X



Van Halen part 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/23(土) 17:34:38.53ID:/kMz2Oy20
テッドはデビューから儲けをがっぽり持っていったから
恨みもあっただろうね
https://youtu.be/EXeYL0zVDzs?t=2m36s

ロス「テッドは今でも俺より多く儲けてるぜ、最初の二つの…」
エディ「そうだよ、俺ら全部よりね」
アル「でも今でもテッドだよ」
全員(笑)
0773名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/23(土) 17:40:00.96ID:/kMz2Oy20
>>771
エディは音楽の授業で教科書通りに弾かなくて叱られても
「こっちの方が聴いた感じいいから」と反抗したらしいね
常に自分の直感を信じてきた
『Jump』はこれまでも既成概念・ルールを壊してきたエディの
最大かつ最高に成功した反抗だったかもね
0774名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/23(土) 17:54:26.26ID:KfgGGRxq0
無知が増えてきたな
テッドがいなきゃデビューすら出来てなかったバンドだぞ
0775名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/23(土) 18:01:47.73ID:/kMz2Oy20
ロック博士が登場w
0776名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/23(土) 18:06:17.01ID:/kMz2Oy20
>>773
オチを忘れてた
教室では他の生徒から拍手喝采だったそう
0779名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:20.38ID:ib+heytM0
俺もジャンプ嫌い
0781名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:27.60ID:6SeEECsE0
>>757
松井は知らんがイチローの親父はガキの頃からスパルタ教育で一流のプロに成るために鍛え上げたイチローの恩人
まあ他にもそんな親父結構居て大成功した数少ない例だろうが
0782名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 02:47:23.50ID:SQhtUSPW0
>>781
マイケル・シェンカーの実家はドイツの田舎町の普通の床屋さんだったけどルドルフ・シェンカーとマイケル・シェンカーというHR/HM界ではそれなりに成功したメタルギタリストを生んだぞ
0783名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 04:29:41.05ID:VwiBvj770
Jumpはギターソロだけ聴いて飛ばす曲でしか無いわな
あんな曲を最初から最後まで真剣に聴き入ってるとしたら脳に障害がある可能性が高い
0784名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 06:50:18.10ID:Cypj2Axl0
「Jump」と「Beat it」は80年代を代表する名曲だから
巷でこればっかり知名度があるのは当然だし
この曲を楽しめない人は可哀想としか言いようがないw
0785名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 06:56:26.53ID:Cypj2Axl0
頭がおかしい人は逆に世の中全体が狂ってるように見えるから
どちらがおかしいかは一度立ち止まって考えた方がいいw
自分の感覚だけでは根拠にならない
0786名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 07:13:29.54ID:Cypj2Axl0
シェンカー兄弟の父はヴァイオリン弾きで
マイケルが最初に手にした楽器は父のヴァイオリンみたいよ
トンビが鷹を産むことはほとんどないと思った方がいい
0787名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 09:17:57.42ID:n0txF3sa0
>>786
音楽だけが活躍の場じゃ無いからな
王さんは僕はただのしがないラーメン屋の息子だったのがここまでなれた。努力したら成れる場合もあるんですよと流石達人級の言葉を言ってる
長嶋さんや野村さんの親父も凡人。逆に一茂はドラ息子w
自分にあったものを見つけて伸ばしてやれる親も居るてのが環境的一番なんだろう
その中から凄い奴が出てくると
0788名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 09:53:04.45ID:Cypj2Axl0
>>787
王さんの親がすごい運動能力の持ち主でありながら
ラーメン屋をやってたと考える方が自然
自分の親を見て自分に幻滅したくないのかもしれないけど
ほとんどの才能は遺伝子で決まる
これが情弱が知らない「言ってはいけない真実」
0790名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:04:37.39ID:Cypj2Axl0
>>789
お前には息をする才能がある
これは遺伝子のおかげ
0791名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:06:50.31ID:sJ6L8//X0
>>771
テンプルマンがイート・エム・アンド・スマイルをプロデュースする方にまわったのは
自然な流れだったんだな
当時はちょっと不思議だったが
0793名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:13:03.03ID:Cypj2Axl0
情弱は才能とか遺伝子の基礎知識があまりにもなさすぎる
0795名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:16:26.76ID:Cypj2Axl0
逆にいうと自分には大して才能がないと思っていても
歩いたり、喋ったり、息をしたりするだけでも
実はものすごい才能の持ち主なんだという自覚がなさる
君は特別な存在なんだよw
0796名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:17:46.55ID:Cypj2Axl0
「なさる」じゃなくて「なさすぎる」
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:57.30ID:4UdsYGX/0
>>788
根拠もなく偉そうなチョンBBAが必死だなw
なら長嶋さんの優秀な遺伝子を受け付いた息子達は何故全員駄目なんだよw
偉大な人の親は皆偉大だったか?サッカー選手なんかただの貧民もゴロゴロだぞ
お前のようなチキガイ朝鮮選民思考が少子化を産む
0799名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:33:55.31ID:Cypj2Axl0
触っちゃいけないやつが出てきた
即NG
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:02.23ID:Cypj2Axl0
そもそも王さんの父は戦前の二十歳頃にチャイナから
渡ってきた移民で仕事も自由に選べたわけでもなく
プロ野球もその時に出来たばかりで選択肢になりようがない

王さん本人は子供の頃から身長が高く肩幅もあってガタイがよく
当時の横綱から相撲取りになれと勧められるほど相撲が強く
運動能力に恵まれていたのは間違いない

世間はゼロから努力で成り上がる「努力神話」が好きで
そこに夢を見がちだけど実際はほぼ遺伝子で決まる
こういう本もベストセラーになってるから一度読めば?
https://www.shinchosha.co.jp/book/610663/
0802名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 11:14:37.77ID:Cypj2Axl0
何も困らないw
0803名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 11:20:15.10ID:Cypj2Axl0
野村さんも長嶋さんも親の世代にプロ野球など
存在しなかったので才能を証明しようがない
どちらの子供もプロ野球選手になってるので
むしろ遺伝の影響が強いことを表してる

スーパースターなんてのは「外れ値」なので
遺伝子だけで達成できるとは限らない
(ある遺伝要因で達成できる能力の振り幅の上限)
しかしプロになるぐらいは遺伝子で達成できる

つまりこれらのことは遺伝子説を反証する材料には
ならずむしろ肯定しかしていない
0804名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:59.73ID:00Xo9EJw0
野村カツノリも長嶋一茂も大学時代は六大学リーグで首位打者取ってるし、
二世じゃなくてもプロ野球に入れる実力はあったんだけどな。
親が偉大過ぎただけで。
0806名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 11:32:36.11ID:Cypj2Axl0
つまり遺伝子最強
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:16.38ID:4UdsYGX/0
>>806
お前はチョンで遺伝子最下位で一人も子供産んでないんだろ?w
三人産んでみろ。音楽に秀でたの、足が速い、水泳が速い
色々居る
つまり親だけの遺伝子では無い。日本人なら過去からのご先祖様、忍者遺伝子などこから出てくるかも分からない
とにかく一人も産んで育ててねえ癖に机上の空論偉そうな事抜かす基地外チョンBBA
お前は半島に帰り低知能のバカチョン同士で駄弁ってろw
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:22.92ID:Y96S2jIS0
エディお父さんが存命の頃、VAN HALENはデイヴ期の作品のリマスターを除いては
映像作品や音源の再発商法に消極的だった
ウルフギャング君にはそこら辺をこれからは頑張って頂きたい
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 12:09:44.21ID:Uak8g7Ze0
それがやれればファンにはありがたい息子って事だよな
最近だとプリンスの妹が上手く音源発売してくれてる
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 12:12:36.68ID:Uak8g7Ze0
ザッパも地味に毎年新作でてるんだよな
駄目息子言ってスマンかった
0813名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 13:50:59.74ID:uU7NbtPX0
>>806
動物の世界は人間よりもDNAの優秀さが出そうだけど例えば競馬の世界じゃ地方の笠松競馬場で走っていたローカル馬が中央に移籍して三冠馬になったぞ
逆に親が超優秀な血統で高成績を残した両馬の間で産まれた高価なサラブレッドも1勝もできないで去る馬も多いぞ
0815名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 13:58:19.07ID:Cypj2Axl0
>>813
個別のサンプルだけ取り出してもその結果は一般化出来ない
ある程度数を取って統計を取らないと
そういう研究を行うと遺伝の影響が明確になる

馬主が優秀な成績を残した馬の種を欲しがるのは
遺伝がいかに重要か経験からわかってる証拠
0816名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 13:59:50.60ID:Cypj2Axl0
>>814
麻薬中毒者の親には音楽的才能がないという論理が謎
0817名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 14:08:26.00ID:Cypj2Axl0
遺伝の結果というのはガッチリ決まってるわけではなく
同じ両親でも掛け合わせの度合いも個々に違うし
突然変異も時には生じる
育て方や環境も少しは影響する
才能の表れ方には当然振れ幅がある

その中で結果が出たり出なかったりするので
遺伝の影響は統計的に見るしかない
0818名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 14:15:35.85ID:uU7NbtPX0
>>815
フィギアスケートの元日本代表である浅田真央の両親は父親は暴走族出身のポスト、母親は金津園出身の風嬢だったみたいだが娘は天才的なスケートで世界を魅了したぞ
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 14:18:13.01ID:Cypj2Axl0
日本語が分からないんだなw
個別の事例を見てもしょうがないと言っている
「統計」って聞いたことないのかも

そもそも「サラブレッド」も足の速い馬ばかり
代々掛け合わせて作られた品種のこと
血統(遺伝子)が全て
そのため厳格な血統管理がなされている
0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 18:20:49.82ID:LJKMiwVn0
1984はアレックスのスネアのサウンドが
ブラウンサウンドとして完成、確立された記念碑的なアルバムだと思っている
0822名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 18:46:29.38ID:Uak8g7Ze0
スポーツは分かったから

でも、ロックに遺伝やら才能やら関係ねーから困るのよ
クラシック素養やら絶対音感あるからってボブディランにはなれねーぜ
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 19:14:02.38ID:Cypj2Axl0
必死だなw
ボブ・ディランの父エイブラハムは運動の才能も音楽の才能もあって
若い頃ヴィオリンを弾いてバンドをやってたし
ボブも幼少の頃から家のピアノとギターを弾きまくってたよ
ノーベル賞受賞率が最も高いユダヤ人の血まで入ってる
音楽でノーベル賞を取ったことと全く関係ない?
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 19:32:12.70ID:Cypj2Axl0
音楽の才能がクラシックの素養だとか絶対音感だとかいうのも謎の論理
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 19:43:17.76ID:bNOypPlG0
【音楽】ナンシー・ウィルソン「エドワード・ヴァン・ヘイレンにアコースティック・ギターをあげたのは私」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611239825/17
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/01/22(金) 00:17:15.49 ID:H3mpy1Fq0
要するに口説かれただけやろ
エディがアコギ持ってないわけないし
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:02.91ID:Cypj2Axl0
>>826
たけしのお父さんが映画を撮って
世間から全く相手にされてなかったら
比較検討に値する
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 20:06:32.33ID:Cypj2Axl0
たまたまペンキ屋をしてるということが
映画やお笑いの才能がないという証明にはならない
ペンキ屋ということはむしろ視覚的・絵画的才能は
あったんじゃないの
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 20:18:01.26ID:Cypj2Axl0
>>830
それが何の証明になるの?
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 20:25:00.07ID:Cypj2Axl0
命題は>>750
多数を調査した結果「身長、体重、音楽、数学、執筆、
スポーツ、精神・発達障害は遺伝要因の影響が圧倒的」

これの反論なら意味があるけど「俳優」は入ってないよ
俳優業は様々な要素・個性が絡むから一概には言えないんじゃないの
ルックスの良さだけなら圧倒的に遺伝要素が大きいだろうけど
0833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:38.77ID:Cypj2Axl0
というか世間では「遺伝説」への無知・反発・アレルギーが
未だに大きいんだな
『言ってはいけない残酷な真実』がベストセラーになって
世間を騒がせるわけだ
https://www.shinchosha.co.jp/book/610663/

これ学問の世界では既に当たり前になりつつあるから
一度目次だけでも読んでみたらいいよ
この手の反論はとっくに解答済みだから
0837名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 22:18:26.65ID:uU7NbtPX0
>>833
エディも少しは影響受けただろうチャック・ベリーは貧困層の家庭で育ったぞ

──1926年10月18日午前6時59分、彼は米国ミズーリ州セントルイスにある実家の寝室で産声をあげた。
レンガ建ての3部屋しかない小さなその家は、セントルイスにある黒人街の中でもとりわけ治安・環境のいいグッド・アヴェニューという通りにあった。
4番目の子(次男)として生まれた彼の上には、長男、長女、次女の兄と姉達がいた。
彼が生まれた後にも両親は子作りに励み、兄妹はぜんぶで6人にもなったという。
彼の父親は隣りのミズーリ州にある製粉工場で働いていた。
母親は外に働きにでたことがない人だった。
一家の暮らしは貧しく、日々節約を重ねながら何とか食いつないでいたという。
https://www.instagram.com/p/By8wJT4lGsh/
0838名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 22:25:00.38ID:Uak8g7Ze0
たとえばジェネシスなんて上流階級のボンボンのバンドが世界とった事例もあるんだがねw
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:24.58ID:Uak8g7Ze0
あっ、インギーの 俺は伯爵だ!は結構インチキなのはバーンでバラされてたぜ
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/25(月) 04:30:18.18ID:yRcFZjr90
>>834
Q:お前になぜ音楽の才能がないのか?
A:遺伝
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/25(月) 17:44:31.17ID:qQtjy5vD0
スレの民度が低いとこういう馬鹿に構い続けてしょうもない流れが続くのよ
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/25(月) 17:52:35.51ID:yRcFZjr90
民度が高いスレを三つほど教えていただけますか
0846名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 12:03:24.20ID:4LlOY/Tb0
>>836
表紙が相変わらずのシンコークオリティで萎え萎えなんだが、内容はどう?
3000円の価値あるかな?
野村義男とか山本恭司とかお好み焼き屋とか出てこないよね?
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 19:45:10.91ID:mVpWTXbC0
>>764
これ読むとエディにつっ立ってギター弾かないで動き回れってアレックスが後ろからドラムスティック投げつけてきたって。
エディがニコニコしながら飛んだり跳ねたり楽しそうにプレイしてたのはアレックスにプレッシャーかけられてたんだな。何かパワハラっぽくて殺伐としてるな
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 20:01:25.89ID:VOp7l/hT0
それ意外だったね
でもエディのプレイしながらの動きはカッコ良かったし
あの股開きジャンプは彼のトレードマークになった
そういう意味ではチャック・ベリーの後継者だったと言えるかも
あのジャンプが原因で股関節置換手術受けるハメになってるから
過酷だったね
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 20:05:42.81ID:qF35CyBY0
ドラム下手な癖にな(笑)
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 20:38:06.80ID:P7XFEO4t0
>>846
同時発売の炎にはよっちゃん出てる
0855名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:14.15ID:W/vEqJ6R0
暴力兄に鉄拳制裁受けながら名ギタリストは誕生するだな
ACDCと同じやーん
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 22:36:13.64ID:VOp7l/hT0
誰かウルフギャング君を躾ける人はいなかったの?
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/26(火) 22:44:04.10ID:qF35CyBY0
僕のパパは凄いんだぞ!!!
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:49.36ID:lt1GhuHB0
「突っ立ってベース弾かないで動き回れ!」
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 17:33:20.73ID:lt1GhuHB0
エディと言えば股開きジャンプとアンプ飛び蹴り
https://youtu.be/VJXHFGzBxys
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 18:57:13.92ID:ahRWYG9V0
親の金使ってジャンキーにならなかっただけまだマシだろう
あのだらしない体型をいい加減どうにかした方が良いけど
痩せたらイケメンになりそうだし
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 19:06:58.34ID:lt1GhuHB0
>>864
おおーお誕生日おめでとう
ビッグな壁画が出来たね
チョーキングした弦の角度が少しおかしいけど
場所はここの裏の駐車場側ね
https://goo.gl/maps/cTPTZGuv99dogTpy8
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 19:26:42.56ID:lt1GhuHB0
このギターセンターにはフランケンのレプリカ、
エディを始め多くのミュージシャンの手型、胸像や
ジミヘンの壁画もあるみたい
https://thelosangelesbeat.com/2018/11/guitar-center-to-take-over-sunset-for-street-concert-with-anderson-paak-the-free-nationals-sheila-e-rockwalk-induction-with-angela-bassett/
https://totally-la.com/rockwalk-the-walk-of-fame-for-rock-stars/
https://www.vhnd.com/2017/11/13/edward_van_halen_rock_walk/
周辺は楽器屋さんがいくつか集中してる
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 20:33:54.52ID:1W7ZSWe30
>>868
今までのエディモデルと関連性皆無
いくらなんでも酷過ぎる
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 21:17:09.30ID:iL0It/f60
息子のベースと抱き合わせ販売しろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況