X



MOTLEY CRUE vol.44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/11(金) 22:57:53.94ID:22a1fAnz0
公式サイト
http://www.motley.com/
VINCE
http://www.vinceneil.net/
NIKKI
http://www.nikkisixx.net/
MICK
http://www.mickmars.tv/
TOMMY
http://www.tommylee.tv/

MOTLEY CRUE vol.35
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1424245900/
MOTLEY CRUE vol.36
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1426000198/l50
MOTLEY CRUE vol.37
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1434804865/
MOTLEY CRUE vol.38
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1453932203/
MOTLEY CRUE vol.39
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1475190505/
MOTLEY CRUE vol.40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1500297909/
MOTLEY CRUE vol.41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1546219813/
MOTLEY CRUE vol.42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1574258934/
前スレ
MOTLEY CRUE vol.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1598181190/
0799名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 11:02:11.10ID:HYvV87NG0
数曲ならテープという話も理解できるが、ほとんどの曲がテープとはありえないと思う

やったことある人ならわかるけど、テープに合わせて演奏するのって神経使うし、変な動きになったりするから体力的にも疲れるよ
多少レベルが落ちるといっても、絶対に自分で演奏した方が楽だよ
モトリー・クルーはただでさえ面倒なこと嫌いだと思うから、テープに合わせるなんてことは逆にやらないと思う
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 11:31:52.81ID:FVoMMl2Z0
幻想のNikkiならここで「俺を誰やと思とんねん、お前らうっせぇわ」と、いきなり新曲を発表してライブでプレイする

なんやけどな〜
0801名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 11:44:00.56ID:GBL8D6ec0
>>798
確か語源はエキストラの「トラ」だった希ガス
0803名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 15:38:45.00ID:kMHxT3GY0
ヴィンスもゴム人間だから口パクやってるのかな?
0806名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 20:10:37.10ID:Ta2YLAXD0
モトリーのスロットかパチンコ出ないかな?w
回転ドラムフィーバーとかダイエットラッシュとかおっぱいフィーバーとか
俺はやらんが
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 20:13:36.89ID:i5mHkF0G0
セリーヌ・ディオンみたいに口パク用に毎回録りなおしすれば誤魔化せるのに
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 20:52:09.11ID:YtT1H/Wi0
>>805
デジタルレコーダーだろうね
テープだと物理的に伸びるから
同期演奏に向いてない

昔、打ち込みバンドでドラム叩いてたんだけど
やり始めの頃にクリックが段々モタってきて
「このシーケンサー狂ってる、高かったのに!」と
演奏中に悲観した事がある
言うまでもないが俺がだんだん走ってただけww
0811名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/12(水) 22:47:15.63ID:itvj/nWs0
仮に口パク使うにしてもあのクオリティの使うの?
0813名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 00:21:27.27ID:pjm4pNz70
>>789
よく知らんのだがこのカッチカッチってクリック音をイヤモニで聴きながら正確なリズムを取ってるって事?
このクリックは全員のモニターに全く同じタイミングで流されている、と
でクリックを使うのはごく当たり前だっていう事でOK?
0814名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 00:34:14.15ID:YO4QNb3A0
>>789
ユーチューブ見てミックがひいてるかどうか判断できる時点でアホなんだよお前。
ダサすぎ。
0816名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 00:38:12.87ID:YO4QNb3A0
>>813
聴覚の保護のこともあるしイヤモニつけるのは20年前から当たり前。
クリックを使えば他の楽器の音が歓声で聞こえなくてもなんとかなる。
0818名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 00:43:36.60ID:YO4QNb3A0
>>799
生演奏なんてユーチューブの盗撮当たり前の時代にリスクしかないからな。
楽器もったことないだろお前?
クリック音に合わせて演奏できないわけないだろ。
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 00:47:03.63ID:YO4QNb3A0
>>817
昔は昔のやり方で誤魔化してるだろ。
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 00:50:29.18ID:YO4QNb3A0
日本公演の60分で終了したライブはミックが原因と言われてたな。
あまりミックも信用できないしサマソニのブライズオブデストラクションで早く切り上げたニッキーも信用できない。
インタビューも嘘多いし。
0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 04:25:44.12ID:8xCQNAtP0
>>813
通常クリックはドラムにだけ返す
ドラマーはクリックに合わせて叩く
他のプレイヤーはドラムに合わせて演奏
この動画を俺は見てない→https://www.youtube.com/watch?v=nSIceA-v0PM
0822名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 07:04:04.55ID:kAFh7dED0
>>813
クリックはガイドな
曲名とか入るタイミングとか全部音声で指示出してるだろ

>>814
映像とピッキングもフレットの位置も完全に一致してる
あの映像見てそれが分からないのは楽器なんて触ったことすらないお前みたいなカルト猿だけだから黙っと
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 07:05:50.00ID:kAFh7dED0
あとど素人しかいないから教えてやるけどな
あのでかいステージ上ならベースもドラムも振動で感じるレベルだからIEMのミックスに入ってないだけ
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 07:08:23.04ID:kAFh7dED0
この手のバンドは特効のタイミングとか演出が全て事前に決まってるからこういうやり方なだけ
脳味噌付いてたら考えりゃ分かるだろ普通バカばっかだなほんと
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 08:16:31.75ID:0Bg5g7gv0
ミュージックステーションでジャニーズだっけ。
生歌だから歌詞を間違えましたよという体裁の音声が流れているけど本人はマイクを落としていたとかいうやつ。
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 11:57:55.24ID:vSIlfUFh0
フィンガー5の妙子も歌番組で「ハローダーリン♪」って声出しちゃって思いっきり被ってたなあ。
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/13(木) 12:17:27.86ID:uEx/AB5U0
>>827
そりゃニッキーは若い頃から色んな奴をコテンパンに叩いてるから叩かれた奴のファンは今仕返ししなきゃいつやるのって話だからな
そう言う意味では叩かれて無いと言うか逆に応援されてる気がする
0833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/14(金) 10:02:49.92ID:M/kzr5UT0
>>827
能力無いジャップって何かしらんけどやたら権力あるやつの味方したがるけど
これは文章読めればモトリー側がミックから搾取しようとしてるってアホでも分かる内容
裁判になったら勝ち目はゼロだからその前に示談だろ
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/14(金) 10:04:39.73ID:M/kzr5UT0
搾取され放題の無能ジャップは弱者側の味方すると自分がどれだけ惨めなゴミなのか認めなきゃいけない事になるから無意識にしてる防御反応なのかもなw
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/14(金) 15:43:45.69ID:M/kzr5UT0
ただの略称が蔑称としてアメリカでのみ80年近く前に使われただけで今の海外のほとんどの国じゃ悪意無くJAPと略すのは全くもって普通の事
そんなの事を未だに大騒ぎするジャップって精神性がゴキブリチョンとか支那人達と同じレベルなのよなw
被害者面する時だけいっちょ前ってかw
0837名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/14(金) 15:46:47.34ID:M/kzr5UT0
百歩譲ってアメリカで差別され続けてきた日系人がそれに対して拒否感を示すのはまだ理解出来るけど
日本国内のお花畑でぬくぬく育った能無しがその反応してるのはただのアホのポーズでしかないw
そんな事すら客観視出来ないその脳味噌に対して少しは拒否感を示したらどうなんだってなw
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/14(金) 19:39:45.66ID:M/kzr5UT0
>>838
日本人差別じゃなくアジア人差別な
これも自分達だけアジアの中で特別だという勘違いを昔からしてるジャップ特有の間違いw
アジア以外の世界全てじゃアジア人は全員同じ括りでーすw
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/14(金) 20:55:30.91ID:T0OEzyGE0
>>833
baka
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/15(土) 12:54:30.35ID:NXyXCCAc0
ロジャー・ウォーターズは日本公演で「ジャップ」と歌った。
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/16(日) 11:57:40.48ID:AlVbK+np0
>>628
ニュータトゥーはデモより悪くなってるからなあ
ポルノスターのデモを入れたのはそういう意図があるんだと思う。
ポルノスターのデモはかっこいい曲だし。

今レコーディングするミック抜きの曲がどうなるかめちゃくちゃ楽しみだわ
トミーも作曲に関わっていて嬉しい
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/16(日) 19:01:02.26ID:cH1NCUzb0
ニュータトゥーで一番謎だったのは当時全然プロモーションされなかった事だな
モトリーの新作とは思えないぐらい話題になってなかった
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/16(日) 20:08:18.97ID:Y5z0ku2V0
貯金200万になったら急にニッキー・シックスのベース欲しくなっちゃった15万。
おまいらならアコムとかプロミスで借りて買う所だが、俺は現金で買える。
でもベース買っても弾かないんだヨなー。
どうすんべ?
0855名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/16(日) 21:28:08.91ID:QLG8Mv100
ニュータトゥーって加入したばっかの
ランディカスティロが病気で脱退したりしてたし
でもHOLEのサマンサマロニーがツアーに参加は多少話題になってたな
コートニーが文句言ってた気がした
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/16(日) 21:48:06.68ID:ZU+c6Ydo0
ニュータトゥーから前の大手じゃなくてモトリーレーベルだからプロモーションにお金かけれなかったんじゃないかな

今取り組んでる新曲のプロデューサーはLAラットをプロデュースしたみたいだね
初代と二代目の共演は無くなったし複雑な心境…
初代がさっさとソロアルバム出せばトミーやヴィンスの時みたいに両方楽しむんだけどな
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/16(日) 22:30:06.23ID:AlVbK+np0
ニュータトゥーはブルースフェアバーンのミキサーとかいくつかプロデューサー候補上げてたね。
サウンドも微妙だけどアレンジも微妙なんだよな。
マイククリンクってアレンジに口を出さない人みたいなのも失敗。
0858名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/16(日) 22:33:07.17ID:AlVbK+np0
>>856
サントラダートと同じ方向性なんだろうね。
最近のモトリーはサビにメロディのある曲ないからどうなるか。
0860名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 11:17:47.98ID:ylIljdkm0
ニュータトゥーはやっぱりトミー・リーがいないと
やっぱりモトリークルーではない感じもあるしな

ガールズガールズガールズのワイルドサイドを聴いていて
ふと思ったけどギターソロがないんだよな
バンドと言えばギターソロって感じだったのにな
もちろんそんなことどうでもいいほど曲に勢いがあるからな
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 12:56:40.55ID:Tb5ardsB0
トミーリーのグルーブは癖強い
音は楽器変えたりパソコン弄ればどうにでもなるけどグルーブ感は今の所代わりがきかないしね
ミックマーズはトーンの話題が多いけど実際はトミーリーとの相性が抜群な独特のグルーブ感が凄いんだと思ってる

ヴィンスのいないアルバムはニッキーの別プロジェクト
トミーのいないアルバムはヴィンスのソロアルバム
ミックのいないアルバムはどうなんだろ?
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:27.30ID:LZGotvhx0
トミーのグルーヴの癖は知らないけどガールズはトミーがメロディ作ったりソロアルバムを5枚は出しているわけでトミーの作曲能力は必要と思う。
トミーが未だ最高傑作というスワインはモトリーらしくないって言われてるけどミディアムテンポの曲が多い退屈さはあるもののメロディは良いしノリの良い曲はパンクやグラムの色がある普通のメタルバンドではないファーストに近いモトリーらしいアルバムだと思ってる。
トミーソロも良い曲多いし個人的にニッキーのソロワークスより楽しめる。

ソロ作ってないのミックだけだしミックの作曲能力はね。
公開したコラビとの良さげな曲をボツにするくらいだから期待はするけどね。
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 20:08:32.55ID:LZGotvhx0
ボブロックがブルースフェアバーンのエンジニアだったりニュータトゥーの頃もブルースフェアバーンのエンジニアをプロデューサーに起用したいとか言ったりニッキーって何気に80年代のボンジョヴィのド派手なサウンド気に入ってるのかな。
エアロスミスのパンプ、ゲットアグリップもド派手だしエアロに影響されたのかもだけど。
ニッキーってチャートやヒットなんかもめちゃくちゃ気にしてよく言うしね。
ハイヒール、アフレイドがヒットしただの映画ダートがヒットしただの。
シンプルプランから曲貰ったのもシンプルプランがめちゃくちゃ売れてるタイミングだし。
ニックカーターやフェイスヒルが人気あった時に曲提供してみたし。
ブリトニーにもあったような。
その反面、売れないと速攻冷める。
ニュータトゥーはツアーも含め引き上げてサミーヘイガー、スラッシュのスーパーバンド作ろうとするし、スーパーバンド無理そうだから1度断ったトレイシーとバンドするけどブライズは売れなくて速攻やめたしシックスAMも下降したから速攻やめたし。
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 20:49:22.87ID:MIGxuU9O0
堂本光一ってバリバリのProToolsの使い手なんだってな。
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 21:32:45.16ID:wqZf6m4e0
俺は、98年ごろからモトリーファンになった後追いだが、
ラルクファンがハイドの影響でモトリーすきになったって人多いんじゃない?
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 22:21:52.78ID:cDJz1RbH0
確かにあるにはあるかもしれないがラルクやHYDEソロ、VAMPSの音楽性とモトリーのソレにはほぼ親和性はないので、ラルク(HYDE)ファンがHYDEによって、モトリーを知ったというのは多かっただろうけど、その後に根強いモトリーファンになったというのは少ないかと思う

そういう意味では、B'zファン→モトリーファン というのはそれに比べ結構な数いるのでは?と思う
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 22:28:43.11ID:cDJz1RbH0
B'zやラルクのメンバーのインタビューなどで「モトリーの影響を受けた」「モトリーが好きだ」というのを目にして、自分の好きなバンドが好きと言っているモノを聴いてみたい、影響を受けたと言っている音楽を遡って聴いてみたい

という感じで遡ってルーツを聴いてそっちの元祖のほうにどハマりしてしまうパターンも多いだろうし、そうやって遡って聴くのは楽しい
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/17(月) 22:32:11.31ID:cDJz1RbH0
モトリーの影響元というのはひとつに絞れないけど、自分は試しにキッス聴いたけどあまりハマらなかった

モトリーのコラビモトリーについても「これ聴くくらいならPANTERA聴いときゃええやろ」というレビューを見てPANTERAを知って、PANTERA聴いたけど、自分の耳にはコラビモトリーのほうが良く感じる。モトリーのほうが土臭い感じとブルースの匂いが少しするからかなとも思う
今となっては再評価されてるアルバムだけどあれをリアルタイムで傑作だと言って大絶賛してた人は今となってはすごい人だなと思う
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 01:19:58.08ID:Swl30sEI0
HYDEはちゃんと先達である元リー・クルーに対するリスペクトを表明するだけでなく、
こうし自分たちのファンに対しても紹介するのは凄く立派だと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=zyHY-FVifGk

ただ思うのは、なぜこういう事をYOSHIKIがやろうとしなかったのかと。寧ろ関係無いっていうスタンスだし。そりゃあねえよ。
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 01:56:50.35ID:MfM3mapt0
>>878
再評価なんてファンの間でだけだよ?
今更そんな再評価いる?
久しぶりに聞くとなかなかいいじゃん、みたいな再評価。
元々そこまで不人気アルバムでもないし。

モトリーからキッスパンテラって意味わからない。
ボンジョヴィ、ガンズ、エアロ、ポイズン、ラットあたりでいいじゃん。
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 02:00:28.23ID:MfM3mapt0
>>881
いや、ステージ出たら普通紹介するやろ。
紹介しなかったら怖いやろ。
布袋でさえストーンズから紹介されてたよ。
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 02:08:55.63ID:MfM3mapt0
>>877
B'zってあれだけ丸パクリ曲作ってモトリーの名前出せるんだ、逆に凄いな。
B'zってT-BOLANとかWANDSと同じロック風アイドルやからメタルってよりジャニーズに近いやろ。
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 02:10:32.19ID:MfM3mapt0
>>884
反論したらいいやん
反論しないで愚痴る方がダサいで
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 02:16:42.31ID:MfM3mapt0
>>878
てかコラビモトリー好きならAICやsoundガーデンやろ
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 03:43:09.12ID:xWuMokt40
こうやって怒りっぽくなるのは若い時と脳がどう変化するからなのだろう?前頭葉?
でもこういうオジサンだけじゃなくスマートに対応できる余裕あるオジサンもいるよね。
両者の脳は何が違うのだろう?
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 10:44:41.63ID:xrH/vZm70
>>888
君が何歳か知らんけど成人しててその認識なら対人関係下手糞なのかアスペなんだろうね
単純に後者のタイプには相手にされてないだけだよ
リアルならほとんど全員そういう対応でしょ
普通は他人に興味無いしトラブル招きたくないからね
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 10:48:40.51ID:V6KGgX940
>>746
いやいや、お前こそ情弱だろ?w
クレジットされてる作詞作曲と楽曲アレンジは別なんだが
デモ段階ではニッキーとトミーの
作詞作曲だけど、スタジオに入ってのバンドアレンジはモトリーのいつもの制作方法だよ
ニッキーはある程度ギターは弾けるけど、あんなにがっつりは弾けない
最終的なリフやイントロやギターソロは殆どがミックによるアイデアだよ
0895名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 16:08:02.02ID:dLVFAvn10
>>888
まず一般に大人になるってのは、経験で許容量が広がるだが、
脳の変化って事はそれとは無関係の話だな

加齢で神経細胞が減るんだけど、前頭葉が劣化すると意欲と感情抑制が両方が落ちる
意欲が低下すると相手の話に集中できず、流しっぱなしが増える
ところが一度感情が喚起されると怒ったり泣いたりが激しい
これがボーッと穏やかな老人が瞬間沸騰するメカニズム
で、ネット上だと穏やかモードは沈黙するだけなので沸騰老人だけが増えたように見えるわけだ
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 17:44:27.56ID:UqzSjlaT0
マサ伊藤のPRTで昼間のラジオでモトリー・クルー
の応援してるラジオがあると聞いたけど、
あれは、ハイドのラジオのことなんじゃないか?
HR/HMのファンがモトリーに興味移ったというのもあるけど、
ハイドのファンがハイドに影響されてモトリー・クルー聴くようになったのも大きいで。
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/18(火) 21:46:27.27ID:0JJtY3A10
>>892

> 最終的なリフやイントロやギターソロは殆どがミックによるアイデアだよ

イントロまでミック作なら、アレンジはミックといっても過言ではないと思うのだが、海外は日本のアーティストみたいにアレンジャーのクレジットは基本的にはないの?
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/19(水) 00:02:21.89ID:ZJqSipJN0
作曲クレジットには共通のキマリはなく、何を作曲とするかも実は曖昧
ただ○○作曲賞を上げるときみたいに、誰を作曲者とするかが必要になる事もあり、
ポピュラーミュージック全般では、ざっくり「主旋律を書いた人」が作曲者
だから楽器を弾けずに鼻歌を採譜させるチャップリンが作曲賞を獲ったりする

ロックではリフが重視されるが、一般ではアレンジ(編曲)の部類になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況