X



悲報 アメリカの若者達、誰もロックを聴いていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/14(木) 23:40:40.72ID:FhxPtDEK0
欧州の場合はラテンとカントリーがないから、ロックの地位は永遠に不滅ですw
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 13:59:29.65ID:xe4Vl5+m0
イマジンドラゴンズ、21パイロッツ、マムフォード&サンズ
2010年代にアメリカのみで300万枚売ったオリジナルアルバムを持つロックバンド
こんなオリアルが売れる国は欧州にも日本にも無いぞ
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 14:02:47.51ID:xe4Vl5+m0
2000年代だとリンプ、リンキン、エヴァネ、クリード、ニッケル、キッドロック、マッチボックス20、グリーンデイが
全米1000万級のアルバム出してたから、10年代に入ってロックの人気は落ちてるのは確かだけど
0073りるフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2021/01/31(日) 23:14:26.42ID:7+WddXBF0
今時ロックの話題してるやつなんてアメリカにはいねーだろw
日本でも40杉のじじいくらいだろ
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/10(水) 02:10:04.21ID:QN+vG6IK0
高校生が好きなミュージシャン
https://research-pla...chives/35396147.html


1位 嵐
2位 TWICE
3位 BTS
4位 米津玄師
5位 Mrs.GREEN APPLE
6位 Official髭男dism
7位 ジャニーズWEST
8位 SixTONES
9位 天月
10位 King&Prince
10位 back number
10位 RADWIMPS


1位 LiSA
2位 Official髭男dism
3位 米津玄師
4位 ヨルシカ
5位 嵐
5位 乃木坂46
7位 ONE OK ROCK
8位 back number
8位 RADWIMPS
10位 Mrs.GREEN APPLE
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/10(水) 02:11:18.06ID:QN+vG6IK0

これって、実は相当凄いことだよな?女はともかく、男は殆どロックバンドだぜ
日本以外でやったら10位までポップス、ラップ、ヒップホップになるわけでしょ?

一位のLiSAはアニソンっぽいけど音楽的に、曲によっては純粋なパワーメタル。ガルネリウスみたいなパワーメタルバンドもアニソンやってるし
7位のワンオクは一時期はBMTHも真っ青なデスコアやってたバンドだ

メタル/ロックが主流なのが日本だけなのは分かってたけど、今後もそれが変わることはなさそうだな
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/10(水) 03:58:58.86ID:Je1dwtuh0
>これ日本以外だと10位までポップス、ラップ、ヒップホップなわけでしょ?

ソースあるか?
イギリス、ドイツ、北欧、カナダ、オーストラリアはラップよりロック人気高いだろ
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/10(水) 03:59:29.88ID:Je1dwtuh0
アメリカの今の高校生男子に同様のアンケートやったら
マッチョ志向の彼らが軟弱なポップスやアイドルは挙げないと思うよ
やっぱロックとヒップホップが半々くらいじゃないか
I Prevail、ADTR、BMTH、21Pilots、イマドラ、ポストマローン、マシンガンケリーとか挙がる気がする

女はテイラー、ビリーアイリッシュ、ジャスティンビーバー、BTS辺りのポップやアイドル挙げるだろうな
0078名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/10(水) 04:00:01.43ID:Je1dwtuh0
オーストラリアならParkway Drive
ドイツならHeaven Shall Burn
イギリスならArchitects

この辺は各国の高校生男子に人気ありそう
少なくともドイツ北欧は日本よりメタルはずっと主流なのは間違いない
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/22(月) 12:11:50.20ID:9Zm1zxSy0
>>77
アメリカってよりイギリスではないの?
アメリカはロックでもグランジに影響受けたオルタナメタル(シーザーとかクリードみたいな)の方がウケがいい気がするのは俺だけか?
ディスターブドはアメリカで1位取り続けたしな
0080名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/22(月) 13:33:49.92ID:9Zm1zxSy0
>>78
ヘヴンシャルバーンのユーベルマハトは
ラムシュタインのマインテイル風重厚リフでいいがこのバンドがメジャー受けするとは思えない
ラムシュタインでさえムターやライゼライゼのヘヴィ楽曲よりもゼーンゾフトのインダスゴシック曲が聴かれてるし
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/27(土) 01:06:52.45ID:OSp4K2mW0
2000年以降に出したオリジナルアルバムが
全米プラチナディスク(100万枚)以上売れたHR・HMバンド

3 Doors Down、A Perfect Circle、AC/DC、Aerosmith、Avenged Sevenfold、Alien Ant Farm、Audioslave、
Bon Jovi、Breaking Benjamin、Buckcherry、Chevelle、Creed、Crossfade、Daughtry、Default、Deftones、
Disturbed、Drowning Pool、Evanescence、Foo Fighters、Five Finger Death Punch、Flyleaf、Fuel、
Godsmack、Guns N' Roses、Hinder、Hollywood Undead、Hoobastank、Incubus、Kid Rock、Korn、
Limp Bizkit、Linkin Park、Metallica、My Chemical Romance、Nickelback、Ozzy Osbourne、P.O.D.
Papa Roach、Puddle of Mudd、Rob Zombie、Saliva、Seether、Shinedown、Skillet、Slipknot、Staind、Stone Sour、
Switchfoot、System of a Down、Theory of a Deadman、Three Days Grace、Tool、Trapt、Velvet Revolver

こんなもんかな
メタルコア勢はBFMVやKsEやラムゴ等がゴールド(50万枚)まではいってもプラチナまでは売れないね
0082名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/21(日) 22:09:53.61ID:SRw9Wjms0
消滅は時間の問題か…
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/21(日) 22:31:45.13ID:dSpBi4Bd0
>>71
この辺って多くの日本人がイメージしているロックバンドじゃないよね。イマジンドラゴンズは割と好きだけどさ。
髭ダンとかキングヌーあたりの方がロックバンド然としてるよね。
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/21(日) 23:59:14.27ID:hPrAWivo0
君はロックを聴かない
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/22(月) 08:23:57.09ID:aNN7XaX90
どこも移民だらけだとこうなるわな
伝統もクソもない
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/23(火) 21:25:34.95ID:VvVFA3TN0
>>84
それはない。イマドラ、21パイロッツの方が髭男よりはずっと尖っててロック
髭男とかブレイク後のキングヌーはマルーン5やワンリパブリックみたいなポップバンド
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/23(火) 21:34:15.28ID:kp/AMw1P0
ロック聴いて育つとヒップホップに満足できない
無理して何回もヒップホップ聴くことに挑戦してるけど好きになれなくてつらい
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/27(土) 08:25:46.05ID:DSkESH8D0
>>87
イマドラや21パイロッツもマルーン5あたりと同じ枠にくくられそうだけどな。
逆に髭ダンやキングヌーがマルーン5と同ジャンルには思えない。
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/27(土) 15:01:01.20ID:BZzaHuIT0
髭ダンやキングヌーは現代版のAORとかアダルトコンテンポラリーやんけ
マルーン5以外だと類似バンドはスクリプト(アイルランド出身)とか
イマドラや21パイロッツはヒップホップやニューウェイヴの要素もあって
もっとオルタナティブ。日本のバンドでいえば類似バンドはサカナクションとか
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/27(土) 15:04:29.25ID:BZzaHuIT0
てかキングヌーはまだしも髭ダンなんて典型的なポップスを
どこをどう見たらロックと判断するんだろう
マルーン5の方がライブ音源ではまだロックしてるわ
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/30(火) 07:23:44.35ID:tThmMZvd0
>>75
何も知らないで適当な事いうなやw
ヨーロッパなんて日本やアメリカ以上に今でもメタルは人気があるんだが。
ドイツはメタルバンドがチャートの一位を取る事もあるし北欧諸国は国がメタルの支援をする位にメタルバンドの人気はかなり根強い。

むしろ日本なんて世界的に見たらメタル後進国だわ。ラウパ程度のフェスも開催出来なくなるんだし。
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/01(木) 11:57:43.36ID:LAZmPMG60
日本のシティポップが海外の若い音楽マニアにウケてる現実を受け入れられない白人至上主義者たち
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/11(日) 06:11:37.09ID:xPRP0Fv70
つーかメタル全盛期の80年代でもアメリカ人の若者の様子見てメタルのアルバム買ってた日本人なんていなかったでしょ?

仮に今アメリカの若者が誰もメタル聴いてないとしても
メタルバンドは聞ききれないくらいわんさか生まれてるのが現実。

>1みたく
アメリカの若者の顔色うかがって弱々しく生きるより
既に発表されたごとき音楽を恥知らずにイキってオリジナルだと主張してるバカ負けしちゃう新バンド聴いてるほうがパワーもらえるわ
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/06(木) 00:34:18.25ID:9xhkLD4J0
もうジジイの為のジャンル
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/06(木) 07:21:52.21ID:ghkIjaAW0
ジジイすらほとんど聞いてないよ
楽器やってる奴以外
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/07(金) 13:56:54.64ID:qChPL3Fi0
2021 オリコン年間CDアルバム売上ランキング

*1位 560,021枚 SixTONES「1ST」
*2位 261,867枚 Hey!Say!JUMP「Fab! -Music speaks.-」
*3位 253,946枚 ジャニーズWEST「rainboW」
*4位 205,261枚 Sexy Zone「SZ10TH」
*5位 204,416枚 BTS「BE」
*6位 153,243枚 NCT 127「LOVEHOLIC」
*7位 147,777枚 KinKi Kids「O album」
*8位 131,656枚 宇多田ヒカル「One Last Kiss」
*9位 121,845枚 YOASOBI「THE BOOK」
10位 116,002枚 Fling Posse,MAD TRIGGER CREW「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 2nd D.R.B『Fling Posse VS MAD TRIGGER CREW』」
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/22(火) 17:12:16.42ID:f6Pg+T3A0
ギター持ってるだけで馬鹿にされる時代だからなぁ
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/26(土) 11:12:07.93ID:rA2uRAL60
EDM系でもバンド編成でライブやったりするのに、バンド系ダサいって言われるのかね?
2019サマソニのチェインスモーカーズのライブなんてバンド編成でやってたしスタジアムロックって感じだったじゃん。
0113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/20(月) 01:03:15.26ID:HC5KQaGM0
>>111
ギター持ってた事も昔バンドやってた事すら恥ずかしくて人に言えない
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/24(金) 16:05:49.24ID:zeCYA+S80
今年のうちの会社の新入社員でバンドやってることアピールする今どき珍しい若者いたけど、
誰も気にも留めてなかったしなw別に顔も悪くないし普通の若い子なんだけど。
同じく入社したゲーム好きの子の方が皆がゲームネタで色々話しかけられてたしな。今は音楽よりゲームの時代なんだと実感。
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/02(土) 18:36:49.72ID:e+IJP8tQ0
Spotifyフォロワー数

Bon Jovi 987万2,117人
KISS 632万4,520人 
Van Halen 422万6,983人
Deep Purple 413万7,021人
Journey 383万5,247人
Motley Crue 349万2,867人 
Def Leppard 339万9,805人
Whitesnake  212万8,375人
TOTO 202万3,339人
The Doobie Brothers 168万7,740人
EUROPE 110万5,681人
Mr. Big 42万2,486人
0116名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/02(土) 18:52:05.87ID:e+IJP8tQ0
Spotifyフォロワー数

ONE OK ROCK 405万5,143人
Official髭男dism 389万0,769人
あいみょん 331万3,823人
米津玄師 324万4,984人
back number 258万4,314人
RADWIMPS 254万0,736人
YOASOBI 243万2,383人
Mr.Children 227万5,113人
LiSA 217万5,224人
King Gnu 184万3,838人
ヨルシカ 141万2,059人
SEKAI NO OWARI 137万2,975人
スピッツ 123万5,605人
サザンオールスターズ 63万2,744人
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/24(金) 23:08:02.12ID:T2rvfo6J0
もう古典レベルだろ
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/25(土) 00:14:46.90ID:ozyxBva40
      /           \
           /             \
           /                 \
  ∩ ∩∩   /  ________ノ   |
  l ∨/   |  /┏━━┓┏━━┓\ |
 │   ♭─ミ|  |┫( ゚ ) ┣┫( ゚ )┣| |
 │     ⊂X|  |┗━━┛┗━━┛| ノ
 │    へ_ソ \__|   /(。。)\   |__/
  │   │      |  \____/ |    
  ヘ          \   \__/  /      < so what ?
               \   ̄ ̄ /
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:09.51ID:08sBHL8E0
>>55
原子心母は本人達も嫌うクソ曲なんだが?
0122名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/26(日) 14:22:35.89ID:5FnCbeiV0
>>121
確かチルボドが好きで藤原と小笹が意気投合したのがバンド結成のきっかけなんでしょ
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/27(月) 15:30:39.55ID:aGoQy6ni0
>>123
メタルに忠誠を誓う(=メタルしか聴かない)みたいなこと本気で言う馬鹿を量産してしまったからなぁ。
仕掛け人であるセーソクやバーンもある意味メタルやその雑誌の売り上げのために、売り文句で「忠誠」云々言ってただけなのに。
0127名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/27(月) 18:38:17.42ID:c7jiFyG/0
前々からPretenderの出だしのアルペジオはダートラのAt loss For Wordsに似てると思っていた
バンドのルーツにメロデスがあるのならもしかしたらと思ってしまう
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/11(金) 17:11:03.42ID:cmSvGrsf0
ロックはストリーミングの再生数も散々らしいからな
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/11(金) 17:28:29.83ID:/q3iBL1u0
今週のビルボード1位は一応ロックに分類されるグラス・アニマルズなんだが
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/11(金) 18:23:37.73ID:6nvSRUTb0
大丈夫、日本は若者なんて
いないに等しいから
0143名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/08/28(日) 22:32:57.37ID:zufXNnB/0
レッドリスト
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/08/29(月) 10:29:46.96ID:WlLAQg1W0
メタルは経費がかかりすぎ
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/08/30(火) 22:53:43.73ID:FzevgjIV0
どうせ80年代中期からメタルの中でも特に嫌われてたヴェノムやレイブンとか
初期メタリカ,スレイヤーを中心に聴いてたヲレにゃ流行しようが廃れようが好きなもん
死ぬまで聴き続ける。
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/11(火) 23:51:06.27ID:Q7eqdy9I0
そらそうよ
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:40.44ID:OX1Gu7kv0
しゃーないわな
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/02(水) 03:52:18.05ID:F7b7CRJN0
大丈夫!
トラックの運ちゃん達が聴いてるよ
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/16(水) 21:35:37.67ID:rF0+ADNu0
今は昔のロックではQueenだけがバカ売れしてるな
Spotifyでもダントツで再生されてるし、CD売り上げでは上のZepやBeatlesに比べると若い層にも親しまれてる
0155名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/11(日) 21:35:07.41ID:UjfTI6t70
QUEENはジャンル問わす若い世代にも愛されてるからな
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/28(水) 16:22:59.14ID:eb9LHe1B0
we will rock you
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/28(水) 21:41:43.73ID:FSNBDCdx0
日本ではぼっち・ざ・ろっく!が大流行して
黒のレスポールがバカ売れらしい
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/20(金) 03:03:17.35ID:DAw1ic430
衰退高齢ジャンルの末路
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/28(火) 17:53:30.70ID:V07O3L6u0
いつまでも卒業しない奴が多過ぎだし、Uターン組まで出てくる始末だもんなあw
卒業しても先輩風吹かせに部室にやってくる先輩みたいなw
居心地いいのは分かるが卒業しなきゃダメだ
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/29(水) 12:33:47.69ID:0z078z5f0
https://ameblo.jp/wolf-kokonoe/entry-12693398458.html

>BIGGERA CURLさん
昨日はマスクの記事でうざいやつに絡まれて大変でしたね(;^ω^)
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12793058998.html
エマニエル浜口2023-03-12 21:37:09


>エマニエル浜口さん
あの手の輩の扱いは慣れているので大丈夫です(笑)
私は新型コロナ感染対策の根本がわかっていない
人間を嘲笑したいだけで。厚生省に電話する気なんて更々ありませんわ?(笑)
まぁ、昔、BURRN!編集部に電話して、
クレーマー扱いされて頭にきた事はありますけど(笑)
BIGGERA CURL2023-03-12 22:7:09
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/15(土) 22:06:15.83ID:PNq40mBo0
ほんま悲報や
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 00:18:55.19ID:8g3zicSV0
>>148
落ち着け!
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 00:19:35.67ID:8g3zicSV0
>>135
メタルでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています