X



【令和になっても】VOWWOW★2【聴いてるぜ!】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/14(日) 15:42:41.56ID:l1qLTOwD0
NOIZの後に人見は一時期松本と組んでた時期があった
VOWWOWの前
でも契約取れなかった
ボーカルスタイルが時代遅れだと思われたのかもな

確かに小野正利の方がキャッチーだよな
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/14(日) 16:02:04.82ID:l1qLTOwD0
松本が鳴瀬喜博のセッションのメンバーだっただろ
その時人見もよくゲストボーカルで出てただろ
その流れじゃないのか
松本と一緒にコンテストも出た事もあるとか
なんかのライブのMCで言ってなかったか

松本はハードロック版の小室哲哉ミュージックをやりたがったんだろうが
人見は嫌がったんじゃね?
打ち込み嫌いだろ
0855名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/14(日) 16:33:24.82ID:rQk0Vgqy0
B'zのデビューアルバム、なんとなくTMネットワークのノリに近いなぁと感じてんだがそういうことだったのか
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/14(日) 16:54:48.15ID:OBHpkwoh0
そりゃ松本はTMサポートからの流れでB'zだからな
TMの部分とハードロックの部分をうまく融合させてかつわかりやすい音楽に仕上げた
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/14(日) 18:45:52.15ID:l1qLTOwD0
B'zは売れるまではTMサウンドだったが
売れてからはそれはやめてロック色を強くしたな
B'zも暗黒時代があったらしいがLOVE PHANTOMで復活したと言ってた
それが正解だった訳だ
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/14(日) 21:55:13.41ID:vskfw9n+0
B'z と、TMNの中間みたいなのが、

フェンスオブディフェンスだったな。

売れずに消えたが。
0860名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/14(日) 22:16:23.26ID:l1qLTOwD0
B'zが松本でフェンスが北島健二
どっちも鳴瀬喜博と人見と絡んでる
鳴瀬喜博は踏み台にされたとか笑い話にしてたが
つくづく不運なのは人見だな

松本のソロアルバムにノーギャラで参加してただろ
あれめちゃくちゃ売れたはずだが人見には一銭も入ってこないんだよな 確か
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/15(月) 01:17:32.00ID:HhTwD4jf0
松本のソロアルバムで参加メンバーに印税は入らないだろ
一曲いくらでギャラだと思われる
人見がもらえて無いというのは立場上表向きはそういう事にしてるだけで無給で歌わせてたら逆に法的に松本というか制作側がヤバイのではないか
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/15(月) 01:41:24.21ID:ksnNtt8J0
ギャラもらってても打ち上げで飲んで終わりくらいの額かもだな 笑

相当昔だがソロライブの後の打ち上げで客全員におごったりしてなかったか
多分ソロライブのギャラで
宵越しの金は持たないみたいな
基本音楽で飯食おうとは思ってなかったか
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/16(火) 18:31:24.28ID:brB3TR9N0
ハードロッカーなんてそんな奴ばっかじゃないの?
ロッカーに限らず、いや音楽に限らず、一芸を極めし者は得てして世間知らずが多いだろ
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/16(火) 19:56:05.44ID:QDf8vhO20
世間知らずで決定で
良いじゃん

ワクチン接種もしないし

ご老体は寛大な目で
見守ってやろう
それなりに日本のロックには
貢献したんだし
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/17(水) 22:24:59.02ID:K1W28twu0
BSフジ 朝9時からやってる
座頭市が面白い。
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/18(木) 23:40:50.03ID:0Dcf9YRT0
ラウドネスの最高傑作のディスイリュージョンの楽譜は何と4社から発売されてどれも売れた
ヴァウワァウの最高傑作のヴァウワァウ3(厚見令談)の楽譜は全く売れなかった
厚見さんは酒が入ると人が変わる典型
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 05:48:01.96ID:46ymtegJ0
VOWWOWのコピーバンドってのが少なかったから楽譜だって売れやしないさ
そもそもキーボーディストがいないバンドはコピーのしようがない
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 07:24:09.19ID:iiZvKKxk0
酒癖悪いので有名は人見じゃん
厚見や恭司が酒で失敗した話
聞いた事ない

VOWWOWの楽譜は今出せば
売れるだろ
キーボードが入ってるバンド
多いし
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 11:18:39.11ID:UmkQLXdT0
LOUDNESSの楽譜は、タッカンの人気で売れた。
当時は、ギターヒーロー時代だったから。

猫も杓子もエレキギター弾いてたよ。
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:05.08ID:UmkQLXdT0
80〜90年代って、HR/HM系バンドでは、今ほど
ボーカリストの存在が高く評価はされてなくて、
どちらかというと脇役的だったよね。

あの頃のVOWWOWが、いまデビューしたら
全く反応は違ってたでしょうね。

今は歌唱力派ボーカリストの黄金時代だから。
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 11:40:33.56ID:cO114hNR0
いやいや、若手でヒットチャートに歌唱力あるやついるか?
B'zやASKA、河村隆一、玉置浩二とかが、普通に売れてた
90sが、一番歌唱力が重視されてたように思うが
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 12:59:14.24ID:46ymtegJ0
海外バンドでもリッチーのレインボーやエディのヴァンヘイレンのように
ヴォーカリストじゃなくてギタリストが主役のバンドの方が圧倒的に人気あったもんな
ヴォーカリストが主役のHRバンドで人気あったのはホワイトスネイクくらい
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 13:43:39.03ID:UmkQLXdT0
>>885

結果として、あのころ売れてたバンドのボーカルが
歌唱力のある人達だったと言うだけで、
あの当時、歌唱力を評価する論調は皆無だったよ。

最近はTVのカラオケ番組の影響からか、
メディアもネットもボーカリストの歌唱力を
話題にすることが多い。
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 13:47:22.84ID:UmkQLXdT0
といっても、若手の男性ボーカリストで
歌唱力ある人っていないよなぁ…

女性は、沢山いるけど。
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/19(金) 15:07:52.52ID:UmkQLXdT0
下手ではないですが、さすがプロ!
と言えるほどでは無いかと。

昔だと、クリキン田中とか、尾崎紀世彦とか
素人が逆立ちしても真似できないレベルの男性
ボーカリストがいないって言う意味なのですが…

元基はこのレベル。
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/20(土) 00:17:15.38ID:sAv60amr0
クリキン田中にしろ
尾崎紀世彦にしろ
クセが強すぎて
何でも歌えるタイプじゃない
今求められてるのは
多少素人臭くても
マルチに歌えるタイプ

本人もわかってるから
たまにしか音楽活動
しないんだろ
その方がボロが出ないし
伝説で終われるし
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/20(土) 05:45:03.17ID:OhZ+OpZH0
意外と知られていないが細川たかしは超ハイトーンヴォイス
演歌じゃなくてハードロックの道に進んでいれば世界的なロックヴォーカリストになってたはず
0895名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/20(土) 07:41:45.28ID:+nrF17NC0
細川たかしのビブラートは
民謡のこぶしだから
ハードロックと合うかな?
それ言ってたら
島津亜矢とかは
なんでも歌えるじゃん
0901名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/20(土) 12:18:40.82ID:Y4E9EnIK0
今の時代に元基がデビューしてたら、HR/HMは歌ってないでしょ
しかしHR/HMで鍛えられたからあれだけ堅牢な歌声になったともいえるし
まあ、Ifを言ってもしかたないかな
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/20(土) 15:26:44.29ID:t76sKg+V0
まぁ声は、TUBE系だけどね。

J-POPとかシティポップみたいな凡庸な歌だと
元基の魅力ゼロだからなぁ…

やっぱりR&B かな。本場の。
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/20(土) 21:58:08.20ID:JNFJSJAN0
>>892
尾崎紀世彦がミスチル歌ったの見たけど、凄くよかったぞ
それ聞いてミスチルの曲を初めていいと思ったが、オリジナルの桜井で聞いたらガッカリした思い出

尾崎紀世彦はなんでもいけんじゃね?

元基はmove overがいいな
0908名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 03:25:40.47ID:hBJtabDQ0
>>915
桜井は歌超ド下手だからな
ミスチルは所詮ヘタウマで
売れたんじゃね?
シロウト臭さが受けて
歌詞は良かったし
上手い人が歌うと本家超えて
曲の良さが再認識
されるんだろな
0911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 00:25:46.37ID:AaacQFYb0
氷川きよしは高い所で
ビブラート付けられないんじゃ
ないか
倍音がほとんどない声だし
デビューした時によくこれで
演歌歌手になれたなと
思ったが
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 04:43:22.86ID:cwxR8pLl0
氷川きよしはロックやりたいみたいだが

坂本英三とか人見とか稲葉みたいな超高音シャウトはできなくても良いけど
少なくとも西川貴教とか遠藤正明くらい、熱い、太いシャウトができたらなあ。。
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 20:54:00.64ID:OB8mvv9q0
いや…
氷川は、ジェロと男性デュオを
やってほしい。

一曲だけ。
0922名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/24(水) 07:57:11.77ID:7nSpEywX0
真面目に音楽の話してる

今活動してないバンドは
ネタないだろ

怒るならスレ主から
プレゼンしていけよ
元基だったかいだけじゃなく
0925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/24(水) 12:44:34.65ID:4TgO+VZ+0
解散した後もメンバーが個々に音楽活動してるならまだしも
5人中3人、いやキンさんの後任も含めると7人中5人は引退もしくは消息不明状態
恭司と厚見にしたって細々やってるだけ
これで他のアーチストの話題に触れるなというのは土台無理な話
0926名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/24(水) 14:15:50.63ID:7nSpEywX0
今日本はちょっとメタル再ブームだから
再結成するなら今なのに
BOWWOWのライブを
一回やっただけだもんな

ブームなんか5年も続かないのにな
0931名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/25(木) 08:23:17.13ID:cOGw2tkz0
ブームは
ブームって言ったもん勝ち
そうやってブームを作っていく
のがマーケット戦略だ
タピオカだってそうだったろう

日本のメタルがアンダーグラウンド
から抜けられないのは
狭い層しか相手にしてない
からだろ

と書くと
メタルとタピオカを
一緒にするなと
書くんだろ 笑
0932名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/25(木) 08:35:23.01ID:e50DTSNQ0
>>14
天才みんな〜元基だったか〜い?
0933名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/25(木) 08:35:26.27ID:03KBRSDP0
ん?
Xは、抜けてると思うが?
0934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/25(木) 09:59:59.30ID:cOGw2tkz0
気がついたが
音楽で売れてるアーチストの
実家が商売やってる率
高いな

YOSHIKIは呉服屋だし
稲葉は化粧品店だし
桑田は飲食業だろ
子供の頃からマーケティング戦略を
叩きこまれてるんだろ
0935名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/25(木) 10:18:58.13ID:lgSUXVl/0
ん?
それは親ガチャだから。

裕福家庭の道楽息子の方が
10代の時間を音楽に費やせる。
至極当然の理。
0938名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/25(木) 11:11:09.90ID:cOGw2tkz0
しかし矢沢永吉みたいな
底辺から成り上がった
アーチストって
1970年代で終わってたかもだな

80年代からだと確かに
裕福な家庭出身が
増えた気もする
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/25(木) 11:57:08.58ID:lgSUXVl/0
ん?
人生は、現実を知ったうえで
どう戦略を練るかだべ?
0947名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/30(火) 16:23:45.77ID:fcbOexXR0
>>944

──ちなみに人見さんって生まれつきああいう風に歌えたんですか?

山本:最初は自分でもあんな風に声が出るなんて思わなかったみたいなんですが、なんか高校のときに文化祭でレッド・ツェッペリンの「コミュニケイション・ブレイクダウン」をやるってことになって、最初は「えーっ!」って思ったけど、勢いで声を出したらどこかリミッターが外れて出ちゃったらしいんですよね。「自分でもびっくりした」って言っていました。

──人見さんが普段喋っている声ってごく普通じゃないですか。でも歌うとなんであんな声が出るのかな?って思っていました。

山本:僕は未だに突然変異だと思っているんです。練習とかではなくて、やってみたら出て、あっという間にあの雰囲気を身につけちゃったんですよね、あのブルージーな感じを。
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/30(火) 16:25:53.70ID:fcbOexXR0
やっぱり、VOW WOW は、初めから
人見元基ありきのバンドだったね。

天才シンガー、元基が参加してなかったら
VOW WOW は無かったんだから

考えると恐ろしいわ。

VOW WOW のない世界。
0950名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/30(火) 17:49:54.18ID:3a0w7SOg0
高校の時扇風機の前で
ア〜〜〜ってやってたって話は?

吾妻光良のお陰は
無理矢理ツェッペリン歌わされて
ハイトーンシャウトが
できるようになったって
所じゃね?

ググッてよ 笑
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況