X



過大評価されたアルバムを語ろう Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002METAL IS
垢版 |
2021/11/16(火) 09:56:00.22ID:6ZpOrAfq0
アット・ザ・ゲイツのスローター・オブ・ザ・ソウル
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/16(火) 20:00:46.64ID:jpkM+9fj0
各バンドの音質最高アルバム

メタリカ リロード
メガデス リスク
モトリークルー モトリークルー
ラット インフェステーション
ガンズ スパゲティ
オジーオズボーン スクリーム
デフレパード アドレナライズ
アイアンメイデン ブレイブニューワールド
ジューダスプリースト キリングマシン
ドッケン アンダーロック
クイーンズライク エンパイア
エアロスミス パンプ
ヴァンヘイレン バランス
ホワイトスネイク フォーエバーモア
ボンジョヴィ ニュージャージー
KISS サイコサーカス
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/17(水) 18:05:44.37ID:MCK5zzDD0
各バンドの音質最高アルバム

メタリカ リロード
メガデス リスク
モトリークルー モトリークルー
ラット インフェステーション
ガンズ スパゲティ
オジーオズボーン スクリーム
デフレパード アドレナライズ
アイアンメイデン ブレイブニューワールド
ジューダスプリースト キリングマシン
ドッケン アンダーロック
クイーンズライク エンパイア
エアロスミス パンプ
ヴァンヘイレン バランス
ホワイトスネイク フォーエバーモア
ボンジョヴィ ニュージャージー
KISS サイコサーカス
0020METAL IS
垢版 |
2021/11/17(水) 19:27:49.10ID:d7e7pIMd0
>>19
JPのキリングマシーンってw
その当時の機材でよく高音質で録れたな、メタルバブル前夜でしょ
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/18(木) 19:56:29.07ID:5d0mZPtT0
ナンバーオブザビーストが最高傑作とは思えない
0026名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/20(土) 20:33:37.56ID:D+FWiIiI0
セパルトゥラの最高傑作?の誉れ高い「ルーツ」、通して聴くの結構キツい説
0027名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/11/20(土) 20:46:53.60ID:UR8yRRX40
>>20
プロデュースとエンジニアが直後にピンクフロイドの『The Wall』でグラミー賞のベストエンジニアレコード賞を受賞する人
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 00:41:22.86ID:xJIU3XFg0
ドリムシは2ndがめちゃくちゃ刺さって、その後も期待して何作と追ったが結局根負けしたなぁ

曲が難解過ぎ&長過ぎで聴き手が試されてる感じがキツい。絶対理解してないのに称えてるフォロワー多そう
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 17:14:34.52ID:KBWQ6ExN0
逆の過小評価アルバム
オジーオズボーン ブラックレイン
メタリカ デスマグネティック
メガデス システムハズフェイルド
モトリークルー スワイン
ラット リーチフォーザスカイ
キッス クレイジーナイト
デフレパード スラング
エアロスミス ジャストプッシュプレイ
ボンジョヴィ バウンス
ウィンガー プル
ジューダスプリースト ターボ
アイアンメイデン 戦記
ヴァンヘイレン III
スキッドロウ サブヒューマンレース
レインボー ダウントゥアース
AC/DC ブロウアップユアビデオ
ポイズン ネイティブタン
イングヴェイ アタック
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 17:26:29.12ID:dJH1bfmN0
ドリムシのアウェイクは当時Burrn誌ではマサ以外はボロクソ言ってたな
今聴くとホント良いアルバム
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 17:33:14.77ID:dJH1bfmN0
>>35
JPのターボは当時隆盛を極めていたヘアメタルへのJP流アンサーと言った感じの良盤ですね
前作の背徳の掟が名盤だったからファンの目には時代へ迎合した様に映ったんでしょうね
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 17:45:27.26ID:8XWh3dSy0
たまに聴きたくなる
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 18:41:10.80ID:rH70VEOb0
オジーのブラックレインそんなに低評価だっけ?
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 19:02:40.83ID:Iquk/r6R0
ネルソン/アフターザレインも捨て曲無しの名盤だが見た目のイメージで損をしてる
買うなら日本でCMソングになったトゥーメニードリームスが入った再発盤がオススメ
0044名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 19:42:03.36ID:dJH1bfmN0
>>43
ガンズの二枚組発売の頃だから欧米ではゴージャスなサウンドがダサいみたいな時代でしたからね。
日本ではリアルタイムでそれなりに評価されていましたが。
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 21:40:46.60ID:c4egZpc50
>>37
ターボしかりメイデンのサムホエアのシンセサイザー導入に日本メディアは批判しまくり
が、後に名盤となる
要は曲のクオリティーを後回しにした変化大嫌いな時代だった
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 23:05:31.93ID:bZsrbkCj0
↑↑↑来るなよ
0048名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/21(日) 23:27:51.16ID:TITUfkrV0
マジで初来日自慢おじさんの自演が始まったな
もういつも言ってる事が同じ
いい加減違うネタ振らなきゃバレバレだろ
キッスのクレイジーナイトはキッス史上No・1、このネタだけでも10回以上は遭遇した
こんな的外れな意見の奴は居ないからな
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 01:33:28.81ID:5bTjqlTe0
>>51
それも年中言ってるな後追いよ
だったらスマホなんか使わずに音楽や映画に集中しろよ馬鹿
スマホ中心の生活をしてっからゴミみたいなCDを安く買う事だげが目的化してんだろ
後追い、後追いと自分より若い奴らには煽ってるくせに最新のメタルには全く疎いとか話にならねーわ
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 18:29:26.42ID:mSwyzRjU0
>>57
欧米がパンテラとブラックアルバムの影響で急速にミッドテンポに舵を切った中、名曲スキン・オー・マイ・ティースの疾走感にKOされたメタラーが多かったのでは?
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 19:18:35.42ID:mSwyzRjU0
炭疽菌何回か聴いたけどイマイチピンとこず
ライブは凄いらしいんだけど
0064名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 19:23:47.64ID:nKfqJbbY0
>>62
オジーがジェイクを解雇したのって
「このままだとブルーズバンドになってしまう」
バッドランズの1stはメタルとブルーズのギリギリ絶妙なバランス
曲が良かった
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/22(月) 23:09:59.96ID:2VRu4feh0
>>56 >>59 61

だからどっかに行けよ後追い初来日自慢ジジイ
何回同じ話をすれば気が済むんだよ馬鹿
そもそも圧縮音源を聴いてる奴が音質の事をとやかく言った所で賛同なんか
得られるかっつーの
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/23(火) 13:50:21.40ID:8c3WQ9Az0
ディスクユニオンで万引きして晒された初来日自慢おじさんこと臭い豚面の糞豚乞食ラwwww

https://i.imgur.com/xCAXwlW.jpg
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/23(火) 21:24:16.92ID:8c3WQ9Az0
>>68

自分で書いてんのか?糞豚乞食www

臭いキモイ顔晒されて、5チャンネルから泣きながら逃げだしたでちゅか?wwww

くっそざま〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/23(火) 23:20:02.83ID:IO6O77Ll0
>>68
協調性のかけらもない馬鹿だから最初っから5ちゃんねるには向いてねーよ
自分を中心にコミュニティを作ってTwitterでもフェイスブックでも好きにやれよ
ただの自慢話にどれだけの人が付き合ってくれるのかは知らんけど

2度と5ちゃんねるに帰ってくるな!
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/24(水) 20:29:36.80ID:2/8ooi9a0
ライオンは過小評価の方だよ
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/26(金) 16:48:43.20ID:KzyjNven0
>>84
NWOBHMで凄かったのは結局メイデンとデフレパードのみっていうのが定説だけど
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/27(土) 00:54:59.21ID:UHCnr7JZ0
アイアンメイデンはメタルの代名詞みたいに言われるが、あのアルバム数で世界でのトータル8000万枚の売り上げだから、
メタリカ、AC/DCは過大評価と言わざるを得ない
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/27(土) 14:58:45.49ID:msjPjhtJ0
メイデンの3rdが出た時はまだバーンは創刊されてなかった

ミュージック・ライフのアルバム評価

このバンドは終わった
ただの平凡なバンドに成り下がったな
ピークは短かったですね

完全に同意したわ
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/27(土) 15:02:58.45ID:i3rT2TW90
メイデンの可哀想なところは音楽センスの無いただやたらと初期しか認めないアホのファンが多いところw
どう考えてもブルースからの音楽が上
0089名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/27(土) 18:18:56.85ID:IuzIU1ci0
各バンドの大失敗作

ガンズ チャイデモ
モトリークルー ニュータトゥー
メタリカ セイントアンガー
メガデス ワールドニーズ
エアロスミス ドローザライン
オジーオズボーン オーディナリーマン
ブラックサバス ネバーセイダイ
アイアンメイデン ノープレイヤー
ジューダスプリースト ノストラダムス
キッス エルダー
ボンジョヴィ バウンス
ラット ラット
ドッケン ディスファンクショナル
ラウドネス ドラゴン
ヴァンヘイレン ダイヴァーダウン
レッドツェッペリン インスルージアウトドア
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/27(土) 18:55:01.23ID:2kE120g50
JPのノストラダムスは良いアルバムでしょ
最大の失敗作はポイント・オブ・エントリー
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/27(土) 21:38:35.95ID:yClskitH0
89は白痴
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/27(土) 22:11:36.60ID:N9jzUM/i0
俺はボンジョビのジーズデイズが好きだったから、クラッシュは超絶ガッカリした
It's my lifeもプレイヤーの焼き直しみたいし。ボンジョビソコで離れた位

メガデスのクリプティック・ライティングの後のリスクもガッカリ

ジ・オールマイティのクランクの後や、ワイルドハーツのフィッシング4の後の路線変更も(あのノイジーな路線が次作だけなら良かったのに)
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/29(月) 09:47:08.31ID:Y59boX+l0
>>9
罪と罰は本当に過小評価で悲しいよね
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/29(月) 09:51:36.50ID:rl/2Bvvo0
>>67←きもっ!万引き白髪眼鏡糞豚!
0128名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/03(月) 12:17:43.17ID:LcSACxQW0
>>119
スラングはグランジ臭なくて逆にガッカリした。もっとヘヴィでダークになるかと思ってたから。
従来の厚化粧サウンド止めて薄メイクにしただけで、曲自体がイマイチになっただけ。
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/04(火) 08:56:48.06ID:Q9AVmO2j0
当時のメタル界隈はシンセサイザー導入、ポップ化、メロディ重視、とにかく奇抜さを嫌って排除したがった
その閉鎖感があったから名盤がいっぱい産まれていった
0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/05(水) 20:18:01.31ID:3+hsT6nb0
イングヴェイはバンドじゃ実力発揮しない
ヴァイはバンドじゃ実力発揮しない
二人ともソロプロジェクトになってから実力発揮した

つまり、アルカトラスは最大の過大評価バンドであり、出したalbumは全て過大評価である
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/05(水) 21:04:15.33ID:cXkkQbV00
泣くがいい
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/05(水) 21:13:15.66ID:3+hsT6nb0
解散してイングヴェイとヴァイが活躍し始めたら何故か過大評価されだした
ぶっちゃけ有名曲以外はまあまあゴミ曲オンパレード
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/05(水) 22:57:30.85ID:TvjrLxY4O
アルカトラスの1stが過大評価って言う意見を初めて見た
イングヴェイ関連でまともなプロデュースとまともなエンジニアの
アルバムってアルカトラスの1枚しかない
キャリアの長いアーティストの場合振り返って見ると結局はデビューアルバムが最高傑作と言う事は良くある
イングヴェイならアルカトラスでスティーブバイならフランクザッパの
シーク・ヤブ・ティー
個性が強過ぎるアーティストに良くある出落ちパターンって奴だ
ジミヘン、ヴァン・ヘレン辺りも出落ちパターンの典型だろ
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/06(木) 23:47:14.20ID:15Dx5MVY0
フランクザッパの
Tinsel Town Rebellion (ティンゼルタウンの暴動 / ティンゼル・タウン・リベリオン/1981年)
Ship Arriving Too Late To Save A Drowning Witch (フランク・ザッパの〇△口 / たどり着くのが遅すぎて溺れる魔女を救えなかった船/1982年)

この辺りは糞名盤だよ
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/07(金) 22:17:59.18ID:WIfIOm9I0
david lee roth時代のヴァン・ヘイレンは過大評価
シングル曲しか良くない
サミー・ヘイガー時代のヴァン・ヘイレンはとにかくシングル以外の曲が良かった
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/07(金) 23:00:03.27ID:n47X8mGQ0
>>154>>156

初来日自慢おじさんのIDコロコロに寄るわざとの煽りレスは徹底的にスルーして下さい
1985年まで糞田舎で金八先生を見てた馬鹿の戯れ言ですから
0158名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/07(金) 23:01:03.18ID:1yPMAJCN0
過大評価されたalbum
間違いなくDreamtheaterのimage & wordsだ
いまだにどこが良い曲なのかさっぱりんからない
Dreamtheaterの最高傑作はawakeとフォーリング〜だからだ
この二枚以外は退屈だ
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/07(金) 23:03:41.38ID:1yPMAJCN0
過大評価されたalbum
間違いなくサウンドガーデンのスーパーアンノウだろう
フヌケになったサウンドガーデンが出した最低なゴミalbum
サウンドガーデンの最高傑作は誰が何を言おと
バッドモーターフィンガーである
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/07(金) 23:12:51.96ID:1yPMAJCN0
メイク時代のキッスのalbumは過大評価
ノーメイク時代のキッスのalbumの中の曲の良さは最高
特にグレイシーナイトはキッス史上紛れもなく最高傑作albumです
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/08(土) 09:23:16.76ID:QTJMNTd90
>>158
わかる、どこがいいのかわからない
俺はメトロ2とオクタヴァが傑作だと思う
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/08(土) 09:28:37.10ID:QTJMNTd90
>>159
モーターフィンガーからアンノウンで
一気にダンディーで渋い大人の男のバンドに
に変貌したね、めちゃくちゃかっこいい
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/08(土) 09:49:49.68ID:7nrX2ktJ0
>>114
パープルとか昔のバンドは先発優位みたいなところがあって、確かにHR/HMの基礎みたいなのを
築いて(その後の結果としてね)名盤扱いなわけだが、楽曲のクオリティとかGソロなんかはシンプル過ぎて
今それやっても意味がないみたいなさ。。w 
と言いつつスモーク〜のソロにおいては、実はけっこうムズイけど。。
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/01/09(日) 00:06:13.95ID:gSHVaRd20
>>166
昔からやってるバンドだから音が今っぽくないのはしょうがないのでは?
君が今好きなバンドも5年後には「音が古い」って言われると思うよ、君みたいな人から。
0173名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/06/22(水) 13:01:18.61ID:WYsA4+o70
CDの帯は大体大げさに書いてる
鵜呑みにして買うとガッカリ
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/08/08(月) 22:02:46.73ID:q2uC7hRI0
でも何も良いところが無いアルバムも多い
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/28(水) 21:21:37.18ID:N7Hed+eh0
帯なんて全部捨ててたが
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/28(水) 21:56:10.33ID:9jyUmovj0
>>126
柵が倒れて途中で中止になったライブ
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/29(木) 13:01:39.59ID:FO2aZR0q0
>>158
ドリムシはImages & WordsとAwakeだけでいいな
Awakeは00年代のアメリカで主流になる歌物オルタナメタルを先取りしてて
今の耳だとモダンで一番聴きやすい
Six Degrees以降は長いだけで退屈なオナニー音楽
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/24(月) 22:14:06.26ID:1WzfDvBN0
スラッシュメタルの大半
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/30(月) 11:30:46.49ID:nqmG4AOh0
金で糞なアルバムでも高評価する雑誌のせい
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/09(日) 12:42:03.48ID:JfzeI3Zs0
雑誌はあまり当てにならないけどな
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/14(金) 11:37:38.78ID:hUEH9e/G0
アルバムじゃないがMaidenのTrooperってどこが良いんだろ
0191名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/12/14(木) 16:14:08.88ID:nnnCH68j0
>>189



高橋足利住み無職56才中古パッソ乗り

MGM境の大海397番とっくの大昔にヘタレ止めしたのかな?カナ?www🤪🤪🤪💩💩💩

0⃣⑨〇━④9⃣⑥九━⑤八⑦7⃣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況