80年代中盤頃にレコーディング技術の何かが画期的に変わったと思う
特にバスドラとスネアの鳴りと分離が変わった
個人的に感じたのはVAN HALENのOU812からFUCKの間
WHITESNAKEのSLIDE IT INから白蛇の紋章の間
イングヴェイで言えばトリロジーからオデッセイかな
極端に音飾されたのを除けばその頃を境に一斉に音が良くなった気がする
気のせい?