X



ダークトランキュリティ part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 01:26:27.85ID:3SKq7TMJ0
保守
0004名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 01:26:48.14ID:3SKq7TMJ0
保守
0008名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 09:14:52.54ID:4McTjKiY0
ここ数作では最も正統派なメロデスやってていいね
キャラクターから切れのある硬質なリフやヘヴィーさをそのままに北欧的なメロディな疾走感とシンセを減らして正統派メタル的やポップ的なメロディアスなギターに趣をおいたみたいだ
また半分の曲にメタルコアやモダンメロデスのようなクリーンの歌唱もありよりポップで聴きやすい印象を強めている
早い曲やゴシック�uラックやシンセが好きなやつはATOMA以前の作品だけ聞いとけばいい
0009名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 10:21:00.87ID:1gO1UjeC0
中心人物のギタリスト二人抜けてもまだ続けてるんだな。
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 14:09:34.69ID:Meo1u2F+0
>>10
そうかインタビューやメイキング動画みた感じ新ギターもかなりバンドに気使ってるみたいだぞ
次はもっと新ギターに曲書いてもらうと言ってた
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 20:44:22.94ID:o3L8lZfI0
もっとAE成分強くしてくれて良いのよ
旧メンバーに気を使う必要なし
キーボードもやつも初期メンバーじゃないんだから次はもっとクリスの曲増やして欲しい
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 21:44:27.78ID:fDIw28DR0
ARCH ENEMYのWILL TO POWERは
クリスが作曲に関わってるDreams Of Retributionがアルバムのハイライトで唯一の名曲で他の曲は微妙やったやん
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 01:28:47.51ID:4vD9a3jM0
ミカエルが言ってたプロジェクターに近いって言ってたのはノーマルボイス多用してるから?ゴシック感はあまり感じないけどね
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 13:48:57.43ID:GJPvKft80
なんだかんだで前作に一番近いよね
前作や前前作ではモダン・ゴシックに寄った印象だったけど、新譜は正統派的なリフの強さやポップなメロディーが際立つ感じがしたね
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 13:51:53.05ID:bdkyqpUE0
クリスもミカエルもインタビューで前作に近いと言ってた
Projector云々はボーカルについてだった
クリスはポップな音楽性とも述べている
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 13:56:30.00ID:bdkyqpUE0
むしろProjectorやhavenよりは全体的にdamage doneの雰囲気もあるよね、キャッチーさて点でも、7曲目の展開もニヤリとするし。全体的に速すぎず遅すぎず、ギターソロがあまりピロピロしないのも個人的にはいい
デスメタルは大衆音楽化し、洗練されていく、、そんな印象を受けた。安っぽくなったという意味ではない。
0034名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 14:08:12.18ID:7ryusgWk0
メロディが充実しまくってる傑作やね!シンセ主体でブラックやゴシカルな暗い雰囲気ばかりでメロディーが弱い前作や前々作とは大違いで、ギタリスト達も良い仕事してるし、メロディの輪郭がはっきりしてていい!いい意味でライト化、大衆化しててグッド。次回作はクリストファーのインプットも増えて欲しいな

元々このバンドに暗さやさやアグレッシブさは求めていないので、ストレートにメロディが充実しているこのアルバムはとても好印象
暗さや激しさが内装分、素晴らしいメロディーが詰まってると思います
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 14:17:28.44ID:bdkyqpUE0
Momentはロック史に残る大名盤やね デスボイスとかメタル苦手っていう人でも、音楽に胸が張り裂けそうな哀しみの響きを求めるならぜひ聴いてほしい……。
BURRN!のクロスレビューでは86点(小澤明久)/87点(土屋京輔)/87点(前田岳彦)だけれど俺は93点あげたい快作。
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 14:35:32.86ID:7ryusgWk0
さほど鮮烈な作用もなく、これまでとは違うダートラ節を繰り返してる。 但しより高品質に。しかもより洗練されて。今までの作品とは比べ物にならないぐらい ベタ。なのに、響く。いやベタさを真っ向から、響かせる。ことが出来る。
クリストファーがどの程度貢献しているかは不明だけど、アルマゲドンっぽい宇宙っぽさも加わって、壮大な感じになっている
それをここまで研鑽し続けているのだから大したバンドや

ミカエルの威厳抜群の咆哮とキャッチーなクリーンボイスが魅力的。キラキラしたシンセやギターにポップの要素を随所で感じる。

しかしリスナーの耳の肥えた日本と違って琴線が固いバカリスナーの多い大半の欧米から手厳しい評価を受けたそうだが、次作はどうなるやら
個人的に今作が評価低いとか全く信じられない・・・。
最高傑作じゃないかと思う。
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 14:57:23.71ID:bdkyqpUE0
>>33
正統派メタル�|ップ化で大衆路線と化した今じゃ今後はもうもう北欧メロデス然な曲やファストな曲やゴシック�uラック寄りの曲は作らないんじゃないか
欧米の評価気にして今さら過去の路線に戻っても守りの姿勢だと批判されるだけやで
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 21:09:07.78ID:o0q3PtPb0
Punish My Heavenはやはりリフから曲展開から最高の一曲である事は間違いないがその後類似曲の繰り返しで終わらなかったのは凄いバンドであるという点
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/01(金) 10:21:09.33ID:xMOKQsqb0
突き詰めるんだったら過去の作品に戻らず新譜の路線の方がいい
殆んどの曲にサビのクリーンvoとクリスのギターソロを導入してよりキャッチーでポップにして欲しい
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/01(金) 13:09:46.08ID:ya28gDZH0
>>28
Twitterや各レビューブログではProjectorよりもHAVENやATOMAに近いだの、Projector~HAVENを彷彿させる路線、CONSTRUCT~ATOMA路線の延長みたいな感想が殆んどだったね
DAMAGE DONEやCHARACTERぽいも少数あったが俺もこっちだね
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/01(金) 13:18:26.45ID:xMOKQsqb0
確かdamagedoneやcharacterをベースに速度を落としてキャッチーさとポップな装飾を施したメロディーをじっくり聴かせるような作風だ
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/02(土) 01:43:30.05ID:vUBWXTOQ0
新譜は今までで一番優しく温かい。新ギター陣の主張しすぎず、でも情感たっぷりなギターソロも効いててホロっとくる。沁み。
0049名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/02(土) 13:19:49.54ID:7V7nent30
まあ後任のギターも実力者なのは誰もが知る所だしメロディの質の変化やキーボードパートの増量しつつも過去作で作り上げたダートラらしさから大きく外れるような楽曲が無いのも好印象
つまりはいつも通りに聴けるアルバム
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/02(土) 15:30:18.73ID:B/D/q4rj0
次作は6.10曲目みたいなギターソロをもっと増やして欲しい
キーボードの量はCONSTRUCT~We are the voidをピークにATOMAからブランドストロームがプロデュース体制になってからは、むしろ大幅に減量傾向やないのか
ギターリフ主体のDAMAGE DONEやCHARACTERに比べてもかなり少ないで
おまけに過去最高にギターリフとメロデイとギターソロが全面に出ているから過去作含め一番ヘヴィーでメタリックな質感やな
ダートラで最高傑作やと思う
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/03(日) 11:37:44.15ID:iTn+0xyp0
CHARACTERのアタマ4曲のようなアルバム構成が最も求める所ではあるが毎回それでワンパターン化していってしまうのも良くないという事で中々上手い匙加減で新作を出しているバンドという印象
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/04(月) 22:28:48.22ID:YIKurIA10
久しぶりにダートラがニューアルバム出して、ダートラ週間にしようと思ったら、アレキシライホが亡くなってチルボド週間になってまいそう…
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/04(月) 22:53:58.53ID:2RGoRqTi0
新譜は頭3曲がグロウルのみの曲で、それ以降はクリーンのある曲が中心な構成がすこ
攻撃性が失いまくっててメロデスとか、エクストリーム・メタルじゃない意見が見られるけど、まあ、本人達もメロデス"というジャンルに一括りされることを酷く嫌っていたようだしメランコリック・メタルとかそんな形容がいいんかな
0057名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/06(水) 10:11:04.69ID:z13OcwR00
>>28

リリース前のインタビューで、バンドはMomentにProjectorの要素があることを示唆しました。
それは本当かもしれませんが、私はHavenについてもっと聞く傾向があります。
それは、よりゴス中心のスタイルとクリーンなヴォーカルをフィーチャーした2番目のアルバムであり、多くの人にとって、それはかなりフラットで、刺激を受けていない外出でした。
モーメント�ヘある意味で、Haven2.0です。素材がウィ・アー・ザ・ボイドの時代に傾くことがありますが、何よりも、これらの新しい作曲でヘブンを聞いています。
オープニングシングル「ファントムデイズ」は、クラシックでステレオタイプなダークトランキュリティですあらゆる点で。
緊急のリフは光沢のあるキーとペアになっており、その上にミカエル・スタンネの優れた死のやすりが飛んでいます。
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/06(水) 10:12:07.03ID:z13OcwR00
悲しいことに、最高水準点はオープナーとともに到着し、そこからモーメントは多くのリスナーを興奮させることはあまりないおなじみの領域を蛇行します。
それは、モーメントで見つけられる良い瞬間がないということではありません。
「トランジェント」は、彼らが長年にわたって完成させてきた氷のような孤立した雰囲気を含め、バンドに必要なすべてのものを提供する、刺激的でアップテンポの非常に重いカットです。
これはプレイリストに値するカットで、興味深いメロディックなソロブレイクがあります。
もう1つの良い曲は、「Identical to None」のなじみのある、漠然と黒くなったスラッシュです。
これは、We Are theVoidのボーナストラックであった可能性があります。
ミカエルのすっきりとした歌声は、4曲目の「The Dark Unbroken」まで登場せず、まともなディティーに入れるといつものように機能します。
0059名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/06(水) 10:12:53.05ID:z13OcwR00
「Remaininthe Dark」と「Standstill」はどちらも非常に強いカタトニアの影響を受けており、メロディックなモープロックの領域に打ち勝ちます。
これらも楽しいカットであり、後者は特にキャッチーですが、これはDTに望むものではないかもしれません。
残念ながら、モーメントの中間点までに物事ははるかに記憶に残りなくなり始めます。「EgoDeception」のようなトラックは私に共鳴せず、一般的なフィラーのように感じます。アルバムの最後まで続くほとんどのトラックについても同じことが言えます。バンドがすぐに蒸気を使い果たしたように感じます。これは、特に4年間の執筆時間の後、無駄のない41分の大皿でいくらか起訴されます。
0060!omikuji
垢版 |
2021/01/06(水) 13:46:18.41ID:YDdruHcD0
日本語でおk
0062名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/06(水) 23:56:27.59ID:WzNryOxL0
「ダートラのプロジェクターは名盤とか言う奴」
「ニクラススンディンを称えるスレ」
「巨匠ニクラススンディン」

15〜20年くらい前にあったスレッド
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/06(水) 23:59:07.99ID:P2YDdGWJ0
>>55
一応、スンディンのソロ作品に参加してるようだ
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/07(木) 00:07:46.20ID:OpttwNOQ0
ダートラのパニッシュマイヘブンを名曲という奴←(45)
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/07(木) 01:38:46.01ID:UzP36JsF0
新譜は前作よりクリーンが少なく良い。 作曲出来るドラムスは初期から頼りになる、速い曲は無いものの、勢いを付けられるアレンジが良い。前作よりギターメロが多くて良い。グロウルで叫ぶやつあればなお良い。ギターリフにハーモニクス入れるとなおDT。今後の新ギタリスト2人が楽しみ
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/07(木) 10:12:39.67ID:6g0sowmm0
シーンを設定しましょう。
外に出て、At theGatesの演奏が聞こえます。
あなたはお母さんの方を向いて、「メロディックデスをしてもらえますか?」と言います。
彼女は「家にメロディックデスがあります…」と答えます。
家であなたを待っているのはダーク・トランキュリティのレコードです。
失望が続く。
これは、このスウェーデンのメロディックデスメタルグループの存在の最後の30年間のトーンをほぼ設定します。

彼らはかつて、イン・フレイムスやアット・ザ・ゲイツと並んで、このようなものの聖なる三位一体の3分の1であると考えられていました。
しかし、At The Gatesの人気が急上昇し、In Flamesがひどい音になり続けたため、Dark Tranquilityは音楽の煉獄に浮かんで、道の果てしない真ん中を踏みにじりました。
30周年を迎える12枚目のアルバムMomentは、これを真っ向から変える絶好の機会ですが、残念ながら彼らはマークを外しています。

2人の新しいギタリストがラインナップに加わったことで、サウンドが大幅に刷新され、最初の2曲では、Momentが非常に鋭いリフでパンチを詰め込んでいます。
しかし、レコードが進むにつれて、彼らは古い習慣に戻り、奇妙に配置されたシンセとグレーティングのクリーンなボーカルを備えたゴシックスタイルのロックに切り替わります。
それは信じられないほど耳障りであり、彼らが一瞬だけフルスロットルになって次のアンカーを投げ出し、ジャンルを完全に切り替えるときに、バラバラなリスニング体験をもたらします。
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/07(木) 22:37:24.76ID:GIJTeG1D0
メロデスがどのバンドも似たようなメロディラインの使い回しで飽和状態になってしまった時期をゴシック要素やキーボードパートの導入で抜きん出た個性を確立してきたバンドであるが故に今更それらの要素を捨て去る事は出来ないという事
0078名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/09(土) 19:52:30.52ID:kIDi92NI0
Dark Tranquilityが認められた会社である�アとを知るために、メロディックデスメタルの優れた専門家である必要はありません。また、比較的類似した公式に従って、これまでのところリリースが不十分なために汚れていない数少ない会社の1つです。過去10年間は�Xウェーデン人にとって真の繁栄の時期であり、グループの創設者であるNiklasSundinとMartinHenrikssonはもはやラインナップに含まれていませんが、6人組は増え続けています。「モーメント」は、ギタリストのソロ決闘の役割で、ヨハン・ラインホルツ(NonExistを含む)とクリストファー・アモット自身(アーチ・エネミー)を歓迎します。これは、サンディンとヘンリクソンの業績に敬意を表して、新鮮な空気の息吹と作曲家デュオJivarp-Brandstromが新しい領域に参入すること。
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/09(土) 19:52:50.25ID:kIDi92NI0
特に「アトム」と比較して、最後の3つのアルバムを背景に、彼のキャリアの12番目のアルバムは、ゴシックサウンドと微妙な電子機器にほとんど触れる場所で、ダークトランキリティの全レコードの中で最も軽いものの1つです。最後の紳士はボーナスソングで見せていましたが(今回も違いはありません)、彼らがようやく想像力を駆り立てる瞬間を楽しみにしています-そしておそらく主に彼らの年齢とステージの経験のために、彼らは「瞬間」よりもさらに金属を残します「とにかく、計画を超えて、最終的にはるかにきれいに歌おうとしたミカエル・スタンネに感謝する価値があります(したがって、私のゴスロックとメタルの協会)。スウェーデン人の落ち着いた声は、アルバムの最強のポイントであり、レイヤーとの組み合わせですヒット曲「Standstill」のように、フォーメーションは新しいファンを獲得し、スペースを求め、深い感情をより強調する可能性があります。
0080名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/09(土) 19:53:14.43ID:kIDi92NI0
しかし、ダークトランキリティの音の中の(死の)金属はどうですか?新しい千年紀の最初の10年間、バンドは、彼らが書き込みコンサートに根性がたくさんあったことを示した突風や一時の変化を完全に当たる。多かれ少なかれから「私たちは無効と」、私達は特性聞いたところ、「umpa-umpa」と強く高度にしますミックスのフロントキーであるグループは、広く理解されている重金属に向かって流れ、以前のアルバムで知られている要素を控えめに譲ります。言い換えれば、2020年には、重くて攻撃的なバンドであるために、太くて残忍なプレーをする必要はありませんでした("Ego Deception"、"Eyes of the World"、"Failstate")。劇場の風景の中のすべての新しい素材を聞いたプレミアコンサート(インターネット上のストリーム)を見る機会があった人は誰でも、それが何であるかを理解する必要があります。
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/09(土) 19:53:33.12ID:kIDi92NI0
nomen前兆- -このバンドは演劇と軽さ、そしてどれだけ独自の性格を維持しながら、それは、さまざまなジャンル間を移動するには、右であることは間違いないまま「モーメントダーク・トランキュリティのための」サロンを入力すると、メディア、ファン、保留中のフェスティバルのラインナップに。ミュージシャンは、スタジアムの瞬間(コーラス「TheDark Unbroken」、「Identical to None」で一斉に)、ほぼスラッシュバーブ(「EmpiresLost To Time」)、そしてカタトニアを恥じない「バラード」の鼻(「真実の分割」)。間違いなく2020年の最高のアルバムの1つ。
0082名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/09(土) 20:07:11.42ID:SotkPZIX0
どのサイトの翻訳なの?
0083名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/09(土) 23:52:27.85ID:aNo5rj9G0
ダートラはちょっとずつ、ジワジワ変化してきたんで昔のアルバム聞いてもそれはそれで良い
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/10(日) 01:47:03.79ID:YfRQrAE/0
Atoma

It has been beautifully finished without destroying the world view of dt after Damage done. The melody is weak, but the balance between the guitar and keyboard, and the proper use of vo distortion and clean are excellent. Melodic death and Gothic are fused at a high level, and I think that only dt can make such an album. If you like dt after Damage done, you might like it.
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/10(日) 11:40:05.80ID:QOwitejW0
ダメダンとフィクションは聴きやすいから評価良いのは妥当だろ
アトマも多分そこに並ぶ
キャラクターとかコンストラクトは前衛的
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/10(日) 15:11:53.20ID:HY1XuhJ60
HAVEN、CONSTRUCT、ATOMA辺りをベースにDamage Doneの分かりやすく熱っぽいメロデス要素とProjectorのクリーンの要素を上手く落とし込んだ良作だなと思いました
0097アリア
垢版 |
2021/01/11(月) 00:48:00.70ID:adyyS1UK0
の象的なキャリアの中で恒星の瞬間の数が行われてきたダーク・トランキュリティ
Momentはそれらの1つではありませんが、それも災害ではありません。

彼らのキャリアのおすすめの作品を見た人なら誰でも、私がゴーセンバーグの巨人を抱いている尊敬のレベルと、過去10年間の彼らの成果に関する私のより控えめな意見を知っているでしょう。We Are The Void、Construct、Atomaはどれも悪いアルバムではありませんでしたが、グループの最高の作品ではなく、特に最初の2つには、最高の作品の強調的な性質を欠いたいくつかのトラックがありました。そのため、ギタリストのニクラス・スンディン(アーチ・エネミーの名声のクリストファー・アモットとアンドロメダおよびSkyfireのヨハン・ラインホルツに取って代わった)を設立せずに、グループの最初のアルバムであるモーメントに近づきました。期待値が低下しました。これは一致していますが、実際には超えていません。

アルバムのサウンドに関して言えば、アトマがコンストラクトの後に2000年代のサウンドに一歩後退した場合、モーメントはバンドがコースを変更し、コンストラクトの領域に戻るのを目にします。ここにはいくつかのアップテンポトラックがありますが、アルバムの多くはテンポ的に測定されており、キーボードはフィクション以来と同じように目立つようになっています。おそらく、モーメントについて最も注目すべきことは、クリーンなボーカルの普及です。それらは「TheDarkUnbroken」までポップアップしませんが、それ以降は、これが最も広範囲に使用される可能性があります。ダークトランキュリティの記録、または少なくともプロジェクター以降。クリーンは一般的には問題なく機能しますが、プロジェクターのようなアルバムに組み込むことを好みます。
0098アリア
垢版 |
2021/01/11(月) 00:50:26.27ID:adyyS1UK0
アルバムのスレッドで、モーメントはダークトランキュリティが安全に再生しているように聞こえたとコメントしましたが、コンストラクト、フィクション、プロジェクターなどのアルバムからの大きなジャンプではありませんが、クリーンの使用の増加はアトマからの逸脱であるため、完全に真実ではない可能性があります。
しかし、「Phantom Days」は、印象的なリードギターのリフ、バースからコーラスへのテンポシフト、ミカエルスタンネのシグネチャーラスプなど、バンドのクラシックなカットです。
バンドにとってはモダンクラシックではありませんが、グループのファンを簡単に満足させるはずです。
この曲は、Momentの特徴的な機能として強調されている、非常に広範なソロセクション(またはそれ以上、両方のギターがリードとハーモニーに貢献しているデュエット)を備えています。
しかし、それらがどのように自然にトラックに組み込まれるかについての反応はまちまちです。
個人的には、「Identical To One」のコーラスにソロが戻ってきて、特にうまく機能しているので、特定のトラックにそれらを含めることを楽しんでいます。
ただし、「A Drawn Out Exit」または「Standstill」の機能が少し不自然であると人々が感じる理由はわかります。
0099アリア
垢版 |
2021/01/11(月) 00:52:20.05ID:adyyS1UK0
「PhantomDays」の後、次の数曲、特に「Identical To None」は、Momentで最も速く、最もエネルギッシュなカットの1つです。しかし、瞬間として進行すると、ある程度の無関心が生じ始めます。「TheDarkUnbroken」は悪い曲ではありませんが、非常に心地よいコーラスを除けば、特にエキサイティングではなく、感動的でもありません。
より一般的にエキサイティングなアルバムで取り上げられた場合、それは問題にはなりませんが、その後に「Remain In TheUnknown」(Constructのカットを逃した曲のように聞こえます)のようなものが続くと、 「EgoDeception」と「EyesOfThe World」は、それらを組み合わせた(欠如した)影響が蓄積され、穏やかな無関心感をもたらします
。クリーンなボーカルの重い、遅いトラックをまとめて貼り付けることはおそらく助けにはなりません(特に4〜6ですが、それに続くカップルもそれほどではありません)。

「RemainInThe Unknown」について上で行ったコメントは、モーメント全般についての私の考えを要約するのに適切な仕事をしていると思います。
それは楽しい聴き方であり、いくつかの良いハイライト(前述の「PhantomDays」と「IdenticalTo None」、そして「Empires Lost ToTime」の非常に印象的なメインリフ)がありますが、それらの曲の外にありますフィクション以来のアルバムの執筆セッション中にカッティングルームの床に残されたトラックのように感じる数が多すぎて、より強力な曲を非常に重要にする印象的なフックを備えずに、バンドに期待される一般的なサウンドを提供することができました。
それはおそらく彼らの最悪のアルバムではありません(私はそれをスカイダンサーより上にランク付けします)We Are The Voidですが、フィクション後の出力に不満を持っている人にとって、Atomaはフォームに戻るのではなく例外である可能性が高いことを示しているようです。
0100アリア
垢版 |
2021/01/11(月) 23:24:41.52ID:ByXwh3LI0
いい加減カタトニアストーカーから卒業してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況