X



リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 04:02:23.59ID:bW6TRY8V0
アナルみたいな顔だ
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 09:10:40.37ID:YYjRe2KQ0
リッチー・ブラックモアズ・レ陰毛
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 11:43:19.68ID:9ArbW7ju0
ラッシャー木村
0858名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 12:57:33.47ID:ZeWKuXRK0
ミル・マンコラス
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 15:59:26.91ID:IVEMGO7L0
チンポ鶴田
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 17:31:00.15ID:Gc1/knbp0
>>855
マン○みたいでいいよな
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 17:40:42.57ID:Qhiqg1Dy0
全部マ○コみたいなジャケで良かったのに
ストレンジャー何あれ
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 18:04:23.10ID:LbJEe2yA0
stranger in asshole
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/15(火) 21:30:53.94ID:Lj61LI6L0
ケツの穴みたいな顔だ
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/16(水) 03:37:05.38ID:BLYCZfGk0
なんくるないざー
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/16(水) 11:55:15.23ID:BLYCZfGk0
ウーマライザー娘
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/16(水) 21:10:10.53ID:uKwJcJnf0
おちんちんびろーんw
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/16(水) 22:17:31.29ID:zTH5eahk0
人生やり直せるなら
リッチーとか聞かない
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/16(水) 23:45:32.21ID:oQVdDyyA0
チンコがビローンビローンビローンビローンキルザキーング♩
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/17(木) 01:01:41.98ID:Obd1Za360
チ〜ンポ♪
ディバゥ〜ワ!!!♪
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/17(木) 09:45:14.26ID:YG67PEtB0
肛門みたいな顔だ
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/17(木) 11:03:49.38ID:/wkuU+Pt0
先日、CSでジェフベックの2014年東京ライブを放送していた。ベックのライブ映像は
今回初めて見たけど、抱いていたイメージと違って驚いた

まず、ピックを使わずにギターを弾くのに違和感を感じた。「これでよく弾けるな?指が痛くならないのか?」と思うほど
(昔からピックは使用しなかったの?)
楽曲はインストでロック系ではなく、どちらかと言うとフュージョンの部類に入るのも初めて知った
個人的には、インストだらけの曲は飽きるので好みではない。70年代のヤングギターで
特集をしていたこともあり、もっと激しいプレイをするのかと思っていた

それにしても、東京ドームでライブを開催出来るほど、まだ知名度や人気があるのには驚いた
もしも、リッチーがロメオとレインボーで来日したとして、ドームでライブを開催出来るのだろうか?
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/17(木) 11:16:54.46ID:jW38zCdO0
無理やで。
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/17(木) 16:31:50.52ID:E2f+xHeC0
ハイウェイスターは左手が簡単だから割と簡単だろ
80年代以降の速弾きギタリストの曲みたいに弦を跨ぐ超高速フレーズじゃないし
ギターを習い始めた中学生が1年もすれば弾ける程度の曲だよ、ハイウェイスターなんて
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/18(金) 10:54:12.46ID:R0BYx61F0
ピックの大きさや指の置き方などで、弾きやすさが変わる感じがする。リッチー使用の
ホームベース型は小さくて落としそうになり困る時もあるけど、良い点もある
ハイウェイスターの速弾きでは、手首のスナップで弾くのでちょうど良いと思う

これをイングヴェイのように指をピックガードに置くと、同じ速弾きをする場合は弾きにくい
でも、スイープ奏法をする時は、指を置くと弾きやすい。また、ホームベース型だと小さくて
何となくやりにくい。少し大きいティアドロップ型の方が弾きやすい気がする
0900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/18(金) 11:32:05.23ID:iprds5vR0
あっそ
0901名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/18(金) 12:21:45.14ID:GUeqEcj30
アナルみたいな顔だ
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/18(金) 23:58:39.47ID:N+QWqiKG0
ベックはパープルやレインボーでリッチーを知り、ついでに70年流れでゼップやサバスとかハードロック聴いた後だと「アレ?」とかガッカリ感が半端ない
違う音楽のギタリストだと思って聴いたほうが良いね
コージーが参加したアルバムもマアマアだけどハードロックではないし、この人は作曲が出来ないのか他ミュージシャンのカバーやるけどオリジナルを上回る出来って程でもない
雑誌やリッチー自身も「ベックは凄い」と定説みたいになってるけどオレの糞耳じゃ凄いと思ったことない
0907名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/19(土) 01:15:41.40ID:4qsiBYzG0
>>906
昔のギタリストはテクニックが多彩ね ボリュームのノブの調整とか トレモロとか 今は便利だから 昔のようなギタリストみたいに 耳を鍛えるのって無理なのかね
0908名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/19(土) 07:49:06.28ID:RnZKLPP+0
>>904
ギターでの表現力の上手さで言ったらジェフベックはダントツだね!ストラト、レスポールとそれぞれのギターの魅力を引き出す天才です。彼の様なスタイルのギタリストって他にいないのでは?サイモンフィリップス、テリーボジオ、ヴィニーカリウタとドラマー選びのセンスも素晴らしい!
0914名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/19(土) 11:09:40.19ID:v2FzP9NJ0
昨日のベストヒットでブラックサバスのパラノイド(2017年のライブ)をやったけど
観客の多さに驚きました。まだ人気があるんだね。演奏内容も昔と同じように迫力があった
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/19(土) 18:16:12.33ID:nxY2H+PI0
哀しみの恋人たちもスティービーワンダーの曲なんだな
こないだ初めて歌入りのオリジナル版聴いた
ブラナイでやってくれんかな
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/20(日) 03:54:54.27ID:LxLf2PWS0
ベックのコピーをする人は多いけどベック自身は同じようには弾けない
ゲストセッションで今みたいに弾いてくれと言われてもどうやったか自分でも覚えていない
たぶん次にどんな音を出すか自分にもわからないんだろう
このへんがクラプトンやペイジとの違い
0926名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/20(日) 11:00:27.01ID:QkPF6aBg0
スポットライト・木戸修
0928名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/20(日) 11:28:35.68ID:BdngMdK60
最近の輸入盤は、収録曲が発売前にサイトに掲載されたものと違うことが多くて困る
「Rock Box (3CD)」を購入したけど、サイトではCD1 (Kiev1996)、CD2(Budapest1991)
CD3(BuenosAires1997)となってるけど、全く違う。購入を検討している人は要注意

届いたCDはライブ年は不明で、1枚目がジョー期のライブ、2.3枚目が今のギラン期で
収録曲も違いが多い。ただ、3枚目の後半にジョンのピアノ風のアレンジによるインスト曲があり
これが意外と良かった(ブラック、チャイルド、ウーマンフロム、ブラインドマンなど)
0931名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/20(日) 16:02:02.70ID:kVTrB6WH0
ブラナイやりはじめた当初はドゥギーのレインボーもまだ存続していたような気がするが、メンバーが銭たかるようになってきてすぐ解散しちゃったんじゃなかったっけ?
そこからブラナイ一本になって、ファンも「どうせまたすぐ飽きてHRやるはず」と思ってたらずーっとやり続けてたし。
0934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/20(日) 20:15:44.75ID:AuGLRl3E0
再結成話はコージー関係なくリッチー側のマネージャーがディオ側の出した金銭面の条件を一方的に蹴ってオジャンにしたんじゃなかったっけ
0937名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/20(日) 23:55:19.78ID:S+HpjVg30
RAINBOWは日本では大人気だけど、他の国ではそれほどでもないので再結成してもメンバーのギャラを考えたら
採算は取れないという話だったみたいだな
コージーもロニーもチャンスがあればBLACK SABBATHに戻りたいと思っていたが、RAINBOWについては
そこまで執着してなかったんでしょ
ロジャーがそんなことを言っていたよね
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/21(月) 02:46:14.50ID:I7T0+HSf0
95年は流石にそれもあってコージー辞めたんかね。ボビーが叩いたマルタ島なんてドサ回りもいい所だし、
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/21(月) 03:12:38.49ID:I7T0+HSf0
スター禿イザー
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/21(月) 06:10:28.62ID:/7A+CmMK0
>>939
なんかキャバレーみたいなところまでブッキングされててコージーが「サバスのような伝統あるバンドがこんなツアーをしていてはいけない」とか苦言呈してたよね
0944名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/21(月) 07:01:52.04ID:I7T0+HSf0
ポール・ショーティノと不倫しながらも金蔓として旦那で商売してた位だからな。
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/21(月) 20:07:04.12ID:OgzsJTqZ0
>>945
時代に合わせるためにロニー戻してディヒューマナイザーだしたら日本ではそっぽ向かれたのは皮肉だなぁ。
まぁアメリカでは久々にビルボード30位以内には入ったからマーティン時代の低迷からは一時的に脱したけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況