X



閑古鳥ウドーフェス開催地はメタル 翌年野糞F1開催
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:16:43.55ID:AS9ZC3js0
富士スピードウェイ伝説

<2006年 ウドーフェス、超閑古鳥ウドーストックとして伝説へ>
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1561072490/ 閑古鳥伝説ウドーフェス=トヨタF1開催の集客実験?

<2007年 グダグダF1開催で野糞・失禁者続出 大混乱>
https://w.atwiki.jp/kusotoyota/ トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117182986
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117475226
0002名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:17:53.01ID:AS9ZC3js0
ウドーフェスの伝説はメタル板では広く知られていたが
よく考えたらその翌年のF1も伝説的な事件いくつも起こしてたんだよな

2年続けてこんなグダグダ運営になったのって
何かよっぽどおかしな問題があったんじゃね?
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:27:52.77ID:AS9ZC3js0
うがった見方をすれば
ウドーフェスが集客大失敗したせいで翌年のF1開催の集客実験として機能しなかった

それでトイレの問題やバスの問題などがまったく把握できなかったってことかね?
0004名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:32:17.62ID:AS9ZC3js0
そうだ!ウドーフェスのせいだ! 道路陥没もウドーフェスの呪いに違いない!

ねじ子web 医師兼漫画家 森皆ねじ子 最悪の富士F1
http://www.nejiko.net/saimoe/baddest-fomula1.html
富士スピードウェイに日本グランプリを見に行った。最悪のイベントだった。こんなひどいイベントを私は見たことがない。
(略)
予選の行きのシャトルバスは、雨の中1時間待った。その程度なら、鈴鹿でもあったことだし、まだ良かった。
予選の帰りのバスは全く来なかった。見渡す限りの行列と人の群れ。雨が降り続く。雨露をしのげる場所もない。屋根もない。座る場所もない。高地だから寒 い。日没になり気温はどんどん下がる。濡れて体温はどんどん奪われる。
大行列だが、1時間待っても5mしか進まない。暗い。照明もほとんどない。お腹も空いてきた。自動販売機のあたたか〜 いお飲み物は、あっというまに売り切れた。バス停近くのトイレは大行列だ。間に合わない女の子も、たくさんいた。心の底から同情した。私だって危なかっ た。ちょっと歩けば他の仮設トイレがあったらしいが、そんな情報はなく、しかも友人がバス待ちの行列に代わりに並んでくれている中で、「あるかわからない トイレや売店を探しに」暗闇の山道を遠くまで歩いていくことはできない。その間に友人がバスに乗れてしまったら、次のバスは何時に来るのか永遠にわからな いからだ。
とにかく希望がなかった。それが一番つらかった。まず、この大混乱に関して何のインフォメーションもなかった。「道路が陥没したため、 一車線になりバスが通れなくなった」というアナウンスが流れたのは、たった一回きりだった。
0005名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:36:57.84ID:AS9ZC3js0
【音楽】ウドー音楽事務所50周年記念展<海外アーティスト招聘の軌跡>開催決定
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548163393/
129名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:53:36.54ID:7TeuohED0
>>27
当日曇ってたからいいものの
かんかん照りだったら下アスファルトだから大変なことになってたわ
7月開催でこんな場所選んだウドー何考えてるんだろ

141名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 13:36:23.30ID:GpfCYVHL
>>129
だからトヨタが声をかけたんだってば

トヨタが三菱から富士スピードウェイを買収して
改装オープンしたのが05年
鈴鹿のF1開催契約が切れる07年に鈴鹿から
F1開催を横取りするためには
前の年にパーク&ライドの集客実験をやっておきたかったので
ブームになりだしてた夏フェスに飛びついた
ただ既にフジロック〜ロッキン〜サマソニのルーチンが出来てたので
乗っかったのが間抜けなウドーだったということでしょ
0006名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:37:34.53ID:AS9ZC3js0
142名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 13:59:37.87ID:bVPrOfUo0
>>141
それが本当だとすると、ウドーフェスでのマナーの悪さが
暴利な一万円弁当や融通の利かない運営でスカトログランプリを生み出す土壌となったと言える。

145名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 16:45:49.14ID:we/T39P90
>>142
違う
富士スピードウェイ側としては
なんの参考にもしないまま「問題なかった」とトヨタに報告して
実際には開催が近づいてから初めていろいろ対応を始めた
そのなかで「F1はセレブ向けだから」という謎の拘りが
あの顛末になった

なにしろ周辺の交通量調査をやったのがウドーフェスの一年後、
F1の二ヶ月前だからね
0007名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:42:33.52ID:AS9ZC3js0
富士F1のトイレ事情を報告するスレ
https://ex21.5ch.net/test/read.cgi/f1/1191125313/
91 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 15:35:55 ID:FipiW13b0
74 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 05:55:30 ID:h5SwNam80
地元民です。
(略)
今回の件は地元でも非常に不評だと言ってました。
・バスの台数が全然足りてない
・案内員が全然足りてない
・新松田のバスの乗り場が遠すぎる
・バスに閉じこめられ気分が悪くなった人が大勢出た
・バスに閉じこめられ漏らした人が何人もいた
等が話題になるそうです。

漏らした人の件は私はネタだと思っていましたが、本当だと聞いて驚きました。
漏らしたのは女の子ばかりで、本当に可哀想だったと言ってました。
男の人は途中でバスを止め(というか渋滞で動かない)、道端ですませたそうです。
漏らしたことについてバスの運転手は全く怒ってはおらず、逆に申し訳ない気持ちで涙が出たとのこと。
その上で段取りの悪い運営に本当に怒るがこみ上げたそうです。

地元としては大勢の人が来てくれるのは嬉しいですが、やはりFSWでF1は無茶だと思います。
最終アプローチがバスに限定される以上、改善のしようがないです。
道路を何本も造り、会場近辺に相当大きな駐車場を確保しないと無理です。

もらした女子がその後どのようにして帰ったのか・・・カワイソス・・・・

トヨタ(笑)スカトロ日本グランプリw
つまり、S1日本GPだな。
0008名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:51:23.25ID:AS9ZC3js0
【自動車】「F1渋滞」解消に新機軸、チケット買ったら無料バス─効果未知数、周辺自治体は不安抱える[07/09/26]
https://news21.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190790117/
116 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:58:04 ID:evSeRz6/
元あそこらへんの住民だが、FISCOまでのアクセス道路は
F1なんかに対応できてない。
昔、富士でF1やるって決まったときのスレに書いたが、
壮絶な事態が発生する。
地元住民は家から出る所の話じゃないだろう。
おそらく246からFISCOに向かう道は
大井松田どころか秦野から沼津まで大渋滞。
138方面は富士吉田までぎっしり。
御殿場市内もほぼ渋滞で138の箱根方面も1号バイパスまでぎっしり。
バカは明神峠越えて413抜けようとするだろうが、
そこも道志、下手すると厚木までぎっしりになるだろう。
バスなんて焼け石に水。

まあ、終わったあとの2ちゃんのスレを愉しみにしてるよ。
車で行ったヤツの8割はFISCOにすら入れないだろうな。

F1は鈴鹿でやるべき。
0009名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 19:56:07.69ID:AS9ZC3js0
117 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 01:04:50 ID:evSeRz6/
御殿場市民に忠告だが、この3日間のために
食料を買い込んでおくべきだ。
コンビニなんかは配送トラックが来れなくなって
あっというまに商品がなくなるだろう。
スーパーも徒歩圏内ならともかく、
車じゃないとキツい奴は保存食をキープしとけ。
あとヤバそうな病人は早めに入院しておくことを勧める。
救急車が来なくて死人になりたくなければ。
あと、FISCOあたりの民家は戸締まりを厳重に。
盗人ならぬトイレ借り逃げするバカがぞろ出る。
とにかく並の台風じゃ比較にならん
大災害が起きるのと同じだと忠告しておく。

この忠告が妄想かどうかは、もうすぐ分かる。

137 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:46:46 ID:8W533B3G
ま、3年前の百里基地航空祭以上の阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは必至だろうね
0010名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 20:02:10.70ID:ZEJYiw3D0
渋谷陽一はトイレが近いらしいので切実だから、ロキノンフェスはトイレの数が沢山あって導線も工夫されてるそう
それで快適だから、年々リピーターも増えて栄えてる
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 20:04:10.52ID:AS9ZC3js0
>>10 なるほど(笑)
渋谷は長年いろんなフェスに顔出してるから
色々とオペレーションについても詳しそう
ウドーフェスにも来てたって報告多数あったね
0013名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:54.64ID:RUDdxK6+0
UDOフェスは俺が大学の時に初めて参加したフェスだったなー
めちゃくちゃ空いてて快適だった
ジェフベックの時にすいすい最前の方まで行けたもん
0015名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 21:20:20.38ID:TIHJr7pm0
>>14
フジロックの第一回目だけ富士天神山スキー場でやったんだが
そん時もアクセス悪いわ台風も来ちゃったわで大混乱起きて
スカトログランプリと称されるF1富士野糞大会とまではいかんが
結構大変だったらしい

そもそも富士山周辺は寒いし霧がすぐ発生するし、アクセスで車・バス必須に
なるのであんまロックフェスには向いてない
キャンプとか車中泊できるような場所設けりゃまだマシだが
0016名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:57.14ID:TIHJr7pm0
>>13
ウドーフェスがガラガラ状態で快適に帰れたのが問題
翌年のF1開催に向けてのテストイベントとしてやったんでしょ?
全然参考にならなかったわけじゃん

もっと集客力あってかつ出演料そんな高くない
インディーズ系とかV系?とかも呼んで、大混乱するくらい人集めて
翌年のための課題見つけるべきだった

まあウドー以外誰もやってくれるところがなかったみたいだし
すでに他のフェスあるから急に集客力あるバンド呼ぶとか無理だったのかもね

しかもウドーだから外タレ中心イベントになっちゃうし
0017名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 21:35:51.12ID:TIHJr7pm0
>>15に追伸

まあ山だから霧とか出るのは当たり前だよね

伊藤政則がことあるごとに
「幻想的な霧に包まれた箱根アフロディーテでのピンクフロイドの演奏」
ってのをラジオで語ってるけど
そりゃ芦ノ湖の湖畔で開催すりゃ霧は出るわな・・・
0018名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:30.45ID:TIHJr7pm0
結論:全部ウドーが悪い
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 21:44:47.36ID:RUDdxK6+0
人混み嫌いだし客側からしたらあんな最高なフェスなかったよ
サイドステージ移動する時にほぼ誰ともすれ違わなかったくらい人いなかったからね
ウドーには感謝しかない
0020名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 21:50:36.08ID:TIHJr7pm0
ウドー「お前らは空いてて良かったかも知れんけど、チケット売れなくてワシら大変だったんやで・・・」
0021名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/22(木) 21:57:52.84ID:LvxkUs6E0
これは洋楽板かどこかに書いてあったことなので話半分だが
ウドーが2004年に日産スタジアムでロックオデッセイを開催した後
近隣住民の騒音への苦情によってその後日産スタジアムでフェスは開けなくなったとかなんとか
本当だとするとフェスの開催場所を失ったウドーとトヨタの思惑が合致した形になる

ロックオデッセイでは永ちゃん、ラルク、B'z稲葉を呼んだんだから
ウドーフェスにも客寄せで邦楽の人気バンドを呼べないことはなかったと思うのだが
僻地すぎて断られたとかなのだろうか
0023名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/23(金) 08:54:27.41ID:oLPiyELO0
>>21
ウドーフェスはコンセプトが中年洋楽ロック層を狙ったイベントだったしJPOP勢なんか呼んだところで序盤にちょこっと出る程度のお目当ての為にワンマンの3倍近い値段出してまで観に来るオタなんて本当に極僅かなのは誰にでも予想できる
んで君はロックオデッセイが大コケだったのを知らないのかい?あれはJPOP勢を呼んだことによって失敗したと言っても過言じゃないぞ
ラインナップ出た時点でなんだこれの色物感が凄かったから洋楽好きでもThe Whoオタとエアロ目当てくらいしか行かなかったはず
ちゃんと洋楽フェスとして地道に続けてればそれなりに成功してたかもしれんし邦楽勢出すなら出すでちゃんとロックやってる連中にしとけば評価も違っただろう
0024名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/23(金) 09:00:56.97ID:h1aYzi740
ロックオデッセイは伝聞だけど、レッチリや永ちゃんが出て成功した記憶
横浜の会場は民家が近いから、単独ライブだと2時間の我慢だけど、フェスだと
一日中の轟音だから苦情でやらなくなったのでは
洋楽だけでは集客出来ないよ
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/23(金) 09:09:48.81ID:oLPiyELO0
最初から最後まで1割も埋まってないガラッガラのスタンド席のフェスを成功とするならそれでいいんじゃない?
当時そんな事言ってる人間誰一人いなかったけどね
レッチリ矢沢の日は矢沢始まったら帰ったレッチリファンが多すぎて大トリの矢沢が相当悲惨な状況だったと聞く
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/19(木) 00:00:43.45ID:kxo8gRAG0
富士急ハイランドなら電車でも行けるし便利そうに思うけどダメなのか
0029名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/08(水) 19:05:53.10ID:17icaqdS0
>>15 なるほどねぇ 気候条件が悪いのか>富士周辺
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/21(土) 15:19:48.62ID:maE3hnNM0
富士山周辺はロックフェスに最適だろ
0034名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/21(土) 21:49:00.74ID:mXCNQLh80
>>31

高橋(5ちゃんねる荒らし😎🍆🥒🍅🥦🥬

高橋足利住み無職56才
携帯電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤣🤣🤣😂😂😂💙💜💚🧡❤💗

〇九〇━四⑨六⑨━⑤八⑦七
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/24(火) 17:53:31.90ID:rxESIyEB0
ウドー死んで爆笑
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/24(火) 19:18:26.37ID:6IsZQo490
なんでこんなスレが上がっているんだ?と思ったらこれか

「ウドー音楽事務所」有働誠次郎さん死去、92歳…クラプトンやエアロスミスなど日本に招聘 2023/10/23 19:18
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20231023-OYT1T50171/
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:10.42ID:ksIw6SfK0
しやすいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況