X



日本でメタルが人気無いのはX、聖飢魔Uのせい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/30(水) 16:56:29.70ID:ltni4JXD0
一般人にメタルバンドと言うと大体こいつらを上げるよな

未だにこの国ではメタル=色物ってイメージなんだよ

元気が出るテレビの弊害は抜けてない
0456名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 18:52:38.72ID:dGoG9xNG0
>>450
いや、人気面での核だったよ。
楽曲面はともかく。
IRON MAIDENなんかもRAINBOWの衛星みたいな感じだった。

コージー・パウエル、ロニー・ジェイムス・ディオ、
RAINBOWの卒業生こそが日本での超一流だった。
中心はRAINBOW。少なくとも日本では。
0457名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 18:54:27.38ID:AUNhv6tZ0
レインボーって酒井と広瀬が騒いでただけでそこまでのバンドじゃないでしょ
ハードロックの基礎はパープルで完成してたしセールスが凄かった訳でもないし影響を受けてるバンドもイングヴェイとかヨーロッパ位だろ
0458名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 19:00:11.74ID:+WxjWitt0
>>456
それは単に世代の問題だと思うけどな
日本でもX JAPANあたりの世代になるとメイデンには影響受けまくってるけど
パープルやレインボーはさほどって感じだし
0459名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 19:08:53.30ID:dGoG9xNG0
>>458
なんというか、フォロワーをたくさん出してるバンドが
シーンの中心というわけではないんだな。

たとえばLED ZEPPELINと似た音を出す日本のバンドはとんとないが
彼らは一時期間違いなく、シーンの中心的存在だった。
0460名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 19:38:35.50ID:mZ2PN4L70
>>455
分かってないなw 何故か日本人のなかには理解できないタイプがいるけども
ベビメタはヴォーカルが評価されてるからここまで海外で売れたんだよ
アメリカの新聞がこんな記事を書くくらいだ

ヒューストンプレス紙のレビュー
新曲のTattooにおける彼女のパフォーマンスには圧倒的に素晴らしかったのでSU-METALをソロアーティストとして羽ばたかせて欲しいと願った
彼女は印象的な声から言語を超える生まれついてのカリスマまでメタルシンガーに望まれる全てを備えている
Tattooのスタジオヴァージョンが出るならば今年最高の曲の候補が生まれることになる
https://www.houstonpress.com/music/review-babymetal-skyharbor-houston-may-13-2018-10478929
0461名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 19:58:36.56ID:mZ2PN4L70
BABYMETALロンドン公演を観たイギリス人記者が初見でこの評価
この時まだ16歳だが、「威厳に溢れ」 「ステージを支配」
16歳にしてこんな評価を得た日本人アーティストは皆無
全世界に読者が900万もいる有名な新聞だ

辛口で知られるイギリスのガーディアン紙のSU-METAL評
リードシンガーのSU-METALは小さな身体だろうと
その存在感は威厳に溢れステージを支配する
その孤高のボーカルスタイルは、彼らのメタルメロディーに良く合っている
https://www.theguardian.com/music/musicblog/2014/mar/13/babymetal-craze-japan-rockers-knee-socks
0462名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 20:07:27.56ID:mZ2PN4L70
本場の記者は本物を数多く見て来てるからすぐに本物と偽物の違いを見分けるんだよ
おまえらは分からんやつだらけだから見抜けない

これはデトロイトのホールの場外でスマホで録った質の悪い録音でしかないが
リハで軽くアカペラで歌ってこれだからね
再度言うがドアで遮られてる外での録音だからな
それでこれだけ歌声を響かせる実力を理解できないかな?
https://streamable.com/vp7h7
0463名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:20.19ID:mZ2PN4L70
BABYMETALのSU-METALの特徴としてバンドな爆音のなかでも突き抜けてくる歌声がよく言われるが、ちょっと特別な性質を持っている
Zepp名古屋の外で録音したものだが、当然、防音壁でしっかり遮られてる
だからドラムやギターの音はボヤけてよく聴こえない
だが歌声は防音壁を突き抜けてきて聴こえるんだよ
https://youtu.be/TzYZFx_Fhb4
0464名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 20:25:33.09ID:dGoG9xNG0
>>457
数字だけを追っても真実は見えない。
1970年代後半というのはパンク、ニューウェーブ中心の
ハードロック真冬の時代で
この時代をメジャーで生き抜いたRAINBOW、JUDAS PRIEST、UFOなどの楽曲は
相当にレベルの高いものだ。
UFOのPHENOMENONあたり、通しで一度聴いてみるといい。
今日の超一流に勝るとも劣らない。まあ、これは1974年だが。
0466名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 21:18:04.76ID:mZ2PN4L70
所詮おまえらに勝ち目は無いからなw

Guns N' Roses アクセル・ローズ
「俺はBABYMETALを気に入ったんだから、おまえらからとやかく言われる筋合いは無い」

Judas Priest ロブ・ハルフォード
「BABYMETALはメタルの未来」

Foo Fighters デイヴ・グロール
「BABYMETALは誰でも知ってるだろ!彼女たちみたいなバンドは世界のどこにも無いよ!」

RED HOT CHILI PEPPERS フリー
「俺がバンドから期待するものは、これまで感じたことのない気分にさせてくれ、ということだ。このユニークな感情を得ることはどんどん珍しくなっている。BABYMETALについては「何じゃこりゃー」みたいな感じだったんだよ!」
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 21:47:30.99ID:eUBehZx80
>>457
だろうな。何がすごいのか全然だもんw
0469名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 22:17:32.68ID:2WvEPUPN0
>>449
日本で一番活躍してるのは事実w
もう少し大きくなってKawaiiからカッコよくなったら
俺もファンになるかもしれないね
0470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 22:19:18.73ID:2WvEPUPN0
まぁ必要ないのは楽器も触れない奴で評論家気取りの奴かなそれでお金貰ってる人ならまだしも
TWITTERでフォロア0に近いような奴はとっとと消えちまいなよ
0471名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:10.22ID:mZ2PN4L70
Slipknotのコリィ・テイラーはベビメタシンパでツアーを一緒に回った仲
「BABYMETALは楽しいんだよ! 見るのが楽しいんだ。
リフはクールだし、それは、変な話だが、12歳のときに俺たちははじめてKISSを見ることができたんだ。
メーキャップをしててね。'70年代とか'80年代の話だ。
同じものではないんだが、同等のものなんだ。イマジネーションをとらえるという意味でね。」
コリィの息子は熱狂的なベビメタヲタでアンチを潰して歩いてる

KORNのジョナサンもベビメタシンパ
彼も一緒にツアーを回った仲だ
「俺にはBABYMETALが分かる。あらゆるレベルでイカしてるんだ。とにかく物凄く楽しい。
俺はもうすべてを見尽くしたと思っていたんだが、BABYMETALを観て、俺はワーオ!これは凄いと思った」
「BABYMETALを批判する者はただの了見が狭い人間だ。」
0472名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 22:41:26.66ID:eUBehZx80
>>469
えっ? あれをファンになんの? あんたの品性を疑いそうな感覚だけどな?

ただの売れ線のアイドルじゃないの?
0473名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 22:45:39.90ID:eUBehZx80
>>471
その回った人間別にどうでもいいしw

回った人間が俺の好きな人だとしてもベビィメタルは別にどうでもいいと思うけど?w

自分の感性と自分が好きだと思う人の感性って何の関係があんの?
0474名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/14(木) 23:39:12.57ID:XrN2nDCJ0
ベビメタ貶す側もへんな権威持ってきて批判するみたいなバカはいるのでコリイテイラーがどうしたアクセルがどうしたとか言ってるベビメタのバカヲタをあまりバカにしては失礼だと思う
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 01:23:42.91ID:jATW9vr30
ベビメタはファンがキモすぎて
もう広がらない
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 02:07:02.74ID:F6EL1LHt0
>>6
「B'zのアルバムは愛聴してるけど、松本孝弘のソロアルバムは全く聞いてません(キリッ」

B'zファンって↑な奴が多いよな。
松本の苦悩や残念さがよく分かるわ。
メタルファンから見れば、松本のソロアルバムこそメタルだわ。



余談だが、「うるさくてゴメンねBAND」が超懐かしいw
0483名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 07:41:58.84ID:b7kT0zxC0
べビメタの新メンバーは可愛くないけど邪悪な面構えでメタル感あるよなw
0485名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 08:13:26.44ID:PInI23ck0
元を正せばそいつらだろうけれど、それに反発したメタルヘッズ共が一般人を遠ざけてしまったよね
ヘビメタかメタルかなんて一般人にとってはどうでもいい話だし
0486名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 11:56:21.13ID:LWLrVSBe0
日本のファンが邦バンド嫌いだからしょうがないんじゃないの
サッカーの海外厨みたいなもんだし
0487名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 12:02:28.43ID:0YLjXwxM0
>>479
大丈夫メタル自体が世界中では衰退してるよ
0488名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 12:31:25.15ID:7PlgPfyW0
デーモンとかトシとかジョークみたいな歌だからな。

小野正利や影山ヒロノブが初めにメタルバンドで世に出ていたなら
流れは違ったよ
0491名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 18:45:57.79ID:AG2KaNJv0
EZOがディスられてる


793 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 12:37:13.92 ID:0p6EZKdd0
>>788
日本は確実にメタル取れなくなるしな
流石は売国奴の北海道の考えることだよ
汚らしい
恥しれ
蝦夷は泥棒が多いのか?

【札幌五輪マラソン】周回コースか 市中心部を2周する案が有力 コスト削減などで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573616070/793
0493名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 19:39:43.04ID:3cTk8AqX0
>>492 キミはあのチャートインが、作られたものではなく、
本当にファンが素直に買ってくれて純粋に到達したとか思ってる人?
0496名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/15(金) 22:45:10.20ID:XVlxs1QX0
オタクしかメタルやってないじゃん
気持ち悪い
0498名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 00:00:24.53ID:4bkT8tLi0
この板はメタル嫌いだらけで最高だよな
メタラーは死ね
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 00:58:06.71ID:5+IrRgdA0
メタルは好きだけど視野の狭いメタラーは嫌い
0501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 08:15:25.59ID:9POZufX10
>>499
ほんとこれ 
排他的で面倒くさい老害とオタしかいない
そらジャンルごと廃れるわな
0502名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 08:23:33.49ID:+lNE+eQp0
メタラーなんて視野の狭いキチガイしかいない
99%はそれ
まともな人は1%程度だろ
0504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 08:58:37.63ID:U+wNluW80
誰もベビメタの話なんかしてねえ
0505名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 09:04:05.14ID:AIRlMUrE0
ベビメタはアイドルだからヘビメタじゃない
ヘビメタオタクは気持ち悪いオタクしかいない
アイドルオタクも気持ち悪い
0506名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 09:07:25.17ID:L1h53CZn0
否定から入るのは爺の証
時代の変化においてけぼり
0507名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 09:17:29.75ID:wDFGFZ7V0
俺、メタル聴き始めのころから否定から入ってたから
否定歴40年だな。
0508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 09:33:35.42ID:wlSGOnUR0
メタルなんて否定されてなんぼだろうがバカ
0509名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 09:37:09.97ID:N57uTMaz0
ヘビメタを否定するのは普通だよ、気持ち悪いからな
0510名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 09:37:41.82ID:XSJsgJwz0
アニメオタクも気持ち悪い
0512名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 10:05:59.26ID:QWujE5JY0
確かにわからねえな
0513名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 10:32:09.34ID:b4sY+h4X0
メタラーは気持ち悪い
0517名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 11:15:10.63ID:ohr73vOD0
>>514
こういう玄人ぶった連中がニワカとか言ってるから廃れてんだけどまだ気づかないんだな
0518名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 11:44:29.90ID:IykE4vn+0
ニワカと言ってるのは真顔文字だけだ
メタルというクソ音楽が廃れてるのなんてみんなわかってる
0519名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 12:12:00.74ID:UPcZgSta0
メタルの祖先がホーキンスやアーサーブラウンなので、むしろ色物と言われる側が本筋に近いんだけどな。「この国では」ってか、色物としか見られないようにしたのはバーンだろ

日本のメタル界隈は主にバーン系と色物とされる系に二分されている。
バーンが音楽面でも聖飢魔IIやXを評価していれば>>488みたいなまともに聴いてもいない老害メタラーも生まれなかったし、日本のメタルももっと盛り上がってたろうに。バーンはメタルジャンルの定義を歪めた上、狭くしているよ

大冠祭出た閣下がメタルの未来は明るいって言ってたけど実際はどうなるかね
関係ないけど聖飢魔IIが海外のライブハウスという名の1万8千人の箱でやったのを日本でいうライブハウスでやったと勘違いしてディスってた奴を思い出した
0520名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 16:35:41.01ID:j+w8wdM50
>>503
出で立ちとしての革新性はあっただろうが。音楽的な革新性はないって感じだが?
0521名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 16:38:07.30ID:j+w8wdM50
>>519
いや、その2つ、充分売れたでしょ? その段階でバーンの影響力なんて大した事ないような気がするが…w
0522名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 19:11:44.19ID:7sjbmYvY0
パワーメタルっぽい臭さはあまり好きじゃないけど、メロデスっぽい臭さは好き
あと初期のメタルコアっぽいリフとかの臭さも最高に好き
As I Lay Dyingのリフとか最高に汗臭くて凄い刺さる
このスレはメタルコア否定派の人多そうだけど
0523名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 19:36:16.70ID:ngryy+f60
>>521
聖飢魔IIとXはメタラーとは違う層にアピールした事で売れたよ
その代わりとして酒井の思想に洗脳された正統派洋楽メタラー(笑)を大量に増やしてラウドパークを潰すレベルにまで老害化した

「ジャパメタなんてメタルじゃねえぜ!」
「日本人はメタルをやる資格はない!」
「白人こそ最高だ!イエローモンキー如きのメタルなんてメタルじゃねえぜ!」
「ロン毛とハイトーンボーカルとテクニカルな速弾きがあってナンボや!それ以外はメタルじゃねえ!」
0525名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 19:52:19.56ID:6TkRscxz0
>>488
>小野正利や影山ヒロノブが初めにメタルバンドで世に出ていたなら

小野正利は「FORT BRAGG(フォートブラッグ)」というメタルバンド出身だぞ。
東池袋の某輸入CD店でCDデビューした(1stミニアルバムが売り出された)のを
今でも良く覚えている(&俺は即時にそれを買って小野の歌唱力に一発で嵌った)。

小野はそのバンドで売れずに六本木のクラブ(?)でバイトをしていた時に、
客から“お前、何か歌え”と言われて歌ったら
その歌唱力に驚いた客の口コミによって歌謡曲界の業界人の耳に届いてソロデビューが決まり、
アッチ方面の歌手として華が咲いた、という訳。
0529名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 00:24:11.98ID:gHYY8upC0
>>523
そんなもんはでもマイノリティだろ。 当時から xjapanも ビーズも 聖飢魔II もスターだったし、 アイアンメイデンとかプリーストとかと被って聴いてた奴もいたんでないのかな?

俺はパンテラ、セパルトゥラ、MR.BIGあたりと被って聴いてたな。
0530名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 01:12:34.81ID:z3zqWLiH0
邦楽メタル聴いてた人は洋楽も聴いてるかもしれない。でも洋楽メタルオンリーって人も結構いるんだよ。日本物見下してるってのもあるんだけど、輸入盤屋通ってマイナーなものまで掘り下げてるからそれ以外聴く暇ない。
0532名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 07:48:24.81ID:gHYY8upC0
>>530
だからそれがマイノリティじゃないのって言ってるんだが? 少なくともそのスタイルで聴くのと同じくらいの数の人は 洋楽メタルも聴きつつ xjapanも聴いてた気はするが?
0533名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 08:09:57.60ID:Jzf/4UHf0
いわゆるジャパメタって言われているバントは聴いてないけど、それ以外の日本のメタルバンドは聴くかなぁー
ジャパメタって言われているバンドはちょっとチープに感じるんだけど、それ以外の日本のバンドは他の国にない感じがあって結構好き
0535名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 10:23:41.40ID:0BiNNjsm0
酒井「日本のメタルなんて歌謡曲だから」
成毛「日本人の音楽はインチキだから」

これだけで簡単に馬鹿を洗脳出来た時代があったんやで
0536名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 10:35:36.33ID:gHYY8upC0
>>535
思うんだが、単にあんたがその人らに洗脳されてるだけなんでないの?w

別に自分は違うと思えば、一時的に聞くとしても最終的にはそんなもん関係ない気がするんだが?
0537名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 11:12:36.53ID:ugB8CgFZ0
>>535
ロッシャーはお帰り下さい。
>>536
すいませんね。この成毛成毛ってうるさい人
you7030っていう頭のおかしい人なんですよ。
スレたってるのでそちらみてください。
0540名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 11:25:34.73ID:ugB8CgFZ0
>>538
他所のスレまででばってきて暴れてるんじゃねぇぞロッシャー。
お前には隔離スレ用意されてるんだからそっち行け。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1568511610/l50

俺はホラフキモカブとかいう人とは全く違うんだが
それが成り立つ根拠を上げて見ろよこの害虫キチガイ
0542名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 13:11:54.35ID:6yBmLuhO0
どうでもいいから、お前らどっかいけよ。
0545名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 16:21:30.76ID:gHYY8upC0
>>544
だよね。 みんな自分の音楽的感性に自信がないから評論家の言う事を真に受けすぎなんだと感じる。
0547名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 16:46:53.16ID:EeIlLs260
>>545
BURRNとかロキノンみたいな評論家の思想が強い雑誌は初心者は最初は真に受けるけど
2〜3年くらい読んでる内に疑問に思う点が沢山出て来て読むの止める人の方が多いけど
そうでない人はネットで年老いたままノイジーマイノリティとして「アレはメタルじゃねえ!」とか「日本人はクソ!」とか「音楽に国境はあるんだよ!」とか「〇〇さんの言うことは正しい!」って暴れるんだよ
0548名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/17(日) 16:58:00.61ID:gHYY8upC0
>>547
メタルにいつまでも固執してる理由がそもそも分かんないからな、俺w その理由は何なん?

確かに音楽体験の原初的なものと
してハードロックのギターの音の影響は物凄く受けてるけど。
0551名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/18(月) 00:56:33.30ID:v/1H75370
>>548
それは聞く相手違うと思うが

そういや昭和のメタル好きは夕焼けニャンニャンなる番組を結構観てたらしいが
おれはアレのせいで大人数の集団がめちゃめちゃ嫌い
0552名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/18(月) 03:24:21.73ID:zTp878AV0
>>551
いやいや、横流しとしてね。
0553名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/18(月) 08:38:16.63ID:HgPDWY1/0
日本のバンドが駄目だとか頭ごなしに否定しないけど日本語で歌うのには違和感がある。日本語とメタルの相性は悪いと思う。これってメタルに限らずヒップホップなんかも同じだけど。
0555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/18(月) 08:55:00.87ID:vRWYfgZa0
ん?CrossfaithとかCrystal LakeとかMY FIRST STORYとかlynch.とか人気あるじゃん?
古臭いメタルが廃れただけで現代のメタルはちゃんと受け入れられてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況