X



酒井康とBURRN!のスレ★28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/08(土) 09:50:44.92ID:GUlfZ4pH0
HR/HM情報誌 「BURRN!」 と初代編集長 酒井康 について仲良く語るスレ

Burrn! online https://burrn.online/
Youtube ShinkoMusic(BURRN!の宣伝動画などはこちら) https://www.youtube.com/user/ShinkoMusic

<BURRN!関係者のSNS、Blogなど>
BURRN!公式 https://tw★itter.com/BURRN_ BURRN! ONLINE https://tw★itter.com/burrnonline
酒井康 https://tw★itter.com/HMSYNDICATE (現在非公開)
前田岳彦 https://tw★itter.com/tackmaeda
増田勇一 https://tw★itter.com/youmasuda
喜国雅彦 https://tw★itter.com/kunikikuni
水上はる子 https://tw★itter.com/aoshi452/ (現在非公開)
畔柳ユキ https://tw★itter.com/yukinaco05 http://yukichocolate.jugem.jp/
清家咲乃 https://tw★itter.com/mawatamusick
山崎智之 https://tw★itter.com/yamazaki666
ジョージ吾妻 https://www.facebook.com/5XGeorgeAzuma/

<前スレ>
酒井康とBURRN!のスレ★27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1684932212/l50
0002名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/08(土) 19:54:49.86ID:j9yAh9vK0
広瀬はどうせ学歴自慢(´ー`)するなら、最近のMIとか出たジャパメタ連中にインタビュー
する際に
「●●さんはMI卒だそうですね。スゴいですね。
でも所詮は専門学校(笑)
(*≧m≦*)ウププ
ですよね。
僕は東大ですけど~♪」
ぐらいのことを言って怒らせてからインタビューしてほしい。
そうしないとスリリングではない。

ってか音楽専門卒のバンドマン&womenって面白みない奴らばっかだよマジで。
似たようなメロスピばっかやりやがってさぁ、んなもん載せんでいいわ。
載せるならラウドネスとアンセムとVOW WOWみたいなベテランだけで充分。
0004名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 01:38:52.04ID:J/UWxkB30
>>2
世界十傑ギタリスト
「阪大医学部です」
0008名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 11:39:32.21ID:EKcWSnF90
>>3
0806 重要無名文化財 2023/07/09(日) 04:07:05.33
なんでスレチな話題を延々としてるんだろうか
落語ファンの民度を下げたという意味で広瀬は罪つくりだな

いまごろ気がついたのか、というほか無い
0010名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 12:42:31.11ID:Yu4Fmlq20
>>2
今の若手主力は80年代のレジェンドがやれなかったことをやってる面もあるよ
日本らしさを消すのではなく他所にない武器として育ててるし自分を見失って自滅することもない
その点はレジェンドに恥じない成長をしてるといえる
ただしメタルコアだけどな

だけどBurrn!のいう「正統派」も
始祖Flower Travellin' Bandの音楽性考えたらこの国の正統ではないと言うこともできる
別にオーソドックスなヘヴィメタルが主流でなくてもなにも悪いことないんじゃないの
0011名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 15:35:17.63ID:FDTaJUED0
> 日本らしさを消すのではなく他所にない武器として育ててるし自分を見失って自滅することもない
でもBABYMETALは認めないよw
なおこの夏から米ツアー、秋から欧州ツアーな模様
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 18:00:57.97ID:J/UWxkB30
BMはブレイク直前の曲で裏方の産みの苦しみが見えてしまったから否定する気には決してならないな
裏方は何がかっこいいかっていう理念は持ってる

ただあの合唱隊みたいな声はニッチ過ぎてミュージシャンの卵の憧れや目標になるわけではない

プロデューサーも後続の方が優れてるのをよく分かってる
大物ラッパーとのコラボも蓋を開けたら95%は作曲編曲担当させたPaleduskの曲まんまという内容だった
0013名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 22:48:31.37ID:8cjjvmBI0
>>5
表紙が30年前から大して変わってないのも(否定的な意味で)驚きだけど、個人的には「○○○○(バンドまたは個人名) 1985」とかやって昔の写真を使うことがあるのが全く理解不能。姿勢がそっちを向いてるってことだよな
0014名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 22:58:55.17ID:Dj0vKX2F0
BABYMETAL側が新たなメタルダンスユニットを結成させたみたいだが当然BURRNやWe ROCKみたいなオールドスクール雑誌は無視するだろうな
0016名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/09(日) 23:43:38.05ID:4L7IbqqY0
ベビメタは海外のメタルサイトとかだとExperimental Metalに括られたりしてるな
メタルとアイドルの融合は実験的ってことで言葉の意味的には間違ってないんだろうけど
一般的にExperimental Metalと言われるメシュガーやニューロシスとかのバンドと音楽的には全く違うので違和感もある
0017名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 01:48:19.04ID:OD60LtZd0
神バンドは本当に神がかってたけど亡くなられたり脱けたりで残念だったね
青山君は男闘呼組でイキイキしてて嬉しかった
しまいにゃ円安で海外ツアーは外人バンドじゃ話題にならないよな
0018名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 03:46:49.70ID:nOZLW79a0
ロリコンメタルは海外から見たら十分にエクストリームだろ。
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 15:27:01.94ID:AVFStZRE0
ロッシャーw
0020名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 17:17:12.64ID:Ia86KeEn0
>>8
816 重要無名文化財 2023/07/10(月) 13:34:16.25
そこはメタル信者には過去に大きなトラウマがあるからね
そのトラウマでメタルは高尚な音楽と頑なに主張するカルトもいるし

817 重要無名文化財 2023/07/10(月) 16:29:52.44
メタルも落語もエンターテイメントとしてはマイナーだろ
そこに光を当てて注目を集めてくださるのが広瀬先生なんだろ

知らんけど


広瀬の何に惚れて先生と呼ぶことにしたのだろうか?
0021名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 19:18:33.28ID:GQJ5Xa320
5chそろそろ閉鎖しTALKってのに強制移行って噂が流れてる
一応おーぷん2chとか別掲示板への移行考えたほうがいいかも
でもあっちは過疎なんだよな
0022名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 19:20:27.79ID:GQJ5Xa320
>>16 ヴォーカルが女子アイドルだった以外はかなり実験的かつ技巧的なメタルバンドだからそれが当たり前の評価
それに気づかないのはヴォーカルが女子アイドルだってとこだけにキミが囚われてる証拠
0023名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 20:38:19.75ID:2NpTF5aW0
マドンナみたいにメインストリーム以外をよく見ててアイディアをすぐ取り入れるとは思うけど
応用的ではあっても実験的かね…?
メタルは高尚な音楽だって言い放った人と同じベクトルに行っちゃいそうで
俺はそんなこと声高には言えないなあ
0024名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/10(月) 20:53:24.64ID:2NpTF5aW0
マドンナみたいにメインストリーム以外をよく見ててアイディアをすぐ取り入れるとは思うけど
応用的ではあっても実験的かね…?
メタルは高尚な音楽だって言い放った人と同じベクトルに行っちゃいそうで
俺はそんなこと声高には言えないなあ
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/11(火) 06:19:19.08ID:9Kkw1fYA0
>>22
全然実験的でもなんでもねえよあんな物
コンセプトから音楽性から全て海外のパクリなんだからよ
プログレメタル、ゴシック・メタル、そして後にジェントと呼ばれるもののごった煮のようなバンドが
90年代には一斉に生まれてんだからよ
そこにさらにVoをただの若い女、それも歌があまり上手くない若さだけが売りの女を起用したのがAghoraなんだからよ

そのAghoraがやった歌があまり上手くない若い女Voって要素を、さらにロリコンレベルにまでしたのがベビメタな
他弦ギターで変拍子、ポリリズム、超絶技巧のリード、あまり上手くない若い女Vo
これらを組み合わせるってのは、全て15年くらい前にAghoraがやってる事な
0026名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/11(火) 16:39:35.09ID:SLeORlTk0
>>21
アプリストアぶら下がりの専ブラは
ドメイン強制転送が規約違反の可能性有りって事で自体が流動的
それに山下talkは西村ばりのスレパクしてるだけで過疎板のサポートがボロボロだしな
0027名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/11(火) 16:45:19.41ID:4dnr1cnG0
もう廃刊しようよ
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/11(火) 21:27:43.64ID:wwoZGzlS0
山下達郎「私の音楽は不要でしょう」発言で大炎上…“裸の王様”と化しファン落胆の必然
https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd0707c52c861f53b3caed2210a92c0d6b00b

シンガー・ソングライターの山下達郎(70)が自らの発言で窮地に陥っている。
山下は9日放送の「山下達郎 サンデー・ソングブック」(TOKYO FM系)で、ジャニー喜多川氏の
性加害問題に関してメディアで言及したことを理由にスマイルカンパニーから契約解除された
音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)との件について弁明。番組の最後に「このような私の姿勢を、
忖度あるいは長いものに巻かれていると解釈されるのであればそれでも構いません。

きっとそういう方々には私の音楽は不要でしょう」と捨てゼリフともとれる発言で締めた。これが大炎上し、
山下の人権意識や社会性が問題視されるにとどまらず、過去のこの手の傲岸不遜な発言やエピソード
がクローズアップされているのだ。
0029名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/12(水) 08:19:42.86ID:83e3pOD80
幾ら「BURRNのせいでェェェェッ」「酒井のせいでェェェェッ」と叫んだ所で
所詮はBURRNキッズ、酒井チルドレンでしか無いのがロッシャーw
結局はそのBURRNが全ての情報源であり、酒井が紹介したバンドしか知らねえから
「ベビメタは実験的かつ技巧的なメタルバンド(キリッ」
なんてほざいちゃうのよなwww
パクリで、二番煎じどころか三番煎じ、四番煎じの出涸らしのような物をさww
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/12(水) 09:39:58.20ID:+46phuVQ0
専ブラ使えないの不便だな
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/12(水) 10:13:23.45ID:CrijRP7Q0
Aghoraのその側面には意識いかなかったなw
ショーンレイナートが遺した重要な痕跡の一つとしか認識してなかった

BABYMETALの影響もとは
フレンチパロディグラインド他日本でMVが愛されてたパロディメタル勢でしょ
声変わり前の子供に歌わせたり女性の声を真似た素っ頓狂なヴォーカル入れたり
なにより日本で「かわいい」言われてたから

ただそういうパロディバンドはフェスでは大人気でも商業的、越境しての成功はない中
エロ排除して商業化したのはすごいと思うし
既存のパロディバンドも触発されてその国で第二の人気バンドになったり良い影響もあった
0032BIGGERA CURL
垢版 |
2023/07/12(水) 13:01:56.83ID:jtRtKPKS0
悪意丸出しのメディアとマヌケなネット民、ヤフコメ民
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12811574709.html

ネット民、ヤフコメ民の上から目線の偉そうな物言いは、実社会ではうだつが上がらず何も言えない社会的地位の低い小心者が弱い自分を大きく見せようと匿名の場でデカい口をたたいているだけにしか過ぎません。
ネット民、ヤフコメ民は、リアルの実社会ではうだつの上がらない何も言えない小心者ですから
炎上とかって言ってますけど、
騒いでいるネット民、ヤフコメ民って、
たくさんいるように見えて
実はごくごく少人数なんですよね~
しかも実社会ではい役立たずなどうでもいい人間。
匿名のネットの中でだけ偉そうなデカい口を叩きます(笑)。
そんな取るに足らないちっぽけな連中の相手をする必要は全く無いです。
「ファンやめた」って、そんなやつ、はじめっからファンではないです(笑)。

2023年07月11日(火) 09時13分16秒 BIGGERA CUR
0033名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/12(水) 14:10:51.83ID:CrijRP7Q0
twinkleで5chを個々の板別だけど外部板に登録できるようになった
スレッドが表示されない場合は設定いじくればOK
0034名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/12(水) 16:51:29.21ID:+46phuVQ0
ベビメタなんて新しいところは何一つないでしょ
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/13(木) 06:15:15.08ID:3cOhT1O10
国連人権理、ジャニ性加害調査へ 作業部会、当事者聞き取り
https://nordot.app/1051803109184569432

ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性加害問題で、
国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が今月下旬、被害を
訴える当事者の聞き取り調査に乗り出すことが12日、関係者への
取材で分かった。
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/14(金) 03:04:26.87ID:+KgqJUxN0
BABYMETALはなんぼ売れても日本の代表、
ごく一部のアイドル以外の若手の憧れにはならんよ
自らPaleduskを射出する発射台になってくれたからそれは感謝したい
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/14(金) 03:47:48.63ID:/BiyLTzJ0
べビメタがどれだけ売れようが日本のバンドにはなんのメリットもない
パフュームが売れてもテクノブームが来なかったのと似てる
そのべビメタだってもうピーク過ぎてるしあとは落ちるだけ
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/14(金) 11:16:27.77ID:Wvt1S2G/0
ベビメタは全世界で売り上げ落としたからね。もう次はないでしょ
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/14(金) 12:55:38.13ID:+KgqJUxN0
Crystal Lakeは数分の1の売上だけど国内を変えたからね
「外人に分からせる努力をすればいいんだ」って示してから
若手の音から迷いが消えてレベルが上がり海外にかなりスムーズに行けるようになって
普通のアーティストの口からも名前が出るようになってる
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/14(金) 13:14:28.63ID:+KgqJUxN0
出囃子をMetallicaのOneモチーフからCrystal Lakeモチーフに変えたとき
指摘されたベビメタヲタの中から「こういうのはどこにでもある!」って否定と抵抗の声があがったのは呆れたな
BABYMETALは神聖でなければならないみたいな心理かな
プロデューサーはそんなこと考えてないぞ
Paleduskに気づいたらすぐ囲って
グラミー争うレベルの大物ラッパーとのコラボを全面的に任せたんだからな
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 08:47:44.01ID:tGg/5RtT0
エラッソーに書いてるけど
ブログで評論してるお前らも同じ穴のフェレットだよ💢

しかし書き込みにくくなったな殺意わく💢
0044名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 12:28:31.24ID:rzrXhi5Z0
BURRNは無視すると思うが
BMTH主催の新世代メタルフェスを日本でやるそうだけど
日本のラインナップがBABYMETAL、ホルモン、YOASOBI、Paledusk、花冷え、KRUELTYと
オールドスクール中心のラウパや日本のダウンロードとは真逆過ぎ
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 13:10:29.27ID:pR8fr69a0
YOASOBIってヘビメタなの?
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 17:14:52.61ID:xrDWW1Je0
>>44
どっちも国内のメタラーに馴染まないところや
国内の活動規模が小さいとこは手を出さないで来たからね
今回はグラミーノミニー経験者のI Prevail、国内ではVMOとKRUELTYがカラーを象徴してる印象

>>45
YOASOBIのコンポーザーはもともと山口のポストハードコアバンドのヴォーカリストで
インタビューなどでもメタル時代の後輩を注目株に挙げてたりする
それが今回久々の対バンとなる福岡のPaledusk

>>46
SOADはニュースクール側になるんじゃないかな?
0048名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 17:36:37.73ID:raRecHsH0
いずれにせよ30年前の音楽だわな
0049名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 19:20:44.76ID:rzrXhi5Z0
BMTH主催のフェスのラインナップは今までの日本のメタルフェスより攻めてるし
10年前の今頃なんてオズフェストにももクロが出るってだけで大炎上してたし
前田と奥野がボロクソ叩いてたくらいメタラーの排他性が露呈してた分
今回のBMTH主催のフェスはYOASOBIの名が挙がっても炎上するどころかBMTHらしいという評価で落ち着いてる
つい最近でもビザの関係で来日公演が中止になったポリフィアのメンバーも
SNSでYOASOBIのアイドルを即興で演奏した動画を公開してたし
比較的若いメタルバンドやファンは往年のバンドやファンと違って柔軟性があるのかも
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 22:49:37.17ID:eKz13YeE0
ベイビーメタルは興味無いけどももクロは良いじゃん。
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/15(土) 23:46:19.64ID:fXP1zJ2b0
ダウンロードジャパンって半分くらいは21世紀以降のバンドだったし
真逆ってほどオールドスクールばかりではなかっただろう
ニューとオールドの線引きをどこと考えてるのかはわからんが
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/16(日) 02:23:28.49ID:EA1IhCMJ0
>>51
バーンに載ってるか否かで決めてるんじゃないの?
コードオレンジとバンドメイド以外はバーンに載ってるからオールドフェスって感じでw
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/16(日) 11:18:35.55ID:Uty48d0n0
おれは今は邦楽ロックのファンのほうが頑迷で変化を受け入れないと思う
ヒットする音楽的要件は15年くらい変わってない
いやむしろBPMの上昇傾向なんかみるとむしろ先鋭化してる
特定のジャンルを名乗ると除け者にするのはもっと歴史が長い

選民思想とか他所から突っ込まれる要素がないからメタルより余計に厄介じゃないかな
0055名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/16(日) 18:26:09.49ID:EnqATqAt0
>>49
YOASOBIのAyaseは常日頃からメタルコアの出自を隠さないし
最新の楽曲でも「ハードコアの地を出してる」とインタビューで明言している
https://www.billboard-japan.com/special/detail/3968

たぶんももクロどころかBABYMETALより障壁が低い

あとPolyphiaはここで話題に出たリナサワヤマも該当する「ハイパーポップ」の流れに身を置いてもいるけど
これはヒップホップのサンプリングの発想が発展して
日本が80年代からやってきた無茶苦茶なマゼモノをやっと海外もやり始めたって感じのムーヴメント
YOASOBIはそのハイパーポップの川を挟んで向かい合う存在みたいに思えるのかもしれん
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/16(日) 19:11:42.78ID:bM9/j0n30
スレ初心者ですが
つべ検索を広瀬和生で何気にしてみて初めて酒井のりピーとジャガー広瀬が一緒に出てる動画を見ました
当分Jane Styleの方に潜みます
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/16(日) 21:32:00.25ID:dHXtm9AW0
> 頑迷で変化を受け入れないと思う
> ヒットする音楽的要件は15年くらい変わってない
> いやむしろBPMの上昇傾向なんかみるとむしろ先鋭化してる
言いたいことは分かるけどここ5年くらいは大衆が実験作に触れる機会が激減してる

このスレで言えば同じメンバーでぐるぐる回す
ぶるるん界隈にそれを言う資格は無いと思うよ

BABYMETALの日本語詞楽曲も最近鳴かず飛ばずなのも含めて
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/17(月) 17:43:13.67ID:sxFKEJXj0
>>58
Crystal LakeとPaleduskを差し置いてBMを最後の砦みたいに扱うのは違うと思うなあ

前者二つとは周りを鼓舞したり助けたりするヒーロー枠と
常に周りに助けられてるヒロイン枠ではっきり分かれるぞ
自分で曲作れない分の引け目もあるだろうがな

それにBABYMETALファンは助けてくれる人たちを付属品みたいに思ってるのもマイナス
0061名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/17(月) 18:20:37.21ID:UlJy9Fyp0
ベビカスは当時勢いある時、めちゃくちゃに暴れ倒してたから今でも大嫌い
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/18(火) 16:57:16.25ID:isBaNurq0
「両親ともに10錠くらい飲ませた」 2種類の睡眠導入剤の成分を検出 市川猿之助容疑者、父親の自殺ほう助疑いで再逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/327366c5ea2cd7aab9b23bb9ea829a4a5eec7c4d

警視庁は、母親に対する自殺ほう助の疑いで猿之助容疑者を先月逮捕しましたが、その後の捜査で、父親の市川段四郎さんに
睡眠導入剤を飲ませ、自殺の手助けをした疑いが強まったとして、猿之助容疑者を18日、再逮捕しました。
調べに対して「父親が自殺することを手助けしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/19(水) 06:20:22.52ID:pvMVglND0
「レコード芸術」休刊 片山杜秀さんが指摘する「崩壊の兆し」
https://mainichi.jp/articles/20230716/k00/00m/040/240000c

「教養」としてのクラシックと「レコ芸」

 かつてレコードというものは値段が高いものでした。自動車などと同じように高価なものは、お買い物ガイドとしての雑誌が必要とされていて、どれがいいものか知りたいというニーズが高かったわけです。レコード雑誌は「レコ芸」のほかにもありました。社会的なニーズが高かったということですよね。

 そんなレコードを買う際、試聴するにしても限界があるし、やっぱり評論家の「これは良い演奏だ」とか「この曲は面白い」という情報が欲しいわけです。「レコ芸」はレコードを買うための必須のアイテムとして、長年にわたって歴史を重ね、権威を誇ってきました。

 クラシック音楽の愛好者は、今では「マニア」とか「クラオタ」(クラシック音楽オタク)と呼ばれるようになりましたが、高度経済成長期には中産階級にあたる場合が多く、彼らにとっては教養という側面が強くありました。ステータスシンボル…
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/19(水) 06:23:18.15ID:pvMVglND0
「レコ芸」休刊の余波 「クラシックは暗闇の世界に」
https://mainichi.jp/articles/20230716/k00/00m/040/243000c

巨匠不在の時代へ

 21世紀に入ると、物理的存在としてのCDやレコードを買うという機会が減りました。そういうものをいちいち買わなくても、インターネットで聴いたり、サブスクでお金を払ってたくさん聴いたりする鑑賞スタイルが、今の30代以下は当たり前になっています。一生懸命に雑誌を読んで、CDを買うという人たちは、今でもたくさんいることはいるけれども、高齢層になってしまいました。クラシック音楽のコンサートに足を運ぶ人たちと重なるところがあるわけですが、読者層が高齢に偏ってしまっている。

 結局、昔ながらの名曲名盤主義へのノスタルジーみたいなのがいつまでもある高齢の読者たちが、近年は「レコ芸」を買ってくれていたという状態だったと思うんです。

 一方で、書き手たちは世代交代していて、音楽史や音楽学の専門家たちは、昔ながらのベートーベンやバッハだけでなく、バロックや現代音楽、ロマン派の音楽でもものすごく細かい話を書くようになりました。細かい知識で、CDの種類が多様化している流れに対応する記事を書くような新世代の書き手がレコ芸でも数多く執筆するようになりました。趣味の多様化に対応しているような自覚は、書き手にもあります。「どれが名曲名盤か」よりも、「はるかに細かく、詳しく、学問的なことを書いているぞ」というタイプが増えました。

 でも…
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/19(水) 16:52:17.12ID:6v2OUZG20
ロッシャーw
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:04.94ID:BJr5n3FH0
ROLLY、「あなたはレッドツェッペリン評論家ですか?」ファンへの執拗な問い詰めツイートを謝罪「なんて失礼な事を…深く反省」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307200000263.html

ミュージシャンのROLLYが20日までにツイッターを更新。ファンを執拗(しつよう)に責め立てたツイートを謝罪した。
ROLLYは英国の伝説的ロックバンド、レッド・ツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジを敬愛していることをファンにもよく知られているが、
自身のライブを見たファンが、ギター演奏について「(ペイジ風の演奏ではなく)自由にご自分の音を奏でていたのでちょっとビックリした」
といった旨の感想をつづった何げないツイートに反応。「僕の演奏が気に入らないのなら、是非これからは私の居ない演奏を聴いた
ほうがためになります」などとリプライを送り、当該ファンからは「誤解させてしまったようで申し訳ございません」と謝罪を受けたが、
その後もROLLYは自身の演奏方法を複数ツイートにわたって説明するとともに、「あなたはレッドツェッペリン評論家ですか????」
「ペイジのプレイをどれだけ研究して来た人ですか?」などと問い詰めていた。

一ファンに対する執拗な攻撃をほかのファンからいさめられ、ROLLYは「このたびは応援してくださる皆さまのみならず、沢山の方々を
不快にさせてしまい、心より猛反省しております。以後この様な事が絶対無い様に肝に銘じて頑張ります」「本当に恥ずかしい限りです。
ご迷惑おかけしまして本当にごめんなさい」とツイート。当該ファンに対しても「今後この様な事がない様に心の底から深く深く反省しております。
許してくださいというのも厚かましいですが、もし機会をいただけるのならば、直接謝罪をさせて下さい。本当にごめんなさい」と謝罪した。


ROLLY(寺西一雄)本人@RollyBocchan
ROLLYです。
この度は嫌な気持ちにさせてしまい本当にすみませんでした。パリ祭などにも来ていただき応援して下さっている、
あなた様に私はなんて失礼な事をしてしまったのか、

今後この様な事が無い様に
心の底から深く深く反省しております。

許してくださいというのも厚かましいですが、もし機会を
いただけるのならば、直接謝罪をさせて下さい。
本当にごめんなさい。
ROLLY
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/20(木) 23:11:54.93ID:CCiyZNt10
罪滅ぼしにジミー桜井と対談しようぜ
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/21(金) 00:21:01.60ID:wIoliq+h0
しかし今頃
何でこいつは削除してねーんだよ おまえは謝罪もなしか? ババア俺に恥かかせやがってよ
と反転してるかもしれない
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/22(土) 22:38:16.65ID:nidJqyCx0
>>70
エレカシ宮本と守乃ブナのメインメインメイン騒動みたいだな
貶してるつもりは無いんだけど互いにボタンの掛け違えが取り戻せなくてハードクラッシュするやつ
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/23(日) 00:29:35.67ID:lMjSp0pc0
>>73
エレカシ宮本って10数年前にどっかのFM局の女性DJと新曲に対する解釈の違いでガキみたいな喧嘩してたよなw
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/23(日) 07:00:26.25ID:zWgG9fSi0
【DJ】鈴木万由香、FM番組でエレファントカシマシと騒ぎを起こした件でお詫び

5 :名前を出せずごめんなさい:2009/04/22(水) 21:03:58
明らかにイラついてる奴(エレファンカシマシ?のボーカル?)に対して、 「私今喧嘩売られてますか?」と自分もイラつきで返したのが、ボタンの掛け間違いの発生地点。イラついてる奴に対して自分もイラついてるんだぞと言えば喧嘩になって当然。

9 :名前を出せずごめんなさい:2009/04/22(水) 21:26:26
これ謝罪か?自分本位な…

22 :名前を出せずごめんなさい:2009/04/23(木) 16:04:48
307 :ラジオネーム名無しさん:2009/04/22(水) 18:37:47 ID:88kMmrZw
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/22(水) 18:29:17 ID:+cRDmfSg0
鈴木は前夫と去年別れた。 前夫はコアなファンの居るマイナーミュージシャン。売れない頃の宮本の先輩。 だから売れた宮本を下に見ようとする。 それが全ての原因。 両者は昔からの腐れ縁。
ホストとゲストという関係になり切れず、嘘の芝居で会話してるだけ。 その芝居をうまくやらないホストに対してゲストが怒った。 怒ったまではゲストとしてOKだが、それに対して三年前とか喧嘩売られたとか、 完全に芝居をぶち壊して、腐れ縁そのまんまさらけ出した。女が悪い

23 :名前を出せずごめんなさい:2009/04/23(木) 16:30:19
ヒートウェイブよりエレカシのほうがデビューが先だから先輩じゃないのか? 同じエピックだったんだね

35 :名前を出せずごめんなさい:2009/04/25(土) 00:44:19
これは謝罪じゃねえwww 絶対心の中で、自分は悪くないと確信しているな

62 :名前を出せずごめんなさい:2009/05/01(金) 17:13:55
この事件の前に2回同じようなことが昔あったんだって。 この女は最初から臨戦態勢だったよな。 図に乗ってるとしか言いようがない。

76 :名前を出せずごめんなさい:2009/05/06(水) 17:06:11
宮本キチガイだろ あの反応はありえねーw でもババアも衣装のイジリとかウザイな。 もっと他の触れかたもあるだろうに、キチガイが最初からイライラしちゃってるじゃねーかw

117 :名前を出せずごめんなさい:2009/06/18(木) 20:49:02
DJ叩かれてかわいそうに
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/23(日) 08:37:51.04ID:8ZEfkpcz0
エレカシ宮本は若い頃から拗らせてるイメージだったから、ああいうトラブルあってもやっぱり…って思うだけだったけど、
ROLLYとか昔バラエティー番組でもイロモノ枠として道化を演じてるイメージのタレントが、
ああいう拗らせロック爺さんみたいな絡みかたするとは思わなかったわ
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/23(日) 15:15:43.60ID:fmjRvo5B0
宮本のファンだけど、あれはよくないね。ちょっとでも批判されたらふてくされるようでは
0082名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/23(日) 20:21:56.26ID:tueBeycd0
ラジオで「ルビふれよ!」とイチイチキレてた酒井もウザかった
0083名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/23(日) 22:46:49.30ID:mLx6kKh+0
知らねえよロッシャーw
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/24(月) 08:53:18.98ID:vBIVAWIF0
更年期障害だろ
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/28(金) 02:03:05.40ID:JhXlminn0
いなり助六 a.k.a. 小原幹夫

56歳、中卒、無職。自称元プロギタリスト。
ギター上級者を装い700を超えるフォロワーを集めるも、調子に乗って公開した演奏動画でクソ下手っぷりがバレる。
腱鞘炎の痛みに耐えて弾いてるだの、ジストニアだのと詐病を駆使して言い逃れしようとする。
さらには当初元セミプロを自称していたがいつの間にか元プロへと謎のアップデートをする。
一応プロであるケリー・サイモンに上から目線の発言を連発し激怒させ、ついには絶縁宣言をされる。
ケリーいわく「いなりさんは謝らない」

バイ松本にも絡み、彼の自宅で酒を酌み交わすも奥さんを激怒させる(いったい何をしたのか…)
松本のローディーのバイトになるも、ドタキャン逃亡をかまし、松本をも激怒させた。

また下心丸出しで女性ギタリストやバンドに接近、ウザ絡みを繰り返す。
そしてオリビアシュガー(解散)から出禁を食らう。相当ヤバいストーカーまがいのことをしたものと思われる。
Rie a.k.a. Suzakuが大のお気に入りらしく、ライブにも足しげく通うが会場ではマネージャーに徹底的にマークされるなど、
そのヤバさはRieの現場でも発揮している模様。

ツイッター上でのホラ吹きもエスカレートしていき、マイペースの前座を務めただの、泉谷しげるのバックバンドに抜擢されるだの
ありえないホラを連発。その際、業界人らしき人物に問い詰められるが言いたいことだけ言ってブロック逃亡といういつものムーブ
を繰り出す。だがこれにビビッたのかしばらく鳴りを潜めるも、また性懲りもなく復活する(ほとぼりが冷めたとでも思っているのか…)
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/28(金) 14:01:19.43ID:C1eN/dfi0
>>88
ロッシャーって奴?
知らんけど
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/30(日) 16:08:27.86ID:bxrX2jqo0
Bの編集なんか他じゃ使いものにならんだろうしな…
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/30(日) 17:40:11.12ID:sklU0C2Y0
前田岳彦、それをいうのが15年遅いんだよ…

"にわかは大歓迎だし俺がにわかだったら歓迎して欲しい。俺が80年にメタルを聴き始めた時だって、それまでHRを聴いてた人にとってはにわかだったわけだし。80年代末期〜90年代初頭に日本でF1がブームになったのだってホンダ、中嶋、鈴鹿(あとセナか)といった要素が揃ってにわかが増えたからだし。"

SLAYERなんかずっとメジャー移籍前からのファン以外は一律にわかだから安心して聴け!って言ってたのに
あのReign In Blood発言だもんなあ
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/30(日) 19:11:27.88ID:MQBt1kmb0
前田は口先だけは理解あるおじさまだけど
実際はガチガチ死後硬直老害ジジイだからな
元フリーランスだったせいか他人の顔色窺う
のだけは長けている
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/30(日) 20:27:33.76ID:bxrX2jqo0
まともな編集者が一人もいない…
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/30(日) 23:54:03.55ID:TXK4EZFD0
80'sジャパメタブームから活躍したギタリスト、白田“RUDEE”一秀が死去
https://natalie.mu/music/news/534930

日本のハードロックシーンで活躍したギタリスト・白田“RUDEE”一秀が昨日7月29日未明、脳出血により死去した。60歳だった。
近年体調を崩すことが多かったという白田。しかし先日7月17日には神奈川・THE CLUB SENSATIONで開催されたライブイベント
「80's Rock Jam vol.35」に出演し、元気な姿を見せていた。葬儀は近親者により執り行われる。
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/31(月) 09:41:39.76ID:2hFMlyUH0
>>96
確かに前田は若い姉ちゃんといいことしたいから表面的には理解あるオジサマ演じてるんだろうけど、
商業誌作ってる人なら、にわか歓迎くらいの態度は見せとかないとな
0103名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/31(月) 13:14:44.83ID:h4j6EWTJ0
最近出たグラハム時代のレインボーのライブ盤買ったけどライナーノートが酒井だった。クソつまらない内容!あんなん書かせるためにギャラ払ってるなら要らないなら価格下げれや
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/31(月) 17:42:48.41ID:7c4A+6we0
なんだかんだ言ってもリッチーブラックモアとは酒井康のほうが信頼はあると思うよ。広瀬と比べれば。

広瀬は相手やその時の状況でコロコロ意見変えるからリッチーからはそんなに信頼されてなさそうw
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/31(月) 23:52:34.74ID:nuJ33g6O0
>>104
いまのメタルコアのエースの元ヴォーカルはTwitterでは「ヘビメタやってます」って自己紹介してたので
中年メタラーから「ヘビメタが蔑称だった歴史を風化させてしまうからやめてほしい」って言われてたな

若いバンドの頑張りで蔑称じゃなくなるのなら良い事にしか思えないんだけど意味がわからん
0109名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/01(火) 10:42:36.42ID:77KbXCuo0
被差別民特有の逆選民思想だなw
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/01(火) 11:56:52.38ID:J7m0wuLD0
ヘビメタが蔑称ってロッシャーしか言ってないよな
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/01(火) 15:46:09.28ID:YRam5nr/0
まあ、何を言われても俺の考えは変わらない。 俺は若い頃にメタルを聴いてるだけで世間から痛めつけられてきたんだ。 その時の傷は永遠に癒えない。 あるのは俺の好きなものを尽く馬鹿にしてきた奴らへの恨みと怒りだ。
0113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/01(火) 16:06:54.43ID:8BU1Ro2C0
爺の粘着力
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/01(火) 18:17:53.26ID:LlGxTauX0
>>112
もしかして70年代後半のハードロック冬の時代体験してる?
0117名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/02(水) 06:16:56.38ID:ZINQLMRh0
【タワーレコードが】皆様ご存知?!山下達郎提供ジャニーズ楽曲特集!【火に油を注ぎます】
https://tower.jp/article/feature_item/2022/05/24/0705

山下達郎がこれまでジャニーズのクソガキどもに提供した素晴らしい楽曲や関連作などをご紹介!
ジャニのどうでもいいクソ曲を作っていたのが今世間を騒がせているあの御大だと皆さん知ってましたか?
この機会にみんなで聞いてみよう!お尻の穴がうずくかも?
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/02(水) 10:24:43.49ID:o3AJCbwI0
ワードレコーズって夢グループみたいなものかな
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/02(水) 19:31:28.14ID:zJFMzXOD0
ゼロ年代以降の筆頭格the GazettEが貫く、ヴィジュアル系バンドとしての誇り
https://news.yahoo.co.jp/articles/0970bbdcf57d73f1498e2f001120694ec3700c78

■  ヴィジュアル系バンドとしての誇り

 2014年に開催された『LOUD PARK』への出演は大きな物議を醸した。メタルファンからは賛否というよも、圧倒的に“否”の声が多かった。そんな歓迎されているとは言い難い状況であるから、「ジャンルの壁をぶち壊す」というノリで来るのだろうと大方の人は思っていたはず。 しかし、蓋を開けてれば、ボーカル・RUKIの言葉「“なぜヴィジュアル系が?”とお思いの方もたくさんいらっしゃることでしょう。僕らもなぜここにいるのかわからない(笑)。でも僕たちはみなさんと同じようにメタルが大好きなので……」という拍子抜けするような姿勢だった。とにかく音とライブで判断してくれと言わんばかりの潔いステージは、ひやかしで観ていたであろうメタルファンをも巻き込んで盛況に終わったのである。

 同様に、スリップノットが主催する『KNOTFEST』や『SUMER SONIC』、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』に『COUNTDOWN JAPAN』、『氣志團万博』、そして『イナズマロックフェス』、『a-nation』に至るまで。これほど多様性に富んだフェスに出ているヴィジュアル系バンドはいない。
0121名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/06(日) 13:26:43.78ID:goizp3i60
まーた発売しても全く内容の話題なしか
0122名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/06(日) 14:28:38.07ID:K1ngwDsF0
先月はGreta Van Fleet、今月はMammoth WVHを表紙にすべきだった
洋楽ロートルバンドはBURRNクラシック、ジャパメタはBURRNジャパンに隔離
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/06(日) 16:15:33.58ID:goizp3i60
Bクラシックスって値段のわりに内容スカスカっぽいな
読んだことはないがw
0129名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/06(日) 23:17:09.71ID:M8+SjEgX0
今月のクロスレビューはヴァンデンバーグ
あとアルカトラズの新作は、ボーカルがグラハムボネットじゃないからダメみたいな事で広瀬が65点付けてる
0130名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/07(月) 02:06:50.69ID:cjtzaF/R0
>>122
30代以下なんてほとんど洋楽聴かない今の日本で、
その辺表紙にしたら売上爆死するのわかってるくせにw
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/07(月) 08:22:21.05ID:JW6XvX080
Bon Jovi、Mr.Bigみたいな入り口となるバンドがいないからな
発行部数稼ぐにはBabymetalを表紙にするのも手だけど散々ディスったせいでできないんだろうな
コネもなさそう
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/07(月) 11:28:20.02ID:Hh2Nn5e30
今更ベビメタとかアホかwもう国外はもちろん日本でも人気ないよ
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/07(月) 14:16:08.00ID:LLYJhykH0
BON JOVIのリヴィンオンプレイヤーはマジでこの季節の盆フェスの定番曲
盆踊りが盆ロック祭りに変貌してしまった
時代は変わるのう
0139名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/07(月) 16:49:51.66ID:ka/tUgZZ0
>>136
BABYMETAL言ってる時点で自分がジジイだと気づいてない老害w
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/07(月) 23:08:45.39ID:x7K6Jmn90
>>139
未だに◯◯がまかり通るBurrnに今更◯◯とか言うのがおかしいと理解出来ないのか?
おまえこそ老害おじさんだよ
未だに草生やして恥ずかしくないのか?
0142名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/08(火) 17:56:39.90ID:m811k47o0
もう完全に夏の風物詩 盆ジョヴィ これが無いと夏が終わらない

【盆ジョビ】 第72回大須夏まつり Livin' On A Prayer(Bon Jovi)
https://www.youtube.com/watch?v=TngJDstHX6o
0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/08(火) 21:49:29.40ID:dTUUXct30
>>144
邦楽にマネスキンくらいルックス良くてスケールの大きいバンドはいないぞ
BMTHもどきは世界中にいるけど欧米日でアリーナ規模でライブできるのは彼らだけ
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 00:54:14.35ID:C+gwJjoR0
マネスキンはロック界最後のスターみたいな扱いだから洋楽メディアも洋楽ロックファンも持ち上げたいのはわかるけど、
アルバム聴いてもそこまで凄みは感じなかったな
少なくともあのヴォーカルの巻き舌粘着質な声質は日本のライト層には響かないだろう
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 02:05:51.31ID:oRrMe94v0
Spotifyで最新のメタル人気曲をチェックすると
Falling in Reverse、Bad Omens、I Prevail、Sleep Tokenなどポストハードコア系が強いな
若者には入っていきやすい音だと思うけどBURRNが一番苦手にしてるジャンル
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 11:31:28.09ID:l5CgkDSs0
いいんだよ
BURRNは盆ジョヴィ特集でOK
それでおっさんおばさんが買ってくれる
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 11:34:38.72ID:qPlffqyR0
盆ジョヴィならまだましだわ
うちんとこ祭りの時聴こえてきたのはビューティフルサンデーだわ
日本語の
何故に2023年にビューティフルサンデーなのかと
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 11:40:07.34ID:K7Vais7P0
>>150
そのとおり。正面きっての人種差別だからね。問答無用でアウト。
0155名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 11:55:15.78ID:K7Vais7P0
今月号の表紙調べたらハロウィンかよw相変わらずだなあ…
あとアリスクーパーにヴァンデンバーグって…。ここでは時間が止まってるのか。
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 12:00:11.78ID:l5CgkDSs0
時間が止まっているのは読者のほうなんだけどね
0158名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 12:18:26.17ID:l5CgkDSs0
電子版用意しても誰も買わない
ならば今のBURRN ONLINEで十分と思われ
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 12:19:22.76ID:xUGxU0BD0
ポストハードコアってのはジャンル名がよくないよ
実質メタルなのに名前からしてパンクのジャンルでメタルとは無関係という印象を与える
しかも元々ポストハードコアと呼ばれてた音楽は実際にパンク派生で
今のやつはそこからだいぶメタル寄りに変異した音楽性なのに同じジャンル名で呼ばれるから余計にややこしい
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 13:10:43.36ID:l5CgkDSs0
どうせ聞かないからどうでもええわ
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 14:01:00.46ID:l5CgkDSs0
>>161
クッソつまんねー単調な曲
くだらんラップ長過ぎ
同じラップやるならもっと変化入れろっつーの
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 19:20:25.43ID:8q4KCuBJ0
>>162
この手のバンドでほぼ混ぜた例のないパワーメタルパートを組み込んで機能させてるのは驚いたけどな
ラップパートに変化をっていうと例えば?

>>161
レビュー読む限りポスコアどころかNWOTHMのRiot Cityにも正直ついていけてないと感じたね
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 20:33:00.48ID:K7Vais7P0
だな。個人的にはヴァンデンバーグはセカンドまでは好きだったけど。
まだ記事になるんだと思って
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 22:44:12.30ID:r+35ewSR0
>>165
ムーンキングス結構好きだったわ。
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/09(水) 22:45:56.94ID:EJ/XONdz0
マニックエデンはB'zにパクられて大ヒットした
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/10(木) 01:09:21.12ID:vUOqptvm0
>>156
まぁそいつらにバーンが合わせてるだけだしな
商業誌だし
0170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/10(木) 01:28:23.12ID:w3Jxqghm0
50〜60代の編集者が作る雑誌ですよ
10年以上前からベテランとジャパメタ、キャバ嬢ゴリ押しに散々文句いわれ続けてるのにいまさら
新しい血を入れなかったのも問題だけど古参読者切り捨てて若いバンド取り上げていたとしても結果は同じだったと思うわ
0172名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/10(木) 17:16:49.30ID:/YjpgTxX0
若い読者は雑誌なんか買わない
相手にしてどうすんだ
お前商売知らないのか
0173名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/10(木) 17:17:30.53ID:/YjpgTxX0
雑誌媒体買うのはジジババだけ
ジジババ向け懐メロ情報誌にするしか生き残り策はない
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/10(木) 17:29:31.89ID:/YjpgTxX0
情報媒体というのはだな
いかに自分に都合のいい流れを作り出せるかが勝負なのよ

新聞雑誌テレビラジオなどは「世論形成力がどの程度あるか?」によって広告料が決まるわけ
この程度の世論形成力がある媒体だから、じゃあこのくらいの料金支払ってでも情報誘導をお願いしましょうってことになるのよ
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/10(木) 17:32:20.28ID:/YjpgTxX0
BURRNにしてもだな
どうやって自分たちに都合のいい流れを作り出して
自分たちが利益確保するかが勝負だったわけよ

その利益誘導の一環で、ウチに広告出さなかったら宣伝してやらない
ウチ以外のあそこに広告出したら絶対扱ってやんないと
ライバルいやがらせ戦法を取り始めた

これで一時的に媒体としては伸びたんだが、
結果としてこれが後に自分たちの首を締めることになって
酒井のデブは編集部から追われた(笑)
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/10(木) 22:47:47.19ID:Y/sgoysr0
>>175
こういう書き方する奴は人間としてカスじゃん
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 00:08:13.83ID:a7a7b0IL0
バーンも別に新世代のメタルを全く無視してたわけではなく、
広瀬がかつて言ってたようにバスタードやメタリオンで何度か観測気球上げたりはしたけど、
あまり食いついてこなかったもんで今に至るみたいな感じなんだろな
今のバーン見てると嬢メタルくらいしか食いつかなかったってことだろう
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 02:08:22.70ID:RM36dBPC0
どっちにしろ紙の雑誌の時代は終わった
休刊(事実上の廃刊)が相次いでるだろ
B!もそう遠くないうちに月刊から季刊になり
そして終了だ
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 08:25:09.49ID:uWOz2Hna0
バーンは表紙になるのは80年代以前のベテランばかりだけど
巻頭以外はそればかり載っているというわけでもないので
本当にクラシックロックしか興味ない人からすると
逆に知らないバンドの記事だらけで読むところ少なかったりする
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 08:46:23.34ID:mVdZabm00
いつから保守的になったのだろう
自分が若い時はいち早く入る輸入盤対策に、日本盤だけ発売日が早かったり
収録曲が多かった
早く新譜を聴きたい、新しもの好きが洋楽ファンの特徴だったのに
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 09:36:35.66ID:UIYdiDSi0
誰も新しいメタル情報なんて求めてない
80年代90年代のあのサウンドを懐かしく聞いてるだけ
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 11:43:10.76ID:b2Js+8/h0
この雑誌の価値観ではメロデスが良くてメタルコアが駄目なのが分からん
メタルコアの方がキャッチーなクリーンボーカルあるからより一般層にアピールできるのに
0193名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 13:09:38.80ID:E3dE/vC90
一般層にアピールしたところでメタルコアなんてほとんど聴かない
一般には理解されづらいマニアックな嗜好
一般層も取り込んだ遥か昔の80年代とは違う
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 16:16:42.78ID:6i9CND+X0
メタルコアは普通に載ってるような
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 18:51:41.48ID:FkMsMkie0
>>187
いつからって酒井が編集長の時点で保守的だった
日本のバンドは載せない、スラッシュメタルやデスメタルの否定、徹底したメロディ、ルックス重視
増田と平野がいなくなってからのオルタナ、グランジ否定

挙げたらキリがない
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 19:58:13.80ID:6i9CND+X0
グランジは嫌いで全く聞かないが、雑誌が全否定するのはやばすぎた…
かわりに載ってるのがヘヴンズゲイトやフェアウォーニングという…
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 23:00:16.70ID:FkMsMkie0
>>199
それ言ってたの天邪鬼で陰キャなカート・コバーンくらいじゃね?
デイヴ・グロールはメタル好きでメタルミュージシャンとも交流あるし、他にはアリチェンなんてサバスの流れを組んだヘヴィな音楽性だったし
BURRNの記事に真に受けて下手にグランジ批判しない方がいいよ
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/11(金) 23:56:35.22ID:uWOz2Hna0
90年代って今バーンが表紙で頼みにしてるベテラン勢にとっては冬の時代だったんだけど
発行部数や読者数だとその90年代が黄金時代ってことになる皮肉な捻じれ

その後00年代にベテランの復活や80年代リバイバルの若手が勃興があったけど
90年代にビッグインジャパンで既にピークを迎えていた後の日本では
海外の潮流とは逆に衰退の道を辿る他なかった
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 00:04:32.13ID:T01IEp+V0
BURRNがインダストリアルメタル、ニューメタル、メタルコア、パワーメタル、ジェント、エレクトロニコア辺りの比較的新しめのジャンルを否定して目先の利益と酒井の趣味嗜好でメロハー、正統派、ヘアメタルをゴリ押ししたのは失敗だった
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 00:06:17.62ID:CkaCWKQq0
別にB!がグランジを取り上げても取り上げなくても、そもそもグランンジって日本でさほど受けなかったからあんま関係ないと思うがね
海外だってカート・コバーンが死んであっという間に終わった短いブームにすぎなかったわけだし、いつまでもこだわる話かと
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 00:14:55.74ID:T01IEp+V0
>>206
ところがニルヴァーナに限ってはカートの死後に謎に神格化されてるんだよ
例えばハロルド作石のBECKみたいなバンド漫画なんかでカートがロックの神様みたいな扱いされてるし、それ以降のバンド漫画でもたびたびカートを神格化されてる
日本のバンド漫画はシド・ヴィシャスとカート・コバーンを謎に神格化し過ぎて気持ち悪いw
他にはバンドTシャツ着てる若者でメタリカ、AC/DC、レッチリTシャツの次によく見かけるのはニルヴァーナとかね
0208名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 00:59:05.77ID:fQGyjo5U0
グランジはメタルと融合してポストグランジ/オルタナメタルとして2000年代の北米ロックの主流になったわけよ
ポストグランジ第一世代
クリード、ニッケルバック、ステインド、ゴッドスマック、3ドアーズダウン、パドルオブマッド
ポストグランジ第二世代
ブレイキングベンジャミン、シーザー、スリーデイズグレイス、シャインダウン、セオリーオブアデッドマン
いずれも数百万枚のCDを売るこいつらを現代のアリーナメタルとして積極的取り上げてれば世代交代できてたかもな
0209名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 01:02:08.79ID:T01IEp+V0
>>208
海外はそうなったけど、日本ではメタラーが排他的過ぎてグランジは実質パンクのサブジャンルみたいな認識になってる
まあ、日本人って悪い意味で音楽すらファッション感覚で聴いてるからパンクの方がオシャレに聞こえるからパンクって言っちゃってる部分もある
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 01:21:08.78ID:wbsV7FWV0
ブラックサバスはBurrnというか日本的にはディオ期からなんだよな
70年代は来日ないし
ドヨーンとしたドゥームっぽいのは日本じゃダメだね
グランジにも良いバンドはいたけど、数年で廃れたしスルーしても問題はなかったと思う
別にburrnがグランジは云々言ったところで聴いてるヤツは聴いてたしな

近年はサバスがメタルの始まりとか言われて評価されはじめたけど
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 02:49:01.33ID:SsEIEqnR0
>>208
ポストグランジについては当時の広瀬は「アメリカでもメロディ重視のロックが復活してきてるが、日本人向きのメロディではない」と一刀両断
クサメロじゃないからダメとして大きく取り上げることはなかったな
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 02:59:55.75ID:jz1w+/7c0
>>196
NIRVANAを初めて取材した日本人は増田だよ
SOUNDGARDENも大野が推してたしアリチェンもPearl Jamも普通に載ってた
90年代だって売上あったバンドは軒並みチャートインしてるし別にグランジ云々は言い過ぎでしかないと思う
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 06:44:15.64ID:SsEIEqnR0
ポストグランジに冷淡だった広瀬もニッケルバックのHow You Remind Meは好きだったようで、
当時(20年近く前)の編集者が選ぶ年間ベストチューンの上位に入れてたな
日本のメタラーというか洋楽ロックファンに受けたポストグランジバンドもニッケルバックくらいだったしな
ニッケルが受けるなら、シャインダウンやブレイキングベンジャミンももうちょっと受けてもいいと思うけど…
0215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:20.22ID:T01IEp+V0
>>210
個人で聴いてる人より影響力のある評論家や漫画家なんかがグランジと言ってもニルヴァーナだけ不自然に持ち上げるあの風潮は何なんだろう?と思うんだけど
みんなグランジグランジって言う割に日本で語られるのはニルヴァーナばかりでパールジャム、アリチェン、サウンドガーデンとか語られてるの滅多に見ない
そのニルヴァーナも日本で話題になるのはカートのファッションとスメルズばかり
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:51.44ID:wCXUvPbF0
ポストグランジもポストハードコアと同じように実態はHR/HMに近いのに
グランジと付いてるためにメタラーから聴かず嫌いされた(というか関心すら持たれなかった?)感がある
まあポストハードコアほど元の意味や音楽性との乖離は酷くはないが

>>205
メロハーは広瀬と藤木の趣味では
サバイバーのアルバムに20点とか付けてた酒井がメロハー好きとは思えんが
0218名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 09:23:02.75ID:wCXUvPbF0
>>214
その辺はポストグランジではなくニューメタルの括りだろう
エヴァネッセンスは最初のアルバムは日本でもかなり売れたが
トータルで見ると近年でも武道館で単独公演できるニッケルバックの方が人気は上だと思う
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 09:26:13.70ID:T01IEp+V0
>>216
HMシンジケートとかでメロディアスな楽曲は積極的に流してた覚えあるけどね(藤井に交代以降は殆ど聞いてないが)
スラッシュとかメロデス辺りは完全にお仕事として流してたけど「デスメタルを流すな!フェアウォーニングみたいなバンドをもっと流せ!」って
女性リスナーの意見に対しては酒井が「この番組はお前だけが聴いてる訳じゃない、いい歳してそんな事も分からないのか!」って説教してたのは今でも覚えてるw
0220名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 11:29:38.83ID:P7BHyN9h0
>>0211
広瀬の馬鹿は自分たちが広告独占できないから
すねてグランジ捨てたんだろwww
それで自分の首締めたんだからざまあみろだわwww
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 16:15:27.72ID:umbFGbFH0
洗脳とか笑
あの番組は各レコード会社が協賛だったし、新譜からリードトラックとなる曲を流してただけだろ
当時も今もデスメタルを好き好む層は少ないからそういう曲が少なくなるのも妥当
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 16:31:52.97ID:SsEIEqnR0
いくら洗脳って言っても音楽なんて好きか嫌いかだけだし、合わないと思ったら聴かなくなるだけしな
グランジにしたってバーンは最初は新世代ハードロックとして推してたけど広告独占できないからって手を引いたちゃったけど、
それを拾ったロキノンやミュージックライフが得したかというと・・・グランジ自体日本でそんなに流行らなかったからな
ミュージックライフは94年あたりにクリスコーネルを表紙にしたりグランジで結構攻めてた時期もあったけど、
結局洋楽ロックファンが当時食いついたのはブラーやオアシスとかのUKロックだったし、
やがてロキノンもミュージックライフもUKロック推しにシフトしてグランジはどこも拾ってくれない状態になった
現にグランジ生き残りのパールジャムやアリチェンも単独来日どころかフェスでも来日できないし
0226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 16:46:35.92ID:8h8DCmwB0
グランジが流行らないのも洗脳だったのだろう
グランジが廃れればLAメタルヘアメタルがまた復活すると謎に信じて、叩いてた人もいた
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 17:44:11.23ID:CFftrpZq0
増田と平野が抜けてからのグランジ否定により日本で人気の出やすい洋楽メタルはメロディアスなバンド中心で
メタリカはロード、リロードが日本では不評
ヤングギターはグルーヴメタルやコーンやフィアファクトリーの様なバンドも取り上げるも読者が求めていたのはイングヴェイやポールの様なメロディアスな技巧派
加えてテレビ局のヘビメタ(笑)扱いでジャパメタは氷河期となり代わりにヴィジュアル系の人気が出るもBURRNとヤングギターはヴィジュアル系は全否定

一般の世界では洋楽の新譜レンタルが1年間禁止となり、若者が洋楽を聴く機会が激減
邦楽はビーイング、小室哲哉プロデュースブームによるカラオケ全盛期、ヒットすればミリオンはほぼ当たり前(メタルは除く)

それが90年代の日本の音楽シーン
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 18:16:35.35ID:P7BHyN9h0
>>224
ビートUKを地上波で流したのはかなり影響力あったと思われ
あれでみんなUKチャートに走った
0229名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 18:18:19.46ID:T9DBijBU0
当時はBのガラパゴスが成功したといっても、今の日本メタルシーンの悲惨な状況を見るとねえ

>>226
そんなことあるわけがないのにな…
のちにクラシックロックとして再評価されだしたのはまた別の話だし
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 18:57:00.53ID:T01IEp+V0
今のメタルシーンの悲惨な状況ってオールドスクールなメタルを求める人たちにはそう感じるだけで
比較的若手のメタルはそれなりに盛り上がってるけど彼らの共通点はメタルと名乗らずにラウドロックと名乗ってるから若手のメタルが盛り上がってるように見えないだけ

オールドスクールなメタルが日本で売れたかったらまず奥野みたいな排他的メタルエリート様を排除しないと永遠に地下に眠ったままだぞ
0232名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 18:59:54.09ID:XXg/9Hfg0
ミュージックライフ誌休刊以降はBurrn!とクロスビートの2誌を暫く買っていたけど、クロスビート誌も休刊になってからはメタル以外のロックは情報入手がムズいわ。
ロキノン、MMのリリースインフォは見てるけどね。
Burrn!もこの春から立ち読みに格下げしたしな。
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 19:10:35.32ID:wCXUvPbF0
オールドスタイルのバンドにしても
90年代のビッグ・イン・ジャパン勢よりも
00年代のダークネス、エアボーン、ウルフマザー、ローディとかの方が
世界的にも成功したのに日本での反応はまるで逆だったのが特異
でもこれはバーンの方針だけの問題じゃなくて
日本の少子化や洋楽離れといった世代的な問題と組み合わさった話でもあるけど
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 19:40:01.82ID:T01IEp+V0
>>235
今時のクラシックスタイルのロックバンドで日本で売れてるのはマネスキンくらいでグレタ・ヴァン・フリートは日本じゃ売れてないし
おまけにジョシュ・キスカがゲイであることをカミングアウトしたからLGBTQに理解が薄い日本で余計に受け入れられない可能性出てきたし
グレタの新曲良かったから日本でも売れてほしいなとは思うんだけどマネスキンみたいにFMとかで全く流れないんだよね
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 19:46:51.96ID:ceCNnuBU0
グレタは万人向けの音楽ではないからなー 性的嗜好はどうでもいいんじゃね。ロブがカミングアウトしてもプリーストは人気あるし。
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 22:04:16.31ID:T01IEp+V0
グレタが万人向けじゃなかったら欧米のフェスで何故人気あるんだよって話になりそうだけど
日本人でって言うなら万人向けじゃない…んなアホな
ZEPやエアロが売れた国だぞ?グレタだって宣伝さえちゃんとやれば売れるはずなんだけど
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:59.56ID:XXg/9Hfg0
>>233
ユーライアヒープとジェスロタルのファンサイトは見るけど他は余り見ないな。
新譜リリースサイトか有るんだろうけど、雑誌のレビュー見た方が速い。
本屋行くの好きだしね。
後は好きなバンドの新譜そろそろ出ないかな?って思ってそのバンド名で検索して出たかってのも有りだな。
何年か前に出たBOCの新譜(20年振り位の奴)とデフスクールが何年か前に40年振りに出した新譜もそのパターンだったかな?
0241名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 22:36:14.44ID:8JvaKYOM0
リスナーがリヴァイヴァルに対してニュースクール以上に否定的な気がする
NWOTHMにしてもグレタ以前のBlues PillsとかElectric Citizenとか全然だったっしょ
マネスキンはヒップホップからの影響とか昔との違いが日本人にとって分かりやすく魅力なんじゃないかな
おっぱい人気だけだったらがっくりだけど

おれはパイオニア陣全盛の頃のメタルコアがメロデスとの差分がわかんなくてダメだった
Shai Huludくらいかな、パンク側からDark Tranquillityを解釈したのが新鮮だった
0242名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 22:38:14.26ID:8JvaKYOM0
訂正
NWOTHMにしても、グレタ以前のBlues Pillsなんかにしても全然反応なかったでしょって描きたかった
Blues PillsがNWOTHMみたいな書き方になっちゃった
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/12(土) 23:58:05.91ID:wCXUvPbF0
確かに日本のメタラーはNWOBHMをやたら神格化してる割にはNWOTHMへの反応はなぜか薄い
おそらく世代的な問題だと思うんだが、ジャーマンメタルとかの「80年代を引きずった90年代のバンド」までは人気だけど
「80年代のリバイバル的な00年代以後のバンド」になると途端に関心のある人が少なくなる感じ
0244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 00:26:21.67ID:1ClgFgL40
80'sって単純にダサいんだよな、メタルだけの話じゃなくてあの時代のもの全部が
あのダサくて無駄に派手なのが好きな層もいるけど日本じゃ少数派だろう

あと、グランジもポストグランジもB!の影響もあるかもしれないけど単に日本人好み
じゃないからあまり流行らなかったんだと思う
重い暗いスローなのは昔から人気ないでしょ、サバスとかもそうだったし
ポストグランジにしてもアメリカ的な男臭さというか土臭さとかも昔から人気ない
0248名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 09:06:56.42ID:uXYhF7rw0
ニッケルバックって欧米のメタラーからやたら叩かれてるけど
その原因がチャドの言動だそうで全体的にいい歳してガキっぽい事を平然と口にするからなんだとさ
メタル系人気YouTuberギタリストのスティーヴィーTなんかもニッケルバックの話題が挙がると必ず馬鹿にする
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 11:04:18.72ID:GhD9u9cE0
>>248
マーク・トレモンティ(Creed、Alter Bridge)が一流のギタリストと認められているのと対照的だな
それは実力で勝ち取ったものだけどメタル業界でトレモンティを馬鹿にするやつはいない
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 11:52:58.25ID:uXYhF7rw0
>>252
何で日本でウケないのか俺には全く理解出来ないんだけど、まさか歌声がイケボじゃないとかそんなクソみたいな理由じゃないよね?

>>250 >>253
人間性もある程度は大事ってこと
イングヴェイがアメリカで売れなくなった原因の一つは間違いなく人間性も影響してる
0256名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 12:11:50.44ID:uXYhF7rw0
ムスもニッキーも昔はバカばっかりしてたけど今はもうすっかり大人のビジネスマンだから悪口もプロレスかな?って思えなくもないけどw
チャドもいつかは大人になる日は来ると思うけど、イングヴェイは還暦になっても悪い意味で変わってないね
0257名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 12:13:06.95ID:cyKRmyZ10
日本じゃZEPは人気あるけど、そのパクリバンドはさっぱりだね
0258名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 12:14:07.39ID:cyKRmyZ10
モトリーは身内だったミックマーズとやりあってるからなあ…
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 12:19:35.08ID:uXYhF7rw0
>>257って80年代当時にキングダム・カムとか叩いてそう

>>258
そういえばそんなニュースを見たな
確かモトリーのライブは音源を流してるだけで演奏はしてないって解雇されたミックが口にしたら裁判沙汰になったっていう
0261名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 13:04:21.58ID:TC3SSpl10
>>259
レニーウルフがキングダムカムの前にやってたストーンフューリーも1stはゼップっぽかったな。
0262名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 13:07:08.56ID:uXYhF7rw0
パープルやサバスのフォロワーはあそこまで叩かれないのにZEPのフォロワーが過剰に叩かれるのは正直理解出来ない
ZEPだって元ネタ多くて裁判沙汰にもなってたのに
0264名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 13:35:55.66ID:uEn5PwPg0
グレタは1作目は割とキャッチーだったけど
作品を重ねるごとにわかりやすさは薄れてるとは感じる
逆にマネスキンは最新作で歌謡メロディーみたいなのが増したので日本で売れたのは納得

>>253
Creedも全盛期の売れまくってた頃は馬鹿にされてたが
Alter Bridge以降は海外の名ギタリストランキングでトレモンティが上位に入ったりしてるね
0265名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/13(日) 20:02:31.89ID:H//qoKcA0
>>262
やたら信仰心が厚いからZEPDPはほぼ避けて通ってる
Sabbathはオジーのヴォーカルラインがタイムレスだし
フォロワーもカウンターっていっていいくらい強い
FTBなんか最たる例で今年もボストンのドゥームデスにカヴァーされてた
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 02:57:26.14ID:i7vze/r30
アクセプトはボールズトゥ〜がアメリカでゴールドディスクだったりするから、
インギーやラウドネスより1ランク上の成功してる
0269名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 06:52:24.26ID:KDsgPy4r0
>>267
アメリカで一番売れたのはオデッセイだろ
あれはイングヴェイ本来のスタイルとジョーリンっぽい80年代に受けそうなポップな曲が混在してからな

音楽性云々よりも時代の流れに乗れたってのが大きいと思うわ
他のバンドも含めてな
0270名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 10:35:59.35ID:yeAbC4Io0
ジョーのファンとかも多少買ったんだろうか
アクセプトは日本ではメタルハートのが人気なんだよな
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 11:57:05.36ID:uIt05StE0
>>270
俺もジョー目当てでそれ1枚だけ持ってる
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 16:49:21.48ID:zXlWn7S30
>>265
トンチンカンなこと言うなよw
0273名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 17:54:33.21ID:TGY3UXQD0
BURRN!でなく他の雑誌に乗り換えたいのだがヘドバンもメタルハマーも糞過ぎて代わりにならない
ヘドバンは濃いでしょ?熱いでしょ?の押し売りでアイドル推しが気持ち悪い。内容もつまらない
逆にメタルハマーはお役所仕事で無味乾燥
結局BURRN!に落ち着いちゃうのよ
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 22:43:34.99ID:uIt05StE0
>>265
FTBって何?
FWBならフェアリズウェアブーツの略と解るが。
頭悪いから頓珍漢って言われるんだよ。
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 22:49:13.31ID:wjnfl3Nv0
ベビメタ御用聞きのイメージを自ら無駄に強めてるからな
実際の頻度はそうでもないのに
Burrn!で例えたら三ヶ月おきにリッチー表紙+インタビュー載っけてるような雑誌のイメージがある、個人的には

Hellfestが東京五輪イヤーで日本のバンドを多数起用してるのにも関わらず
初報ではBABYMETALがメインステージ!しか言及してなかったしね
メインステージ他にも二つあったっての
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/14(月) 22:50:48.70ID:8+4ikpuJ0
>>262
確かにツェッペリンのフォロワーだけやたら叩かれる風潮は謎
パープルやサバスとは人気も桁違いだからかとも思ったが
ビートルズやクイーンのフォロワーはそこまで批判されないのを見るにやはりツェッペリンだけが異様

とりあえずゲイリームーアはキングダム・カムの件で人間的に嫌いになった
0283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/15(火) 00:54:55.17ID:mLYyxpJm0
FTBいいよねー。サトリよりその次のやつが好き

叩かれたのはレニーウルフだけのような
0284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/15(火) 04:11:05.19ID:TJVmaNbC0
>>278
そうか。
文脈的にフラワートラベリンバンドとは思えなかったわ。
0286名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/15(火) 05:55:05.73ID:g8RKuJOL0
レニーウルフは皆で叩いた癖に、カヴァーデイルが白蛇でスティルオブザナイト出したときにロバート・プラントが「あれはブラックドッグのパクリだ」と騒いだのに皆だんまりだったな
結局叩いても大丈夫と思われる奴が叩かれるのは日本も海外も変わらないんだなって思った
0287名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/15(火) 10:31:27.35ID:TJVmaNbC0
>>286
犯罪度はカヴァの方が上だよな。
0290名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/15(火) 12:53:06.59ID:mLYyxpJm0
プラントはカバが気に入らないから叩いただけのような
今も昔も、他にもっと似てるのあるし
0291名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/15(火) 14:11:48.29ID:RrgZqGA60
HMシンジケート終盤のお笑い芸人との絡みはホントに寒かった
一部のお笑い素人って、どんな素人の雑なボケでも芸人なら拾ってくれると勘違いしがちだからな
0292名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/15(火) 22:38:23.01ID:aFd0gGna0
>>266
アメリカではネオクラシカルメタルは〜と思う気持ちはわかるが
イングヴェイはジャンルを超えた存在である。

1stはグラミーにノミネートされたし。
だがアメリカのギター雑誌の記者に悪態ついたり、同業者の悪口を言いふらしてメタルバンドのパーティーに呼ばれなくなった。

テッドニュージェントもモトリー・クルーもイングヴェイがきらい。
0294名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 00:23:25.29ID:kD+XDhgh0
>>292
そのアメリカで評価されてるのならローリングストーンが選出する偉大なギタリストにイングヴェイの名前が見当たらない(下位にいる?)のは何故なんだ。

個人的にこういうリストは好きじゃないがアメリカ国内のイングヴェイの立ち位置の一端を表すのには十分だろ
0296名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 09:44:02.25ID:SX6ROMmS0
>>294
イングヴェイなんてイギリスのNMEでも日本のロキノンでも評価されてない
世界中のどこでも主流ロックメディアで評価してる国などなくギター雑誌くらいしかまともに扱わない存在
0299名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 10:18:19.39ID:SX6ROMmS0
>>297
だから同じような立ち位置のローリングストーンが評価しなくても当然
それにアメリカが評価しないというけどイギリスの主流メディアの方がイングヴェイみたいなタイプには厳しいぞ
0300名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 10:55:29.59ID:a+fZ/a3/0
>>299
その割にイングヴェイはアメリカで売れたがってたけどオデッセイを最後に以降の作品はアメリカではマニアにしか売れてない
それなのに広瀬に言わせるとマイク・ヴェセーラはラウドネスよりイングヴェイのバンドメンバーとしての方が知名度が高いなどと言い出すから意味わからん
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 11:40:27.38ID:hRqUe4tk0
>>301
ヤングギター誌ではビッグだけどギターマガジンではそれ程でもないでしょ。
0303名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 11:56:18.07ID:kD+XDhgh0
アメリカだとヴァンヘイレンみたいアルバムがバカ売れしたギタリストと比べたらイングヴェイの評価が低くなるのは妥当なとこだな
90年代のBig in Japanイングヴェイとか王者呼称を使う雑誌を知る日本人の感覚とは根本的に違う
0305名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 12:44:16.75ID:SX6ROMmS0
全盛期はアメリカが一番売れてたんだろう
トリロジー全米44位、オデッセイ全米40位
当時のUS市場の大きさからいってゴールドディスク(50万枚)行っててもおかしくない順位
0306名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 16:14:09.45ID:Ab+2grP70
DP、レインボー、イングヴェイ、ドリームシアター、キングクリムゾンはアメリカで売れない
LZ、サバス、AC/DC、ラッシュ、ピンクフロイドがアメリカで売れる
RS誌の評価も高い
0308名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 16:36:51.13ID:XNpqZ5+b0
そんなイングヴェイはアメリカで売れなくなってから自分の音楽はフィレミニョンでアメリカ人が好むのはマクドナルドの安いハンバーガーだから俺の音楽はアメリカ人には理解出来ないみたいな愚痴をこぼしてて林洋子にボロクソ批判されてたよねw
0309名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 17:20:26.46ID:jlzLJRAt0
>>306
ドリムシはアルバムがビルボードトップ10圏内何度かあるけど、ゴールドディスクはビルボード30位くらいだったけどロングヒットしたイメージアンド〜だけなんだよなぁ
パープルはマシンヘッドは全米トップ10以内に入ってるけど、一番売れたのはパーフェクトストレンジャーズ(プラチナディスク×2)だっけ
どちらもキャリアの割にはアメリカじゃ売れてないけど、レインボー、インギー、クリムゾンよりは遥かに売れてる
0310名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 18:54:22.58ID:kD+XDhgh0
>>307
アメリカはドラッグも影響あるからな
オジー期のブラックサバスとかAC/DCとかもだし、狂気なんてマリファナ吸うのに最適で売れ続けたなんて話もあるし
0311名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 20:28:32.81ID:brsCri5W0
Sabbathは分からんけどAC/DCは00年代初頭の映画で直線道路を風を浴びながら走るシーンで使われてて
あーこういう音楽なんだと腑に落ちてから馴染むようになったな
0313名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 21:32:31.28ID:SX6ROMmS0
>>306
アメリカで売れてないといってもイギリスや日本より売上枚数はずっと上なんだよね
クイーンなんかもだけどイギリス本国の10倍くらいアメリカでオリジナルアルバムは売れてる
0314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 21:40:15.85ID:SX6ROMmS0
ディープパープル
インロック 英10万枚 米50万枚 ドイツ25万枚
マシンヘッド 英10万枚 米200万枚 日本10万枚
バーン 英10万枚 米50万枚 ドイツ15万枚

むしろパープルが人気がないのは本国イギリスだぞ
0316名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/16(水) 23:09:54.26ID:JGSNCS7y0
>>312
気軽にポイント稼げそうだ
0317名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 01:42:05.05ID:pOcxFvgu0
アメリカでもバンドマンなら知ってる感じじゃないかな、マイケルシェンカー
Obituaryのリズムギターが出音は楽器や機材でなく人で変わるって話の例にシェンカーを出してた

ちなみに高崎晃は本人がネタにしてるMetallica以外にも本人があずかり知らない逸話がある
Deathのチャックシュルディナーがゲスト参加のオファーをしたかったけどツテがなくて断念したというやつ
93年だか94年だかに輸入盤チャートで年間一位を獲ったアルバム制作時の裏話
0318名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 02:35:05.83ID:GDhrmQbY0
>>315
さすがに70年代後半アメリカでアリーナクラスだったUFOの方が有名だわ
マイケルシェンカーにはデイブムステインもケリーキングも影響受けてる
0319名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 06:59:45.42ID:bK58codc0
>>318
ライブバージョンのライツアウトじゃライツアウトシカゴって歌ってるもんな。
0320名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 07:32:11.58ID:Fe5ezJHR0
>>314
市場規模が全然違うのに単純に売り上げ数を比較するのはおかしい
チャート最高順位
インロック 英4位 日68位 米143位
ファイアボール 英1位 日66位 米32位
マシンヘッド 英1位 日6位 米7位
バーン 英3位 米9位 日11位 
パーフェクト・ストレンジャーズ 日4位 英5位 米17位
0322名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 07:57:30.47ID:Fe5ezJHR0
ローリングストーン誌『歴代最高のアルバム500』2020年改訂版
58. レッド・ツェッペリン『Led Zeppelin IV』
62. ガンズ&ローゼズ『Appetite for Destruction』
84. AC/DC『Back in Black』
97. メタリカ『Master of Puppets』
101. レッド・ツェッペリン『Led Zeppelin』
139. ブラック・サバス『Paranoid』
144. レッド・ツェッペリン『Physical Graffiti』
234. ブラック・サバス『Master of Reality』
235. メタリカ『Metallica (The Black Album)』
292. ヴァン・ヘイレン『Van Halen』
305. キッス『Alive!』
355. ブラック・サバス『Black Sabbath』
366. エアロスミス『Rocks』
379. ラッシュ『Moving Pictures』
408. モーターヘッド『Ace of Spades』
0323名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 08:17:48.21ID:Fe5ezJHR0
イギリス誌NMEが選ぶ史上最高のアルバム500枚(2013年)
106. Led Zeppelin ? IV
173. Led Zeppelin ? III
194. Guns N’ Roses ? Appetite For Destruction
197. AC/DC ? Back in Black
287. Slayer ? Reign In Blood
309. Metallica ? Metallica
462. Metallica ? Master of Puppets
0324名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 08:34:32.41ID:GDhrmQbY0
>>321
でも売上枚数はイギリスが10万枚なのに対しアメリカは100万枚
70年代~80年代はアメリカの人口は2億人だったから(現在は3億人以上)
当時人口5000万人だったイギリス、人口1億人だった日本と市場規模を考慮してもアメリカの方が売れてる
0325名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 08:40:52.16ID:Fe5ezJHR0
国別売り上げ
DEEP PURPLE
https://bestsellingalbums.org/artist/3134#DEEP%20PURPLE_total_sales_by_country
RAINBOW
https://bestsellingalbums.org/artist/10770#RAINBOW_total_sales_by_country
YNGWIE MALMSTEEN
https://bestsellingalbums.org/artist/14439#YNGWIE%20MALMSTEEN_total_sales_by_country
MR. BIG
https://bestsellingalbums.org/artist/9200#MR.%20BIG_total_sales_by_country
MICHAEL SCHENKER GROUP
https://bestsellingalbums.org/artist/8852#MICHAEL%20SCHENKER%20GROUP_total_sales_by_country
0331名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 10:14:51.99ID:JrhPWe1K0
南米が多い
spotyfy ディープパープル 6,592,460人の月間リスナー
S?o Paulo、BR 148,054人のリスナー
Santiago、CL 143,181人のリスナー
Mexico City、MX 137,320人のリスナー
Istanbul、TR 66,921人のリスナー
London、GB 60,699人のリスナー
0332名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 11:11:49.57ID:DqCdqOFC0
>>317
まじだったらすごいな?チャックシュルディナーって大天才やん。
0333名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 12:37:30.45ID:Hu2rCH9f0
>>325
DPって日本でもっとセールス上のイメージだったわ
特にイン・ロックやファイアーボールの売上は意外
0334名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 13:54:00.86ID:pOcxFvgu0
>>332
マネージャーしてた人物の思い出話としてネット(公式サイト?)に出てたんだけど
気づいた時にはリンク消えてしまってた
第一候補ボビーコールブル…Symbolic以降のギタリスト…がスケジュール合わず断念
で次に考えたのが高崎晃って話だったよ

実現してたら今頃Death To Allは2回は来日してそう
国内でもメタル史における日本の地位が上方修正されたろうな
Crystal LakeにもちょうどITPの頃のテイストのDeathオマージュあるし
0337名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 19:40:01.98ID:GDhrmQbY0
>>335
日本しか細かい数字が出てないだけで、例えば45万枚アメリカで売れてたとしても
ゴールドディスクが50万枚以上だから数字上は売上不明でカウントされてない
0338名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/17(木) 20:36:54.30ID:DqCdqOFC0
>>334
すごい話だなー。実現してほしかった…
0343名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/19(土) 19:48:34.95ID:RcnZ8Tbr0
見ないよ
0346名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/20(日) 09:15:27.99ID:MQONUpm00
いなり助六/Mikio Kohara
@MS_Sukeroku_DA
2018年!サダーメタルの「シラソニ」始動開始 さだまさしの音楽理論とマイケル・シェンカーをはじめ
イングヴェイ奏法が注目される前の往年のHR/HMの理論を融合した新しく懐かしいジャンルです。
フランス、イタリア、ブラジルの要素も自然と混ざるでしょう。メンバーは欧米人を起用。面白く演ります

補足。ダグ・アルドリッチ奏法は勿論取り入れます
0347名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/20(日) 11:24:46.11ID:S+/fMR3k0
ベイビープリズドンゴー♪
ベビプリーズドン♪
ベイビープリズドンゴー♪
オーノーノノノノー♪
0349名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/20(日) 13:03:39.37ID:PM9rXMRb0
>>348
豊川稲荷の従兄弟らしいよ
0350名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:51.50ID:ho2VHIpz0
>>325
イングヴェイが21世紀入ってから日本での人気が落ちたのは単に飽きられたのか
出すアルバム全部が音質クソになったからなのかどっちなんだろ?
0351名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/20(日) 13:29:12.35ID:vWH+rv3K0
>>350
田上明の人気が落ちたから
0353名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/20(日) 17:23:30.82ID:d6OmzB+80
でも、落ちても人気あるやつはあるよなw
0354名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 00:26:45.08ID:ZR77bjHn0
>>350
名曲と駄曲しかないSEVENTH SIGNEはまぁ良かったけどその前のFire&Iceがゴミだったし
その次のMagnumなんたらもゴミだったからね
Bがアホみたいな高得点付けたのも影響してるよ
Paradox以降のロイヤルハントとかTENやハーレムスキャーレムとかにも同じ事やらかして誰も見向きもしなくなった
0355名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 00:54:53.97ID:7fXd4aRB0
>>354
イングヴェイに限って言えばBURRNだけでなくヤングギターでも表紙を飾る回数が全盛期は年2〜3回くらいあったし、それこそ90年代はイングヴェイとポール・ギルバートの人気は凄かった
0357名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 07:29:00.64ID:smkeZgAs0
あぁ、ベストヒットにWヘイムっさんがゲスト出演するのか
Rローズの秘蔵写真を紹介だとかね
0358名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 09:39:56.06ID:F1d9irfs0
セヴンスサインは日本人好みの楽曲にマイク・ヴェセーラのVoがマッチした良作、マサだけが点数低かったが全く気にしていなかった。
0361名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 14:41:26.98ID:qgdzDx6W0
メロハーとかメロスピ好きって「日本人好み」という表現使うけど、お前が好きなだけで日本人一般にすんなって
事実メロハーやメロスピなんて日本市場でも現在はハロウィン以外全然売れてないんだから需要ないのに
0363名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 19:29:50.28ID:hm62JHCD0
>>361
まぁそれ言ったら日本人一般はJPOP好きってことになっちゃうしな
日本のメタラー達も最初に好きになったのは大抵JPOPアーティストだろうし
0364名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 19:50:17.72ID:xB52QlJR0
>>359
マグナムの良さがわからないなんて…
ツーバスドコドコ、ギターピロピロ、ボーカルハイトーンじゃないと
日本では売れないと藤木がぼやくのもわかるわ
0365名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 19:58:08.52ID:kme3PeFV0
>>359
キャプテンは騙してない
0366名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 20:05:33.45ID:7fXd4aRB0
マグナムオーパスに関しては後々のインタビューで発売までの締め切りが迫る中で
イングヴェイがマイクが指示通りに歌ってくれなくてイライラしてたのもあって自分から失敗作って言っちゃってる
0367名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 20:11:53.27ID:u/Bh9Lev0
実はファイアーアンドアイスはわりと曲がよい
0369名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 21:13:36.45ID:7fXd4aRB0
好みは人それぞれ
マグナムオーパスはイングヴェイの思い通りに作れなかっただけだがらインタビューで愚痴ってただけ

ソースはイングヴェイの暴言迷言だらけのメタリオンVol.8
0370名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 22:24:35.56ID:Yqdw4W/l0
イングヴェイの人気低下に限らず、2000年過ぎくらいから
Mr. BigとFair Warningの解散とかHarem Scaremの改名だとかが立て続けに起こって
ビッグ・イン・ジャパンの人気が全体的に沈下していったと思う
バーンがほぼ大御所の表紙ばかりになったのもその頃
それまでバーンに持ち上げられてたTenも00年くらいのアルバムで唐突に貶され始めたり
0371名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:50.94ID:xB52QlJR0
マグナムってインギーのマグナムオーパスかいな
ゴメソ、あれは確かにできは良くないわ
おいら、ボブかトレイのマグナム貶されたと思って反射的に書いちまった、許してチョンマゲ
0379名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 11:45:08.85ID:mEKBIsc30
>>375
良いねD.A.Dは日本盤発売されなくなって久しいけど、フォローし続けてるよ。
0381名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 12:50:41.75ID:l1kPEaPQ0
The world's 80est mainstream metal magazine
だからね
0384名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 20:23:14.40ID:pQVF9S4P0
実際ゴーストとか日本じゃ誰も聞いてないからな…
0385名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 20:25:07.26ID:LIIiu4mW0
ヘドバンやメタルハマージャパン辺りはゴーストを好意的に取り上げてるけどBURRNが取り上げないのは聖飢魔IIみたいだと判断してるから?
0386名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 21:47:54.74ID:+DMgH9aF0
>>384
BURRNにまともに扱われない不利な状況でオリコン70位台だから
これより売れてないBURRN系の洋楽メタルバンドなんて幾らでもいる
サバトン、パワーウルフ、ハンマーフォール辺りのパワーメタル大物バンドの新作よりは売れてる
0387マサ伊藤
垢版 |
2023/08/22(火) 21:49:28.79ID:4SUKRUeo0
>>385
それはね、広告出さないからですよ
0388名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 22:19:56.29ID:pWTfv+Hs0
>>386
ベビメタと絡みのあるサバトンでもゴーストより売れてないのは意外
日本でメロスピ/パワーメタルが人気あったのはソナタ、ラプソディ、ドラフォくらいの時代までで
それ以後はヨーロッパでの人気とかなり開きが出てしまった感がある
0389名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 22:23:30.51ID:+DMgH9aF0
サバトンってキャラ性はあるけど疾走しないしメロディも古くさくてつまんないからな
ゴーストも疾走はないけどメロディセンスははるかに上
0390名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/22(火) 22:37:58.18ID:tSc/ynvX0
>>385
ヘドバンはゴースト記事を批判したHPを恫喝してたなあ
映画秘宝と同じことやったけど雑誌がチンケ過ぎて注目されず炎上すらしなかったという
0395名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 06:16:49.88ID:RnWzArcM0
ゴースト、サバトンは年なので追ってないけどバーンに載ってたレビューや記事を読む限りでは良いバンドだと思う。
10年若けりゃ二つともファンになってたかも。
0396名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 08:24:03.17ID:Hlk79jPX0
ぶっちゃけ10〜20代に聴いてたバンドだけで事足りるんだよな
新しいバンドも全く聴かない訳じゃないが、メタルに関してはやり尽くされた感があるから「はいはいまたこの手のバンドね」となってしまう
40超えたら10代のような聴き方接し方は無理
0400名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 09:25:40.19ID:Hlk79jPX0
自分の好みは絞られきたからなぁ
嗜好停止といわれようが、昔から聴いてるアルバムの(数百枚?)ローテーションに好きなバンドの新譜だけ十分なんよ
新しいバンドはサブスクでチラッと聴いて終わり
若い頃ちょっと合わないと思ったビートルズ、ピンクフロイドとかハマるようになったしお腹いっぱい
0402名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 12:12:23.42ID:jIoZTTIV0
>>396
同意。
0403名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 14:10:32.09ID:+0uN/kHE0
【悲報】3日後に始まるアニメロサマーライブ2023、いまだにチケット完売せず……なぜオタクはアニサマに飽きてしまったのか??

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
米津、YOASOBI、髭男「人気アニメのタイアップ全部俺らによこせ!アニサマ?そんなの出ませんw」 こいつらのせいだろ……

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
女声優のオタクがVに取られて集客できなくなったんだろ 現地なら男のほうが数字だせる メンツを変えろ

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アニソン歌ってたドル声優がVに客取られたから

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ヲタの高齢化

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
最近のアニソン歌手は全部アニサマじゃなくてロッキンに出てるんだよな YOASOBI、あのちゃん、キタニタツヤ、Vaundy、yama、ユニゾン、ホルモン、女王蜂、KANA-BOON、Alexandros、アイナ、PEOPLE1とか

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アニソン歌手というかアニメを一般に歌わせることが増えたから自然とそうなる 昔はアニソンを一般歌手が適当にタイアップで済ませてたので、反動でアニソン歌手というのが台頭したけど 今は一般歌手がしっかり作品に合わせて歌ってくれるようになったので役目を終えたんだろう

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ポルノグラフィティとかUVERworldもアニソンやりまくってたし最近になって有名アーティストが担当するようになったわけじゃないだろ

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ソニーがアニメのスポンサーになって若手ミュージシャンをタイアップに押し込むってのは昔からよくやってる手法だからな

509 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
まあこの面子の中にヨアソビやらヒゲダンやらがいたら浮くわな このイベント自体をもうちょっとメジャーな方向にしないと せめてlisa辺りはなあ

615 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
何でもかんでも高齢化(笑)
0404名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 16:18:10.09ID:6r+B09r/0
よほどの暇人でない限り新しいバンド探して聞くなんて無理
0405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 16:20:05.73ID:++DMod+90
40過ぎてそれ出来るのロッシャーくらいだよな
0407名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 16:27:25.36ID:++DMod+90
ロッシャーwww
0408名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 16:34:52.86ID:8RLX8qUA0
要するに時代の流れについて行けないけど若手を叩きたい馬鹿にしたい日本人である事以外に誇りのない反面教師の対象にされる老人の溜まり場
0410名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 17:10:16.66ID:xeYxgDrf0
おっさんが若い子に流行りの音楽を気に入るほうがおかしいからな…
0411名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 17:24:49.59ID:6qx9lkaI0
>>410
他人の目を気にして音楽聴いてるの?
他人に馬鹿にされる恐怖感でもあるの?
そんなの相手にするなよ

晩年の福田一郎なんてスリップノットやエヴァネッセンスを聴いてたし
湯川れい子も90近い今でも新しい音楽をチェックしているというのにお前らときたら…
0413名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 18:24:37.01ID:Zgr6bdjc0
ここで若手や新しい音楽を馬鹿にしてるのは自分が聴いてきた音楽を年下から馬鹿にされると思い込んで勝手にバリア貼って敵視してるのがギャアギャア言ってるだけだからね
例えば〇〇なんて下らない音楽なんて聴いてる暇があるならジャズやブルースを聴け!とか勧め方が下手くそな奴が言ってるだけ
その手の老害は実社会でも他人に下手くそな勧め方をして煙たがられてるタイプな
0414名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 18:35:19.94ID:RR0C3Bnp0
別に共感しなくていい。
俺は社会の負け組だし、 俺の事を共感したら負 けだって思われてる事は理解してる。 あの件以降、お前は音楽を止めろって言われる様になったけど、せめて死ぬまではやらせて欲しい。

どうせあと数年で死ぬだろうから。
0415名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 22:09:31.56ID:RnWzArcM0
>>412
俺も娘(と言っても三十路突入)が好きなセカオワや米津玄師辺りは悪くないなとは思ってる。
セカオワはキンクスに影響受けてるような気がするけど気のせいかな?
娘にキンクス聴かせても?って反応だったな。
0417名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 22:49:53.73ID:0Xp/gAxA0
>>411
たしかに。
昔、日本資本で活躍していたバンドやプロジェクトが
いまは、イタリアやドイツで支持されてる
日本人はビッグインジャパンを恥ずかしがるけど、そんな必要ない。
僕たちは堂々と「インペリテリが好きで何が悪い」と言えばいい。
0418名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 22:51:59.94ID:J8BSIbvs0
>>417
へーFair Warningもそうなの?
0419マサ伊藤
垢版 |
2023/08/23(水) 22:57:18.85ID:+cFwDK5d0
明治維新とは薩長による国家転覆テロである
0420名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 23:04:54.66ID:bqlCxHQI0
90年代のビッグ・イン・ジャパンで最大の出世頭はアーチ・エネミーかな

個人だとライオン/BMRのダグとアングラのキコが二大出世頭
0421名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/23(水) 23:33:34.32ID:qlxOeixY0
>>417
別にビッグインジャパンだろうと若手のバンドだろうと自分が聴きたいもんを聴きたければそれでいいんだよ
クソダサいのは自分が好きな物を他人にパワハラレベルで押し付けたり若い奴の音楽なんざ聴きたくないアピールして同意を求めてくるおっさん
BURRNのダメなところはレインボーも知らない奴がメタルを語るな!BABYMETALなんか聴く暇あったらメイデン聴けよ馬鹿とか初心者から反感買われる事を平気で口にする奴が編集部にいることだから
0422名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 01:09:02.04ID:oJA/Irz40
ディオ逝去のとき共同通信が元報道の原文の
"Heavy Metal Veteran"をそのまんまヘヴィメタルのヴェテランと訳したことに噛みついて
Rainbowはヘビメタじゃない!あんなダサいもんと一緒にすんな!って喚き散らしたブロガーいたなあ
自称女性スタイリストの

あれでRainbow好きに対する偏見がますます助長された
0425名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 08:16:06.49ID:TqHqsCLj0
若い奴の音楽って言うけど、若い奴だけに支持されてるバンドなんていないだろうに
メタルバンドの高齢化問題はリスナーにも当てはまる
0426名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 09:57:54.63ID:hVMAMxKp0
>>425
若いファンしかいない
美男美女のファンしかいない
よくアーティストがライブ終了直後に会場にいるファンと一緒に記念写真みたいなのを撮るけど
アレらが公開される度に「おっさんばっかり」「不細工ばかりで草」「ハゲ発見」とかで弄ってるけど
逆に美男美女の客しかいないアーティストがいたら教えてほしい
0427名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 10:01:47.13ID:Ni/r6d7t0
メタルじゃないが、ポールマッカートニー等の大御所はアーティストがやる気を出すように、美人が後方の席にいたら最前に連れてきたりスタッフも気を使ってる
0428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 10:29:48.28ID:pdJV7rS40
00年代ブライダル関係のアンセムだった(今は知らん)
ヴァネッサカールトンのA Thousand Miles
あれがリリースされた直後のスタジオライヴ映像みたが
客層はけっこう地味だったな

どのジャンルでも広く支持される=敷居が低い=客層ダサい率高い

だと思う
0429名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 11:20:11.85ID:TqHqsCLj0
80年代は若いファンが多かったんじゃないのか?
というか2000年初頭のメタルのライブはバンドにもよるだろうけどラプソ、エドガイ、ソイルワーク、チルボドなんかは10〜20代が半分くらい居た気がするわ

今のメタル系バンドはまじでおっさん率高い
0430名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 12:16:20.01ID:F2WlTSuW0
今は音楽以外にも娯楽はあるし色々と分散してるのは間違いないよ
アニヲタなんかも以前はアニメや声優だったのが今はVtuberもいるからそっちに流れた奴も多いし
メタルとなるとBURRNの様なオールドスクール派と激ロックみたいなニュースクール派と分かれてるけど
メタルに関しては10代の若者がタイパを重視するせいで長尺になりがちなメタルは避けられ易い上にハイゲインサウンドが敬遠されてる
若者に支持されたければ韓国コスメにきのこ頭、ギターはテレキャスで軽い歪み、裏声を多用した甘ったるい歌声
そうでもしないと聴いてくれない
0431名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 16:50:50.53ID:fAxzpu7v0
ロッシャーらしい薄っぺらな分析だw
0432名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 17:00:45.92ID:uVqzY6AC0
Twitterなんかでもトレンドにメタラーが入るといつものメンバーがオールドスクールなメタルこそ真のメタル!みたいなノリで呟いてるだけだからヘドバンの梅澤編集長にすら皮肉られてたな
0435名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 22:37:22.19ID:hrmjl+sd0
オールドスクールなメタルこそ真なメタル!なんて言ってる奴見たことないけどな
どうせCORE-TUBEとか観たり、なたみたいなメタルコア寄りの過激思想が仮想の敵を作ってキレてるだけだろ

梅澤は梅澤で流行り物を好きって言っておけば通ぶれると思ってるのか、本質を理解せずに提灯持ちに徹してる一番ダメなタイプだろ
paledusk、knosis、VMO、SWARRRM、花冷えってダメな3LAみたいになってるやん
0437名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 23:13:42.04ID:gntr2RC+0
SACHIKO EXとかAKKIとかメイデンとかトレンドワードにメタラーが入ると高確率でこの3人のポストが引っかかるから梅澤が「いつものメンバー」とか皮肉ったのかも知れないがw
メイデンはBABYMETALやLOVBITESなど比較的新旧問わず取り上げるがSACHIKO EXと AKKIの2人は80〜90年代中心
SACHIKOは「僕以外に〇〇聴いてたメタラーおる?」と問いかけるのが口癖で、AKKIは80年代のメタルが若者からショボいと馬鹿にされると激怒しがち
0438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 23:27:29.80ID:oJA/Irz40
PaleduskはWargasm(UK)が言及したらすげえな!っていきなり態度変えたイメージがあるなあ
0439名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/24(木) 23:27:35.97ID:hrmjl+sd0
サチコは千と千尋アイコンから噛みつかれて「そんなつもりで言ってませんよ〜」とあしらったらメタラーがぁ!ジジィがぁ!とマジギレされてたのは可哀想だと思ったなw
0440名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 02:03:02.22ID:FcTuYuvM0
梅沢とBは種類が違うけど、同レベルだと思う
0442名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 07:28:53.70ID:2PhV/6sn0
そもそも梅澤は音楽で評価してない節々が強いからあさってや俺の感性みたいなブロガーよりずっと下だろ
ブロガー格付けチェックならまだしも商業化していてこれか感
0443名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 10:53:12.22ID:zB35j73y0
梅澤が80年代原理主義者に対してめっちゃ怒ってる
https://x.com/kekkyoku_lemmy/status/1694882640284029167

あっちで、クソリプとか面倒な引用RTしたり、アンチで絡んでくるの、プロフ見に行くほぼほぼ80'sメタル原理主義者なんだよなぁ。
そこに青春(メタルバブル)があったのは痛いほどわかるんだけどね
0446名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 12:40:52.53ID:FcTuYuvM0
梅澤ってベビメタに狂ったように入れあげてたやつでしょ
しょうもなすぎる
0448名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 13:53:58.42ID:CwbtX/vI0
梅澤さんに詳しく無いが、酒井さんも
リッチーブラックモアの信者で、
編集長の特権で偏った雑誌を作りその結果、パープルファミリーがと長年言い続けるおじさんおばさんが大量発生してしまった
0454名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 17:03:24.49ID:zKuXfFuV0
>>452
ベビーブームって団塊の世代だろ?
75くらいだぞ
0455名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 17:12:29.62ID:qPijjgv10
>>443
人様に文句言う前にマトモな雑誌作れよと思う
熱くも濃くもない世間話レベルの薄っぺらいインタビュー
ハッキリ言ってつまらない BURRNの1コーナー4ページぐらいで十分
0456名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 17:28:32.30ID:Zm0VxK+X0
>>454
イヤ団塊ジュニアだろ?
彼等も50手前か前半位だから広瀬は谷間の世代だな。
書き込んだ奴は簡単な事実も知らない白痴だよな。
0459名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 17:47:46.54ID:ZbBiJNXW0
>>458
正確にはってどっちみち55〜65くらいの世代ではないだろw
パープル云々拘る人より若い世代だから全く影響はなかった
0460名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 22:26:01.93ID:FcTuYuvM0
>>455
その通り。正真正銘、メタルとは全く無縁のやつを載せたりな
ベビメタ狂いみたいなやつがまともな神経のわけがない
0462名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 23:08:23.11ID:3t/kVf2w0
メタルとは全く関係ない物を載せるなと言われたらBURRNなんかコラムのコーナーとかどうなるんだよw
かつては松沢呉一の「アナルは負けず嫌い」なんてエロコーナーがあったのをみんな忘れてしまったのか?w
0463名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/25(金) 23:42:17.36ID:2PhV/6sn0
メタルと関係ない云々はSWARRRMじゃね
sans visageとかmoreruなら下調べしてんだろうなぁってのは分かるけど上のは3LAのゴリ押し枠だしな
0465名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 01:16:06.94ID:uMS8K3ak0
>>461
ググったら2009年に解散してるみたいだな
その前後の時期ほとんど読んでなかったけど、たしかCDが売れなくなったとか言われた時期だよな
発行部数、広告収入が落ちておかしくなってたんだな
0466名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 15:22:48.26ID:G9sGIymk0
少しはBURRNについて語ってもいいと思う
0469名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 16:41:20.18ID:nJ6JBWIC0
>>466
どうせ次の号の予告が出たら「また表紙爺かよ」って愚痴るだけだしな
じゃあ誰だったらいいの?って聞くと、批判する人もクラシックメタルしか聴かないから皆「・・・」だけどw
0470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 16:45:40.92ID:dWZoGs/n0
別にBABYMETALとかLOVEBITESとかBAND-MAIDとかが表紙になっても俺は歓迎するよ
メタリオンとかBURRN JAPANで表紙に出来るんだからやれるだろ?
ヤングギターだってBABYMETAL、BAND-MAID、NEMOPHILAだって表紙になったんだし、バンド以外なら乃木坂46、蝶野正洋、くっきー、通天閣(+高崎晃)、木材だって表紙になった
0471名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 16:53:03.91ID:IodnHqiZ0
B'zの時は広告載ってたん?
わざわざB'z側からBURRN!に売り込んだのか
一回いきなり表紙になってその後はまたスルーしてるようだけど
0473名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 17:28:56.51ID:UJmG6Oco0
ヤングギター政則表紙とかあったな
当人亡くなったりしたらB!でもあるかも
0474名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 18:29:35.57ID:XmBNMsAk0
>>467
懐かしい…震災前か…涙出そう
0475名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 19:52:34.72ID:fN7fit2v0
マサのスレでひとりで大暴れしている
発達障害のあまりの末路に噴飯
0476名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 20:33:41.45ID:c7plQfuK0
>>472
Burrn!も気取って洋楽専門誌です!って姿勢は改めようとしてるんではないのかね?

広瀬みたいにゴリ押しするものを決めて集中砲火浴びせるのは要らんけどな
むしろ好みじゃないものをみんな担当するくらいの勢いで実体主義で行けばいい
0478名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/26(土) 22:31:51.68ID:dWZoGs/n0
過去スレでジャパメタなんか聴いてると周りに馬鹿にされるとか言ってたおじちゃんがいたけど
その世代の人たちが洋楽を聴いてる程度で気取ってたという、所謂伊集院光が本来の意味で提唱した中二病ってやつだよね?
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 00:26:24.34ID:9RCPLToO0
元ホワイトスネイクのバーニー・マースデン死去
https://amass.jp/169201/

ホワイトスネイク(Whitesnake)での活躍でも知られるギタリスト、バーニー・マースデン(Bernie Marsden)が死去。
マースデンの公式SNSアカウントで家族が発表。72歳でした。

以下、家族の声明より

「家族を代表し、深い悲しみをもってバーニー・マースデンの訃報をお知らせします。バーニーは木曜日の夜、妻のフラン、
娘のシャーロットとオリヴィアのそばで静かに息を引き取りました。バーニーは最後まで音楽への情熱を失わず、新曲を書き、
レコーディングしていました」

Bernie Marsden
https://www.facebook.com/berniemarsdenofficial/posts/857682622388358
0480名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 04:09:41.75ID:sU2Xj4aj0
どうせ老人しか購読しないんだから、80年代のギターヒーローフィギュア人形とか付けて、ディアゴスティーニみたいな昔を懐かしむ雑誌にすればいいのにな
0483名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 11:27:36.75ID:9t7vtFdl0
アクスタってオタク御用達インテリアのイメージが強いんだけどジジメタラーが部屋にアクスタを飾るイメージが全く浮かばないから出しても売れないと思う
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 11:54:36.55ID:ab/93LCm0
表紙のジジイミュージシャンが叩かれて話題になるまでがBURRNの様式美
0485名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 11:55:03.98ID:bKwh3DnI0
>>481
それより適当にサンプルCD付けて「何が当たるかお楽しみ」って煽れば、俺なら引っかかっちゃうな(ウソ)
0486名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 16:21:50.42ID:Kf06bmew0
ヘドバンのベビメタ推しって裏が透けて見える
好きは好きなんだろけど自分の縄張りだぞみたいな
だから「熱さ濃さ」みたいな安っぽい売り文句使っても
ロマンポルシェのカーカス推しもブランディング臭さ感じる
こんなに推してる自分凄いでしょみたいな
藤木さんみたいな「世界中にバカにされても自分が推す」みたいな覚悟がない
ヘドバン面白くないもん
0487名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 19:04:33.01ID:IuM5o9ob0
ベビメタ、Xジャパン、メタリカ、人間椅子
ヘドバンはヘドバンでこりかたまった価値観
0488名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 22:18:49.22ID:bKwh3DnI0
ヘドバンって素人がガリ版で刷ってホチキス止めした奴で十分な内容じゃね?
0491名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 23:17:00.82ID:komLSXNP0
まぁ「嬢メタと通なアーティストを推しときゃお前ら老害とちゃう事を証明出来るやろ?」みたいなメンツばっか揃えてたらなぁ
その嬢メタも流行りそうなバンドばかり選出してるから本当に好きなのかは不明だが
0492名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/27(日) 23:25:55.31ID:30nmC2H20
>>487
その四つ出し過ぎに感じるのはわかる
だけど
メタル側から無視されがちなX Japanの80年代メタルコア(日本式メタルパンク)的側面を扱ったこと
マイケルアモットに日本式メタルパンクを語らせたこと
現代の継承者であるDevil Masterもかなり早く扱ってること
この辺は一貫性を感じるし

椅子の和嶋からリッチーブラックモアの音楽は相入れないという趣旨の発言を引き出したのも良かった
あれでDeep PurpleやRainbowにピンと来なくてもいいんだ、ってだいぶ救われた
0494名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 01:02:18.29ID:LTocw8m30
>その嬢メタも流行りそうなバンドばかり選出してるから本当に好きなのかは不明だが
それはビジネスなんだから当然でしょ
どこの世界に売れなさそうなバンドをプッシュする商業誌があるんだって話になるし出版社はボランティアじゃない
0495名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 04:19:22.65ID:awE+tX8Y0
>>494
でも古い話しだけどグレイトホワイトの「Once bitten」のライナーでこのバンドはまだ売れてないけど良いバンドだからプッシュしなきゃいけないのだみたいに書いてたよ。
0496名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 04:57:51.15ID:k2IMLlbo0
Great Whiteはあのクラスのバンドにしては2度も表紙になってるので
バーン編集部から気に入られていたのは確かだろう
同時代のグラムメタルで同等程度の人気だった
Tesla、Warrant、Damn Yankees、Firehouse辺りが
1度も表紙にならなかったのと比べると明らかに優遇されていた
(Teslaはマサ伊藤が推していたが)
0497名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 05:25:50.52ID:eTS5iwEB0
酒井がかなり推してたよなGREAT WHITE、あと大野も
政則もRock Meが名曲だって自分の番組でPV流してた
0498名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 07:47:32.25ID:FJNjHKN20
白人は偉大って意味だろ?グレイトなホワイトって
そんなクソバンドを応援するクソburrnってアホだよな
そのクセ、似たようなキングダム・カムはパクリとか言って叩くしwww

zepやディープパープルとかもパクりまくりなのは有名なのにwww
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 07:48:42.69ID:FJNjHKN20
>>496
teslaとかDIZZY MIZZ LIZZYとかああいう湿ったブリティッシュな哀愁のあるバンドをやたらセーソクは推したがる
0501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 09:58:46.77ID:qIg8ZEvM0
>>495
グレイトホワイトが出てきた頃の日本社会って景気が良かった時代で取り上げる余裕もあったんだろうけど
バブル崩壊→リーマンショック→コロナによる不況の時代に売れなさそうなバンドなんて取り上げないでしょ
0502名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 10:58:11.76ID:JFvCF9I90
火事で100人死んじゃったからな
0508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 12:30:33.08ID:XQG30rYs0
グレイとホワイトもたいがいZEPそっくりだったな
0509名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 12:32:43.49ID:XQG30rYs0
>>503
終わってるな…
0514名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 17:24:54.21ID:iLBUWsI70
一時のチャートでスター扱いされるならクワイエットライオットもスターって事になる

他の要素 ルックス、言動、カリスマ性も重要
0515名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 17:50:58.41ID:7nCm/kLj0
>>494
この場合の流行りそうなバンドってのは事務所の推進力が大きく働いている事務所であって圧倒的主観による評価とはあんま関係ないってこと
BBTSもまだ見たことのないセカイもNemophilaもまだまだ黎明期なのに無視されて花冷えに固執してるし
0518名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 18:49:27.55ID:sgJ7PlIZ0
>>489
どうして梅沢って奥野に嫌われてんの?
メタルの知識も大してないくせに新しいメタルガーとか言って
音楽的につまらない女バンド推してるから?
0519名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 19:29:32.71ID:sGGqIBQw0
原稿料未払いとか言ってなかった?
0520名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 19:52:41.20ID:XQG30rYs0
梅澤って花冷えに固執してるんだw
新譜はオリコンで超絶大爆死したらしいが…
0522名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 20:28:19.19ID:Rbd4on3K0
>>503
何年か前、ひょっとすると20年近く前かもしれないけど、「表紙がいつも同じ顔ぶれ」「新しいバンドを使えばいいのに」的な読者からの批判について、編集長がBURRN!誌面で「表紙の選定理由はその方が売れるからだ」「マイナーなバンドを表紙にして売上が落ちたら、お前どうしてくれるわけ?」的に色を成して反論してたような気がする

が、BURRN! ONLINEのこの辺のコンテンツは売上には関係ないだろうから、完全に編集部の趣味だよ
0524名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/28(月) 21:51:37.33ID:LTocw8m30
>>523
公正なランキングならアイドルばかりのオリコンよりBillboard JAPANの方がまだマシな気がする
オリコンは小池が亡くなってから完全におかしくなったから
0525名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 07:22:08.95ID:IdUw04RN0
グレイト・ホワイトってのは スラングで
でっかい白人のチンコ って意味
0527名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 07:48:44.32ID:LCiUiHSy0
>>526
でもジャケットにはサメ使ってるし
0528名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 08:55:05.59ID:IdUw04RN0
あれはチンコだよ
白鯨ってなんて言われたか調べてみろ
0529名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 08:59:27.34ID:21Li7xKK0
サメとか言ってる無能どもはほんとセンスゼロ
0535名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 20:58:59.56ID:21Li7xKK0
Guns N' Roses ってどんだけエロいバンド名なんだよって最初思った
0538名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 21:12:57.61ID:0R53QIVa0
>>532
酒井は初期白蛇だけでなくサーペンス以降も好きだぞ
デビカバ大好きだから
0539名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 21:16:52.71ID:AGly/eb/0
>>514
バカ発見
0540名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/29(火) 22:21:01.60ID:9Cdh8qf10
いい歳のおっさんがチン子の話でマウント取ろうとしてどうすんの?
0542名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 01:22:33.10ID:1nvYGLNf0
>>541
なるほど、やっぱりそんな感じの読者層なんだ

でも「卵が先か鶏が先か」的な話になるけど、サイトのコンテンツが「そっち方面」の内容が多いから、その辺の年齢層のユーザーが集まるんじゃないかね
「誌面がかなりベテランに寄ってるから、ウェブの方はテイストを変えて行こう」と判断してそう言うコンテンツを充実させて行けば、他の世代のユーザーにも訴求でるきる可能性はあったと思う

単純な編集部の趣味じゃなくて、「激ロックと被るからベテラン寄りで」とか「誌面と違うテイストのコンテンツを充実させて行くほどの人的資源がないから誌面と同系統で」とかの判断の結果なのかもしれないけど
0543名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 08:01:05.13ID:Fdk4Lw740
40代以上って当たり前やでそれ

30代以下には雑誌買うという習慣がほとんどナッシング
だからどのジャンル好きのヤツだろうとどの雑誌も買わない
よって40代以上の客の争奪戦となっており、特に60代以上が狙い目
スポーツ紙とか客層全部これ
0545名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 11:46:45.31ID:NTLaYdOW0
>>543
昔は電車内で平気でスケベ記事読むオッサン居たな(俺は少し閉じ気味にして読んでたけどな)
0546名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 11:52:27.23ID:ZLrojIP40
自分たちの失敗もあって、全く若者に相手にされなくなっただけだけどな
0547名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:47.39ID:pMZSDv8a0
知恵遅れの若者とか相手にするわけないだろ
世界的にみても日本人の学力は精神年齢は劣化し続けている
もうどうにもならん
移民いれるしかないというか、これから移民が仕切るようになる
移民のほうが優秀
0552名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 17:02:43.35ID:FTW6Xoze0
ロッシャー同じことばかり言ってるな
0553名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 17:05:36.73ID:2Tgh6w4Y0
これからの日本は中国人、クルド人など移民の物になる予定だし日本人の血筋などいらないって岸田文雄が遠回しに宣言してるんだから自民党を支持する愛国者はそれに従えよ
0558名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:11.17ID:lhCkL7HW0
>>538
「自分がレビュー担当ならスリップは70点。ヴァイは悪くないがとにかく曲がつまらない」
当時言ってた
0559名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 18:56:48.62ID:lhCkL7HW0
>>262
https://twitter.com/akitsuki801/status/1696786958666862876
長年の疑問だけどZEPの影響が露骨だと叩かれてDPやサバスのフォロワーはそこまで叩かれないのはほんと不思議。
ただ、今の時代はグレタ・ヴァン・フリートの様なZEPフォロワーが叩かれ難くなったことを思うと少しは良い時代になったのかなと思う


同じことばかりほざいてないで働けロッシャー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0560名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 19:00:02.20ID:6+tloVFb0
>>558
酒井にスティーヴの音楽性が理解出来るとは思えないしイングヴェイの1stに低得点を下してる時点で時代の流れについて行けてないのが素人でも分かる
0563名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 19:10:05.68ID:ZLrojIP40
インギーはリッチーより比較にならんほどうまくて速いから嫌ってたんだろう
0564名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 19:15:19.54ID:6+tloVFb0
>>563
そのイングヴェイも今やマニアにしか売れてないし日本でも来日公演が東京のみとか過去に日本武道館を満席にしていたとは思えないくらい売れなくなったよ
まあ、プロとは思えないあんな不自然に低域ばかりブーストして高域を下げ過ぎなミックスダウンをした作品ばかり出してたらそりゃあみんな離れるわ
ここ20年以上のイングヴェイの作品って80〜90年代のアマチュアのデモテープかよって音質具合だからな
0566名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 20:22:13.27ID:6+tloVFb0
女にモテるかというしょーもない理由でヘアメタルだけは聴いてたお爺さん元気かな?
0568名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 21:52:00.28ID:NTLaYdOW0
>>561
俺は爺さんだから今週4日だけ1日当たり4時間バイトしてる。
年金も貰ってるけどもうちょい稼ぎたいからWワークしたいわ。
0571名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 22:47:31.33ID:PFWxiKSw0
>>538
ヴァイのプレイは感心するが感動できない
カバァの歌は感心は出来ないが感動する
って言ってたなあ、遠い記憶
0573名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/30(水) 23:46:30.96ID:PFWxiKSw0
>>572
へぇ〜、そうなんだ
因みに上のはスリップオンザタングのレビュー内の文言
リッチーを偏愛してる酒井からすればインギーやヴァイはうるさく感じるんだろうね
0575名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:31.90ID:Qe5JO9Y10
要はストライクゾーンが狭いか広いかの話やね
0576名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:12.76ID:MQpeBW/I0
>>573
酒井が下したライジングフォースの評価がこれ↓
「はいはい。あんたがギターが上手いのは充分分かった。お上手、お上手。でも、魅力がなく何か欠けている。本人がそれに気づいていない。ボーカルも酷い」62点
0579名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 01:20:45.66ID:hw0Sf4Rq0
>>576
魅力がなく何か欠けている。

酒井はそこまで批判するなら、その何かを言語化して表さないと駄目だろうな。
ましてやライターの長である立場なんだから
0584名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 05:49:16.23ID:2ypoRFfQ0
>>582
新手をキチガイか
0586名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:56.77ID:wXvPtqDy0
インギーは正直弾き過ぎってのには同意
特にギターピロピロ弾きだけを聞きたいわけじゃないからな
ただインギーはたまに弾きすぎないいい曲書くからまだマシ
0587名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:25.94ID:qBAXbuTb0
トリロジー(1986年)辺りまでは聴いていたよ
1stソロアルバム当時まだ二十歳そこそこだろ?
ヴォーカル曲の歌詞はアレだが構成力とか天才的じゃないか
自動車事故の後明らかに変になったよね
0588名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 09:42:59.67ID:VxoZI2u60
イングヴェイの音楽性ってメタル以外でも当時のゲーム音楽とかにも影響与えてるけど酒井はその辺まで目が届かなかったのかな?
酒井って渡辺浩二にコラムを書いてほしいと依頼するくらいゲームも好んでたけどゲーム音楽には興味がなかったのかな?
0589名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 12:39:51.77ID:Xr2wj+LE0
>>575
広瀬もたいがい極端に狭いんだがな…

>>576
レビューでもなんでもないなwなにがそんなに気に入らないんだろう
やはりリッチーよりうまいからか…
0593名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 17:03:57.41ID:4UUe3Jnh0
>>561
知らないよ
0596名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 21:50:24.57ID:Xr2wj+LE0
>>592
それは知らんけど、インギーのアルバムではレビューで酷評してたよ
生意気だとか書いてたし、どうも音楽より人間性が気に入らなかったようだけど
0597名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 22:22:24.02ID:Stm/8hbE0
>>594
マサは金さえ貰えれば誰にでも尻尾ふるからw
0598名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 22:25:26.77ID:wXPStWWc0
メタリカの2ndに80点付けて小型モーターヘッドと評した伊藤か
0599名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 23:17:49.33ID:mVezgvSV0
クワイアーボーイズに96点を付けた伊藤
騙されて買ってしまったww
0600名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/31(木) 23:51:13.40ID:MQpeBW/I0
>>597
政則は個人事務所の社長だから当然の行動だけど
酒井もシンコーの子会社の社長だった割に取材相手を選びすぎた結果、編集部内クーデターで追放されたという意味でも個人の嗜好だけで商売なんて成り立つ訳ないだろって話
0602名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 05:01:15.93ID:fAlwXsc20
>>601
あれ、そうだったっけw
ピュアロックでも激推ししてたから
てっきり伊藤かと
0604名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 13:17:48.85ID:v0aPCmAW0
>>598
いつ見ても笑えるw
0607名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 17:50:36.43ID:f5AVtHtn0
ちなみに同じ月の伊藤の輸入盤レビュー

Twisted Sister/Under The Blade  89点
Ratt/EP 88点
Mercyful Fate/Don't Break The Oath 85点
Metallica/Ride The Lightning 80点
0608名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 18:11:27.31ID:+hgArIMR0
酒井と言えばサブラベルズの高橋喜一のアンチとして有名だけどG.I.S.M.も嫌いだったんかな?
今朝から横山サケビが亡くなったって噂が飛び交ってるけどさ
0609名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 18:30:38.99ID:v0aPCmAW0
>>607
こいつアホやろw

>>608
なんでそんなんのアンチなんだよwサブラベルズかっこいいけどな
0610名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 18:54:14.78ID:dpKX2wL+0
>>607
時代性を考慮すれば割と妥当だな
偏見で不当に低い点付けてるわけじゃないし
この辺は酒井と紙一重
0611名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 19:08:36.93ID:f5AVtHtn0
Twisted SisterとRattはこの時点で日本盤出てて有名だったからな
全く初見の無名バンドなら50〜60点くらいだったろう
それが伊藤政則という男
0612名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 19:15:36.94ID:Pfqe5ASE0
キングレコードから出てたメタリカの
1st、血染めの鉄槌のLPもセーソクが
ライナーノーツを書いてるが、全くやる気が無く面白くてたまに読む
4thまでプロモーションビデオも無くて
ジャケット写真のニキビだらけの兄ちゃんでは売れないと思うし、セーソクの見立ても判る
0613名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 20:35:31.06ID:Aeh3X++Y0
>>596
うそでーー。
トリロジーのレビューはマサが担当しているけど
ベタ褒めじゃねえか!
もしかしたらそれより前の85年ライブEPの事かなぁ?マネージャーがクソ野郎だとか書いてあったような気がしないでもない
0614名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 21:56:43.45ID:v0aPCmAW0
妙に生意気だったりマネージャーがバカだったりすると応援する気がうせてしまう
みたいに書いてた記憶があるよ。しかしアルバムじゃなくEPとかだったのかもしれない
0617名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 22:56:35.88ID:yivo2szo0
後出しジャンケンなら何とでも言えるわけだし、
まあ当時からその辺普通に評価してた人間どれだけいたかってこと考えるとな
0619名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 23:29:59.03ID:yivo2szo0
1985年10月号
I'LL SEE THE LIGHT TONIGHT/YNGWIE MALMSTEEN
スティーラー時代に比べると、イングヴェイ・マルムステ ィーンに対する“好き” の度合いが薄れてきているような気がする。
彼は若いし、才能もあるし、 ギタリストとしての風格も文句はない。 だが、 実際に会ってみて妙に生意気だった り、マネージャーがバカだったり、
そういった現実を見てしまうと、熱は徐々に醒めていくものだ。 この曲だって悪い曲 じゃない。 B面はしかも日本公演のライヴだ。
本来ならば、 凄いという点数になるのだろうが、何となく“ウーン” と考 え込んでしまった。
もう一つの理由はイングヴェイ・レベル のギタリストがLAには腐る程いるという内情を知ってしまったことも醒めたポイントなのだ。
嫌いじゃない。 好きなのだが、 ど~もね......。
(伊藤) 61
0620名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/01(金) 23:44:01.15ID:/dlakCIc0
昔の炎でさこたはつみが、某評論家はメタリカを出始めの頃酷評してたくせに今は最大の理解者ぶってる
とか言って名指しこそしてないが政則を批判してたな
まあ政則自身もラーズに会うまでメタリカを大して評価してなかったとは認めているが
0622名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 00:54:29.38ID:NNF/J9/K0
政則はパールジャムのバイタロジーのレビューが70点だったな
メタルじゃないから低評価なんだろうが、キングクリムゾンに通じる緊張感ある傑作ロックアルバムでしょ
0624名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 05:53:51.61ID:OC195kbM0
>>622
まぁパールジャムはハードロックアルバムとしては2ndの方が名盤になるだろうしな
0625名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 09:25:14.57ID:vNQl1ZOA0
>>620
批判というか、上にあるように
モーターヘッドの子分だから本家を
聴いた方が良いという意見
4thの時にラーズがメタルギア(今は亡きソニーから出てたメタル雑誌)の企画でプロモーション来日して、意気投合して今に至る
0626名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 12:29:12.30ID:qmYytLcW0
言うほどモーターヘッドに似てるか?
曲構成もモーターヘッドは一本調子だけどメタリカは展開が多いしリフもモーターヘッドより凝ってるだろ
0627名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 12:43:15.62ID:hhaEPP2B0
メタルギアって言えば深民がミスター・ビッグの2ndのレヴューで酷評でもないけど微妙な感じだったけど、後にレコード会社の担当ディレクターになるとは思いもしなかっただろうな
0628名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 13:07:12.94ID:d8g9Xm4X0
>>623
インペリテリはまだデビューしてない
マカパインは藤木さんが「テクニックは同時代のバカテクギタリストに劣るが彼にはメロディーセンスがあった」と言ってた
0629名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 13:28:27.80ID:uJO3LAqE0
伊藤政則の別格感って大物ミュージシャンと信頼を築けてるとこから来てると思う。
ボンジョビにしろ、ヨーロッパにしろ、メタリカにしろ
本格ブレイクになる前にメンバーとたまたま(もちろんマサのネットワークや行動力の賜物だが)
知り合えてしかも「マサ!マサ!」と甘えてもらえたラッキーさはあるよね。

レコード会社や雑誌社、プロモーターから記事依頼くるまで待ってるライター連中とはちがう。
0632名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 14:11:26.02ID:Ty4a0enR0
>>630
ヴァイは元々ザッパファミリーだし普通のHR/HMのギタリストとは違うのは当然だよ
それでもホワイトスネイク休止後に制作したアメリカンなHRアルバムが今年早々になって発売、配信されたけどホワイトスネイク以上に王道なアメリカンHRだから一度聞いてみてほしい
0633名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 17:40:14.77ID:q1FYOSl10
>>629
それは評論家じゃなくて商人だよな
伊藤にセコさ・さもしさを感じるのはそんなところにある
0634名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/02(土) 23:48:00.69ID:HHZw4O2Y0
初期から現在にいたるまでメタリカがモーターヘッドに似てるとか感じたことないわ
どうせ適当に聞き流して「うるせえバンドだなあ」って適当に書いたんだろ
0635名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 00:14:55.02ID:LiuMdQxI0
確か前田がだいぶ前に
「最初にバーンにメタリカのライブレポが載った時はヴァレリーポッター記者が
"メタリカは終始ギュワンギュワン、グォーグォーとノイズを出して去っていった"
と書いていて、そうだろうメタリカの良さがお前ら旧式メタルファンにわかってたまるか、と嬉しかった。当然怒ったりはしなかった。」
みたいに書いてたよ
0636名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 00:23:06.98ID:MJLeFnie0
1stのWhiplashとかモーターヘッドライクと言われたらそうかもと思ってしまうが>メタリカ
0637名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 00:44:13.10ID:mUtzVZdC0
当時スラッシュメタルと言葉が出始めた頃だと思うけどメタリカもヴェノムも一緒で下に見られていたよ
速くてうるさくて汚い
ボーカルの吐き捨てのせいだと思うけど
2ndの出来が良くてもそれは同じ
3rdからだよ認められたのは
チャートにも入って高得点が付いた
0638名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 01:37:19.94ID:oao1wt/p0
メタリカ1stは確かにアングラ臭強いしいかにもB級って感じで低評価なのもわかるが
2ndで別物かってくらい進化したのにチャートが基準ってどこが音楽評論家なのかとw
いかに適当に仕事してるかってのがよくわかる話だ
0639名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 04:51:16.33ID:illdpPE10
マサイトーが長年生き残っているのは確かに恥も外聞もなく攻めの姿勢で自分のセールス大前提に活動しているからだよね
セーソク十番勝負などのイベントを平気でやれる神経の図太さは見事
んできっちり集客して下手こかないし
まあああいうの実際に足を運んで見たことないけどw
0640名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 09:51:39.13ID:vUtMO2AY0
>>598
まさかモーターヘッドより大型になるとは思わなかったんだろう。
0642名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 12:20:39.57ID:kl5mnSTw0
マサはレコード会社やマネージメントとの絡みで割と冷静だけど
酒井はすぐ感情に流されて点数が乱高下するから駄目だな
0643名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 12:54:38.10ID:49XYh4rz0
スラッシュメタル出てきた頃って割とネタっぽい扱いされてたよな、後のデスメタルも出始めの頃みたいに
普通のロックファンはもとより、あんなもん音楽じゃないってHR/HMファンの中にもいたり
でメロより勢いのうるさくて速い曲って括りにされて、あえて例えとして出すならモーターヘッドみたいな
0645名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 15:55:16.06ID:Q6seXyp90
歌謡曲、J-POPの世界ではXがデビューした時に坂本龍一が「あんなもん音楽じゃない」「早く解散しろ」なんて罵倒してたくらいだから
結局みんな自分の好みじゃないから叩いてるだけという子供みたいなオチ
0649名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 16:32:09.25ID:Q6seXyp90
>>647
教授は気に入らない物は容赦なく叩くし遠藤ミチロウとも犬猿の仲だったし、過去に一緒に仕事をした飯島真理の事もボロクソに批判していたからそういう面倒な人なんだと思う
0652名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 17:53:17.56ID:49XYh4rz0
この前坂本龍一が鬼瓦権造の格好してたけしとさんまの番組でてたのつべで見たばっかりだわ
0653名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 18:57:15.69ID:T3natTiI0
>>646
ロキノンと違って
あくまでシンコーの完全子会社だけどね
会社を大きくするために
社長としてやらなきゃいけないのは
媒体や新事業の開発だけど
初期の頃の炎がなくなってから
酒井がやったのはB!の院政くらいだった
0654名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 19:25:07.70ID:ynXsH57d0
小型モーターヘッド(笑)

あほだろこいつw
0655名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 20:02:55.97ID:ynXsH57d0
最近のミュージシャンはあんまり他の人の悪口とか言わなくなったな
0657名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 21:16:13.08ID:b8XzDrth0
時代が時代だし音楽性だけ突き詰めてくれれば後は見えない所でやってくれって感じではある
ただの悪口も品性が無かったらそこらの炎上系youtuberやジミンガージミンガーのはるまげ堂店主みたいになるし
Cryptopsyは2枚目だけのオワコンだったりWormrotのエージェントはカスだのボロクソ叩いておいてNapalm deathの前座に呼んでね♡みたいなこと抜かしてるkrueltyみたいなんもいるけど
0658名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 21:20:37.68ID:6kdHRONV0
https://www.youtube.com/watch?v=BKkCrGCha8o

伊藤の80年代2位はRide The Lightning
当時のレビューは脳内消去された模様
0659名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/03(日) 21:45:25.42ID:/GRCGKuN0
アメリカの汚いガキがやってるやかましいバンドが頑張って曲作って偉いねっていうくらいの評価ったと思う
御大モータヘッドと比べたられて有りがたく思え
当時歴史に名を残すバンドだって思ってた人はいない
0660名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 00:05:47.51ID:cRIshpdO0
>>658
この手のひら返しはひどい…
0662名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 11:59:21.36ID:wSJMD3I+0
初めピンと来なかったけど、後から良さが解ったパターンとかかな?
我々一般ファンならそれで構わないけど、ヘヴィメタル評論家の第一人者がやると突っ込まれても仕方ないな。
個人的には最初にピンと来なけりゃそれっきりピンとは来ないがな。
0663名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 12:43:10.56ID:+DEfnhgU0
>>658
普通にマスター挙げとけばいいのに
俺はその前から評価してたよのアリバイ作り
0664名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 12:51:21.46ID:XscUvgI+0
定番とか挙げるのが嫌なんでしょ。編集部の奥野も同じで「俺、マニアック」アピール。
0665名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 14:19:43.03ID:BZo9JQoC0
それなりに聴き込んでる読者目線からしたら
今更カネ払った雑誌に定番情報紹介されてもなんの価値もないからそれで正解

ターゲットとする読者層が求めているものを提供することに価値がある
初心者向けの定番情報は初心者本を別途出版すりゃいいだけ
0666名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 14:21:09.64ID:BZo9JQoC0
坂本教授はそもそも忌野清志郎とい・け・な・いルージュマジックとか歌ってたくらいだから最初から色物路線まっしぐらだったけどね
0667名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 14:28:19.93ID:BZo9JQoC0
>>658
メタル・マスターはエポックメイキングなアルバムであったしセールス的にも成功したことは確かだが
メタリカが1stの疾走スラッシュ路線から2ndのクリフ・バートンのプログレパワーメタル路線前回に切り替え「for whom the bell tolls 」などを生み出したことを考えれば
2ndが最初の転換点になったという意味で衝撃だったと捉える評論家がいてもおかしくはない

俺的にもクリフ・バートンが醸し出す世界観が大好きだったので
メタルカのアルバムは2ndと3rdしか聞かない
0668名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 14:30:56.81ID:BZo9JQoC0
クリフ・バートンがやってたプログレメタルバンドのトラウマの演奏とか聞くとインスト曲なんかはまさにメタリカの2nd&3rdの世界観そのもの
まあほかの曲は普通のLAメタルだったりするんだけど

Cliff Burton in his first band part 1
https://www.youtube.com/watch?v=fgzaEzHMzvo&t=269s
0669名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 15:11:17.66ID:uUebgrqM0
>>667
こういう老害でお金を持っていない
しぶといメタラーがいるから、中国や韓国では若いファンがいてライブするが日本で2度と観れないのだろう
メタリカは死んだ、と書くが死んだのは老害貧乏日本人
0670名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 16:57:39.33ID:NxoD1kd/0
>>669
あなたは何歳なの?
0671名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 19:48:45.78ID:zzoW4v2t0
だったら韓国まで行って見てくりゃいいだろ>メタリカ
別に俺は見たくもないから行かないが、韓国なんて下手な国内旅行より安く行ける
0675名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 20:56:47.86ID:uUebgrqM0
幸い、若い洋楽ファンはお金を持ってるし、メタルのようにあれを聴くな、これを聴け、と押し付けがましい老害が居ないから、ブルーノマーズやティラースウィフトは海外と人気落差も無くて日本でのライブも盛況
ブラックピンクやnewJeansの名前を出すとネトウヨは発狂してしまう
0677名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 21:03:26.59ID:8ENJmzf20
あ、今のメタリカわざわざ観て、86~93と比べてマウントとってイキりたいから来日祈願なのかクリーピングデスはオイ!じゃなくてダイ!な
0679名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/04(月) 22:27:54.97ID:wSJMD3I+0
>>665
そうだね、編集後記なんか奥野とマサは何挙げるかなって楽しみだけど、他の連中は意外性無いからあっそうで終わり。
0683名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 06:47:38.44ID:RJdjTeZq0
若い洋楽ファンなんて希少だし
そもそもヤツらカネ持ってないし
持っててもあいつら使わない

そんなことも知らないこいつは
多分こいつ若者の知り合いいないんだろうな
いわゆるロッシャーって馬鹿なのこいつは?
0684名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 06:50:03.19ID:RJdjTeZq0
>>680
全般的に高くはなったが
まだ韓国程度なら片道が新幹線料金くらいで行けちゃう
欧米に行くのは物価も考えるとマジ高くなってるのでキツイ(円安だし)
0687名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 08:14:12.24ID:T9lh6zQT0
>>683
ビリーアイリッシュは25,000円がメインで、一番安くて15,000円のチケットだけど売れていた
ライブネーションが絡むようになって
20 代のアーティストもチケットが高くなってる
0688名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 13:02:37.11ID:PZHwMspY0
向こうはラーメンが5千円とからしいし…
0689名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 13:20:48.06ID:MAU9d8Zk0
インヴィクタスの国内盤は出てるでしょ品番DOOM0024で
0690名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 15:22:25.15ID:HmbxtlAB0
気持ち悪い朝鮮人がなんで暴れてるの
0691名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 16:11:59.35ID:L/qHDfH50
小型モーターヘッドから話題そらしたいから
0695名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 16:42:05.65ID:ugMroNOx0
>>693
2017年のメタリカの来韓公演(Hardwired... to Self-Destructのツアー)に前座でBABYMETALを起用した事が話題になったが残念な事にそのツアーは日本は含まれなかった
メタリカが最後に単独来日公演を行ったのが2010年のさいたまスーパーアリーナ公演のみという事を考えると日本ではメタリカクラスのバンドですらチケットは完売せず赤字で終わってしまった
今のメタリカはバンドメンバーのみならずスタッフも食わせて行くためにやってる様なバンドだから日本みたいなアイドル大国では受け入れられない、赤字になるからライブ出来ないんだよ
0696名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 16:45:04.41ID:T9lh6zQT0
>>695
前座を日本のバンドにするか付けなければ、収支トントンぐらいだけど、外国のバンドを2つ付けてるし、最後の日本公演だから出血サービスしたのだろう
0697名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 17:07:22.61ID:HmbxtlAB0
単独だとThe SwordとFear Factory前座の2010年が最後なんかい
Fear Factory音小さくて気の毒だとか言われてた
0698名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 17:16:47.80ID:sW2UPyS90
メタリカの日本での需要が韓国以下なんてあり得るのか
アイドル大国なのは韓国も同じで人口は倍近く違うのに
メタリカが日本に要求するギャラが他国の相場より高い(ワールドカップの放映権料みたいな感じで)とか
韓国のプロモーターが赤字覚悟で呼んでるとか単純な人気以外の事情も絡んでるんじゃないか
0699名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 17:27:13.37ID:ugMroNOx0
>>698
韓国ってテレビでもメタルバンドは普通に扱ってるみたいだけど、日本ってメタルなんてお笑い扱いで音楽として扱ってないから当然差は出る
かつての韓国はストラトヴァリウスの件で返品騒動もあったそうだけど、今はそこまで酷くはなってないみたいで
逆に日本人はテレビやラジオでメタルバンドが出たり流れたりすると「うるさい!」ってクレームを入れるし
日本がアイドル大国なのはかつてのアイドルが政治家として立候補したらファンの組織票で当選するくらいだから
アイドル業界、特にジャニーズや秋元康みたいなのが牛耳る世界である以上、日本でメタルなんて一生歓迎されない
0701名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 19:51:06.78ID:1Jrzey9T0
テレビがメタルを扱うとか
お前ら大衆の動向大好きなんだな

無様
0703名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 22:32:44.26ID:PZHwMspY0
ライド〜のレビューの時点でまだ全く理解してないやつが、あとになってメタリカメタリカって
言われてもなあ。超大物と仲良くなれたから評価するって…
0704名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/05(火) 23:04:40.40ID:DDjp+aRP0
>>694
いやヨーロッパのバンドは普通に出してるよ
出してるっつーかオフィシャルサイトで直販して儲けてるというか
普通に日本でも輸入盤扱ってるショップでは買えるけど
アメリカの連中は出さなくなるかもしれないが
0706名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/06(水) 08:58:11.60ID:b3OC1Xzs0
>>704
オフィシャルサイトでCDを売った方が
バンドも儲かるよね
でも、今度オリヴィアロドリゴ(アメリカのロックも歌うアイドル)がプロモーション来日するように、日本盤が出た方がマスコミに露出したりファンの集いもしたりと日本のレコード会社も力を注いでくれるから、輸入盤だけだと厳しい
0707名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/06(水) 16:23:55.85ID:m3sbcRUX0
>>705
一番のバカは伊藤正則とかいうキモハゲだろw

あっ本人かw
0709名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/06(水) 19:33:34.13ID:0KN53OWM0
>>707
おまえ何でも人のせいにするタイプだろ
賢い人間ならレビューが全く役に立たないと直ぐ気付く
実際のところ高得点に踊らされてた読者が多かったのも事実だが、今の時代そういうのもなくなった
0710名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/06(水) 19:38:28.56ID:hBKMwpBr0
>実際のところ高得点に踊らされてた読者が多かったのも事実だが、今の時代そういうのもなくなった

インフルエンサーの発言に影響を受けてる奴は今でもたくさんいるよ
例えばひろゆきの物真似して「それあなたの感想ですよね?」「はい論破」とか言い出す子供が急増して社会問題になってるんだと
いつの時代も評論家やインフルエンサーの発言に影響を受ける純粋真っ直ぐ君はいるんだよ
0711名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/06(水) 22:31:46.87ID:OM1ciLSz0
>>710
バカがうじゃうじゃ居るって事な!
0714名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/06(水) 22:40:54.95ID:9TBqX17m0
21世紀入って反セーソクだのB!みたいなネットメタラー結構いたけど、
結局散々文句言うだけで自分らじゃ何もできない連中だったからな
0715名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/07(木) 05:25:40.68ID:U2xja+qn0
「飛田新地」そこは今も残る事実上の「遊郭」である。なぜ令和のこの世の中にこのような存在が許されているのか?
飛田新地の顧問弁護士はあの橋下徹。法の隙を突く詐欺的な手法、その闇に迫る。
0717名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/07(木) 10:58:19.92ID:JTdeqI7E0
フレディマーキュリーの遺品のオークションをやってたが、良い値がつくな
セーソクもお宝を沢山持っていそうだが、フレディと違ってお子さんがいるからいずれ博物館になるのかな
0719名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/07(木) 12:25:23.93ID:2ga+Vvmh0
ほんとに辞めたかったら辞めれるでしょ
0724名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/07(木) 17:46:59.70ID:pRUHZ+9t0
>>718
落語の評論って金になるのかな?
0725名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/07(木) 18:39:01.65ID:T/Sa0mHH0
>>724
広瀬曰くBURRN編集長辞めても落語評論家兼落語会プロデューサーとして飯食えるレベルなんだと酒井に啖呵を切ってた
ただ、広瀬がいなくなるとまともに指揮出来る部員がいないから前田や奥野に「辞めないでほしい」と説得されて残ってるんだと
0726名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/07(木) 19:21:00.92ID:33WA5nib0
ロッシャーのこの書き込み何回も見たわ
0727名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/07(木) 19:41:55.32ID:T/Sa0mHH0
広瀬は落語評論家やってるならガチャのアンジーか人間椅子のワジーにインタビューすれば良いのに
2人とも落語ファンだから話が弾むと思うんだけどなw
0732名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 08:03:10.13ID:1mRJCvHK0
【音楽】EARTHSHAKER 大阪のバハマで伊藤政則と運命的な出会い 3年後のレコードデビューにつながる [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694121568/
0027名無しさん@恐縮です
2023/09/08(金) 07:50:28.44ID:0y2CD/F00
伊藤政則の嫁はGIRLの追っかけ
0733名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 08:06:42.07ID:1mRJCvHK0
>>721
はっきり言って幅の音楽センスが一番一般人に近いので
ZIGGY含めてもっとロック寄りのバンド、特に女性ファンが付きそうなバンドを誌面でガンガン取り上げてたら
もうちょっと日本のメタル市場は大きくなったかも知れない

かつて西森マリーの番組の評判が良かったのも
選曲がポップで一般受けするロック寄りのものが多かったから

ところがBURRNは逆にどんどん取り上げるバンドの幅を狭めていって最終的に自滅した
結論から言うと酒井は本当にバカ
0734名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 08:49:14.98ID:FuO1kupE0
>>730
辞めるか廃刊になるかは分からんが何年か前の新ニッポンの話芸で「理不尽な上司」についてのテーマでBURRN編集部のクーデターの話をしてたんだけど
広瀬が酒井と揉めた時に「BURRN辞めても落語評論で飯が食えるから辞めても問題ない」と啖呵を切ったそうだ
0735名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 09:17:03.63ID:v0017X4s0
でも結局辞めてないじゃんw
余興の発言を真に受けてもどうかと思うが
会社なんだから辞めたら後任据えるだけの話
そんな例、他の会社ではいくらでもあるじゃん

ターザン山本が編集長クビになった週プロは
急遽、ブランクの長いボーリング雑誌の編集長呼び戻したし
その後もプロレス編集経歴殆どない編集長をワンポイントで
つけたりしていた

実務を担う編集部員はいるんだから何とでもなるよ
それでなくてもみんなベテランばかりじゃん
0740名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 12:37:27.18ID:MKI2Hq9/0
別府伸明を編集長に!
0741名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 12:40:08.79ID:9MnRSoaV0
一見さんお断りの飲食店はお金持ち相手だけれど、メタラーはチケット代やドリンク代が高いとケチを付ける貧乏が多いので、商業誌では厳しそう
会員制の雑誌にするとか
0743名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 13:52:39.38ID:D28SclzV0
現状がゴミなんだから変えたほうがいいに決まってる
0744名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 14:11:48.14ID:D28SclzV0
梅澤(笑)じゃなければ誰でもいいでしょ
0749名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 22:26:10.45ID:nk0udJ2v0
>>748
自分のホームページでB!のやべえ暴露してたんだっけ?www

今の山ちゃんは広く深い知識をベースに、商業的な記事も、イカれた文章も書ける良いライターだと思う
病気以降、体調問題があるからライヴにあんまり行けてない(のかな?)のが弱点か
0750名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/08(金) 22:48:57.42ID:zbgtxzXA0
>>748
広瀬は昔増田の事をディスってたけど今は和解してB!にも寄稿してもらってるし、
山崎と仲直りできないことはないだろう
0751名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 01:23:40.10ID:Pw/BcCeK0
>>733
>取り上げるバンドの幅を狭めていって

洋メタルに加えて日本のバンドとかキャバ嬢みたいなのとか増やして幅は増えてただろ
個人的にはあの方向性は好きじゃなかったな

BURRN!が自滅したのはネットの普及、趣味の多様化(音楽離れ)、音楽が売れなくなって結果的に新しい魅力的なバンドが出にくくなった時代背景が大きいと思うわ

どのみちじり貧にはなっていたのよ
0753名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 08:21:37.70ID:1MlX3FOC0
来年の創刊40周年に向けてカウントダウン企画スタート...ジューダスの1984年来日公演がどーたらこーたら...
孫もいる還暦が見えて来たワシですらさすがに飽き飽きしたネタじゃわ
懐かしさとか既に腹いっぱいだしな
メイン読者層の老人呆け予防でやっとるんか?
んなことせんでもしっかり覚えとるってのよ
別冊BURRN!クラシックも同じネタだし
0754名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 08:33:39.50ID:6M+vI/sw0
MR.BIGはTake Coverだけは邦楽ファンにも名曲として超有名
なんでかは知らん
0756名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 09:04:09.80ID:gODdItl40
>>753
読者層が歳食ってるからといっても懐古ネタばっかりじゃ飽きるな
スポーツ観戦大好きな爺さん婆さんは新しいスター選手とか出てくるとその都度熱心に応援する傾向なのに、
音楽に限っては古いものが絶対凄い新しいものダメって価値観にこだわってしまう爺さん婆さん(特に洋楽ファン)が多いのはなんでだろう
0759名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 10:54:34.34ID:YVWvyn0h0
広瀬が創刊時?
0760名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 11:48:50.92ID:pgJOG+z/0
>>754
Take CoverはMr.Bigの楽曲中でもドラムがリードしていく珍しい曲の一つ
とくにリニアというリズムの組み上げの手法を採ってるドラムが
曲の印象づけに大きく貢献している
速くも派手でもないけどキャッチーで
まずメロディ以外に耳を惹かれてついでメロディが頭に入ってくる
90年代でリニアって言ったらDeftonesのDigital Bathとこの曲が代表だろう
0761名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 12:25:27.14ID:qe2QTMKh0
>>756
雛鳥は最初に見た物を親だと認識する
0762名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 14:13:11.90ID:eycr+ptP0
>>756
別に新しいからダメってわけじゃないだろ
大衆は新しいモノは求めてるニューウェーブ、メタル、グランジ、ニューメタルなんかの流行り廃りがあっただろ

今の過去のバンドと似たようなバンドが多すぎるんだろ
わざわざ新しいバンドを聴く必要がないって事なんじゃねーの
0763名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 14:19:01.17ID:hANEVk+n0
>>762
このスレでは新めのバンドを聴くだけで「年寄りは年寄り向けの音楽でも聴いてろ」とか言い出す奴もいるからな
理由は自分が新しい音楽について行けないから他人にも自分の価値観を押し付けて周りが変化する事を恐れてるから
0766名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 22:03:35.03ID:JNHWCBd50
新しいものについていく必要がない。年寄りが無理してると思われるだけw
0768名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/09(土) 23:58:11.48ID:eycr+ptP0
新しいとか古いじゃないんだよ

良いか悪いか

メタルに関しては若い子がカバー動画とか上げてるの見ると自分が生まれるより前の80〜90年代が中心なんだよな
それが全てだと思う
0771名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 08:24:18.09ID:w7bAuo960
西森マリーさんは酒井さんに嫌われて
日本のメタル界隈から追放されたように、酒井さんに逆らうと仕事が出来なくなってしまう
やはり揉めて辞めた、さこたさんも名前を変えて翻訳家として生き残った
0773名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 09:22:21.45ID:KtaeQa0G0
なんだよ四十周年アニバーサリーを見据えているだとか
来年の秋まで存続予定なんだな?
しぶてーなーったくバカヤロウどもが
0776名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 09:58:10.65ID:w7bAuo960
畔柳さんのように写真家として
メタル以外でもやっていけるならば
別だけど、辞めたらメタル界隈では仕事が来なくなってしまう
0777名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:19.65ID:PpOYhyYh0
酒井と編集部の関係に決定的な溝が生まれた事の発端は、03年に酒井が創刊当時から考えていた「編集長在任10年交代案(酒井本人も10年で降りた)」を実践しようと、広瀬に編集長を降りて独り立ちするように持ち掛けたのが始まり。

これを自分に対する酒井の裏切りだと一方的に思い込んだ広瀬が、他の編集部員も巻き込んで、酒井と編集部の対立構造という形にすり替えた。

この一件までは酒井と編集部の関係はそれほど悪くなかったはず。

広瀬が編集部員を扇動して、酒井と編集部の関係を必要以上に悪化させた。
0778名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 12:59:36.71ID:6qYveHI20
>>756
とにかく50前後の爺さん婆さんをライブで
胸ぐら掴んで往復ビンタしてでも

新時代ってものを教えてやらなきゃならない
0779名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 18:19:48.58ID:q3zEBB5d0
>>778
お前はジャニヲタみたいな奴だな
0781名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 19:17:01.28ID:on5FFqsN0
>>778
こいつバカじゃねーの
お前らが好きなものはお前らが聞いてりゃ良いんだよ
他人に何押し付けてんだよこの能無し低学歴貧乏人が
高学歴なら他人に押し付ける無意味さを知っているからお前のようなバカなことはしない
死ね
0782名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 19:34:58.43ID:q3zEBB5d0
>高学歴なら他人に押し付ける無意味さを知っているからお前のようなバカなことはしない
ホリエモンやひろゆきを見てるとそうでもないしBURRN編集部で例えれば広瀬と奥野は読者に押し付けがち
0783名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 19:48:55.19ID:MhBtLaOF0
>>777
それが事実ならば、だが
新陳代謝考えたら酒井の方が正当だがな
10年でも長すぎだろ

ただ自分は子会社社長に収まったが
広瀬に与えるポジションがなかったか?
0784名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:55.06ID:aBj6G68J0
政治家とかキャスター(笑)とか高学歴だけどゴミばっかりだぞ
有名な学者が老人は集団で処分しろとか言い出すし
0786名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/11(月) 03:21:04.15ID:2gsUw5xA0
一部の老害に見られる傾向だけど、2020年代になっても

「○○○○(主に70~80年代前半のレジェンド的バンド)が最高」「これを超えるバンドは未だに登場してない」

的な初期のカリスマを神格化して崇拝してるのは気持ち悪いね
○○○○は単にバンド名だったり、「ロニー在籍時のRAINBOW」みたいに時期が限定されてたりもする
0788名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/11(月) 07:30:59.47ID:ZR8sJIAS0
何が好きかは本人の嗜好の問題
各自が自分が好きなものを追及すりゃいいだけの話
他人と嗜好が違うのは当たり前

自分が好きなバンドが最高 あれはダメとかふざけたこと言い出すから論争になる
人それぞれ違うということを成人してもなお理解していない証拠
つまりバカ
0789名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/11(月) 07:32:00.68ID:ZR8sJIAS0
>>784 有名な学者ってこじらせ引きこもり学者の成田だけだろ
0793名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/11(月) 08:52:04.49ID:ZR8sJIAS0
成田は田原総一朗というフガフガしゃべる入れ歯ジジイと対談してから
呂律の回らない痴呆症入ったジジイが日本を仕切っているから日本はダメなんだと急に言うようになった
気持ちは分かる
0794名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/11(月) 09:47:07.60ID:7OWEuLyu0
>>790
まずひろゆきの支持者にメタラーがいるかどうかが怪しいし、この板でも昔からひろゆきを知ってる者が少ないから本来なら2chとメタルって相性が悪い筈なんだよね
0795BIGGERA CURL
垢版 |
2023/09/11(月) 13:09:11.33ID:N73YaeoJ0
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の方向性がそのまま反映されているので
メタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html
https://twitter.com/erkyclaw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/11(月) 16:07:06.34ID:bULtx+Va0
>>795
BURRNに載せてもらうのでなく
自分らでミニコミ作ってBURRNを超えろやハゲ

そういえば昔はレコード屋の通販カタログは
下手なBURRNレビューよりも参考になった
0798名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/11(月) 23:20:59.28ID:MJV3wfQT0
「ロック貴重盤」って本持ってる。
67年〜79年の間のミュージックライフ誌のアルバムレビューの抜粋なんだけど、評価は★5つが最高のパターンだけど、論調が緩くて基本悪口は余り無いな。
女性スタッフの割合が高いけど、彼女たちの論調はファン目線が多く幅由美子はその遺伝子受け継いでると思うよ。
0799名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/12(火) 00:02:58.87ID:6pzxGZwq0
主要メタルバンド自体が若くてもアラフォーなのに若者向けメタルもクソもあるかよ
数少ない若者ファンも親が聴いてきたメタルを一緒に聴くっていう時代だ
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/12(火) 00:32:09.63ID:c4qMFF1E0
>>795
なんでそんなにB!に固執するのかね?シーンの動向なんてネット見りゃリアルタイムでわかるし
月刊誌じゃとても追い切れないのに。広告料さえ払えばなんでも褒める商業誌にすがりつく意味が分からない
0801名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/12(火) 00:35:56.77ID:nSvmOLR20
>>800
このブロガーは昔から古いバンドは徹底的に否定して新しいバンドばかり持ち上げる点からしてBURRNに対するただの逆張りでしかないから賛同出来ないんだよ
0802名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/12(火) 01:44:57.89ID:giWq1k2K0
別に新しいバンドでもよければ聞くぞ
SpotifyやYoutubeでいくらでもレコメンドしてくるだろ
問題はあんまメタルバンドでいいのはないってことかな
普通のオーソドックスなロック系なら面白いバンドいくらでも生まれてる
0804名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/12(火) 07:10:31.49ID:lqal716L0
>>802
ただ非メタルバンドってすぐ消えちゃうのが多いんだよな。
所謂アルバム1〜2枚で終わったってパターンね。
0805名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/12(火) 08:30:09.02ID:puGDyKyq0
欧州は新しいメタルバンドが出てくると思うが、アメリカはカントリーに良い人材を取られて今後難しそう
去年から、チャート上位に居るモーガンウォレンは聴きやすいと思ったら、
ニッケルバックの全盛期のプロデューサーが付いてて、ああいう音楽の客を奪ってしまったのだろう
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/12(火) 22:41:41.30ID:qibuHAyX0
ジャンル分けのバカバカしさがよくわかる記事。

出してる音がロック、メタルでも「俺はカントリーさ」と言えば
ファンはカントリーだと思う
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 05:23:43.75ID:hNyIAxBk0
結局>>795のやつみたいに自分らじゃ何もできない、若いメタルファンが増えないのは全てB!のせい
とかいう連中も結構な年齢だっていうオチ
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 06:48:45.31ID:5qFQMQL50
>>809
結構な歳になってもBurrn!の腹立つ記事、Burrn!に尻尾振る同年輩に対してスルーしたり許したりの気持ち
全く感じない。

どころか憎しみは増加する一方で

Burrn!にプラスとなるネット記事見れば
「ジジババ タヒね」て返したくなる

そんな人ばっかりだろ。

最近だと またMr.Bigとか載せやがってって殺意感じてる人は多い。

なんだかんだ言ってBurrn!が好きなんだろ、的にからかわれて ホントはそうなのかな、て自問しても

こんなドロドロした憎悪が「好き」感情とか
ちょっとありえないな。
0811名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 08:11:14.47ID:QJlTwVCU0
>>807
ナッシュビルで録音すればカントリーに入れてもらえる
一時期、スティーブンタイラー等
ハードロック系アーティストもカントリーに挑戦したが、層が厚くて難しかった
0812名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 08:26:44.77ID:g3eU1L+J0
>>811
そうやって小手先のごまかしで売れようとする姿勢は
いかにもBurrn!の推奨アーティストだな
0813名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 08:55:21.58ID:kLQ9iQJZ0
>>810
良くも悪くも日本のメタル業界内で今でもBURRNの影響力が根強いのもあるからね
ヘドバン、メタルハマージャパン、激ロックがもう少し知名度が上がれば良いのに
0815名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 11:54:15.91ID:MOyhAoHb0
>>811
ボンジョヴィもカントリーっぽいアルバ厶作ったよな?
0817名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 16:42:25.33ID:j6EaohkO0
>>810
ヘビメタオタクは陰湿だからな
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 17:53:32.87ID:2eNDAeso0
『Mステ』3時間SPがジャニーズ祭りになる? 他アーティストの出演辞退相次ぐ
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0913/czw_230913_2342007772.html

ジャニーズ事務所創業者・ジャニー喜多川氏(2019年に死去)の性加害問題が取り沙汰される中、
同社が競合するボーイズグループのテレビ露出を阻止するべく、各局に圧力をかけていたのではないか
という疑惑や、局側の“ジャニーズ忖度”にも、世間から厳しい目が向けられている。

中でも、ジャニーズ事務所との癒着が問題視され続けてきたのが、音楽番組『ミュージックステーション』
(テレビ朝日系)。同番組では、ジャニーズのグループが毎週1組以上登場する一方、なぜか他社の
ボーイズグループが出演する機会はないと、ネット上でかねてから指摘され続けてきた。

集中砲火を浴びている『Mステ』だけに、今月29日に放送を控えている3時間SPの出演アーティストが
「なかなか集まらない状況にある」(制作会社スタッフ)ようだ。

「アーティスト本人や所属事務所から、『出演を見合わせたい』という連絡が次々と入っているというんです。
一部レコード会社では『所属アーティストを一律で出演辞退とした』といったうわさも聞こえてくるほど。
番組サイドは今、これまで出演させてこなかったボーイズグループにも『声をかけざるを得ない』状況になって
いるというわけです」

しかし、これまで“ジャニーズファースト”を貫いてきた『Mステ』だけに、他社のボーイズグループに関しては
知識やツテもなく、大慌てで出演者確保に奔走しているそうだ。「この動きは各メディアもキャッチしており、
結果的に『Mステ』に関する記事が、次々と世に出ることになっているのでしょう。3時間SPへの出演を
見合わせた各アーティストは、今まさにそのスタンスや存在意義を問われている『Mステ』自体に、拒否感を
示している傾向が強いため、今後もオファーは難航を極めるでしょう」
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 18:45:16.59ID:oTVcYL7c0
今第一線にいる海外のへヴィ系バンドもメンバーはオッサンオバサンばかりなのに、
日本の若い世代に受けるバンドいるのかね…
BMTHですら学生達からすりゃオジサンだろうし


83 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/06/20(月) 23:20:01.50 ID:60i2HEXr0
今現役バリバリのバンドでさえほとんどオジサンオバサンしかいないのに、若手載せろって言ってもねえ・・・

ディスターブド:(vo)デイヴィッド・ドレイマン49歳
デフトーンズ:(vo)チノ・モレノ48歳
マストドン:(ds)ブラン・デイラー47歳
シャインダウン:(vo)ブレント・スミス44歳
BFMV:(vo/g)マテュー・タック42歳
ゴースト:(vo)トビアス・フォージ41歳
サバトン:(vo)ヨアキム・ブローデン41歳
A7X:(vo)M.シャドウズ40歳
へイルストーム:(vo/g)リジー・ヘイル38歳
トリヴィアム:(vo/g)マシュー・キイチ・ヒーフィー36歳
BMTH:(vo)オリヴァー・サイクス35歳
コードオレンジ:(ds)ジェイミー・モーガン29歳
0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:59.19ID:g3eU1L+J0
ハイ
お前の「若手バンドって言っても高齢」は

論点すり替えの逃げね

それより高齢世代に粘着してたらお前のマインドがクソなわけだし

新世代バンド知らなければ大手の情報に踊らされてる間抜け猿なわけだし
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 07:22:20.21ID:b9Ysvdzv0
まーたバカなロッシャーがくだらん論争してるのか
バカは黙ってろ
みんなそれぞれ好きなの聞いてりゃいいのよ
BURRNも好きなこと書いてりゃいいのよ
他人にクソなお前の価値観押し付けるなよクソ能無しゴミクズ野郎が 死ね
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 07:23:24.63ID:b9Ysvdzv0
>>820
だってメタルなんて終わってるジャンルなんだから若手なんてやらないよ
今の若手はメタルを一つのアクセント、エッセンスとして取り入れることはあっても、ずっとメタルゴリ押し路線みたいな古臭いクソ音楽なんてやらん
そこまでバカじゃないwww
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 07:56:30.45ID:1QNdhBf50
ハゲデブジジイ達の「ワシが若者をわかって
るんじゃ」
大会がはじまりました
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 08:32:28.09ID:O4CLqd6k0
激ロックは如何にもラウドロックとメタルコアの中間しか知らないスタッフが多い
ヘドバンはやたらとベビメタと若いメタルに固執する割には音楽的に語れないしとりあえず誉めとけば通みたいなスノッブを感じる
メタルハマーはB寄りだけど媚びないだけヘドバンよりマシ

そんな変わらん
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 08:51:04.46ID:9/4yyyz60
メタリカのメンバーの息子が
ばらばらにバンドをやっているが、
父親がこの子達の頃(23歳)には
もうマスパペを出して世界を回っていたから、比べられてしまうよね
父親が亡くなったら、イーグルスのように後釜になるのだろう
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 09:07:40.35ID:b9Ysvdzv0
>>829 正直どうでもええわ
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 09:08:28.72ID:b9Ysvdzv0
再生数60とかひどすぎ


ウイリアム・ヘイムスさんの写真展 タワーレコード渋谷店6Fにて開催
https://www.youtube.com/watch?v=qVzxD3q3fM4
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 10:03:46.25ID:1QNdhBf50
>>827
メタルハマーの最後の方のページに
新人紹介あるよね
あれがイイ

ベビーメタルとか女アーティストを表紙にすると
ヘドバンと結託したカスなのかと感じちゃうから
しばらく封印してほしいな

メタルハマーが一番マシ
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 10:29:15.62ID:9/4yyyz60
リンゴスターの息子はthe whoやオアシスもやって親父超えしそうだ
クイーンのロジャーの息子はダークネスに入ったし、フィルコリンズの息子も親父のヘルプをしてるし、ドラ息子は多いので話題にはなる
0838名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 11:04:30.87ID:MrEST9Y40
>>834
「表紙にメタルじゃねぇのがいるって苦情飛んできたけどベビメタをメタルじゃねぇと思ってる奴は客じゃねぇんだよ」
ヘドバンは今のメタルを認めねぇ奴は遅れてんだよって癇癪起こしたように突如キレだすからああいうことさえしなければどんどん表紙にして貰えば良いかな
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 11:20:03.07ID:TgC13Yfo0
>>836
ルーファステイラーは良いドラマーだな
0840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 12:10:13.04ID:l1JuIjmq0
メタルじゃない表紙ってアヴリルのことじゃないの
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 12:11:12.29ID:l1JuIjmq0
ベビメタに入れあげて正気をなくしたような人が編集長では…
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 12:20:23.19ID:1QNdhBf50
>>837
高市早苗はBurrn!で悪魔の小部屋だっけ?ああいう
ゴミカスコラムで使うのがお似合いだったな
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 14:37:21.19ID:GFzJyWSj0
>>831
この前ベストヒットUSAたまたま見てたらゲストにウイリアム・ヘイムスが出ててこれ関連の話してたな
PVはジャーニーとオジー流してた
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 15:52:16.96ID:9CfZj4280
>>820
BMTHの傘下にいるPaledusk, Nova Twins, Wargasm(UK)、それからRedHookなどは30未満かな
この辺は悪ガキ感もバブルガムっぽさもあり
ヘアメタルとブリちゃん混ぜたみたいな盛り上がりを作れるポテンシャルを感じる

いまサッカーとバレーでは日本代表が新たにスターになりかけてるけど
Paleduskも並走して頑張って欲しいね
昔とは積み上げられたノウハウの厚さが段違いだし
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 19:32:41.88ID:W9DMLPko0
激ロックはほぼ広報誌なので良くも悪くもアクがなく
批評性やマニア性を求めると薄くてつまらないが特に不快感無く読めるのは良いところ

昔のラウド系メディアのグラインドハウスとかEATマガジンがどうしても反バーンありきで
方向性が逆なだけのバーンの反転だったので不快な部分も多かったのと比べるとだいぶ変わった
バーンが絶対的権威だった昔と反発するほどの権威が無くなった今との時代の違いも大きいか
今だとヘドバンは反バーンを意識してる節もあるが
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:25.05ID:IbQzy1/i0
paleduskは相手の懐に入り込んだり売り込む裏方の能力が優れてるのに本人達は主催企画の導線すら理解してないっていうのがな
アーティスト達がこぞって名前を出してるのもベビメタに対する海外勢のリップサービスだったり体育会系のラウドロック界隈への擦り寄りが上手いというか
とにかく世界的に評価されてる寵児の扱いを前のめりに押し込んで行きたいんだろうけどColdrainみたいにpapa roachの前座程度の扱いで終わりそう
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 19:46:13.44ID:IbQzy1/i0
>>847
あくまで邦楽ロックないしラウド系に視座を置いた広報誌だよね
DJ&ライターによるベスト2022をチラ見して合わねぇなと思ったらそっ閉じするのが正解
だけど変に提灯は持たないし何age何sageも無い中立派だから一番マトモだと思う
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 19:56:54.01ID:JFMm0cKO0
>>848
Paleduskは11月のNex Festで人気、知名度が上がれば良いけどね
ところでYOASOBIがNex Festに出演する件でオズフェストのももクロみたいに炎上しなかったけどメタラー的にYOASOBIはOKなの?
0851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 20:28:12.49ID:4gDuKjin0
俺含めてオッサンメタラーはNex Fest自体あんま興味ないんじゃね?
BMTHは見たいけど、YOASOBIは興味ないなぁ
家族で車乗ると嫁と娘がYOASOBI流しまくるから曲は結構覚えてしまったがw
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/14(木) 20:46:38.38ID:IbQzy1/i0
>>850
別にメタルのフェスじゃないしBMTHのフェスなんだからコンセプチュアルな人選であればいいよって感じかな
CORE-TUBEは「メタラーはメタルのフェスとしてTRUEじゃないと嘆いてる!保守的!」って喚いてるけど
あくまでBMTHが主催で軸足はオリヴァー・サイクスなんだからそりゃそうでしょBMTHのフェスだから
Vektor、kamelot、デフレパモトリー蹴ってまでこっちを選ぶメタラーの真打ちはI pravailとBMTHだけだろうしな

オズフェスにももクロはTHE HOPEやPOP YOURSにコムドットやレペゼン出すようなもんだからぶっ叩かれて当然だわ
畑違いすぎるしラウパにベビメタ出して賛否両論巻き起こしたのとはベクトルが違いすぎる
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/15(金) 00:58:44.74ID:+mWreTJa0
>>851
若いメタラーからしてもKruelty、花冷え、I Pravail、BMTH以外はどうでもいいみたいな人多そうだしなぁ
それぐらいジャンルレスなラインナップで刺さる人以外には全く心の琴線に触れないというか
Krueltyも花冷えも他のライブで見りゃ良いし、VMOもCVLTEも言っちゃ悪いけど浮きすぎというか(後者は典型的なメタラージジィ死ねタイプだし)
俺は次いつ来るか分からないVektorの方に行くかなぁ
0855名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/15(金) 09:36:58.37ID:bGH9DwGM0
はい、人事部付の酒井さんが本日づけで退職となります。
酒井さん、貸与物の返還と私物の持ち帰りをお願いします。では、朝礼終わります。
0858名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/15(金) 16:03:43.83ID:UAsvk97h0
>>857
旦那取締役か
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 00:26:07.79ID:z8OfsYh10
そもそも>>845の面子がBMTHの傘下にいつなったのか分からんし適当こいてるだけだろ
ヒップホップ特有のストリート系DQNエモの雰囲気と2010年代前後の陽性メタルの雰囲気を同一にするのは後者に失礼すぎる
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 01:46:53.07ID:jFXIBK950
>>850
そもそもYoasobiのコンポーザーの方は
18年までHer Name In BloodやPaleduskと対バンしてた
山口のメタルコア・ポストハードコアバンドのVo
あのフェスに行く層は「おかえり、Yoasobiで帰ってくるとは思わなかったけど」という反応

>>865
オリヴァーサイクスが直々に声かけてるでしょ
それに各々の横のつながりもインタビューなどで見えてるしね
Nova Twinsも先月の日本でのサイン会にPaleduskのマーチ着て現れてたな
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 02:08:09.77ID:z8OfsYh10
横繋がりはまーそうでしょうねぐらいだけどオリヴァーが派閥を作ってん軍門にポンポン入れてるのは観たこと無いし脳内二次創作で語ってるだけやろ
SiMと仲良くなって私達は本物の音楽を知ってるグループの一員と主張してるおとぼけビーバーレベルの難癖だぞ
0868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 04:20:56.72ID:F0OZuan20
クロスビートの大谷英とか小口正貴とかどうしてんのかな?
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 08:15:15.60ID:U7jDOkSa0
>>854
はいお前老害

退場退場
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 09:03:28.71ID:XFHdC9vH0
>>866
Ayaseがメタルコア上がりなのは知ってるけど、それでも大衆向けになったYOASOBIを受け入れると言う事はここにいる様なメタルエリートより柔軟性があるんだな
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 13:29:15.38ID:XFHdC9vH0
それ以前にYUNGBLUDもI Privailも日本での知名度が低くて相対的に目立つのがBABYMETAL、ホルモン、そしてYOASOBIってなだけで
VMOとかCVLTEとかKRUELTYとかこのフェスが無かったら知る機会がなかった
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:03:31.04ID:jFXIBK950
>>867
いちど海外挑戦失敗して出戻りしてるSiMに他人に貸すほどの威はないと思うがw
「RHCPのリズム隊両方に取り上げられてバズったバンド」じゃない?おとぼけのイメージは
みんなちょっとトライしたくなるような絶妙な脳筋ドラムでさ
明らかなスター候補というのでなくとも
海外リーグにいるスポーツ選手がちょこちょこ結果だして話題になるのと同じことをやれてはいるでしょ


>>871
今年の楽曲でビートダウンとか歪んだギターとかちょこちょこ地を出すような要素入れてきてもいるからな
髭男がSLAYERオマージュしてるって話題になったのと同じ
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:09:20.63ID:XFHdC9vH0
>>875
日本のメタラーっておかしなもんでさ、どうして日本のメタルバンドよりメタルが好きだと言う理由だけでJ-POPバンドの方を応援するのかマジで理解出来ない
YOASOBIはともかく髭は女ウケ狙いの曲ばかりで歌声も甘ったるく裏声を使い過ぎで好きになれないし有線やラジオ局は毎日流すからウンザリしてる
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:11:20.30ID:aHc9n7Pi0
そんな毎日有線やラジオ聴かなきゃいいだろ
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:15:31.28ID:XFHdC9vH0
>>877
環境にもよるけど働く場によっては有線だったりFM流してるところもあるんだよ
昼間に飲食店に行けばBGMは高確率でJ-POPだし、稀にJ-POPのチャンネルからホルモンだの打首が流れる事があるけど店や職場によってはすぐチャンネル変えるくらいだからなw
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:16:55.33ID:aHc9n7Pi0
どこで働いてるの?
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:23:54.75ID:aHc9n7Pi0
倉庫内で毎日FM流れるの?
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:26:41.28ID:aHc9n7Pi0
手取り6万?なんだそりゃ
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:29:16.19ID:RJPiymeK0
>>872 まだ買ってるマニアがいるだけマシ 他の雑誌はガンガン廃刊中
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:30:35.32ID:XFHdC9vH0
>>882
有線とかFMとか流してるところもあるよ
メタルなんて滅多に流れないし洋楽でもパンクバンドはそのまま流されるのにメタルになるとBMTHやマネスキン程度でチャンネル変えられる事もある
理由はパートのBBA共が嫌ってるからw
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:41.34ID:aHc9n7Pi0
パートが嫌がるからチャンネル変える?
よく分からん職場だ
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:41:13.71ID:XFHdC9vH0
>>887
パートのBBA共は基本的にジャニタレみたいなアイドルを好んでるからちょっとでもうるさいと思うとすぐに徒党を組んで上にクレームを入れる
何処の世界でもある話だけど粘着質なパートのBBA共は敵に回すと面倒臭いから例え上の人間でも意見を聞くしかなくなる
あんたはそういう経験をした事はないか?俺は沢山あるよ
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:45:45.45ID:aHc9n7Pi0
パートがうるさいからチャンネル変えてくれって上司に言いにいくの?
で上司(どの程度の役職なのか)が変えるの?
最初からFM消してたほうが仕事捗るんじゃないの?
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:46:56.32ID:RJPiymeK0
パートのお局さん「うるさい音楽かけんじゃねえよデブ」
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:51:34.80ID:XFHdC9vH0
>>890
文句を言う奴もいるし職場によってはチャンネルを意地でも変えない上司もいた
音楽を流す細かい理由は知らないけど昔から求人雑誌で「我が社ではオシャレなBGMが流れる環境です」とか普通にあるし、その流れが未だに続いてるところもある
有線かFMかは職場にもよるね

みんな「嘘だろ」みたいな反応してるけど社会人になれば誰もが経験する筈だけど無いの?
0895名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:53:02.73ID:aHc9n7Pi0
職場転々としてるの?
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 15:58:24.21ID:aHc9n7Pi0
ところもある、って他人事みたいだな
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 16:12:46.22ID:XFHdC9vH0
>>896
流さないところでも働いた事があるし流すところもあるってことだよ
流してるところは音楽を流せばある程度リラックス出来るみたいな考え方や雰囲気作りとか理由はそれぞれだけど俺個人は歌物のJ-POPは全くリラックスして仕事出来んわ
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 16:23:21.89ID:aHc9n7Pi0
倉庫内以外はどこでFM流してたの?
0900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 16:28:19.15ID:z8OfsYh10
>>875
おとぼけはDPFに出演した途端に「過去に私達の悪口を言った奴らの顔全員覚えてる」「お前らの音楽は偽物w」「秋元康はグロ」とまーひでぇよ
今のSiMにそんな威厳はないけど大物に媚び売って大御所気取るチンピラスタンスがおとぼけの定石でRS誌でも評価されてるから
インスタントに採用出来る新進気鋭のネームドを採用したいSiMと利害は一致してるからジャパンツアーのサポートアクトにも呼ばれてるんだと思う
最近のインタビューで事あるごとに令和のロックスターが欲しいだのパンクメタルなんてどうでもいいからヒップホップ進化させようずwみたいな事言ってるSiMに媚び売っても感はあるが
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 17:46:58.45ID:RJPiymeK0
>>899 作業場や職場でJ-WAVE流したり今ならSpotify流しとるところあるで
俺は運転中に英会話講座流してるwww
最近はYoutuber英会話教師が競って動画流してくれるので助かるwww
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 17:48:42.00ID:RJPiymeK0
意外にメタルは政治用語やSF用語などなどポップスでは言わないような単語使ってること多いので語彙力増やすにはいいぞwww
メタルじゃないが昔英語テストでStatus Quoが問われたことがあって笑ったwww
小テストで正しいの選べってヤツで紫の色が濃いってのはどれが正しいかってのが出て
一発でDeep Purple選んだwww
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 17:52:31.17ID:RJPiymeK0
マジで若い頃聞いてた洋楽の歌詞を引っ張り出してきて全部単語拾って勉強してみ??
すぐ頭に入るし忘れないし語彙力増えるの早いぞ
スラッシュ/デスメタル系のほうが語彙力は増えるが何言ってるのかわからないのが困る
せいぜい聞き取るならパワーメタルあたりに留めるべき
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 18:03:19.48ID:VnsXqTLr0
クソみてえな自分語り
0907名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 18:53:28.00ID:jFXIBK950
福島県知事や谷原章介と同じで
単に髭男をメタル好き有名人と思ってるケースが多いのでは?
そうなるのはメタルやってないのもポイントになってるだろうな
0908名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/16(土) 19:02:41.72ID:jFXIBK950
>>900
>秋元康はグロ 
発言は全力で肯定すべきものだが
秋豚の前でそれをいうのは想定してないだろうなw
辻元清美臭がする
でも海外ちゃんとツアーすんのはしないのとは大違い

>令和のロックスター
メッシをサポートしたロナウジーニョのように役割間違えずに頑張ってほしいね
某日比谷野外音楽堂を年一で借りる人みたいに権力振り回すのはダメだ
0909名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 09:34:59.58ID:+74wpAdL0
>>893
ショップみたいなところではBGM流すところ多いが
普通の会社だとBGMを流さないほうが主流だろうな

でもベンチャーみたいなとこだと流してるところもある

佐川急便みたいなところは仕分けバイトしてた時にガンガンわけわからん音楽流してたwww
作業効率がよくなる音楽だとか言って郷ひろみ流してたのには笑った
0910名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 09:37:15.48ID:+74wpAdL0
>>906
多分クソみたいなお前の書き込みよりはみんなマシ
一応みんな自分が持ってる情報を書いてる
お前の書き込みはただのクソみたいな否定だけでなんの価値もない

だたこのスレは一応BURRNスレなのでもう少しBURRN本誌について語ってやれよと思うが
多分ここ書いてるヤツほとんど読んでないからかけないんだろうな
俺もたまにしか買わないから今月号とか読んでない
0911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 09:40:52.41ID:+74wpAdL0
>>887
手作業のバイト現場とかではパートが音楽かけてるとか普通だろ
ただ、メタルかけまくってる職場は今まで見たことがない
代わりに閉店後の理髪店や飲食店からメタル音楽が外に漏れ聞こえることは良くある
店片付けながら店員メタラーがBGMにしてるんだろうな
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 09:49:48.60ID:aPHoHmnD0
メタルをかけまくってるのはBIG BOSSみたいな ESP直系の楽器屋くらいだよ
1番ダサいのは有線やラジオ局で稀にメタルが流れる程度でチャンネル変えたりする飲食店や現場が存在する事だから

細かな理由は分からんが多分ボーカルが叫んでるのが不快だから近年の日本人は裏声乱発の甘ったるい歌声ばかり好んで有線もラジオ局もそんなのばかり流す様になったんだろうな
0916名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 10:57:45.39ID:p7lXIqKw0
>>915
65歳過ぎるとあるあるなんでWワークが必須だな
0917名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:33.83ID:kz+nN0Xd0
セーソクもわざわざ東京の予備校に
講習を受けてたし(ピンクフロイドを観に行く口実にした)、元々洋楽ロックは金持ち子弟の娯楽だった
今後は昔に戻って貧乏人は入って来ない趣味に成りそう
自分の周りも、留学遊学してた私学出身者ばかりだった
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 11:19:34.73ID:aPHoHmnD0
>>917
今や音楽はサブスクで世界中の音楽が気軽に聴ける時代なのにそれでも邦楽しか聴かない、洋楽しか聴かないって人がいるんだから不思議なもんだな
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 12:30:36.74ID:sCrVBOre0
タダになったからといって聴く数は全く増えてないな。決まったものしかきかないw
ヒットとか全然なくなったのに音楽市場は成長してるってのが不思議だが
0920名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 12:54:23.35ID:aPHoHmnD0
>>919
正確には媒体によって毎月1000円程度は払うんだけど、ランキングとか覗くとテレビやラジオで流れやすいヒット曲しか聴かない人が多いんだから勿体無いなって思うよ
0921名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 13:00:48.79ID:IOu4kGHR0
BURRNがつまらないなら他の雑誌読みゃーいいじゃんとか言う奴いるけど
他はもっとクソなのよ
メタルハマーは無味乾燥で読み応えゼロだし
ヘドバンはロリコンキモオタが濃いだの熱いだの自己申告で世間話インタビューに無駄にページ使ってるし
激ロックはPOP広告の販促チラシで問題外
グラインドハウスも頭悪い人間が作ってるのがわかる誌面だった(有島もパワハラされた奴隷も)
どんなに文句があってもBURRNが一番ましな低レベルな世界
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 13:20:12.68ID:n/Bn4J5J0
ヘドバンは薄っぺらい思想で時勢に乗っかって若いメタルを受け付けない奴はクソ!メタラーは保守的!って騒いでる風見鶏なのがな
NEX_FESTはマンネリ化した国内フェスへ一石を投じる施策って持ち上げる割にはホルモンいることに突っ込まないしあのメンツを音楽性で語れないし
0924名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 14:20:24.53ID:YRzwKyDB0
MTHはBMTH初来日時の対バン相手というのを知ってたら疑問持たんし
ポップさキャッチーさがウリのタイムレス気味なバンドだから浮きはしない
でもなぜホルモンがいるのかってのをあの誌上で書いてもいいなら書いといた方がいいな

あと裏声うんぬんだけど
ダーティなヴォーカルのうっせえわは流行るんだから
アンサンブルがうるさく聞こえるかどうかの匙加減の問題なんじゃないのかな
70年代以降アンサンブルを立体的に聴く耳が一向に育たない
0925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 14:30:49.22ID:aPHoHmnD0
>>924
Adoに関してはめざましテレビのタイアップとか某女児向けアニメの主題歌をカヴァーした時に「声がうるさい」だの「イメージに合わない」だので炎上した例があるから
本当の意味で大衆向けではないんじゃないかと
だから今時の日本人はみんなK-POPみたいなカフェオレにガムシロップを何杯もぶっかけた様な甘い歌声しか受け入れてくれないから大衆と自分は感性が合わない
0926名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 15:15:54.30ID:NQOSSUO40
ニホンジンガーガラパゴスガーって言うけど、
米ビルボード上位にくるアーティストだって似たようなもんだけどな
毒がない甘い歌声好むのは日本に限らない
0929名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:50.56ID:lgVIHGP00
大野は嘱託になった時点で、残ろうと思えば編集部に残れたのに、別部署へ志願して異動。

藤木も定年を目前にして異動を志願も、紆余曲折の末、BURRNとは名ばかりの別部署BURRN ONLINEへ異動で決着。

その間に珍しく加入した新人女性編集部員も、メンタルを病んで一年保たずに離脱。

残った前田は前田で、現在鬱に苦しんでいる。

誰かさんが言うところの、独裁者が居なくなって快適な職場のはずが、この現状はおかしくないか?。

つまり現在進行形で、とんでもなく嫌な奴がまだ編集部に居るって事では?

自分を辞めさせようとした目の上のたんこぶが居なくなってヤリタイ放題の、30年も編集長に居座り続ける本当の独裁者が。
0930名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 15:41:24.67ID:aPHoHmnD0
>>929
ある意味でメタルがウケないし読者は酒井時代からの年寄りばかりで若者は雑誌買わない、メタルは若手も含めて聴かないから精神的に鬱になるのも無理はない
広瀬は広瀬で学生時代から落語ファンだから今は落語評論兼落語会プロデューサーをメインに仕事してるから食うには困らないし、困ってるのはメタル一筋の前田や奥野の様な部員
0934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 16:34:39.58ID:NQOSSUO40
>>932
昔迫害されていたゲームやアニメについては、今は若い子も堂々と趣味です!って主張できる時代だし、
ある意味オタクが市民権得た時代なんだけど、メタルに関しては完全に置いてきぼり食った感じだよね
今思うとバーンもオタクウェルカムアピールしてた方がよかったんじゃね?
0935名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 17:06:20.28ID:aPHoHmnD0
>>934
年寄りにとってオタクのイメージは未だに宮崎勤で止まってるからパンク板とか覗いてみても音楽の話をする奴はオタクだから帰れ!とか
あいつらは音楽ファンじゃなくて誰が喧嘩が強いのかとか半グレがどうとかそんな話ばかりで盛り上がるから終わってる
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 18:20:50.26ID:lgVIHGP00
広瀬も20年前は今の前田や奥野みたく、メタルの編集外されたら何も無い男だったわけでね。

だから2003年に酒井から編集長を降ろされそうになった時に、狂ったように抵抗した。

それからだよね。いつ切られてもいいように落語の道を模索しだしたのは。

広瀬が酒井に「僕は落語評論で飯が食えるから、編集部辞めても問題ない」と啖呵を切ったとかいう話は、だからかなり後の話だよね。2010年以降の話だと思う。

それまでは辞めたくないとゴネ続け、仕返しに編集作業が忙しいからとHMシンジケートから一方的に降りたほど。

後任の藤井ペイジも当時の編集部は不穏な空気だったと回顧していた。
0937名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 20:52:55.57ID:aPHoHmnD0
近年の広瀬の落語界での活動が評論は勿論のこと落語会プロデューサー、落研やアマチュア落語の大会の審査員、果てはNHKの新人落語大賞の審査員と地味に出席してるんだよな
音楽評論家としてはそこまでやれなかったから音楽以外にも好きなものがあって、それを仕事に活かせた広瀬は地頭が酒井や他の部員よりも良かったんだろう
0938名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 21:04:36.86ID:zcb0rnfi0
毎度毎度どうでもいいよロッシャーw
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 21:27:35.57ID:sCrVBOre0
>>923
ほんとそのへんはヘドバンは病的だよな。ベビメタがわからないやつはクソなんでしょ
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 21:52:25.80ID:91iWy53q0
ヘドバンはアイドル的要素のあるバンドに好意的だよな ようはオタク向け
BURRN!は友達少なそうなオッサンメタラー向け

オッサンメタラーは意固地というかアホだからベビメタは許せないとか意味不明なこと言ってる
バックはあれだが歌ってるのはただのアイドルなんだからそういうもんだと割り切ってスルーしときゃいいのに一言多すぎ
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 21:54:14.19ID:91iWy53q0
このスレもそうだが、他人に対してばかり厳しく批判して文句言ってばかりなんだよなこいつら
人それぞれ価値観違うし嗜好も違うのは当たり前なんだから、「自分の好みじゃない」で終わる問題なのにしつこくあーだこーだほざいてる
ヒマなんだろうな
0942名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 21:59:56.37ID:91iWy53q0
>>929
精神病んだのは本人の問題もあるとは思うが
そもそも雑誌の編集は今の若い子には無理だと思う
かなりハードかつ安月給でやってられない
校正とかすげー地味でかつ残業続きでキツイ
昔はそれでも今よりやり甲斐もあったし給与もまだマシだったが今は儲からないからな
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 22:00:47.18ID:aPHoHmnD0
>>940
BABYMETALは女性のバンドが海外進出し易くなったりメタルの新たな可能性を広げたという意味でも功績大きいしそこら辺の頭の硬い奴らより貢献度は高いよな
かたやおっさんメタラーはラウパのキャスティングに毎年文句ばかり付けてくれたお陰でスポンサーも集客数も激減して2017年を最後に一旦休止
その反省からか近年はそこまで文句を垂れる奴は減ったけど貢献度は低いし足を引っ張るだけ引っ張って日本のメタルシーンを壊そうとした
0944名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 22:13:09.72ID:p7lXIqKw0
>>925
B’zやXジャパンのトシのシャウトは良いの?
ラヴィットの何とかいうアナウンサーも出る度にB’zシャウトしてて受けてるぞ。
0945名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 22:16:49.89ID:aPHoHmnD0
>>944
B'zは何故か許されるというかラジオで流れやすいのは比較的ポップな曲調が多い
Xも同じ様にラジオで流れ易いのはバラードばっかりでラジオ局が一般人が仕事してる時間帯にI'll Kill Youとか流してるのは聴いた記憶がない
0946名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/17(日) 23:25:25.80ID:kYthQVs50
英国のミュージシャンの平均年収は380万円 6割が収入を補うために音楽業界以外の仕事をしている 最新調査結果
https://amass.jp/169659/

約6,000人の英国のミュージシャンを対象とした調査によると、英国のミュージシャンの平均年収は20,700ポンド(約380万円)だという。
回答者の62%が収入を補うために音楽業界以外の仕事をしており、回答した全ミュージシャンの17%が借金があると答えています。
0947名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 00:09:39.69ID:Qs53yl/b0
>>かたやおっさんメタラーはラウパのキャスティングに毎年文句ばかり付けてくれたお陰でスポンサーも集客数も激減して2017年を最後に一旦休止

梅澤くんが早口で喋ってそう
パンスプも一緒に潰れてるし前後のノットフェスがガラッガラだったのも含めてああいう形態を維持するのが厳しくなるぐらいEDMブームが接近してただけだろ
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 00:59:43.87ID:IS3qpzsa0
ノットフェス2016は両日ソールドアウトだったけどな
スカスカだったのはオズフェス2015じゃね?
まぁでもあの時期はラウパ2017とかもスカスカだったし、
ノエルギャラガーとベックがトリだったサマソニ2018も次開催大丈夫かと思われるくらいスカスカだったし
洋楽ロックに大逆風吹いてた感じだったな
0949名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 00:59:59.43ID:IS3qpzsa0
ノットフェス2016は両日ソールドアウトだったけどな
スカスカだったのはオズフェス2015じゃね?
まぁでもあの時期はラウパ2017とかもスカスカだったし、
ノエルギャラガーとベックがトリだったサマソニ2018も次開催大丈夫かと思われるくらいスカスカだったし
洋楽ロックに大逆風吹いてた感じだったな
0951名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 10:26:23.16ID:CwWXJ11w0
潰しが効かないカスしかいないからな
0952名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 11:36:26.52ID:Hcizv6md0
>>946
世界の音楽市場は成長してるらしいのに、どこにお金が入ってるのだろう
0954名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 12:35:05.12ID:K2j/WX0P0
>>953
ところがどっこい
今は配信が営業効率が高いんだよ
Spotify様々なんだよな
0955名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 13:52:38.59ID:5+b8+/qV0
フ ジロック→ロッキン1週目→ロッキン2週目→サマソニという、僕の毎年のフェス連続4週間が今年も終わった。

フェスと取材と原稿書くだけであとはなんにもない1ヶ月。ロクにご飯を 食べる時間すらない1ヶ月。でもものすごい充実感に満たされる1ヶ月。頭の中にはこの1ヶ月で目の前で目撃した数々のライブの名場面しかない。

今年の夏の3フェスで感じたのは、若いお客さんが圧倒的に増えたということ。フジロックは年齢高めだけどそれでもこれまでよりも年齢は下がっていたし、ロッ キンとサマソニは本当に若い参加者が多かった。コロナでフェスが開催できなかった間ずっと待っててくれた若い世代が一気に新たに参加してくれているのだと 思う。

これまでだったらそれほどお客さんを集められなかった新人アーティストのステージに多くの若いお客さんが集まっていたのがその印で、若い世代が支持する若手アーティストやバンドの盛り上がりが凄かった。それはサマソニの洋楽のアーティストでも同じで、NewJeansは言うまでもないけどスナッツや ノヴァ・ツインズのような初登場の新世代アーティストが予想を超える盛り上がりを見せていた。

2年前まで、コロナでもうフェスは再開できないのではないか、再開したとしてももう新しい世代にとっては必要のないものになってしまうのではないか、という 不安を抱いた時もあったが、そんなことはなかった。やっぱり音楽の力は凄い。

いやむしろ、コロナ禍の間にステイホームでサブスクで音楽の世界にどっぷりハ マった世代こそ、本当に音楽が体の隅々まで染み込んでこれからの音楽文化を引っ張っていく人たちなのだという気がする。フェスのステージからアーティスト がシンガロングを求めたときに歌詞もメロもしっかりと歌えていた今年の若い観客を観ていて、何度もそう思うことがあった。

(山崎洋一郎)
0956名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 15:09:39.22ID:Hcizv6md0
>>954
ただミュージシャンがうるおってるようには見えないんだよな
0957名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:16:39.23ID:huCWVcoJ0
>>948
メタルだけじゃなくパンクやロックが氷河期だったからな
UKは1975だけ、USに至っては殿を務める若手がいない中でのサブスク文化の波及によるHIPHOPブーム
日本人の洋楽離れが一番酷かった時期だからどっちにせよ潰れてた感はある
0958名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:18:33.57ID:Dper2xWa0
結局レンタルCD潰しで洋楽を学生が聞かなくなったのはデカかった
それまでレンタルやエアチェックで洋楽を学生時代に聞いてた層はそのまま年取っても洋楽を聞くが
レンタルCD潰し以降の世代はビックリするほど洋楽聞かなくなってる
今の洋楽はレンタルCD潰し以前に学生時代だった人が支えている
0962名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:39:18.14ID:SjckRoiZ0
お前は連投をやめることから始めよう
0963名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:40:32.34ID:SjckRoiZ0
FM802には一応伊藤政則の番組があってだな
0964名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:46:44.88ID:IS3qpzsa0
そういや昔名古屋住んでたけどZIP-FMの影響からか洋楽リスナー=ダンス系好きってイメージ持ってる人多かったな
洋楽ロック好きなんて言ったら「マニアックだなぁ」って言われたりする土地柄w
0965名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:49:03.94ID:OulUQXew0
昔って今も住んでるんだろロッシャー
なんで嘘つくのw
0967名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:50:20.46ID:zEENXudE0
>>962
すまん、さっきからエラーばかり出るから何度かやってたら勝手に連投してた

>>964
今でもZIPは朝からダンスポップ、ヒップホップ、R&B中心だしその認識で合ってる
選曲リストを確認すればわかるけど日曜深夜(月曜)の澤田修の番組以外はそれ系ばかり
https://zip-fm.co.jp/on-air-music
0968名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:56:49.13ID:8czlcZU00
CDレンタルの件がなくてもどっちみち洋楽離れは起きてたと思うけどな
80年代までの洋楽はわかりやすいメロディがあったからこそ日本でも
多く聞かれてたと思うんだが、90年代以降ヒップホップやR&Bが主流に
なっていってベタなポップスやロック系は消えた
あの黒いノリと早口合戦は大多数の日本人にはピンとこないんじゃないか
0969名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 16:58:39.18ID:k/9jX/4n0
>>957
そのthe 1975の人も英国の国民的TV番組スターの息子だし、ストロークスや
ビリーアイリッシュ兄妹も業界人の子供
ストリーミングサービスでもう稼げないので、コネのある業界人の子供しか音楽業界でやっていけない
0970名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 19:35:15.14ID:SjckRoiZ0
だから90年代以降日本でもブリットポップ流行ったやんけ
0971名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 20:28:31.94ID:IKDilf+t0
ラウパのベビメタは賛否両論あれど好評ではあったからラウパが潰れた要因にはならんかな
洋楽離れの深刻化によるメタルのコア化とラウドロックブームで国内メタルの需要がそっちに流れたのが大きい要因だと思う
ベビメタよりもMETAL CLONE XとBREAKING ARROWSというどこに需要があるのか分からんバンド見てたらクリマン側のご乱心も問題じゃねぇかな
0972名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 21:42:39.48ID:KSrHzR790
>>968
00年代の洋楽(アメリカのヒットチャート)はまだ白人ロック/ポップスの方がヒップホップやR&Bより強かった
ホップパンク、ガールズロックのブームもあったから90年代よりはアメリカの音楽は日本人に分かりやすかったはず
0973名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 21:58:21.55ID:KSrHzR790
00年代後半にガールズロックを牽引したディズニー子役出身のマイリー・サイラスとデミ・ロヴァートが
最近になってロックに回帰したアルバム出して成功をしてる
男性歌手は白人カントリーロック歌手が全米アルバムチャート上位を占めてるし
ヒップホップとR&Bがアメリカ音楽の主流というのは認識古すぎるわ
0975名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 22:27:25.08ID:zEENXudE0
>ヒップホップとR&Bがアメリカ音楽の主流というのは認識古すぎるわ

その割に日本のラジオ局、その中でもJFL系列はヒップホップ、R&B、ダンス系ばかり流すよね?
で、ロックを流すとすればポップパンク!青春パンク、オルタナティブポップロック(ロキノン系)でメタルなんて全く流してくれないし
テレビやラジオがメタル全般に対する扱いがこのザマなんだから邦洋関係なくメタルは売れないしまともに認識されない
0976名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/18(月) 23:15:19.56ID:Hcizv6md0
adoとか聞いてもしょうがないしな
0981名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/19(火) 06:52:19.47ID:yLxHX9Bh0
洋楽の洋は西洋の洋だからk-popは洋楽とは言えない。
0982名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/19(火) 22:36:13.44ID:9Kso+bM50
邦楽(日本の音楽) vs. 洋楽(海外の音楽)

という意味での用法もある
つまりK-PopやインドネシアPopsだって洋楽と呼ぶことは一応可能

ただ一般に日本で洋楽というと欧米のロック・ポップスをみんな連想するわな
0983名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/19(火) 22:38:20.83ID:9Kso+bM50
>>971 メタラーの多くが元気にフェスに行ける年齢で無くなってしまったから?
ようはメタラー高齢化で座って見れないフェスなんていけなくなったのかね?
0984名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/19(火) 22:49:58.76ID:yLxHX9Bh0
>>982
まあ少なくとも80年代位迄は亜細亜のポップスを洋楽と呼ぶなぞ考えられなかったな。
今は知らんけど。
0985名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/19(火) 23:15:07.35ID:/TK/Arhl0
>>983
そうだと思うよ
俺も2時間立ってるのなんて無理
0986名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/19(火) 23:45:18.46ID:MQvU0Z0L0
11月にBeatlesの新曲「Now And Then」発表だってさ。
ノイズだらけのジョンの歌声をAIで丸1年かけてアイソレートし、
1995年アンソロジープロジェクトで3人で録音したこの曲用のバッキングトラックを使用。
最終ミックス作業はポールとジャイルズ・マーティン。

曲自体は1975年頃にジョンが自宅で作曲しカセットに吹き込んでいたものだそう。
発見したヨーコによると手書きで「For Paul」と書いてあったそうだ。
0989名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/20(水) 05:14:49.38ID:ksjooMpS0
全自動サークルピットでも作ってやればいい
0991名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/20(水) 19:56:02.24ID:jNJU2t0z0
要らんてw
過去に腐るほど出ているんだし
0992名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/20(水) 19:56:07.66ID:jNJU2t0z0
要らんてw
過去に腐るほど出ているんだし
0993名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/20(水) 23:11:14.82ID:d5LzT/090
「かつて、市川猿之助は一門の弟子に向かって“弟子なんか家畜だからな! お前らは家畜だよ!”
と怒鳴り散らしたことがあったと言います。澤瀉屋のリーダーとして絶大な権力を持っている分、一門に
関係する役者たちは猿之助には絶対に逆らえない。そうした業務上の上下関係が、一般社会で言う
ハラスメント行為に発展してしまっているのです。さらに性的虐待とも言える行為も加わってるのだから
非常に悪質であると言わざるをえません」
https://www.news-postseven.com/archives/20230518_1870314.html/2
0996名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/21(木) 17:37:27.90ID:sOtW6lDW0
エドゥは全力でANGRAのコピーバンドやってるけど、本家的には問題にならないのかね?
たまにならまだしも普段から常にでは、「いい加減にしろよ」となりそうに思えるけど
0998名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/09/21(木) 22:11:34.35ID:+pXGzvm10
元ジェスロタルのマーティンバレもイアンと喧嘩(?)別れしたはずなのにライブでタルの曲ばかりやってるもんな。
また、そこでボーカルやってるのが渋くて良いんだわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 21時間 58分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況