以前に誰かが書いていたけど、メタルがアメリカのビルボードのヒットチャートの上位を占めたりブームになっていた時代
確かに一般の小綺麗なお姉さんや女子高生のファンもそこかしこに目にしたね
メタルというか、洋楽のロックはボン・ジョヴィやホワイトスネイク、モトリー・クルーにしろ華やかで明るいイメージで世の中を席巻していたからさ
そりゃ一般の音楽ファンも普通に飛び付くし流入して来るものさ
スレイヤーのコンサート会場ですらそういう一般層も溶け込んでいたし
1992年のスキッド・ロウの来日公演がピークだろう
女子中学生がわんさかつめかけて歌いジャンプしていい汗かきながら会場を後にしていた
その後ブームも急速に去りヒップホップや洋楽コンプレックスの無いJ-POPS、V系などが台頭し、メタルはダサいカルチャーに落ちた
落ちたというよりも元の木阿弥に戻ったのさ
元の木阿弥どころか、サブカルの暗黒面を不当占拠するアニメのキモヲタ層が流入して来て更にダサい世界に進化した
今やキモヲタとジジババしか好まないメタル