M+ou2ECh0
日系アメリカ人コミュニティにとってジェイク・E・リーは恥でしか無い。
12歳でブラック・サバスのファンになって人生狂った人
引退した後は麻薬中毒患者になってトレーラー生活…
クソ真面目な日本人とは程遠いイメージ笑
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/30(土) 12:25:35.08ID:bjfJg0Ts0
あの凛々しかったジェイクが怪しいメキシコ人みたいな風体になっちまうとは思ってもみなかった。
0215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/30(土) 12:36:00.06ID:RM80vNZX0
タイプ的にはクレイグゴールディよりもトレーシーGに近い感じがする。
もしジェイクがDioに入ってたら、Strange HighwaysやAngry Machinesみたいなジャズっぽいメタルになってたんじゃ無いかな?ジェイクに様式美メタルは無理っぽい
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/30(土) 12:37:26.37ID:bjfJg0Ts0
元々ジェイクはDIOにいたのに?
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/30(土) 20:07:08.88ID:OS4GUYLt0
ジェイクには着いて行っても失敗しない
名作ばかり
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/30(土) 22:00:38.05ID:c4wPtj970
ジェイクはピッキングが強いのに、よく外さず正確に刻めるよね
0222名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/31(日) 07:23:36.63ID:TY0CdCwk0
>>221
あれは肩甲骨からのピッキング
だから今は右腕を負傷した
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/31(日) 07:24:36.23ID:TY0CdCwk0
>>220
実はめちゃくちゃ思い出のある曲が入ってる
サンレッドサンを復活ライブでやるか?
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/31(日) 07:39:14.22ID:fI7PhqPl0
BADLANDSの3枚目やアン・ルイスのアルバム4枚で弾いた演奏も良いよね
明らかに時間掛けて無くて気楽に弾いてる感が良い方向に働いている
0226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/01(月) 16:19:22.97ID:E0d9FRue0
Sun Red Sun
やってたじゃん

アン・ルイスも女版オジーみたいなもんだな、外見も含めて
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/01(月) 18:18:51.85ID:Yfg0TepQ0
オジー全作品中、最もポップなのが
The Ultimate Sin
オジー全作品中、オジー自身が最も嫌いなのがThe Ultimate Sin
オジー全作品中、唯一リマスター化されて無いのがThe Ultimate Sin
て事は、ジェイク色が濃いのが、
The Ultimate Sinなんだろうな、多分
0229名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/01(月) 18:31:51.74ID:Yfg0TepQ0
音楽性は全く違うがジェイクがいつの間にか主導権を握ってソロプロジェクト化したという意味でThe Ultimate SinとPatinaは共通する。
0232名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/01(月) 19:00:13.11ID:rYaRbAbt0
Ultimate Sinは最高のギターアルバム、一生聴ける

RED DRAGONはPatinaの方が断然良い
1sは中身が無くて軽い
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/03(水) 02:58:56.42ID:ltFj6rkr0
RDCの1stの一曲目
あれは物凄く良いと思うんだ
わかってくれ
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/03(水) 05:00:17.38ID:IJs5mKLZ0
>>235
冗談で言ってるでしょう?
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/03(水) 06:25:41.25ID:ltFj6rkr0
>>236いやあれこそカムバックしたぜ!って曲やん
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/03(水) 09:24:36.15ID:IJs5mKLZ0
>>237
気に入っている曲を5つ挙げてくれないか?
0239名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/03(水) 12:26:13.05ID:ltFj6rkr0
>>238
すげえ面倒なんだがなんでだ?w
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/03(水) 17:02:34.34ID:fcXU+MdH0
ほっとけよ、最近聴き出した子供だろうね
0241名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/04(木) 04:53:07.40ID:2QzP1sfn0
ジェイクの新しいリスナーは大事にしたいな
0242名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/04(木) 23:48:00.38ID:3+BmEFgd0
この歳でも演奏や作曲能力が劣化していないのが素晴らしい
大体のギタリストは、30代で賞味期限が切れて新鮮味や味が無く同じ事を繰り返ししてるのばかり
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/05(金) 17:27:28.94ID:VxXJEPXb0
ハーレムスキャーレムとは音楽的に全然別物
ジェイクにメロディックな曲が書けない証拠
バッドランズ時代はレイギランがギターリフを考えた曲が幾つかあったのに、ダレンは歌詞すら書いてない
RDCではギター弾きまくってるからダレンの存在感が薄い
0244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/05(金) 17:33:17.85ID:VxXJEPXb0
オジー時代は安月給の雇われギタリスト
バッドランズ時代はレイギランと対等なパートナーシップを築く
RDCではジェイクが実質的リーダー
0246名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/06(土) 04:49:24.47ID:IQnZDZXp0
赤い龍の組織って意味?
RDCって?
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/06(土) 14:19:10.93ID:AeM+2SRh0
ジェイクはバンド名War Machineにしようとしてたんだよな
バンドメンバーが白龍会について書かれてる本見てWhite Dragon Cartellって思い付いて
Whiteが気に食わなくてBlack Dragon Cartellにしようとしたけど
Black Dragonなんとかっていうバンド名多すぎて検索上位に表示されないし
その日ジェイクが履いてたジーンズが赤だったからRed Dragonになった
0248名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/06(土) 20:52:26.83ID:IyDBsd4H0
>>247
そんな話し初耳
江戸時代の日本の絵画に赤い龍が描かれてるのを見てRed Dragon Cartelてバンド名を思い付いた、とコメントしてた
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/06(土) 22:15:34.07ID:rBPejOVc0
>>242
ジェイクはピアノを弾く感覚でギター弾いたり作曲してるからトリッキーな奏法だけが取り柄のその手のギタリストには真似出来ない領域がある
0255名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/07(日) 00:37:47.84ID:Fp5HWaHy0
アレックスライフソン「若い時に難しいギター弾きすぎて、ジミーペイジみたいに後で(同じように)弾けなくなったらカッコ悪いだろ?」
0256名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/07(日) 01:18:39.44ID:Tws8AC9Y0
>>252
ジェイク175も絶対ない
会ったことあるけどすごく華奢だぞ
0257名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/07(日) 08:09:16.71ID:TaHicdu10
ジェイクは170cm位
2014年の渋谷クアトロの入り口で、We ROCKって雑誌の取材写真撮っていたけど、173cmのDAITAより小さかった
オーラで大きく見えるよね
0258名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/07(日) 09:54:46.35ID:Y+31W2Yp0
>>208
ヴォーカリストに合わせてギタープレイを変えるスタイルは禿の影響も多少あるのかな?
無名時代はカントリーバンドやファンクorジャズバンドを転々としていたらしく、基本なんでも弾ける器用貧乏で結果的に損してる
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/07(日) 18:58:21.19ID:XzU2HgZf0
>>258
ダグアルドリッチが昔いたBad Moon Risingを聴けば分かるが、幾らギターが上手くとも歌が下手クソだとどうしようも無い。
0266名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/07(日) 22:26:31.50ID:qp/Ml8y40
東京のこのテイク 少し調整すれば出せそうな気も
熱いPLAYだなあ

Ozzy Osbourne - Beast In The Beast Live In Tokyo 1984
https://www.youtube.com/watch?v=BzrGGs0yiJQ#t=19m41
0269名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/08(月) 08:16:13.11ID:YPDHs/mr0
ジェイクってビブラート上手すぎない?
ザックはもちろんだけど唸ってる。チリメンビブラートになるの見たことないわ
0270名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/08(月) 12:12:32.15ID:vvje2D160
ジェイクはヴィブラート上手い、耳が良いからピッチも正確
ハーモニクスの使い方も絶品
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/08(月) 14:03:52.89ID:8lYyjNR40
7年ほど前「ミック・ロンソンに敬意を払う」と発言してた。プログレよりグラムロック好きなのはちょっと意外だった。
この辺はテクニック一辺倒のギタリストとは違うな
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/08(月) 21:20:17.78ID:YPDHs/mr0
ちなみにジェイクはイングヴェイが大嫌い
酔っ払って電話してアスホールと言ったらしい
0275名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/11(木) 09:12:17.60ID:ff3RGoTp0
>>267
ジョージリンチのソロでは上手く歌ってたんだが、ジェイクとは合わなかった
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/11(木) 11:46:58.51ID:K14Pd+uC0
ついでにアンルイスとの共演作もまとめて出してくれれば
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/13(土) 04:15:06.34ID:YmEmL+S50
日本の女は政治に疎いから国政には投票せんでええよ。中華料理や烏龍茶が好きだからって親中派になる訳ないでしょ。K-ポップ好きだから竹島譲れって言うの?違法行為を無視して情治国家になれっての?韓国のテレビでは反日ドラマがしょっちゅう流れてますよ。コチラが甘い態度を見せれば付け込まれるのがオチ。
飛鳥時代に蘇我系重臣が「百済はよく嘘をつき信用出来ない」と語ってる通り、同盟国のフリして人を欺く種族と付き合う難しさは今の日韓関係そっくり。

伊藤博文「嘘を日常的につく朝鮮人とは、決して関わってはならない」
吉田松陰「朝鮮人の意識改革は、永久に不可能である」
新井白石「朝鮮人は、自己に都合が悪くなると必ず嘘をつく」
新渡戸稲造「朝鮮滅亡の原因は、朝鮮人種そのものにある」
福沢諭吉「人間の在世中に救いようのない人種がいる、それは朝鮮人である」
夏目漱石「朝鮮人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎「朝鮮人と生涯関わってはならない」
0278名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/14(日) 21:36:22.75ID:Goow7b/Z0
誤爆?
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/15(月) 16:56:25.23ID:j5XVIMtL0
ジェイク今日誕生日か
0280名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/15(月) 22:17:27.92ID:DoyD5+Gb0
K-ポップ・韓流スター好きな売国女は韓国人やに嫁いだらエエよ、無理に引き留めるつもり無いので。代わりに東南アジア人女性にでも日本の子供産んで貰うから。縄文人の男系遺伝子だけ後世に残せればそれでいい。
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/18(木) 12:15:05.54ID:QijP1L1H0
ジェイクは現在、The Mentorsというメタルバンドのライブ活動でプレイしてる。
一時的な参加のようで、正式メンバーではない模様
0285名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/21(日) 13:46:36.09ID:hpOqtR7A0
最近、急激にシャーベルのジェイクモデルが売れてるね
0286名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/22(月) 18:08:29.20ID:cszwA8co0
ESPのジェイクモデルまだ持ってるわ
・ミディアムスケール
・ヘッドはふつうのストラトタイプ
・リアPUはホールズワースモデル
10年以上前にけっこう探して買った記憶
いま出島みても出てないからけっこうレアルなのかな?
0290名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/23(火) 01:08:57.95ID:fUD9EUL+0
俺もESPの持ってるけど、シャーベルの最新のを試した方が良いよ
音がまんまジェイクで良過ぎて驚いた
0292名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/24(水) 05:18:01.46ID:qZ3ItyRR0
エドワーズのも良い値段するから、頑張って倍位出せばサウンドハウスで本物が買える
0294名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/24(水) 12:48:32.04ID:mckXoGUE0
>>293
そう
13f以降が細いフレット打ってある

ジェイクシグのリフレットしようと思ってるんだが、同じようにするか、それとも同じ太さのフレットにしてしまうか悩んでる
太さ違いで高さ同じのってあんまりないんだよな
三晃に確かあったけど、ジムダンは微妙に高さが違う
まあ擦り合わせればいいんだろうけど
0295名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/24(水) 20:46:04.31ID:BkXuUd2A0
ESPで修理すれば製造元だから同様にやってくれるんじゃないかな
今でもたまに作ってるから
0296名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/24(水) 20:48:45.56ID:BkXuUd2A0
シャーベル、4月から代理店を通さずにfender直になるから相当な値上がりになるよね
買った人は居ますか?
0297名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/25(木) 14:48:10.79ID:8gBcYNdJ0
あれー本当だ
この前(2月頭)までシャーベルの新品が沢山売っていたのに、売り切れている
中古ですら動きが早い
0298名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/25(木) 22:11:04.61ID:EVilg/B/0
Date: July 7th, 1984

Shibuya Koukaidou

https://www.youtube.com/watch?v=Q6qs8pg-PMA

00:00​ I Don't Know
04:57​ Mr. Crowley
10:30​ Over the Mountain
15:22​ Rock 'N' Roll Rebel
20:27​ Bark at the Moon
24:52​ Revelation (Mother Earth)
29:21​ Steal Away the Night
33:47​ Suicide Solution
37:00​ Bass/Drum Jam
38:38​ Guitar Solo
42:50​ Flying High Again
47:11​ Iron Man
0300名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/26(金) 12:20:48.87ID:3xU/aEtf0
今の時代に聴いてもやば過ぎな演奏
ランディは過大評価されている
0301名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/26(金) 12:31:11.95ID:Wm/QLlRN0
7月5日の中野はあんまりよくなかった。
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/26(金) 17:49:44.44ID:EHrWKig10
>>300
個人的な意見だとランディは作曲ではオジーの歴代ギタリストでは1番だと思うけど、テクニックと魅せるパフォーマンスはジェイクが一番だと思う
0303名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/26(金) 23:45:08.50ID:zo94+Ql90
Ozzy Osbourne - Beast In The Beast Live In Tokyo 1984
https://www.youtube.com/watch?v=BzrGGs0yiJQ&;t=957s

01.I Don't Know 0:00​
02.Mr.Crowley 04:42​
03.Rock N Roll Rebel 10:24​
04.Bark At The Moon 15:48​
05.Revelation (Mother Earth) 20:46​
06.Steal Away (The Night) 26:58​
07.Suicide Solution (Inc. guitar solo) 31:33​
08.Band Introduction (Inc. Keyboards solo) 41:24​
19.Center Of Eternity (Inc. Keyboards intro and drum solo) 44:38​
10.Flying High Again 54:22​
11.Iron Man 59:03​
12.Crazy Train 01:03:42​
13.Paranoid 01:09:55​
14. So Tired (Bonus) 01:13:47
0305名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/01(月) 23:59:33.35ID:N8LmaJOk0
え、何ジェイクって他のバンドでやってるの?
検索しても出てこないんだが
0306名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/02(火) 00:17:34.53ID:lqpYddHO0
7月5日はドン・エイリーが帰っちゃったばっかりなのかオジーの機嫌がえらいい悪かったな。
と思ったら行けなかった次の日にオーバー・ザ・マウンテンなんだもんなあ。
6日の渋谷が滅茶苦茶良かったからまあいいけど。
0308名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/13(土) 17:35:49.87ID:NhqY/DSx0
何を今更
でも復活する時も呆気なくだろう
0336名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/05(月) 13:31:39.08ID:refsANGI0
政府からコロナ支援金たっぷり貰える間はおそらく怠け者になってる。10年程前にラスベガスに移ったのは税金対策。
但し物価上昇率もハンパ無いからいずれ何らかの形で復帰するだろうな
0341名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/09(金) 21:05:03.93ID:VSIWtFG40
酒ばっか呑んでそうだ
0342名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/11(日) 17:55:06.03ID:HSPpv7Ps0
生活に困ってると言ってた癖に2年前に再婚してる。
0343名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/11(日) 17:59:37.40ID:HSPpv7Ps0
昨年初頭ツアー予定組んでたら、コロナが蔓延して中止に。
ベースのアンソニーはまだバンドに在籍してるみたい、英語が分からんから
0344名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/11(日) 18:04:23.59ID:HSPpv7Ps0
1stアルバム出した後は2年位ツアーしてた
ツアーの需要は一応有るんだろ?小さな会場だが
0347名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/11(日) 18:51:45.88ID:xlMHDXl40
自分のギタープレイは今後も進化し続けるだろう、そうで無かった潔く引退する、と言ってたから、少なくともメタルには戻りそうにないな。1stではダンス音楽まで考えてたらしいし。
0349名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/11(日) 19:04:56.59ID:xlMHDXl40
>>342
共働きかなぁ
0351名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/12(月) 02:03:08.49ID:5AcPOozM0
メロディックで演歌調で無いと日本では受けない
0354名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/12(月) 08:25:28.48ID:73CTnSKr0
>>353
儲かるような活動をしないじゃん
変なプライド持って
全部オジーに持ってかれてるよ
0356名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/12(月) 18:59:41.25ID:73CTnSKr0
>>355
ビジネス的な音楽にうんざりだってオジーの時期愚痴って逃げた
0357名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/13(火) 05:46:05.74ID:qyUNvIdZ0
また荒らしBBAが書いているのか?
連投うぜえ!
0360名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/15(木) 13:29:09.67ID:HeySmImC0
>>359
は!?ジェイクの方が上だろ!!!!!!
0367名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/16(金) 21:25:41.89ID:wDhpp6Mg0
数年前ジョージリンチ側から、1万ドル出すから一緒にライブでジャムセッションやらないか?と誘われたが、ジェイクは断ってる。即興演奏出来ないのがバレるからでしょ。
0368名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/16(金) 21:49:35.98ID:Ja8Wz1H00
ウォーレンデマルティーニもジョージリンチのフォロワーに過ぎない
ギタースタイル真似たいいとこ取り
本当のオリジネーターとは言い難い
0370名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/17(土) 01:04:23.84ID:xISDcgrW0
>>367
いや待て待て
バッドランズのライブとかでジャムセッションしてたぞ
0371名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/17(土) 05:18:20.23ID:z/SbUU4f0
ランディは常に新しいギタープレイを探求していた。音楽学校の教師もしていた。生前のランディはジョージリンチのギタープレイを賞賛していた。ところが当時は短髪だったリンチの外観をシャロンが嫌がり結局採用されなかった。
0372名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/17(土) 05:31:42.11ID:M57yTMqe0
若い時のジェイク、後釜のザックとガスGはいずれもかなりの長髪だろ
あれはマネージャーのシャロンの視覚的好みが反映された選択なんだって!
音楽的な才能やギターテク、相性ではなく
0374名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/17(土) 21:35:43.32ID:1Ttb9Ji70
ジョージとウォーレンとジェイクをLAメタルってだけでよくひとくくりにされるけど、ジェイクは他の二人とはレベルも次元が違うよ。そしてそれはたぶんジョージもウォーレンも異存ないと思う。
0376名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/18(日) 12:08:22.48ID:FCJ8xW3m0
ジェイクは納得するまでレコーディングにかなり時間をかけるタイプ。
A Fine Pink Mistの制作には2年かけた。
Red Dragon Cartelにも2年、Patinaは1年半。
ウォーレンは無名時代にジェイクの後釜としてRattに自分を紹介してくれた恩義が有るから、今でも友人。
ジョージはオジーのオーディション3回も受けて採用されなかった恨みから、自分こそランディの後継者だというプライドを捨ててない。
3人共シュレッダーギタースタイルなのは共通してる。
0377名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/18(日) 19:51:40.98ID:c+mbqCzE0
アイオミにしろランディにしろ他のギタリストにしろ、オジーが才能を引き出したように見える。Quiet Riot時代のプレイとは全然似てない。Ratt時代のBark at the Moonはミドルテンポの曲だったし。
0381名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/20(火) 19:04:35.42ID:nsIeQPG80
>>359 ジョージ・リンチはDOKKEN以外では色んなバンドやプロジェクトをやり過ぎてわけわからん状態
漫画家で言えば柳沢きみお並みに「質より量」な印象の人
0382名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/20(火) 22:31:57.34ID:gxLxz7cg0
カリフォルニアでは年収700万円でも家賃が払えず車の中で寝泊まりしてる人達が多い。ジェイクがラスベガスへ移住したのはたぶん物価とか税金対策。
0386名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/22(木) 11:01:04.47ID:vj5uSF2t0
>>384
過去含めて今一番有名なヘアメタルバンドはスティールパンサーだぞ
0388名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/23(金) 07:24:35.84ID:C1W6/vaD0
>>385
当時のジェイクとボブデイズリーには著作権クレジットを放棄する見返りに其々5万ドルずつ支払われた。
パフォーマンスクレジットは維持されてる。ドンエイリーは曲作りに参加してない、ジェイクはピアノも弾けるから。
0389名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/23(金) 07:31:44.99ID:C1W6/vaD0
少なくともNow You See It (Now You Don't)のコーラス部分はジェイクとボブが書いてる。全てのメロディをオジーが考えたとは思えない。ランディ時代はランディが歌メロ作りしてたと言うし。
0391名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/23(金) 09:21:24.69ID:unxnR2QY0
オジーとランディがコンビ組んでた時代は悪魔と天使と言われてたぐらい。ランディも最後の数ヶ月は嫌気が差してバンド辞めたがってた。
0405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/28(水) 11:25:31.18ID:BY0vLnNH0
負け犬の遠吠えみたいでみっともないよ
サバス時代は元マネージャーに散々ボッタクられて安月給だったと言うし、そういう事はこの世界ではよくあるそうです。
0407名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/28(水) 12:52:47.59ID:gOgqhvaB0
>>406
悲しいな....
まあジェイクが売れ線じゃなくマニアな音楽やってたからな....
当時ブルースロックは売れない時代だった
0411名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/30(金) 00:14:21.18ID:zAegFBn70
ひでえ話
0413名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/02(月) 21:47:24.46ID:JaYZnRWE0
ボブ・デイズリーもThe Ultimate Sinは好きじゃない、参加しなくて良かったって。オジーらしくない作風という意味かな。曲そのものはそんなに悪くないと思うんだが。
0414名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/02(月) 22:30:15.06ID:Wh9utBH50
ボブ・ディズリーは最初のオジー抜きでのデモテープには参加してたはず
そのデモテープをベースにして最終的に残ったのが
the ultimate sin
never
lightning strikes
fool like you
の4曲で
never know why
thank god for the bomb
killer of giants
の3曲はオジーとジェイクの共作
ボブ・ディズリーの代わりにオーディションで入ったフィル・スーザンが持って来た曲が
shot in the dark
オジーがメロディー作ってた曲にジェイクがバッキング付けた曲が
secret loser
0415名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/02(月) 23:34:22.20ID:YDQm0i/90
彼らの最強アルバムだと思うけどね
The Ultimate Sin
0416名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/04(水) 02:35:35.92ID:ZIDYy2wp0
>>415
オジー本人ですらゴミ認定してる正真正銘の駄作
0417名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/04(水) 02:39:05.03ID:ZIDYy2wp0
>>413
プロダクションと兎に角音が糞だと言ってたな
演奏も良くないとも
0419名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/04(水) 23:25:57.29ID:tooftOyi0
2020年
Ozzy Osbourne Albums Sales

Blizzard of Ozz  737万枚
Diary of a Madman 565万枚
Bark at the Moon 478万枚
★The Ultimate Sin 390万枚
No Rest for the Wicked 369万枚
No More Tears 620万枚
Ozzmosis  352万枚
Down to Earth 193万枚
Under Cover 37万枚
0423名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/05(木) 10:39:35.58ID:uO0GC/0Z0
The Ultimate Sinが駄作とか正気か?ジャップ…。
0424名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/05(木) 20:30:04.03ID:G/ZoZ3Z80
Bark at the MoonのCDはリミックスされてるんじゃ?アナログで聴いた時の印象とは大分違ってた。あの当時は冴えない音だった記憶が…
0428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/09(月) 19:34:51.95ID:VclrYb3P0
>>413
当時The Ultimate Sinを気に入ってたのはジェイクだけで、オジーは変更したがってたが、アル中と薬物中毒で結局のところ出来なかった。
ボブデイズリーもNo Rest for the Wickedの曲作りの方が遥かに満足してた。
ジェイクの味方してくれる関係者は残念ながら居ないのが現状。
0429名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/09(月) 19:58:22.52ID:i1r9Blit0
丁度トミーアルドリッチが白蛇に引き抜かれた時期で、ボンジョビなんかが馬鹿売れしてたから、The Ultimate Sinのセールスでは充分な成功とは言えない、という見方も出来る。
0435名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/11(水) 09:15:22.65ID:nzQ/J55g0
実質的に日本で一番人気が有ったのは罪と罰の頃なんだけどな。
公演二週間前に急遽NHKホール追加発表で満員とか凄いだろ。すでに武道館とNHK決まってたのに。
91年の武道館初日は「オジーとやらが引退するのか、どれ見ておいてやるか」的な客が多かった。
因みに96年の武道館二日目はガラガラ。曲も五曲くらい飛ばした。
0437名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/12(木) 07:55:14.42ID:RP5PfaWO0
速弾きギターアルバムとして聴けば、罪と罰は驚くべき演奏テクなんだが、ボーカリストの立場からすれば、似たような曲ばかりでシングルヒットしそうな個性的な曲が少ない、という不満なんじゃ無いかな?そう言う意味で賛否両論有りますね。
0438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/12(木) 09:06:36.31ID:npbhbU+P0
罪と罰が1stアルバムだったらそれはそれで皆とんでもなく驚いて絶賛した思うぞ。順番の問題。
0439名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/12(木) 09:21:09.96ID:a6T/X1rg0
ジェイクってヤクのせいかなんかで
全ての歯がボロボロクズボロ
なんだって何かで読んだ。

フガフガのお爺ちゃんが弾くギターを
ありがたがって聴き続ければいいよ
0441名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/12(木) 10:42:04.41ID:npbhbU+P0
まあ復帰直前は消された動画見たら目つきも怪しくて危ないメキシコ人って感じだったけどな。
0443名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/12(木) 14:09:28.65ID:eC+2GKhg0
>>442

罪と罰が「初動だけ」売れた(らしい)数字を含めたソースを見たいのですが。
2002年のリマスターで除外された時点で旧規格が廃盤になるのは当たり前だと思うのですが…
0444名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/12(木) 18:19:39.76ID:wY3RpX7h0
昔のジェイクはホントにカッコ良かったけどな
今はマジで金無いのかな?
0446名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/13(金) 06:07:50.05ID:Qsd2cULD0
新譜もこれから出るのか
0449名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/14(土) 01:56:38.42ID:0njAhGnr0
ジョージリンチなんか髪の毛真っ白になったけどまだ鍛えてて肉体は若々しいのに
0455名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/16(月) 14:51:08.38ID:TvQl81MA0
>>453
次の2010年のブルースカバーのアルバムだろ?
ミッキートーマスとエインズレーダンバーと一緒にスタジオ入ったってニュースが出たの2008年だし
0461名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/19(木) 06:41:05.71ID:50Tlmx880
1987年はホワイトスネイクが爆発的に売れてた時期で、オジーとシャロンは脅威と感じてたんじゃないかな?それでメンバーを代えて立て直す必要に迫られた。幸い、スリップオブザタングはあまり売れなかった。
0463名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/29(日) 13:42:17.69ID:HnlZTUtf0
ジェイクのPATINAのレコーディング写真みてビンテージのギター、アンプやエフェクターが沢山あったけど元々ホームレスに近い人がなんでそんな良い機材あるの?やっぱ機材かしてくれるパトロンとかいたのかね
0464名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/29(日) 20:35:23.56ID:muakGtSV0
ビンテージマーシャルに関してはオジー時代に集めまくってた
1984年のインタビューの時点で65年製を75ドルで買ったりして14台持ってるって言ってる
ビンテージエフェクターに関してはa fine pink mistの前に大量に買ったから
レコーディングでは66台実際は100台近く行ってた
0465名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/29(日) 23:13:45.28ID:HnlZTUtf0
>>464
そうなんだ!
凄いあなた詳しいね!
0467名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/30(月) 02:37:45.78ID:Sg1S3U9J0
ジェイクが持ってるエフェクターの中で一番レアなのがジムダンロップのペダル型トレモロ
これは1992年に試作されてた世界で一台のプロトタイプをジェイクがメーカーから譲り受けた
マンディライオンとのレコーディング曲とかで聴けるスピードが変化するトレモロは多分これを使ってる

ジェイクが持ってる一番高額なエフェクターはエレハモの16セカンドデジタルディレイのオリジナル
当時値切って1000ドルで買ったらしい
ジェイクの一番のお気に入りのエフェクターでa fine pink mistでも多用されてる
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/30(月) 21:50:56.63ID:zCSVx0ac0
>>467
凄い情報!!
ありがとうございます!
0469名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/20(月) 00:17:32.94ID:TL9ug0mH0
PATINAのレコーディンぐで使用したギターは友人から借りたんだよ

日本人の奥さんがいて自分も日本語話せる人
https://www.youtube.com/watch?v=0Qq4WWrXM3o
0471名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/20(月) 16:14:19.43ID:uJbNLAE20
普通に「ご飯」とは言うらしい。
0472名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/20(月) 22:29:56.14ID:ktHuAY4/0
>>469
一回ホームレス寸前だったのに機材めっちゃあるの疑問だった
0474名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/03(日) 07:47:35.40ID:KqdWq7wA0
>>473
そんなわけねえだろ!!!
0476名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/07(木) 18:44:49.21ID:XllyjQyb0
まだここ人いんのかw
ジェイクは今後音源を出すのかな?コロナでレッドドラゴンも萎えたっぽいし
0478名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/17(日) 02:44:05.40ID:HhfZx5yB0
レドラゴンラーメンズ
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/22(金) 05:18:14.36ID:q3cfKH/a0
レッドブルカテーテル
0480名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/18(土) 22:08:23.92ID:8HkIL1370
Jake 自家製豆腐を使って、豆腐チゲ
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/13(木) 23:49:04.73ID:l6e+zZzN0
今年もアルバムは出さなそうだ
せめて動画一個ぐらいSNSであげてほしい
0482名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/11(金) 18:24:08.51ID:ypqDJma10
age
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/12(火) 09:00:11.43ID:7krZ1hfC0
Age
0487名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/08/26(金) 22:42:18.37ID:/kjl4Xeq0
あげ
0493名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/27(火) 13:17:14.42ID:NmXx+JhN0
新譜制作まだ!!!?
0496名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/09(月) 22:39:21.51ID:1MhVyir30
老けたなあ
0497名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/10(金) 21:53:45.10ID:ACxTulZm0
それはしょうがない
0498名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/13(月) 08:18:47.96ID:DRxJNhqq0
>>495
変なの貼るな!!!!!!!!!
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/07(金) 17:08:24.69ID:BUoUHH/s0
facebookもあんま更新ないし引退か!!?
0500名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/05/08(月) 15:52:31.44ID:Hc2iO8Rg0
ウッホウッホウッホwwww
0501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/06/04(日) 19:45:52.99ID:/trr/Q320
あ!!
0508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/21(日) 23:06:51.38ID:n3gwi5570
>>507
何でできないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況