X



△▼産業ロック&メロディック・ロック Vol.42▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7155-TRjv [220.100.22.15])
垢版 |
2022/08/13(土) 12:06:34.94ID:rGBNQ1UN0
試聴
http://www.melodicrock.com/

ネットラジオ
http://www.munichshardesthits.com/

AOR HEAVEN
http://www.aorheaven.com/


※前スレ
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.38▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1608511565/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.39▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613669517/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.40▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1629379331/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.41▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1651669053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-hoGu [106.130.186.175])
垢版 |
2022/08/13(土) 15:49:08.06ID:2p4vYiRWa
前スレでいろんな時代の産業やメロハー挙げてくれて、自分にとっては凄く有意義だったよ
ユーライアヒープとウィッシュボーンアッシュ、マンフレッドマンあたり
詳しい人が結構いるんで驚いたわ
メタラーって近視眼的で他ジャンル聴かない人、少なくないからね
0026名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cb9d-ypjq [60.74.199.67])
垢版 |
2022/08/13(土) 16:23:56.07ID:73H6oQmD0
前スレでスレ主語って、スレッド閉鎖宣言してた輩ちゃんは、やっぱりガセだったか
0027名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-abwP [106.146.45.209])
垢版 |
2022/08/13(土) 19:23:47.77ID:bmERL9wYa
スレタイが若干変わりましたが、スタンス的には同じで良い様ですね。
ありがとうございます。
0032名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1f34-4lOq [163.58.7.124])
垢版 |
2022/08/14(日) 12:46:29.12ID:XLNYaGuc0
>>25
そうかなぁ、メタラーってなんとなくだけど
ブルージーとかファンキーとかっていう言葉がさすものを好きなメタルアーティストのルーツから
理解していて意外と他ジャンルに詳しいと思うけど。
もちろんホントのブルースやファンクに精通しているかはそれぞれだろうけど。

俺の知ってるロキノン厨のオアシスファンは何がブルージーで何がファンキーかも区別がつかないくせに
ホワイトスネイクきいてもハロウィンきいてもジャーニーきいても
はいはい、声が高くて速弾きできれば偉いと思ってるんでしょ?としか感想がない。
0033名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr4f-1a4D [126.208.186.128])
垢版 |
2022/08/14(日) 12:56:44.88ID:WFsVyTl+r
>>30
そうか?それらを古いと言うならジャーニーのフロンティアーズまで、ボストンのサード、TOTOのアイソレーションまで、ナイトレンジャーの4枚目くらいまで、ZENO1stあたりまでは同じカテゴリーで古いと思うけどな
やってることは古くてチープさで言えば前スレで出てたツアーデフォースあたりのほうがサウンドプロダクションショボいし
いやあくまでそれらをけなすわけじゃなく聴くに値するかとは関係ないってことね
0036名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1bc4-gpTK [210.170.187.10])
垢版 |
2022/08/14(日) 14:12:23.02ID:lPvWKJXI0
メタラーは他ジャンルを聞かない人は多いけど、メロハー好きはメロディさえよければジャズやテクノみたいなメタルと真逆のジャンルも聞くし、
アニソンやアイドルも聞くし、J-POPも聞くよ。
逆にデスメタルやブラックメタルみたいにメロディがなければメタルであっても一切聞かない。
だからメロハー好きだけはメタラーの中でも一線を画している。
あと、メタルは嫌いっていう人でもメロハーだけは好きっていう人も多いから、やっぱりメロハーだけはメタルのジャンルに含めない方がいいと個人的には思っている。
0039名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1bc4-gpTK [210.170.187.10])
垢版 |
2022/08/14(日) 14:32:28.26ID:lPvWKJXI0
POWER ROCK TODAYでかかった、ジョー・エリオットプロデュースのめちゃめちゃメロハーなバンドがNorth Wetだと思ったらNo Sweatだった。英語って難しいね。ラジオだと音しか聞けないからね。
0045名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-hoGu [106.130.187.189])
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:56.30ID:XyzJRSKCa
>>43
2000年以降にデビューしたバンド限定のメロハースレあった方が良いかもね

とにかく、うるさくて了見狭い人が一部にいるし・・・
0050名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef62-gpTK [111.98.250.166])
垢版 |
2022/08/14(日) 16:59:06.70ID:wRe9P+WC0
このスレと新スレの明確な違いは何?
年代だけ?
0054名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr4f-1a4D [126.208.184.168])
垢版 |
2022/08/14(日) 17:10:29.25ID:Pk9F0XFwr
>>50
末尾Kw/Uの人はメロハーとしか言いようのないものでも古いのに拒否反応示してるからメロハーかつ年代限定かな
難しいね

ところでA-Zって良いね
明快なメロディではないし爽快とは真逆な音だけど全体に漂う哀愁、寂寥感があって気に入った
ジャケはなんだこりゃだが
0055名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdbf-gpTK [49.98.164.234])
垢版 |
2022/08/14(日) 17:26:29.97ID:ENOqDSYpd
分裂は過疎るし、毎日2つのスレを見なきゃいけないのも辛いし、個人的にはもう少し様子を見てほしい
昔のものを認めない人が何人いるかわからんが、その数人のためにわざわざ新スレってのもなんだかな。
その数人も罵詈雑言とか誹謗中傷をやってるわけではないので、もしこのスレに合わない書き込みだと思ったらスルーしておけば本人たちも違うと気づいて書かなくなるんじゃない?
0057名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-abwP [106.146.20.2])
垢版 |
2022/08/14(日) 17:51:51.32ID:9E8s//5da
ML時代から聴いている60代半ばだけど、良いと思えばオアシスも聴くし、クーラシェイカーも聴くよ。
ヒップホップはノーサンキューだけど、出来るだけ間口は広く有りたいな。
0063名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-hoGu [106.130.186.249])
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:14.98ID:qgrVtPiFa
>>61
俺のこと?
俺は70年代なんてほとんど知らん40代だよ
温故知新という言葉があるが、60~70年代の探究が最近の自分にとってのトレンドなんだよね
いや、TOTOやジャーニーも勿論好きだし、ニューロマンチックなんかも好きなんだが
0066名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1bc4-gpTK [210.170.187.10])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:12:08.98ID:lPvWKJXI0
俺もそう思う、数人しかいないと思う。
なんか新スレ作ると、その数人に負けたようでなんか嫌だ。あや別に戦う気はないけどね。
メロハラーは温厚で争いを好まない人ばかりだからな。
006763 (アウアウウー Sa0f-hoGu [106.130.185.20])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:47.78ID:L9G6QyCSa
あ、そうそう
それと、最近個人的にYoutubeでゴダイゴや原田真二などにハマってしまってねw
(ゴダイゴは幼少期に多少聴いてたが)
彼らがジェネシスの影響が大と聞いたから、産業化したプログレバンドってのも自分の中で関心が出てきたんだよね

なので、前スレの話題は本当にタイムリーだったわ
0073名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-abwP [106.146.4.129])
垢版 |
2022/08/15(月) 07:12:02.57ID:y0jMh53Ga
狭い所で窮屈な思いするよりも広い所で健全に議論した方が良いのは当たり前じゃね?
0081名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9f17-OaBC [203.114.194.14])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:17:12.15ID:Shd5ovk60
>>80
お前は去れ
人間のクズ
0083名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9f17-OaBC [203.114.194.14])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:20:46.23ID:Shd5ovk60
>>57
爺さんも去れ
孫の世話してろ
0084名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-hoGu [106.130.187.155])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:49.74ID:1V4RuSTEa
>>80
TOTOがその音楽性の第一人者だよな
0085名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-abwP [106.146.4.129])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:07:28.93ID:y0jMh53Ga
Mr Big(UK),Paris,Band Called Oなんか駄目?
皆70年代だけど産業ロックプロトタイプとならんかな?
0086名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM7f-VKgp [133.106.50.149])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:51:21.09ID:RYlfBIj7M
>>85
ダメ?とか問う前に先ず王道だと思うアーティストの曲を例に挙げてみろ


そうやっていきなり唐突に突飛なもの挙げる奴って実はこのジャンルに疎いのに
自分の守備範囲のジャンルの話がしたいがためにそんなとぼけた手法で構って貰おうとするのも多く見受けられるわけよ

どうでもいいが、もっと「普通」を大事にしろ
0087名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr4f-1a4D [126.208.187.40])
垢版 |
2022/08/15(月) 20:00:54.46ID:5+Naziflr
O Bandは一通り聴いたが産業ロックっぽい曲は無いな
ドゥービーのほうがよっぽど産業ロック原型っぽいんじゃ(とは言えAOR化するまではこのスレ対象じゃないとオモ)
Mr Big UKも1stしか聴いたことないけど無いな、2nd以降はそれっぽいのあるのかな?
Parisは知らないね
0091名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-hoGu [106.130.148.237])
垢版 |
2022/08/16(火) 18:28:18.08ID:tH/vUnJVa
HydraってTOTOフォロワー?
0092名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-abwP [106.146.11.125])
垢版 |
2022/08/16(火) 19:05:17.43ID:opth1awLa
70年代に同じHydraって綴りでハイドラってカタカナ表記のサザンロックバンド有ったな。
かなりハードなサウンドだったはず。
0093名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdbf-OaBC [49.104.6.181])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:07:32.22ID:zCOVgSXhd
>>90
昌夫さんですか?
0095名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1bc4-gpTK [210.170.187.10])
垢版 |
2022/08/16(火) 22:02:21.89ID:PCeB8HHV0
Hydraをサブスクで聞いたらオススメで出てきたCaught In Actionがめちゃめちゃヤバい。
今年どころかここ10年でもトップクラス。
ちょっと調べたらいくつかの通販サイトではどこも品切れ。
前スレでも出てたけど反応なかったので再投稿しときます。
やっぱり耳の早い人はいるんだなあ。ディスクユニオン早く復活してくれ。それまではとりあえずサブスクで。

Caught In Action - New York City ( Official Music Video )
https://youtu.be/VBwZlVqZFb0

CAUGHT IN ACTION - miracle
https://youtu.be/3bCJn3YGhTQ
これ日本盤出すべきじゃないか?
0096名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cb9d-T8w+ [60.74.194.135])
垢版 |
2022/08/17(水) 08:50:15.44ID:aCQo3e1A0
HydraもCaugh in Actionも良いね、ソフトな曲ばかりじゃないのも良い
共にスウェディッシュか、東京23区くらいの人口しかいないのに恐るべし
0097名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdbf-OaBC [49.104.44.121])
垢版 |
2022/08/18(木) 10:40:01.84ID:+lkg7oOAd
>>95
再投稿ありがとう
良質なメロハーの情報は大歓迎
0099名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ab9d-T8w+ [126.78.170.113])
垢版 |
2022/08/18(木) 11:19:16.16ID:DEtmATee0
うわぁマジか
太った友達に「あれ、お前ちょっとグリメッた?」と
メタル仲間で盛り上がってたことを思い出した
キャンビリー、キャーリーオン
RIP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況