X



酒井康とBURRN!のスレ PART7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 09:53:05.47ID:vVPBWsxj0
商売になるんだからいいじゃないの
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 15:54:17.28ID://+IVou70
>>474
アンセムは売れてないが清水は作曲家としてはミリオンヒットも出してるんだけどな


















お前らが嫌いなジャニタレで
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 16:09:56.78ID:LiRx2BLW0
>>479
逆説的にアンセムは魅力の無いバンドって言ってるようなもんだぞ
0482名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 16:23:21.77ID://+IVou70
>>481
アンセムは何故売れてないか?と言われてもあの歌謡曲っぽい歌メロが拒否されてんのかな?って印象しかないんだが
その割には楽器の音は今風と言うか時代に合わせてるから変なバンドだとは思う
0483名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 17:17:59.86ID:25rNhra20
BABYMETALの前座をやったアーティスト

HELLYEAH
Sabaton
Galactic Empire
SKYHARBOR
DREAM STATE
Avatar
The HU
Bring Me The Horizon
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 17:21:15.94ID:25rNhra20
BABYMETALが前座もしくは共演したアーティスト

LADY GAGA
CHTHONIC
DRAGONFORCE
SKRILLEX
Rob Halford(JUDAS PRIEST)
RED HOT CHILI PEPPERS
METALLICA
GUNS N' ROSES
KORN

来年は IRON MAIDENとやる
0485名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 17:22:57.66ID://+IVou70
>>484
ラウドネスとJAM projectが抜けてるぞ
0486名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 17:51:43.75ID:7wrVnrtV0
>>483
勧めるなら他のスレでやれば?
0488名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:18.11ID:25rNhra20
BABYMETALは日本のメディアや雑誌のサポートなんか受けられずに自分の力で全てを開拓してきたからな
それでこれだけの実績をすでに挙げてるわけだから、いまさらBURRNに擦り寄ってもらう必要なんてゼロなんだよ
BURRN読者なんてBURRNが何を書こうがファンになるわけないから意味無いしな
0489名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 19:33:35.04ID://+IVou70
>>488
BURRNに関してはあの糞頑固で排他的な編集部を屈服させたいってのがあるんじゃないか?w
ただ、清家みたいなサブカルオタクが入った事で少しずつ変わりそうな気もするけど
0494名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:33.49ID:P14ccTmE0
ベビメタはお人形さんみたいな女の子がメタルをバックに踊って歌うっていうのが海外の人には新鮮だったんじゃないかな?パフュームが海外で受けたということもあってその戦略をなぞったんだっけ?事務所も大きいからマーケティングに長けてる人も居るだろうし。
0495名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 21:33:06.81ID:CMLDfSyt0
>>487
サバトンとブリングミーぐらいは知っとるだろ
0496名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 22:01:16.11ID:CoalzeAu0
BURRN読者に言いたいのはBABYMETALのファンにならないのは当然として、アンチ活動は止めてくれということだ
「ベビメタ?止めてくれ!」とか騒がずにいてくれ
おとなしくしていてくれればそれだけでBABYMETALにプラスになる
そのくらいのリスペクトは得ていいはずだ
0497名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:56.61ID:3mY/KNKp0
いや俺はBabymetalは好きだし認めてるけど
ファン気質がやっぱ気持ち悪くてダメなんよ。

マイナーアイドルとかのファンがオタダンス?みたいな気持ち悪い踊りして一体感出して盛り上げてるようだけど
結局はそのファン達の気持ち悪さで一般人に敬遠されて
アイドル自体はメジャーに行けないことを分かってんのかな、といつも思う。

ベビメタがいかに凄いか、ってのは実績とか見れば明らかなのに
崇拝してるファン達の気持ち悪い行動、例えば○○を前座にした(からすごいだろ?)みたいなことをアピったり、邪魔すんなとか誰目線で語ってんの?みたいなキモい発言するからどんどん一般人から距離を置かれるんじゃないか?

ベビメタのためにちょっと黙ってろよ、と思うわ
0498名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/23(土) 23:40:14.53ID:7wrVnrtV0
>>497
友人にベビメタファンいるが
全然そんなことないな
人として尊敬できるくらい
色んなことを弁えている人物
君がいうようなタイプは
別にベビメタに限った話じゃないよ
さすがに一括りはフェアじゃないと思う
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:24.19ID:WWg88wis0
>>498
いや、大まかなイメージの話でしょ
日本でだけ地下のファンが幅きかせてるっていうか
世界とのファン層の違いの話だと思うぞ
あんたの友達は弁えてて偉いとは思うけど
0500名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:37.71ID:4xdEj6EJ0
ヲタクは押し付けがましい
自分が好きなモノが至高だ!ってのが多い
まぁこれはメタルヲタクにも当てはまるけどね
0501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:32.37ID:RXP4sPOr0
ヘドバンやモッシュだってヲタ芸みたいなもんだろw
0502名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 00:27:29.97ID:o/LeUVPl0
>>500
酒井と川嶋も見事に当てはまるw
0503名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 00:50:42.61ID:CIW4A4+P0
>>499
大まかなイメージで話さざるを得ないのは
確かにその通りと思う
言いたかったのは例外もあるよ
ということだけなんで
0504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 06:39:50.78ID:MugSSIdT0
>>497
わかる。べビメタよりもべビメタオタがキモくてウザいから嫌悪感があるんだわ
色んなスレにべビメタマンセーの書き込みするのはアキバ系オタクが自分の好きな物を
延々と語るのとやってる事は変わらんわ
0505名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 15:09:57.54ID:M4KiaA+r0
>>504
そうそう。
前座がどうのとか、雑誌に載ることを陥落と大袈裟に表現してみたり、雑誌に載るけど騒ぐな、リスペクトとか、敢えてBABYMETALにマイナスになるようなキモい発言するでしょ?

「俺たちだけのBABYMETAL」にしたいんだったら大成功なアプローチだよ。
ホントにそれをBABYMETALが望んでいるのかは知らないけど。
0506名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:10.19ID:WWg88wis0
そもそも、神バンド付けた時点でメタラーのアンテナにも掛かってたんだから(もしかしたら、その前のドキドキモーニングぐらいからかも)、オタクだけのモノだっていうキモオタの脳みそ具合がさっぱり理解できん
キモオタ絡むな、とも思わないけど、もう世界基準になってるんだからそっとしておいて欲しい
0507名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:10.72ID:RXP4sPOr0
ロックが完全に陰キャキモオタの音楽になってしまったからな
ロック聴いてたらキモいダサい
youtubeで楽器弾いてみた動画のやつらも見事にキモオタだけ
0508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:07.70ID:shqQrDJW0
今度復活するマイケミカルロマンスはなぜバーンで取り上げたのかね?明らかにメタルとは違う音楽性だし。
大野の影響?
0509名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:34:00.55ID:shqQrDJW0
>>494
ベビメタってアーティストじゃないからね。
自分で極端に作ったり歌詞書いたり演奏するわけではまるでない。
単なるバックバンドに合わせて踊って歌うロリコンアイドルのエンターテインメント。
0510名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:37:48.85ID:o/LeUVPl0
>>507>>509
おじいちゃん、ロック=不良の時代は終わったんですよ
ささ、病室に戻りましょう
0511名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:38:31.27ID:1cYKhQOq0
>>502
川嶋はワードレコーズ販促サイトでなんでもかんでもマンセーしてるしポリシー無い
BURRNのことさんざん批判してもお座敷がかかればホイホイ提灯持つし
BABYMETALだってインタビュー仰せつかれば後頭部見えるぐらいヘコヘコ褒めまくるだろう
0512名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:43:20.93ID:o/LeUVPl0
>>511
川嶋がベビメタや日本のアニメ、特撮、ゲームが大好きなフレドリク・ルクレールの目の前で「BABYMETALなんて糞だ!そんな物にハマってる貴様はペドフィリアだ!」って言ったら認めてやるんだけどなw
だが、川嶋は相手を選んで態度を変えるから人間性が好きになれない
0513名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 16:48:48.55ID:n9UULNaK0
排他的な雰囲気バリバリ出すから
メタラーってキモいって思われるじゃ無かろうか
素人相手に細かいこと延々と語り出す
ジャズヲタもメンドくせっておもうだろ?
0514名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:52.21ID:o/LeUVPl0
>>513
それに近い事を少し前の関ジャムで指摘してた音楽プロデューサーがいたな
ジャズとメタルの評論家はうるさ型が多いって
0515名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 17:52:19.09ID:ukQqqBzj0
ロックもメタルも懐メロ
懐メロはどいあってもリアルタイム感は出せないからダサさからは逃れられない
ダサさが一部や一時だけ持て囃されることもあるが
ロック=不良のテーマソングという認識がたとえ今の時代にも有効だったとしても今や不良自体にダサいDQNのレッテルが貼り付いているからさ
もちろん昔から不良はダサかったんだが
それに気付く人は少なかった
今や皆気付いている
0516名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:20.69ID:uScJ8Q8f0
不良の匂いが無くなってきたことでキモヲタの参入も容易になったね
アンセムやハロウィンやらガンマなんちゃらやらの分かりやすい歌いやすいアニメ・童謡調の曲を提供するホッコリ和みバンドもキモヲタの好みにドストライク!
0517名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/24(日) 19:54:28.04ID:o/LeUVPl0
不良の匂い(笑)
それがもう時代遅れなんだけどそんなに不良の匂い(笑)が欲しいならヒップホップかEXILEファミリーでも聴けばええんじゃないの?
今時の不良が好きなのは大体この辺だよ
0518名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 01:05:17.14ID:vJGgVuWA0
>>508
ダウンロードでトリを務めるからだろ
バーンも酒井追放後は多少は柔軟性が出てきたかな
まあB'zを表紙にする位だからマイケミ位じゃ驚かんよw

ちなみに大野は人事異動でもうバーン編集部にはおらん
0520名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 05:16:15.12ID:tZ6LyKkL0
>>518
なんで大野さんって異動しちゃったのかな?
もともと異動が既定路線なのか、広瀬前田と意見の相違で追い出されたのか…

大野さんのコラム、レビューわりと好きだったのに残念
0522名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 09:09:08.15ID:laSwm33i0
>>520
そういえば大野奈鷹美のダンナが大野祥之(メタルうさぎ)だっけ?
知症の母を介護して大変だったようだが、大野奈鷹美も自分の親の介護か何かで多忙になったの?

介護とわたしたち > わたしの思い 大野祥之さん
http://www.asahi.com/national/eldercare/omoi_onosan/

↓これちょっと面白い

音楽評論家 大野祥之 ヘヴィメタル・シーン到来の、仕掛け人は証言する!
https://rooftop.cc/loftarchives/voice/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E7%A5%A5%E4%B9%8B/
0524名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 09:20:11.21ID:laSwm33i0
大野祥之氏も水上さんみたいにTwitterかYoutubeで昔の思い出語ってくれればいいのに


レッド・ツェッペリン(1)
https://www.youtube.com/watch?v=KrE9z_dRSIc
レッド・ツェッペリン(2)
https://www.youtube.com/watch?v=djK0PgDkseA
テレビ番組「レッド・ツェッペリン」 (フジテレビ1994年1月〜3月深夜に放送されました)
http://sound.jp/lemonsong/eigajuku.html
第9回 (OA:'94.3.16)
LED ZEPPELIN 来日の軌跡  (来日当時の関係者の話)

折田育造氏 当時ワーナーパイオニア洋楽担当社員。現ワーナーミュージック・ジャパン代表取締役。
加藤正文氏 1971年当時はアルバイト学生でツェッペリンと関わる。現ヴァージン・ミュージック・ジャパンプロデューサー。
大野祥之氏 ツェッペリンのファンクラブの初代会長。現音楽評論家。
上條恒義氏 当時共同東京社員でレッド・ツェッペリンを担当。現K&Tクラブ代表取締役。
阿河泰則氏 当時武道館で一般コンサートの貸し出し業務を担当。現在日本武道館総務部部長。
富田敏夫氏 アダムアンドイヴコーポレイション代表取締役。
0525名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 09:22:25.27ID:laSwm33i0
>>520
大野祥之と大野奈鷹美が夫婦で昔の思い出語りまくれば、そこそこYoutubeで稼げると思うんだがなぁ
中高年メタラーには最新音楽情報よりも、昔の思い出話のほうが絶対ニーズある
0526名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 09:31:44.70ID:laSwm33i0
>>523 の2つ目の大野祥之氏の話は結構面白い。
NIGHT HAWKSの青木秀一氏の相槌や突っ込みもなかなかいい。
こういう人達はもっとYoutuberとして活躍すべき

ぜひ酒井康も寿命が来る前に言いたい放題全部言ってほしい
0527名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 09:34:36.59ID:m212NpaZ0
>>516
ガンマ・レイの名前も覚えられない頭の弱い奴に語られたくないなあ〜
0528名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 10:17:38.01ID:laSwm33i0
つーことで 岩下千絵 apple talk はオススメ
https://www.youtube.com/channel/UCiFlsvzuY0-zExS2AaHzU-Q/videos

BURRNと全然関係ないのになんでこんな話に・・・
・・・あ、そうか大野奈鷹美氏BURRN卒業ってところからはじまったんだっけ
創刊号からいる唯一の古株編集者だったよね?
0530名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 10:22:54.90ID:0emVxkKg0
>>516
アンセムに不良の匂いはないけど軍隊の匂いならあるよw
0531名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 10:32:11.53ID:eI5+xRHX0
メタルってそもそも不良の匂いがあったっけ?

ロブ・ハルフォードやオジーなんて80年代時でも不良というか奇人変人って感じだったし。
スラッシュメタル、ブラックメタル、デスメタルの面々も不良というよりは見た目はいかつい陰キャって感じだし、
不良に当てはまりそうなのはせいぜいモトリーやガンズくらいか。でもアクセルも陰キャだしなぁ。
0534名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 10:42:03.93ID:2ADrGWcB0
川嶋は自分で必死で売り込んで海外で基盤を築いた人でゴミ編集とは違うよ
ユーロニモスと直接やりとりとかしてたような人だし
0536名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 11:01:44.33ID:MexjUf5y0
80年代末期に日本人が作ったファンジンがあったよな
懺悔無用とかF.ET.U .って名前だと思っだけど、エジソンあたりで売ってたな
F.E.T.U.は殆ど英語だけど、日本語のところではバーンをディスってた
0538名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 12:28:30.57ID:jRhYzXVT0
>>537
「極悪レミー」観たけど、レコード店の店員にビートルズのBOXセットを譲るって言ってもらって、恐縮して遠慮するとこなんかとても極悪には見えんかった
0539名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 12:37:15.06ID:YxolBTA+0
不良ではないが殺人鬼の匂いがするブラックメタル
0540名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 12:41:53.35ID:eI5+xRHX0
>>538
極悪レミーではメンバーがテレビ向けに叫んだり物壊したりしてるシーンあったけど、実際はおとなしいんだろうな。
最後のメンバーだったフィル・キャンベルやミッキー・ディーも、レミーは普段物静かで声荒げたりしたとこ見たことないとか言ってたし。
0541名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 12:43:31.77ID:YxolBTA+0
Xが売れたのは不良の匂いがしたから(YOSHIKIて沢田泰司だけ)
0544名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 18:28:27.74ID:TEg6oYeZ0
ナチスを信奉しているのではなく、デザイン(フォルム)や当時の世界大戦に至る時代背景、国家間や大衆の動向に興味があるだけだと念押しし続けていたよ
レミーは戦後生まれにしても幼少期にはまだ戦争の生々しいにおいが残っていたということもあるってさ
0545名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 18:30:42.19ID:hX2DjWpE0
ムスコがオークションで売り捌いているんじゃなかろうか?
かなりレアな逸品もあるみたいだし
短剣類はマニア達には垂涎モノらしいし
0546名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 19:10:18.97ID:kYZu46bi0
メタルオタクとアニメオタクとアイドルオタクはみんないじめられっこのキモいやつだからな
死ねばいい
0547名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 19:20:33.37ID:hZetRC6/0
はいはい、以下にもあの時代のパン糞が良いそうな捨て台詞乙
0548名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/25(月) 23:28:21.99ID:x73dnivk0
>>534
HC系とかオルタナ系は昔から気軽にアンダーグラウンドな人達とやり取りしてるんだよね。必死で売り込むんじゃなくてお互いがやり取りしてる中で何かが決まる感じ。そういうのに関してはメタルの人達は遅れてる
0550名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 03:46:49.98ID:6fZfKgiQ0
大野夫妻…とかさも常識のように書くな!赤の他人ですから!

今月のバーン、藤木のオススメで「音は良い。ジャケが意味不明だが」と評されたものがあったが
数ページめくると喜国が漫画でそのジャケを担当していることを自慢していて笑える。

藤木の忖度なしの姿勢こそロック。
0551名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 10:22:18.77ID:abOrAF9n0
>>550 それ藤木はネタでディスってるだけじゃ?
0552名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 11:37:19.13ID:7b+Ks4WQ0
メタルバブルの時代....1980年代末期か
俺はメタルがダサいのも近いうちに終わるのもやがてBURRN!が老害雑誌に陥ることも見えていたよ
別に預言者の才覚があるなんてたいそうなものでもない
当時メタルは流行だった
その流行と距離を置けばクリアなビジョンが見えてくる
それだけのことさ
だからニルヴァーナが現れて浮かれポンチのメタルを駆逐したことも納得だったしシアトルのシーンも以前からチェックしていたしな
まあとりあえず俺のスタンスに間違いはなかったしビジョンも正しかったということは今日証明されているわけさ
お前らは最近気付いた口だろ
今頃ぶつくさボヤいたところで間抜けの屁に過ぎん
0553名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 11:39:58.96ID:EuvQGahW0
>>552
お兄ちゃんのエッチ!まで読んだ
0554名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 11:48:57.12ID:sG6GHfDg0
>>532
ヘアメタルの連中なんか毎晩セックス&クスリやってたのばかり
だからセックス、ドラッグ&ロックンロールだろw
それでタトゥー入れてハーレー乗り回したら普通に不良だろ
0555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 12:10:23.15ID:vbwKijze0
>>554
それが既に勘違い
何故ミュージシャンが酒や薬に手を出すのかというと作詞作曲とレコーディングと長期ツアーの精神的なストレスやプレッシャーから解放する為にやってただけで
当時の日本人みたいに酒や薬=ヒャッハー!俺たちはワルだぜベイベー!って悪ぶってる訳ではない
0556名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:00.23ID:ozobOmS00
>>555
それは君の意見?
ミュージシャンの知り合いの言葉?
0558名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 15:31:10.24ID:PUZCShMn0
売れてるバンドは飛行機で移動出来ても売れないバンドになるとアメリカみたいな広大な国で長期ツアーなんかやれば
毎日が大型トラックと機材車で何十時間もの移動になるから精神もおかしくなるだろうな
0559名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 16:03:28.40ID:XxraOx/w0
>>555
ワルだぜー!(チラッ とかじゃなくて、単純に気持ちよくなれるからだろ。
酒を飲めば気分が高揚する、薬で頭と体がハイになる。周りがそんな環境だと、すんなり始められるんだろ。

それに、ミュージシャンは売人にとって格好のカモだから、ちょっと成功してくると悪い奴らから近づいてくるわけよ。
平和な日本だって、会社の中でも他人を食い物にしてのし上がったり儲けてる奴らは沢山いる。
0560名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 16:22:55.28ID:7E1kgKPv0
映画「メタルイやーズ」見たらあまりのバカばっかしで笑いを通り越して泣ける
あのバカども恥ずかしさのあまり既にこの世にいないんじゃなかろうか?
0563名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:59.83ID:kJCSRxqa0
要するにLAメタルのやつらはどうしようもない不良ということだ
0566名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/26(火) 23:27:55.87ID:vbwKijze0
ロック=不良という事にしたい爺さん達が発狂してて草生える
酒や薬に手を出すミュージシャンが不良って言うならアスリートで薬に手を出した奴も不良って事になるのか?
0568名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:35.19ID:m6L8Tioz0
酒やクスリなんて現実逃避したい心の弱い奴が手を出すからであってグレてるから使ってるって思ってる奴はアホだな
その心の弱さに漬け込んでクスリを売りに来るのが売人
0569名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 07:17:28.74ID:RnM8OX3Q0
>>566
メロスピからメタルに入ったオタクは黙ってろよw このスレは40代以上のオッサンばかりだから80年代を知らない奴が言っても無駄w
大体ミュージシャンなんてまともに会社勤めも出来ない連中がやるもんだろ

ってかミュージシャンとアスリートじゃ薬物の使用目的が違うしw
0570名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 07:26:40.61ID:FH8o6Tu/0
ロイトーマスベイカーのLAの自宅のパーティーに
行ったら、フレディ以外のクイーンのメンバーも
来てて、薬をきめてたと誰かの自叙伝にあったな
インテリでもパーティーに行けば断れない雰囲気
0571名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 07:45:02.49ID:KPsAD5+u0
メタルイヤーズの頃、メタルは金になったのは事実だからね
当たれば億万長者
そうなると当然いろいろ馬鹿も流入してくる
ギャザーリーズだったか?クラブのオーナーの爺さんも年寄りの冷や水どころではない
場違いダサいを突き抜けてメタルブームを謳歌しているw
0572名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 07:58:13.36ID:ZuZRUMO10
日本における「ヘビメタ」のイメージを見事に体現してる
0573名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 09:09:18.85ID:tnTI2e6V0
>>566
こいつ80年代を知らないだろ
0574名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 09:27:06.62ID:eK9QAUh40
>>558
BURRNでも叩かれてるケリーがこんなこと言ってたのを思い出したwww

孤高のギターリストKelly SIMONZが“超絶”に語る日本の音楽ビジネスと欧米との違い
https://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_2.html
――どこかのプロダクションか何かに所属するという選択はなかったのですか?

K:そういう選択肢もあったと思うんですが、その当時は色々とあって、上手くいきませんでした。
というのもHR/HM界に自主制作盤を引っ提げて参入したものの、僕が異端児すぎたのか、ものすごく
売れた反面、妙な誤解と先入観を業界とリスナーからなぜか持たれてしまい、誹謗中傷がすごかった
んです。あの当時、2000年前の頃ってネット上でのマナーとかルールなんて意識がなくて、ほとんど
無法地帯だったじゃないですか。当時の2chでは、あることないこと散々言われました。

はっきり言って、応援してくれるファンができた以上に、周りは敵だらけのような状態にも陥っていました。
もちろん家族をはじめ、味方してくれる人も大勢いてくれたんですが、メジャーデビューしてからも業界の
人からはっきりと「周囲から嫌われていますよ」と言われたくらいです(苦笑)。

https://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_3.html
――業界の人から嫌われていると教えられるのは厳しい状況ですね。

K:またその当時タイミング悪く、メタル界に絶大な影響力を持つ、ある音楽雑誌が売り出そうとしていた
ネオクラシカルバンドと、僕の音楽性がドンピシャでかぶっていたんです。そのバンドはバックにそれなりに
サポートがあったけど、僕にはなかった。だからいきなり海外からパッと現れて、なんの後ろ盾のない僕の
自主制作盤がバーンと売れてしまってメジャーデビューし、さらにメジャーでも売れたことが面白くなかった
んでしょうね。その雑誌から僕は無下に干されるような結果になってしまい……。いま現在も含めて、一度も
その雑誌に取り上げてもらえたことがありません。
0575名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 09:31:31.11ID:eK9QAUh40
↓で、こっからがオープニングアクトとしてのツアー帯同体験談だが、こりゃ悲惨www

https://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_4.html
――その後、あの元Deep Purpleのグレン・ヒューズと元Rainbowのジョーリン・ターナーのヒューズターナー
プロジェクトと大きなヨーロッパツアーに出ていますね。海外のビッグなツアーとはどういった様子なので
しょうか。

K:オープニングアクトとして帯同したわけですが、ツアーははっきり言って地獄でした。カプセルホテル
みたいなベッドとトイレのある二階建てバスで延々回るんです。トイレは初日につまって臭うし、60cmくらい
しか縦幅がないベッドの空間に押し込まれて一カ月も過ごすわけですから、みんな精神が病んでいましたよ。

――ツアーとかいうと旅行のようで楽しそうなイメージがありますが……。

K:とんでもない! 行ってみて分かったことですが、オープニングアクトなんてツアースタッフが本番前に
少しライブをさせてもらうみたいなものなんです。僕らはグレン・ヒューズとジョーリン・ターナーのショーを
成功させるためだけに存在するコマなだけでした。

――ライブ以外の雑用もやったのでしょうか。

K:当然です。機材の搬入から搬出まで全て手伝いました。だいたいショーが終わるのが夜の21:00で、
そこから機材の搬出が始まって撤収が24:00。それからバスで移動。朝の10:00くらいに次の会場に到着
して機材搬入。12:00くらいから出演者のサウンドチェック。夕方になってようやく何か食べられる。そして
本番。4日間続いて中1日休み。あとはこの繰り返しです。
0576名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 09:33:15.11ID:eK9QAUh40
https://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_5.html
――過酷ですね……。食事やシャワーはどうしていたんですか?

K:食事は会場にあるケータリングです。だいたいが薄いパンとハムとレタスだけなんですけどね。でもそれしか
食べるものがなかったし、そこで食べないと食べる時間もないから無理やり食べていました。

シャワーは会場にあるものを使わせてもらうんですが、日本みたいにきちんとした設備が整っていないから、
お湯が出ないなんて当たり前です。

――メインアクトであるグレン・ヒューズとジョーリン・ターナーも同じように一緒のバスでツアーに回るのですか?

K:全く違います。彼らはきれいなホテルに泊まって、BMWの大きなリムジンに乗って颯爽と会場に現れるんです。
本当にHR/HMのツアーは過酷ですよ。メインアクトにならないとこうも扱いが違うのか、と。

――しかし、それだけ大規模ツアーなのだからギャラは相当良かったのでは?

K:ギャラなんてありません。会場でCDを売るだけです。そこでの売上が強いて言えばギャラでした。
0577名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 11:34:36.64ID:RnM8OX3Q0
>>572
今思えばヘビメタはメディアによって脚色された面もあったとはいえヘアメタルと大差なかったよな
酒井を始めバーンはヘヴィメタルとヘビメタは違うとか言ってたけど一般人からしたら似たようなものだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況