X



酒井康とBURRN!のスレ★31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/22(月) 17:30:56.16ID:pDh0Fjs00
HR/HM情報誌「BURRN!」と初代編集長 酒井康 について語ろう!
0002名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/22(月) 17:32:51.15ID:Ra7+cR430
<過去スレ>
酒井康とBURRN!のスレ★30 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1700112581/
酒井康とBURRN!のスレ★29 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1695283640/
酒井康とBURRN!のスレ★28 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1688777444/
酒井康とBURRN!のスレ★27  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1684932212/
酒井康とBURRN!のスレ★26  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1682751043/
酒井康とBURRN!のスレ★25  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1676694064/
酒井康とBURRN!のスレ★24  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1668937457/
酒井康とBURRN!のスレ★23  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1663286986/
酒井康とBURRN!のスレ★22  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1653308833/
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/22(月) 17:35:08.71ID:Ra7+cR430
<関連サイト、SNSなど>
Burrn! online https://burrn.online/
Youtube ShinkoMusic(BURRN!の宣伝動画などはこちら) https://www.youtube.com/user/ShinkoMusic
BURRN!公式Twitter https://twitter.com/BURRN_ BURRN! ONLINE https://twitter.com/burrnonline
酒井康 https://twitter.com/HMSYNDICATE (現在非公開)
前田岳彦 https://twitter.com/tackmaeda
増田勇一 https://twitter.com/youmasuda
喜国雅彦 https://twitter.com/kunikikuni
水上はる子 https://twitter.com/aoshi452/
畔柳ユキ https://twitter.com/yukinaco05 http://yukichocolate.jugem.jp/
清家咲乃 https://twitter.com/mawatamusick
山崎智之 https://twitter.com/yamazaki666
ジョージ吾妻 https://www.facebook.com/5XGeorgeAzuma/



  
https://twitter.com/thejimwatkins
0004名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/22(月) 17:48:04.52ID:Ra7+cR430
幅のお姉さんが編集後記で「Mr.BIG増刊号買ってくれた?買ってくれた?買ってね!」と毎月押し売りしてくるのに笑った
0005名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/22(月) 17:49:44.01ID:Ra7+cR430
2月号の編集後記の右の広告ページ見て「ストライパーもすっかり雰囲気変わっちゃったな・・・」と思ったらストライカーだった
0006名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/23(火) 02:23:48.39ID:OtAspqXS0
幅お姉さまの根気に負けてmr.big増刊買っちゃいましたわ
0009名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/24(水) 11:39:14.23ID:YfrFSqDh0
寂しいね
0010名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/25(木) 00:51:55.74ID:F+zbQDML0
特に日本市場はダメだよね。
業界関係者が新規のリスナー、特に若い層を取り込む努力をして来なかったツケがまわってきたって事。
0011名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/25(木) 07:51:38.07ID:4vLk5KvW0
日本の業界関係者が、男で年寄りだから若手イケメンを嫉妬して推さなかったのだろうか
セーソクが50代位の時に海外取材したら、君はまだやってるのかと取材先に驚かれたとラジオで聴いた
ああいう飛び回ってする仕事は若手で
中年になったら転職してしまう
10代でローリングストーン誌の記者に
なった人は映画監督になって、ハートの
妹の方にと結婚した
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/25(木) 14:39:18.98ID:tCIo0DG90
956 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2024/01/25(木) 13:46:12.27 ID:MDOOtA5L0
完コピ警察ってヴァンヘイレンの曲に対しても「エディみたいに弾けてない」って野次を入れる傾向があるけど
前にYouTubeでエディの様に完全に演奏をするのは不可能って科学的に調査してた人がいたけどアレでもう結論が出てるんだからガッチガチの完コピである必要はなくなったんだよ
タイム感なんて人それぞれ違うんだからガッチガチの完コピなんて不可能だし、それより演奏するのを楽しむ事を優先したら?
何処かの成毛滋信者みたいにスパイト行動に勤しむ様なクソになったら人間終わりだよ?
0013名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/25(木) 21:57:24.66ID:N9goYnra0
ボリューム層より若いバンドは不利なんよ国内じゃ
ハイノートヴィブラート疾走ツインリード
妙な杓子定規をずっと振りかざしてる声のでかいのがいて
その手のお歴々の需要を満たす人は海外になかなか出られない、若いファンも獲得できない
0014名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/25(木) 22:13:18.19ID:+K9ot1Yq0
2月号表紙のNemophilaって山手線の吊り広告や動画広告までやって武道館ライブ宣伝してるね
事務所は勝負に出たんだろうなこれ
0018BIGGERA CURL(ビジェラ・カール)
垢版 |
2024/02/01(木) 05:58:49.38ID:hisrKCXu0
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
(ジミーや、yuko_nijiや、ヒポポタマスダレの様な、ダサいやつが聞くような)
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタル
しか載せない方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html
https://twitter.com/erkyclaw

我々の活動が実を結んでNEMOPHILAが表紙になりました!!
ヒポポタマスダレ見たいな老害はTwitter等で文句ばかり
言っていますがhttps://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12836291482.html
日本の日本のメタルシーンのために
この路線がこれからも続く様活動を続けたいと思います。
https://twitter.com/thejimwatkins
0020名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/01(木) 11:11:24.63ID:mLnQ/A100
酒井はいまだに10年まででDJやってたラジオ番組の名前で
鍵かけて細々とXやってるけど
社会の接点はフォロワー370人くらいなんだろうな
つくづく偏屈な人間だ
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/03(土) 13:41:13.17ID:rDQnP+Om0
>>20
最近だとユーロロックプレスにお祝いコメント寄せてたね
0027名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/04(日) 22:14:03.09ID:AGEE2Yb40
BURRNの立ち読みは出来ない
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12839111478.html
BURRN誌の表紙って、ダサいですよね。
いい歳した年配の人しか買わないのにお子様向けの幼稚なデザインだし、
なにより表紙のアーティストがダサいオッサンであることが多い。
本屋でBURRN誌を棚から手に取るのは非常に恥ずかしいので、
周りに誰もいないときにサッと取り、表紙が見えないようにしてレジに持っていきます。
レジに出す時も必ず裏向けです。
それゆえ、BURRN誌の立ち読みなんて恥ずかし過ぎて絶対に出来ません。
世間では「ヘビメタ、ダッセい。ヘビメタはオジサンの聞く音楽」と思われてますからね。
オジサンがオジサン向け雑誌を手に取ったら、「あ、やっぱりオジサンはヘビメタ好きなんだ」って思われるのが嫌なんですよね〜
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/05(月) 03:15:06.01ID:E3AeVFPT0
自分の行きつけの本屋はセルフレジだから気にならんわ
モニター監視はしてるだろうけど、目の前に店員いないだけでも気分的に全然ラク
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/05(月) 10:50:17.86ID:XM/kuH/n0
自意識過剰すぎだろ
ネタか?
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/05(月) 14:43:52.41ID:IBLxKqwm0
>>27ダサい、ダサい、と言いわけしながらも
買わないという選択肢が無い時点で
バーンにおもいっきり洗脳されてるなw
0033名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/05(月) 17:08:07.36ID:aEQk2M8g0
>>31
「老害だ、BURRNのせいで日本のメタルはガラパゴス化した」などとぶつくさ言いながら
しかしそのBURRNを卒業するという選択肢が無いのなwww
1984年の9月からは、寝ても覚めてもひたすらBURRNのことしか頭にない
完全にBURRNに取り憑かれ、人生がBURRNに支配されてるのなwwww

40年近く一つの雑誌を買い続け文句を言い続けるとか、やっぱ頭おかしいよなw
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/06(火) 10:54:42.10ID:ZfVM+ojU0
>>33このオッサンはB!に3回ぐらい投稿した長文が
掲載されるくらい熱心な読書だったんだけど
大好きなグランジがB!に否定されてから
B!を怨むようになって毎日B!に対するヘイトを書くのを
日課にしている可哀想な老人なんよ
そのくせメロディックメタルに対する悪口を
言いまくって沢山のブロ友から縁を切られていて
やってる事は酒井と大差無い酒井チルドレンの1人



グランジはメロディ派HM/HRファン向きではないのでね
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12839482074.html
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/07(水) 01:54:14.78ID:OgAV5MwP0
>>35 俺は今月号表紙のポール・スタンレー見て、「ああ、ポールも年取ったなぁ。オレもすっかりオッサンになったし」と郷愁を感じた
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/07(水) 01:58:48.16ID:OgAV5MwP0
80年代半ばに中学生だった俺は、当時よく聞いてたHEARTやZZ TOPの特集を真っ先に読んだわ>今月号
HEARTの曲では、「If Looks Could Kill」がいかにも80年代半ばっぽい味付けのハードロックナンバーで、今でも好きだわ~
まあ当時はThese Dreamsのほうをよく聞いていたが

If Looks Could Kill (Remastered) https://www.youtube.com/watch?v=JZfUrEUp83Q
0040名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/08(木) 10:35:34.60ID:WCwGc6F20
そんな酒井も古希くらいか
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/08(木) 14:03:03.74ID:Ixpa2xU90
グランジがメロディ志向向きではないという表現は変でしょう
日本受けしないメロディっていうのなら分かる

日本のリスナーって自国のメロディックなバンドを順繰りに国外に送れないのに
勝手に良し悪し決めてる場合かよって思ってしまう
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/09(金) 22:28:26.27ID:q/maHHhf0
>>42
何だろ、この知恵遅れ
0044名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/10(土) 15:16:17.57ID:Oxo7nzdu0
グランジ興味ないやつは例えば様式美志向ってんなら全体でないにせよ当てはまるのかもしれんが
「メロディ志向」って括るのはおかしいっていってるんだぞ
お前らの好きなもんだけがメタル・ハードロックじゃねえ
0046名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/12(月) 17:46:39.62ID:LsdnHhDv0
SUICIDAL ANGELS - "When the Lions Die"

https://youtu.be/KGwvSYe-SzE

これいいね
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/12(月) 18:03:48.30ID:CBWzNArO0
>>45
国外含めた雑なメタルの概念に則ってるつもりよ
創刊当時から対外的波及力がほぼなかった市場の担い手がいろいろ定義したところでズレるからね
日本市場が萎むとこまで萎んだんだからあんたらも適応しなよ
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/15(木) 20:35:59.02ID:rLtXIbQd0
グランジ全般を嫌いというわけでもなく
アリチェン、サウンドガーデンとかは評価してた政則と広瀬も
なぜかパール・ジャムだけはディスってた
個人的にはパール・ジャムも好きだが、その感覚というか嗜好性はわからんでもない
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/15(木) 21:24:04.75ID:pdc1q6S+0
>>50
セーソクは知らんが、広瀬は酒井がいなくなった後、
巻末の今月聴きまくる曲にしれっとパールジャムの曲入れてた事あるw
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/15(木) 23:07:48.91ID:ZHyGlyop0
色んな雑誌や音楽雑誌が休刊廃刊になっているのにいまだに生き残っているBURRNてすごいな
しかもメタル雑誌なのに
俺は何年も購入していないけどw
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/16(金) 00:39:20.83ID:mebCdYt+0
>>48
それをいうなら最初にメロディ志向なんて独善的なことを言うのが筋違いだからあなたから訂正してね
0055名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:14.31ID:pfVtRPQm0
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12840845003.html
ちなみに好みのロックかどうかの判断基準/尺度に歌メロのメロディの質うんぬんというようなファクターはありません。
BURRN誌及びBURRN!誌を中心とする日本人メタラーの人達は、一にも、二にもメロディ、メロディですが、
70年代は、メロディうんぬんでロックを語るようなことは無かったです。
根っからのロック・ファンとBURRN!的メタラーとでは、音楽の聴きどころが全然違うんですよね~
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/17(土) 00:00:59.78ID:djjPMmAR0
>>54
他人に俺の定義に合わせろって言ってるのは自分のほうで
押し付けんなって言ってんのは俺な
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/17(土) 12:24:37.15ID:6Zyt5/ru0
>>52
昔の思い出のバンドの現状や来日公演情報などをサッと確認するにはBURRNは便利
ネット情報だと新しいバンドや自分は嫌いなジャンルの情報も混在しているし、好きなバンドのSNSをずっとチェックするのも時間に限りがあるので、結局紙媒体も活用している
学生は知らんが社会人にとって1000円とかはした金
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 01:29:49.66ID:u7wJ6ESK0
>>58
確かにそうかもねたった1000円だし(自分が毎月購入していた時代は600円ぐらいだったようなw)
あなたのような人たちがBURRNを支えてるのかもしれない
でも自分は立ち読みで充分かな

去年メタルバンド外タレが地方にも来てくれたから10年ぶりぐらいにメタル(激しいバンド)のライブに行って楽しかったからBURRNを確認してみたけど東京のレポだけだったから購入はしなかった
バンドオフィシャルTwitterには地元ライブの写真や動画があったからそれで満足した
今後ももうBURRN!を購入することはないだろうなぁとは思う
日本でもまたハードロックメタルが盛り上がって欲しいとは思うけど
0061名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 03:40:30.24ID:FkTCP2Ov0
>>60
年金暮らし(アルバイトはしてる)になると1000円では高いので、そうなったタイミングで立ち読みにしたが、案外すんなり受け入れられた。
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 08:09:18.19ID:lGsLqcfw0
>>59
合わせる必要がないのは俺
クラシックに似せりゃメロディック?
ただのクラシックの威を駆る差別化の努力をやめた怠惰な狐だろ
0064名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 09:21:42.21ID:Mk69mf5V0
本屋でヤングギターを買っていく人をこの前見たけど、明らかに60過ぎた白髪のおじいさんだった
こういう年齢層が雑誌を買い支えているんだと思うよ
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 09:25:41.79ID:Mk69mf5V0
こういう層がお客さん、ターゲット層
「もっと新しいバンド掲載しろ!今風のを取り上げろ!」と声を上げる人もいるが
今風の若いバンドを好む年齢層は雑誌媒体なんて買う習慣がない。つまり載せても雑誌としては意味がない
私も今風のデジタル処理された音圧すさまじいメロディーの弱い音楽にはまったく興味がない
商売になる/ならない、自分好み/好みじゃない という問題であって、いい/悪いの問題ではない
好みが違う、そして雑誌の載せても誰も買わないし既存読者は嫌がるってだけ
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 09:29:10.30ID:Mk69mf5V0
>>60 そりゃそうだ。田舎にまで編集員やライターが出張して見に行ったら経費がかかってしょうがない
国民の圧倒的多数は首都圏に住んでいるので、首都圏のレポばっかになるのは当然
田舎の情報取り上げても圧倒的大多数の首都圏住民からしたらどうでもいいもの
これはもう受け入れるしかない
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 09:31:36.08ID:Mk69mf5V0
そもそも買ってる俺もBURRNのほとんどのページを細かくは読んでないよ
読みたいところだけ読んで、あとは暇なときにコラム読むくらい 残りは斜め読み
情報量が圧倒的に少なかった80年代はマジでBURRNを隅から隅まで目を通していた ガキなので時間あったし
ヤングギターやギターマガジンも買ってたし、ロッキンfとかも。たまにミュージックライフ。DOLLはメタル特集の時は読んでた
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 09:36:02.60ID:Mk69mf5V0
メタリオン創刊号でプログレのアルバムが紹介されていたのがきっかけでプログレ沼にはまったと書こうとしたらなぜかNG
0069名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 09:37:41.66ID:Mk69mf5V0
伊藤 Nektar / Recycled
酒井 Boston / Don't look back
をメタリオンで紹介していたのを今も強烈に覚えている
これが俺のプログレの原点。Bostonはプログレハードだけど

おかげでいまでもプログレを聞いている
だから伊藤と酒井には感謝している
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 09:44:29.18ID:Mk69mf5V0
それからBURRNの立ち読みは本当に大迷惑
買い遅れて本屋行くと、にBURRNの今月号の全部が立ち読みされ過ぎていてしわだらけ

買う人のことも少しは考えろ 買わないなら最初から読むな どうしても読むなら丁寧に読めよこの常識無しども

と思うこともあるが、まあ仕方がない
BURRNは「美しい表紙」にこだわり過ぎて「今月号はここがオススメ!」ってのがパッとわかりにくいので斜め読みするしかない
俺はもう買って適当に読んで何か月からしたら邪魔だから捨てる 昔は取っていたが今はもう過去のを読み返す時間などないから捨てる
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:12.70ID:3kxQyfCR0
>>70
それは近所に結構メタラーいるってことだな
俺の家の近くの本屋の置いてあるB!なんて誰も立ち読みした形跡なく綺麗なので、
それはそれで近所でこの雑誌手に取るのは俺しかいないのかと思ったりしてちょっと寂しいw
それでもクイーン、B'zが表紙の時は珍しく完売しちゃってて驚いた覚えがあるけどw
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 11:17:15.18ID:Mk69mf5V0
東京のどの本屋に行っても確実にBURRNだけ立ち読みした痕跡が残ってますね
ありえないくらい皺が表紙についてるからすぐわかる
やはりメタラー多いんだなと実感しますわ

でも買えよと
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 11:23:00.54ID:Mk69mf5V0
>>71
大野を編集長にして、西森マリーと和解して外部ライターに起用して、水上おばさんも連れてきて
V系やB’zなど邦楽洋楽問わずハードロックっぽいのは全部拾ってイケメン大好き女性ファンが毎月買うような雑誌にしてたら
今のBURRNとは姿かたちが異なるものになってたでしょうけど、売り上げは10倍くらいあったんじゃないかと思いますね

これは俺の予想ですが、おそらくキング酒井は大野おばさんにするか、広瀬おじさんにするか、後継ぎで迷ったんじゃないかと
大野と幅のセンスでイケメン邦楽洋楽バンドをガンガン表紙や特集にして当然ニッケルバックなんて毎年表紙にしてたら女性ファン買いますって

広瀬は酒井と一緒で正統派ですから、イケメンミーハー路線は無理 副編集長にとどめて、正統派バンドを担当する係になって、増刊号で思いっきり好きな路線バンド取り上げてりゃよかった
そしたら絶対売り上げあがるから、副編集長でも広瀬は今よりいい給料もらえてたんじゃないかな

まあ正統派ファンは一部激怒したでしょうけど、知ったことじゃない
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 11:27:10.23ID:Mk69mf5V0
結局、酒井はあくまで自分目線を貫いて、広瀬を起用
女性目線のマーケティングができる、大野-幅体制を築いて、2000年代はニッケルバックを大々的に特集しまくって女性ファン開拓って道は取れませんでしたね

ボンジョヴィファンとB’zファンとニッケルバックファンって、かぶってるのは有名な話 特に女性はこの順番におっかけやってた人が多い
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 11:32:56.70ID:Mk69mf5V0
ようは一世を風靡した、ミュージックライフのミーハー路線のハードロック版を大野&幅BURRNでやってりゃ良かった
メタルコアとか申し訳ない程度に取り上げるより、イケメンHR/HMとV系取り上げてりゃスゴイ雑誌に化けてた
私自身の好みとは少し違う方向ではあるが、ビジネスとして考えた場合は女性読者開拓は必須なのにねぇ
つーか今から幅さんやってよ(笑) Mr.big増刊で終わりとか言ってる場合じゃない。大野おばさんと水上おばさんを呼び戻そう!
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 11:58:26.12ID:Mk69mf5V0
酒井が商売敵として西森マリーを忌み嫌っていたのだけはBURRNの酒井コラムから感じてはいたが、詳しい事情は知らんがな
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 14:36:25.78ID:FkTCP2Ov0
>>75
でカメラは塚越みどり女史で決まりだね。
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 23:00:51.18ID:FkTCP2Ov0
>>80
だったらジャスティンビーバーとかも載せるのか?
知らんけど。
0083名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 23:40:17.47ID:Mk69mf5V0
>>78
詳しく知らないというのは音楽業界関係者としての裏情報までは知らないという意味で、酒井がラジオやBURRN本誌で西森マリー叩いていた経緯程度は知ってる

西森マリーはミュージシャンから評判も良く、未発表曲やアコースティックバージョンをラジオやテレビ公開するなどしてBURRNからしてみれば脅威だっただろう
それで酒井は、西森をつぶすために、「西森にライナーノーツ書かせるなら、ウチではそのバンド取り上げないぞ」くらいなことをレコード会社に言い放ってたらしい

この程度の噂はネットでも多数暴露されているので知っているというなら知っているが、俺は業界関係者ではないので詳しいところまでは確認できん
そういう意味で「詳しいことは知らない(確認できない)」

お前がそれ以上知ってるなら別だが
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 23:43:12.69ID:Mk69mf5V0
>>80 基本女はミーハーなので、イケメンでかっこいいバンドに憧れるからね
ミュージックライフみたいにポップバンドまではBURRNでは取り上げられないだろうが、そもそもナイト・レンジャー(イケメンバンドではないが)みたいなハードポップバンド取り上げてるんだから、ニッケルバックあたりは早期に取り上げても良かった
ニッケルバックは超イケメンではないが、女性からしたら生理的にヴォーカルのあの声がいいらしい。「声で妊娠しそう」とよく女性ファンが書いてる
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/18(日) 23:48:38.66ID:Mk69mf5V0
ロビー・ヴァレンタインのインタビューに酒井がホテル行ったら「なんでこの女がここにいるんだよ!」と酒井が激怒してコラムに書いていたのは強烈に覚えているわ
酒井が強烈に嫌っていて、業界関係者でそこにいそうな女性って、もう西森マリー以外いないってすぐわかるだろこれ
番組でもヴァレンタインを猛プッシュしてたし
ほんま酒井はいろいろと他人を叩き過ぎ だから後年その反動であんな目に遭ったわけで
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 08:22:37.18ID:AJIOB0b60
西森マリーがドンドッケンの自宅に招かれてインタビューした映像が放送されて、自宅を特定できるヒントになるから云々で、いちゃもんを付けていた話を何処かで読んだ
自宅に招かれるようにミュージシャンと仲良くなるのが嫉妬されてたのだろうか
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 10:42:27.69ID:KXTGJHTT0
酒井は和田とも決裂したよね
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 12:23:34.08ID:Xnn5lirP0
Burrn!が最も売れた時期って97年のBIJ政策たけなわの時なんだって編集部の連中はすぐ言い訳するけど、
そりゃ日本人向けに都合よくカスタムしまくったらそうなりますわwww
0089名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 12:38:50.77ID:CXtsYE3j0
酒井は日本のメタル市場を牛耳ろうとし過ぎたんだと思うよ
酒井が初期に貢献したのは事実だが、あまりにも牛耳ろうとし過ぎて、ライバルを潰し過ぎた
そりゃ恨まれるわ
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 12:40:47.76ID:CXtsYE3j0
>>87 和田が酒井に苦言を呈したのが気に入らなかったんじゃないの?
確かそんな経緯だったと思うが、違ってたら誰か指摘してくれ
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 12:45:03.67ID:CXtsYE3j0
結局、BURRNのライバル雑誌って同じシンコーのヤングギターだけになってしまったもんな
メタルギアを深民が創刊した時も、いろいろ裏でバトルあったと思うよ

ただメタルギアはライターの確保に苦労したように思うわ
ライターってHR/HM好きってだけじゃ無理だしね
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 12:46:12.54ID:AJIOB0b60
セーソクにも嫌がらせしてた
当時、デフレパード、メタリカ、ドッケンのマネージャーだったピーターメンチとセーソクが仲が良くて、ピーターが
ストーンズのキースのソロツアーの担当してたので、顧問してるBurrn!で単独インタビューをしなさいと勧めたのに、
わざわざカラーページでは無くて白黒ページに載せて、セーソクの顔を潰した
ロキノンで単独インタビューだったら、表紙とカラーグラビア記事なのに
キースのイメージだから白黒ページだと格好つけてたが、面白くなくて嫉妬だろう
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 13:56:48.21ID:6vR73hnK0
>>89
ただ単純にレコード会社のスポンサー意向でゴミみたいなバンド上げざるいけなくなったからだろ
スポンサーをとるか、読者をとるか、酒井で行くか

金が入るスポンサー意向で雑誌つくるからつまらなくなる
多くの読者は酒井の独善的な毒を目当てで買っていたのが多い
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 13:57:49.01ID:6LTWMSix0
なんだかんだ言っても、酒井がいなくなってからBURRN!が業界での求心力を急激に失ったのは確か。
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 14:20:05.98ID:l+6ztn5C0
様式美とヘアメタルしか認めない酒井とか問題外だよ
当時は時代がよくてうまくだましてたが
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 15:57:00.76ID:6LTWMSix0
酒井の最大の過ちは、増田じゃなく広瀬を2代目編集長に選んでしまった事。
増田よりも広瀬のほうが自分の音楽の趣向に近いという理由だけで選んでしまったのが運の尽き。
悔やんでも悔やみきれないだろうが。
0097名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 17:36:37.80ID:CXtsYE3j0
なるほどね
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 19:00:55.36ID:k7WjKBXZ0
>>90
和田のB!のレビュー内容は低評価なのに点数は80点とか付けてることに酒井が嫌味言ったら
こっちも仕事があるんだ、そのうち刺されるぞみたいなことを和田に言われたとか
酒井の言ってたことだから話半分くらいで受け取った方がいいんだろうけど
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 19:20:46.19ID:Fky6Xfsj0
>>96
自分の後任が東大卒ってブランドが欲しかっただけかも
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 22:07:32.64ID:ppLksJ6T0
タック前田に出番は来るのか?
0101名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 22:16:52.16ID:KXTGJHTT0
>>96
増田はミュージックライフに取られたじゃん
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/19(月) 23:48:10.06ID:KUJZePsK0
増田がB!編集長でも洋楽市場衰退、ロック衰退の波に抗えたとは到底思えん
実際MLでもダメだったし

彼のキャラじゃ酒井やセーソクみたいな信者もつかないだろうから、
いくら煽ってもポストグランジやオルタナメタルが日本で人気沸騰ってのもなかっただろうし
当然ビッグインジャパン特需もないから、B!の衰退は今より早まったかもw
0103名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 02:08:07.29ID:QE644HYZ0
>>102 だから幅とかにV系とかのイケメンハードロックバンドをどんどん取り上げさせて、そっちの需要も取り込んでおけばよかった
洋楽そのものが日本では市場が縮小しちゃったからね
90年代の洋楽レンタルCD規制が結局洋楽市場を崩壊させたと思うわ
まああれを推進したのはアメリカだろうから、自業自得だな。自分で自分のクビ閉めた
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 07:01:18.69ID:iAB8WbvD0
増田は、大学名は知らないが夜間部だから、学歴至上主義の酒井は選ばないよね
何故学歴至上主義かというと、昔あった洋楽誌にメタルは低IQ、と馬鹿にされたのを根に持っていたから
東大卒の広瀬を操って王国を築いた
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 07:26:44.90ID:JO/fsf8w0
増田は広瀬との2代目編集長争いに敗れた時点で、このまま後輩の下で働くか、異動してミュージック・ライフの編集長になるかの選択を迫られ、後者の道を選んだ。
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 08:22:21.22ID:OFlaHC4N0
結果、増田はその後フリーになる道筋が出来たから、BURRN!編集部を離れて良かったのかも。
広瀬はフリーでやっていく度胸がないから編集部に意地でもしがみつくしか道がなかった。
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 10:38:47.82ID:WMpx8CgX0
妄想ばかりで笑える
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 10:51:56.06ID:9Ox6udau0
>りなちゃんパパさん

そうですね~、MR.BIGは“ビッグ・イン・ジャパン”ですからね~
BURRN!誌が言う“ビッグ・イン・ジャパン”バンド及び“ビッグ・イン・ジャパン”的バンドは以下の通りです。
YNGWIE MALMSTEEN
MR.BIG
FAIR WARNING
ROYAL HUNT
HAREM SCAREM
NIGHT RANGER
HELLOWEEN
BON JOVI
DOKKEN
DREAM THEATER
GOTTHARD
GAMMA RAY
JOHN SYKES
WILDHEARTS

https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12841248535.html
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 11:30:21.06ID:m4qXPcjI0
>>109
一応ビッグインジャパンバンドを世界へ発信…っていう夢はあったらしいよ
広瀬はフェアウォーニングをチープ・トリックやボン・ジョヴィみたいにしたかったらしいw
心意気はまぁいいとして、フェアウォーニングじゃヴィジュアル的にきついだろと誰もが思うわな
0116名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 11:43:17.78ID:Cb7iW1xe0
1枚だけ聞いたけど、正直曲もつまらんよ
0117名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 12:46:34.42ID:kIwNOvfi0
日本ウケがいいのと日本向けに作ってんのとは違う
FWは後者
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 13:09:40.78ID:Od0LXD1Z0
広瀬
FWがアメリカで流行の音楽を取り入れたりしないよう
面と向かって釘を指しておいた

ライブ盤ライナーより
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 13:10:17.83ID:OFlaHC4N0
ビクターのA&Rとして使えなかった広瀬に、バンドを売り出す才覚などあるはずがないw
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 16:04:45.76ID:V6joOl8E0
>>112
その中でガチのビッグインジャパンって
FAIR WARNING
ROYAL HUNT
HAREM SCAREM
だけやん。その他は一時期は海外でも売れてた
BON JOVIとドリムシとハロウィンは今でも欧米人気ある
0121名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 16:57:55.22ID:ZwEvG5780
>>120
ゴットハードってスイス以外のヨーロッパ諸国での人気はどうなんだろ?
コアレオニとかツマラン事やってないで新作作って欲しいわ。
0123名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/20(火) 22:14:04.19ID:ZwEvG5780
>>122
情報サンクスです。
0124名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 11:34:54.31ID:DduXnkN30
>>117
MR.BIGも4thアルバム以降は日本向けに作った感じだったな
実際日本では売れたし
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 11:41:43.80ID:fEIU7qBf0
>>120
fairとharemは元々本国メジャーデビュー後、日本で話題になった
royalはいまは海外での活動がメイン

ビッグインジャパンというのは戦後白人コンプレッションに悩まされた日本人が、
「日本人が好きなものは海外の三流なんだ」と
捻じ曲がった思考から生み出した空想の産物
0129名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 12:41:55.17ID:avl7MItv0
>>112
このブログのオッサンは自分の思い込みで
適当な事を言うので有名


アメリカでは低迷していたIRIN MAIDENがやっとアメリカでそれなりに認められたのは2010年の「THE FINAL FRONTIER」からなんですよね~
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12841431956.html

メイデンが米で知られるようになったのは "Brave New World" (2000)から
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12827321353.html


メイデンのアルバムで一番米で売れたのは
Live After Death (1985年)だし
それ以前に記事によってアルバムが違うしw
家族の人は認知症の検査受けたさせた方がいいですよw
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 13:54:42.57ID:OvnazA5c0
ウルフ 、プレシャス、コンチェルト・ムーン、ダブル・ディーラー、ゴールドブリック、サーベル・タイガー、アンセム、NoGoD、摩天楼オペラ、FUKI

以上、広瀬メタルでした。

ど〜よ、このセンスw
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 14:26:09.35ID:3dIlzkMh0
>>126
相変わらず口から出任せ大嘘ついてんのなwww
嘘をつき続けないと死ぬ病気にでもかかってんのかよロッシャー
Big in Japanで検索すると直ぐにAlphavilleのBig in Japanが出てくるだろうがよ
1984年にはドイツのバンドがBig in Japanって曲を出すほど昔から海外でも認知されてたのがビッグインジャパンな
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 14:28:33.49ID:WO6jOaoN0
Burrnは昔ダークネスとか載せてたからマネスキン載せるのも違和感ないけど
ロッキング・オンがボン・ジョヴィとか扱うのは時代の変化を感じる
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 14:40:33.03ID:sy1B+QLA0
改めてググってみたがwikiも相変わらぜ糞デタラメだらけだもんな

"1980年代頃から日本の音楽雑誌の間で『日本でしか売れない洋楽バンド・アーティスト』を
指す場合にこの用語が使われ始めたが、いつしか音楽業界以外でも使われるようになった。 "


この記述をみて「ビッグインジャパン」は日本の音楽雑誌が生み出したワードだと思ってしまう馬鹿がいてもしょうがない
元々海外で使われてた言葉を日本の音楽雑誌も使い始めた、これが正解な
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 14:51:35.77ID:PYzS1OLJ0
>>131
ほぼゴミしかいないのが逆に感心するw
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 15:24:08.64ID:JmFYo+mS0
>>132






高橋🦁足利住み🐻無職🐻‍❄56才🦊中古パッソ乗り

今日はMGM小山の大海522番🦓打ちながら5ちゃんねる荒らしてるのかな?カナ?www🫥🫥🫥🦄🐇🦖🦕🐊

〇9〇━四9⃣⑥九━五八⑦7⃣
0139名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 19:58:14.41ID:xP7H6gl80
>>131
Wolfは化けてた可能性あると俺は思うよ

もし広瀬が途中でビクター退社せずにしっかりとフォローして
ちょっと妥協してV系路線で売り出して女性ファン獲得目指してたら
ラルクとかルナシーほどではないにせよ、そこそこの成功は得られていたはず

D-shade以上、Siam Shade未満くらいには売れたんじゃないかな
広瀬がビクター辞めてバンドが宙に浮いちゃっておかしくなったと思われ
あと、広瀬だとおそらくV系で売り出そうとはせずヘンに正統派HRとして売り出しそうだからそれだとコケた
V系っぽく売ってたら売れただろうな
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/21(水) 20:02:01.42ID:xP7H6gl80
Dead Endが途中で解散したので、Dead End手がけていたプロデューサーが次はラルクを引っ張ってきてDead Endの最後のアルバムでやってた路線で売り出しかけて大ヒットしたじゃん
ifを言い出したらキリがないが、あの時Dead Endがもう少し踏ん張って、妥協してV系っぽくして女性ファン獲得してたら、、、
ラルクじゃなくてDead EndがV系の代表バンドになって、紅白連続出場していた可能性大
まあV系の代表としてはXなんだろうけど、その次くらいに売れてただろうと思う
もったいない
0142名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/22(木) 10:35:10.49ID:XMx5om7z0
>>126
白人コンプレッションって何?
0143名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/22(木) 11:03:24.13ID:jCAdAYul0
>>126
おい、だんまり決め込んでスルーすんなよ
これだけ威勢よくビッグインジャパンを語ってたのが、突然一切触れなくなったよなジジイ

>ビッグインジャパンというのは戦後白人コンプレッションに悩まされた日本人が、
>「日本人が好きなものは海外の三流なんだ」と
>捻じ曲がった思考から生み出した空想の産物


こんな妄想でデタラメを垂れ流しておいて、大嘘だとバレたら急に徹底的にスルーし始めて
それで逃げられると思ってんのかよ
0144名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/22(木) 11:20:14.15ID:jO1eeNQF0
>>142 吉川晃司&布袋寅泰「お前、そこ突っ込んでやるなよ!可哀そうだろ?」
俺はコンプレッションの人=ロッシャーじゃないかと思ってるが、それはまあどうでもええわ
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/22(木) 12:36:41.54ID:jO1eeNQF0
正直、wolfもpreciousもconcert moonも嫌いじゃない だが
正直、あの路線では売れないなとは思う
俺みたいな様式美っぽいの大好き人間には受けるが、衆受けしない

売れるためにはもうちょっとポップでキャッチーな要素、特に女受けする要素が必要
このあたりは広瀬が不得意なところだろうな
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/22(木) 16:04:56.57ID:xfWr/Q/s0
ロッシャーは58歳だよ
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 12:29:44.94ID:ghDKslPZ0
広瀬メタルって一匹もヒットしなかったけど、普通こんな結果しか残せなかったら会社クビだよw
・・・ってか自分から辞めろよ
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 10:29:36.91ID:QC+OtF8g0
>>158
地方は判らないが、図書館や学校で
買ってるので安泰かも
広告が多いので、昔250円位の時はぺらぺらだったのに、往年のミュージックライフの厚さに迫ろうとしてる
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 10:33:10.39ID:Pl77Wujs0
>>159
ウチの所はロッキンオンじゃなくてミューマガが置いてある
ミューマガが未だに生き残っているのは図書館需要があるからなのかもなと思っている
0161名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 11:24:56.57ID:RsG70j3Q0
洋楽誌で月刊はBURRN、ロキノン、ミューマガ、インロック
邦楽誌も月刊はロキノンジャパン、音楽と人、MUSICA、B-PASSくらいしか総合誌は残ってない
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 12:18:47.86ID:RZFunD220
>>158
ロッキンジャパン買ったことある会社のアラサー社員の男子が、
「本家の洋楽版(ロッキンオン)があるなんて知らなかったw売れてるんですかそれw」って言ってたの思い出したわ
当時は驚いたけど、アラサー以下の人達の洋楽の存在感なんてそんなもんなんだろな
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 15:04:05.31ID:ITh39ezP0
>>161 図書館だとロキノン、ミューガマおいてるところが多いがどこかでヤングギターを置いてるところがあったような(都内)
BURRNは自分は図書館で見かけたことがないが、図書館検索で調べてみると、港区でおいてるところもあるね
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 15:05:23.71ID:ITh39ezP0
BURRN!叢書なら置いてる図書館結構あるよ
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 22:13:56.08ID:fEWLq1hq0
ギターマガジンって判型変えてから好調なのかな?
俺の行く本屋3〜4軒何処も入荷冊数増えた気がするんだけど。
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 18:05:00.37ID:Pfc/u21h0
おんしw
0170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 18:06:02.73ID:Pfc/u21h0
もう紙の雑誌は終わりだろう。買う意味がない
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 19:10:03.72ID:UNYVrOpy0
>>170
BURRN休刊も時間の問題だね
今の年寄りが買わなくなったら終わり
0173名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 21:42:41.42ID:sR08VfHm0
>>172
したらしたらで文句言う人間いっぱいいるからなぁ
だからと言ってマネスキンやBMTHじゃ新規の読者なんて増えないだろうし
今は邦楽偏重の音楽市場なんだから売上考えたら邦楽推ししかないんだろうけど、
創業者からして邦楽蔑視してた雑誌だったから、今になってそれが仇になってるよな
近年になってラウドネスANTHEMB'z聖飢魔IIネモフィラ とか表紙にしても手遅れ
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 22:10:10.61ID:y3R2KjXw0
俺は毎号とは言わないけど買うけどね ざっと斜め読みして必要なところだけ読み返す
正直、ガキの時みたいに全部読むほど時間は無いし知らないバンドにあんま興味ない
バンドのSNSやら著名サイト(英語サイト含む)を読むこともあるが、正直情報量が多すぎて時間が取られ過ぎる
紙媒体はサッと見るには便利
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 22:15:27.42ID:y3R2KjXw0
それに、BURRN毎月買ってもたかが1000円だし
他にもヤングギターはHR/HM情報多いが、ここ最近は買ってないな
他のヘドバンなどの雑誌も買ったことはあるが、どうも合わないというか、自分の読みたい情報はBURRNのほうが充実してるのであまり買ってない
レコードコレクターズが2021年に70年代~90年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング100を特集した時には3号全部買った
BURRN以外の他誌は特集によって買う・買わないを決めてる
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 22:18:34.28ID:y3R2KjXw0
昔はBURRNのアルバムレビューは全部読んで、自分の買うヤツ決めて通販で買ったりしてたもんだが(地方在住時)
今はBURRNのアルバムレビューも一切読まない
知らないバンドが多すぎるのと、昔と違って全部褒めてばかりで批評になってない
というか、HR/HMの定義が広くなり過ぎてバンド多すぎて全部聞いてられない

結果、昔から聞いてるバンドやたまたま最近知ったバンドで気に入ったものだけを追ってる感じ
最近聞いてないけどセーソクラジオやキャプテン和田ラジオでかかるのを聞いたりもしてたが、忙しくて今は聞いてない
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 23:32:31.92ID:Pfc/u21h0
だな。知ってるバンドしか聞きたくない
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 11:02:53.08ID:0IeNy0PF0
アーティストのインタビューってもうあんまり価値ないんかもしれんね
サブスクで聴く音楽って商品かつ消耗品であってアーティストの考えが求められてない気がする
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 11:26:35.11ID:tSB78LO70
好きなアーティストのインタビューなら俺は価値あると思うから読むけどね
自分の青春時代とともにあったあの音楽は、こういう舞台裏で作られたとか、こういう逸話があったとか大好物
今の若い人がどうなのかは知らんし興味もない

結論言えば、あなたの意見とは私は違うってこと
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 13:35:10.33ID:wkECsBlj0
>>178
それな。あれはあれでひどい
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 13:36:28.74ID:wkECsBlj0
もう好きなアーティストのエピソードはだいたい知ってるからもういいかな
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 15:17:03.57ID:zGbQsXMd0
リニューアルしてんのか。やばいね


B-PASS (バックステージ・パス) 2024年 3月号 雑誌 – 2024/1/26 ¥1,200

音楽専門誌B-PASS3月号、IMP.が初表紙&巻頭特集!

B-PASSリニューアル1号目となる今号では、7人組ボーイズグループ・IMP.が初登場! 
2ndシングル「SWITCHing/I Got It」のリリースを控え、今最も勢いに乗る彼ら。今号では、7人のリアルな想いを紐解く集合ロングインタビューやダンスにまつわるソロQ&A、『D.U.N.K. Showcase in KYOCERA DOME OSAKA』の振り返りトーク&ライヴレポートなど、アーティストとしての魅力に多角的に迫ります。 
クールな表情と力強い眼差しを切り取った撮り下ろしフォト満載の巻頭特集をお届けします。

バックカバー&巻末特集は、1月10日にニューアルバム『ROUNDABOUT』をリリース、5月14日に初の日本武道館ライヴの開催を発表したキタニタツヤさん。

大きな飛躍を遂げた2023年を経て放たれる最新作『ROUNDABOUT』を軸に、数々のアーティストへの楽曲提供やバンドプロジェクトへの参加で知られる稀代のクリエイター・キタニタツヤの"今"を紐解きます。さらに、付録として綴じ込みアーティストカードも!

そのほか、LiSA、SPYAIR、THE RAMPAGE、OWV、由薫、Mr.ふぉるて、ammo、小山田壮平、夜の本気ダンス、高野洸、THE JET BOY BANGERZ、yonige、THE SUPER FRUITが登場。

また、好評連載中のソナーポケット『そんなポケット』に加え、アーティストの愛するペットを紹介する新連載『YOUR PET SHOW』、おたよりコーナー『LETTERS』もスタート。

全ページ超濃密、読み飛ばし不可! パワーアップしたB-PASSが、さらに深くアーティストの音楽、人間性の実像に迫ります。
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 15:26:43.95ID:zGbQsXMd0
B-PASS (バックステージ・パス) 2024年 4月号 雑誌 – 2024/2/27 ¥1,100

巻頭特集
Little Glee Monster
UNLOCK! 6人が開く新たな扉

付録:アーティスト・カード(Little Glee Monster)

巻末特集
MAZZEL
待望の1stアルバム完成! カラフルに鳴らす8つの個性

Vaundy
miwa
OCTPATH
Novel Core
moon drop
WATWING
CUBERS

and more!
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 15:43:55.13ID:YtYS6nBL0
B-passなんてまだあったのか・・・
そんなことよかもはやBurrn!廃刊祭しか楽しみない状態・・・
アホの広瀬が編集後記を落語云々語って悔しさ誤魔化すとこまでお見通しwww
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 15:51:59.53ID:qU7EZpI50
>>179
全然あるけど?
メタル歴長ければ自分と同世代かそれより下の人らの楽曲の中に
自分らと同じファンとしての目線、聴いたものに対しての切り口も見えてくる
その答え合わせをmyspace時代はある程度気軽に直に聞けたけど今はそうでもないからな
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 21:49:00.80ID:f8bGCm8A0
>>186
以前ハロウィンのインタビューで誰か忘れたけどティーンエイジャーの頃、酒場に入れなくて悔し紛れに「I was only 17」ってよくユーライアヒープのジプシー歌ったよなとメンバー2人が盛り上がってヒープのドイツでの人気の高さが再確認出来たのは嬉しかったな。
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 22:39:49.97ID:0OoFXwpw0
肝心なアーティストの記憶違いや心変わりで言うことがコロコロ変わるなんてことも長くやってると日常茶飯事
0191名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/27(火) 22:25:02.67ID:YHP2ndCL0
>>189
お前の煽りの方が痛いって
今時wwwとかで悦入るとか
どんだけ爺なんだよ
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/27(火) 22:29:24.59ID:UR55HgRV0
>>189
ゾンビが生者を「お前ら死ぬやん」って馬鹿にしてる感じ
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/29(木) 12:40:04.17ID:PXu5HvIg0
全盛期のバーンの売り上げ 10万部
現在の売り上げ 2万部以下
最近は本屋でもあまりバーンを置いていない
Z世代はメタルなんか聴かないし、
10年後バーンは生き残れるのか?
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/29(木) 12:49:56.59ID:w1gKUljP0
10月で廃刊じゃね?
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/29(木) 21:10:25.75ID:rUcu6NYo0
>>195 さすがにBURRNおいてないのはよほどクソ田舎の零細書店と思うわ・・・
関東や関西で一定規模の書店でBURRNおいてない本屋見たことがない
しかも立ち読みした形跡のあるものがむっちゃ多い
どんだけお前ら立ち読みしてんだよと
他の音楽雑誌はBURRNほどには立ち読みの形跡がない(表紙に読んだ後の皺などがついていない)
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/29(木) 21:56:40.67ID:rUcu6NYo0
別にBURRNが休刊になるかどうかは大した問題ではないと個人的には思うけどね
Web媒体に移行してそれなりの収益が得られるならそれでもいいわけだし
問題は、紙媒体が終わる稼働かじゃなくて、
かつてのBURRN読者にこれからどうやってリーチして読者を再獲得するかだろうな
Web媒体に集客する形でも全然いいわけよ
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/29(木) 21:58:25.71ID:rUcu6NYo0
若い層を新開拓するのはまったくの時間の無駄で徒労に終わるのはわかりきってるが、
そうでなく、かつて80年代から90年代にかけてBURRN読者およびHR/HM愛好者って死ぬほどたくさん日本にいたわけだ
BURRNがターゲットにするべきは間違いなくこの層

その多くは家庭や仕事に忙しくて、今やBURRNも読んでないし、HR/HMも聞いていないわけだが
昔の懐かしいバンドが来日することをしれば、何十年振りに行ってみようかな、子育ても一段落したし、って人は潜在的に多くいる

だが彼らに効果的にプロモーションして集客するすべがほとんど無いので、そこが大きな課題だね
この層をある程度集客することができれば、そこに対して広告打ちたいってプロモーターは当然いるので、ビジネスとして成立する
0202名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/01(金) 10:47:41.20ID:zUuv8XA30
>>200
建設的意見って言うより寝言戯言の類いだね。
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/01(金) 12:31:56.04ID:qwJQRhHE0
>>204
ロッシャーのフォロワーは234人w
自分は1,417人フォローしてるのにwww
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/01(金) 13:08:20.07ID:LpE3QSmU0
スーパーロック84から40年、メタルファンを辞めた人多数
現在バーンの売り上げ 2万部以下 
買っている層 50過ぎのおっさん中心
おっさんになるとメタルも聴かなくなり、
ライブにも行かないので、バーンも買わなくなる
バーンの売り上げが減ったのも納得できる
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/01(金) 14:25:05.75ID:9kHn99ik0
そういや定期購読をしつこく宣伝してたなw今でもしてるのかもだが
こんな雑誌の定期購読とかありえない
0208名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/01(金) 14:31:09.46ID:9kHn99ik0
昔大好きだったバンドでも新作とか絶対聞かないわな。衰えまくってるし
メイデンとか最後に聞いたのはフィアオブザダークだし
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 04:45:23.02ID:tOe+My770
>>204
いや、7万人くらいじゃ全然足りない
ようは、昔のファン、つまり潜在的なターゲット顧客に、できるだけ低価格かつ効率的にリーチしたいわけよ プロモーターは
コロナ前に盆踊りにDJのねーちゃんが中野でボンジョビのリヴィン・オン・プレイヤーかけて、むっちゃ盛り上がったじゃん
て、それがニュースでも取り上げられ、ボンジョヴィ本人も便乗してコメント出したりして、結果BURRNを今は読んでないようなおっさんおばさんに幅広くリーチすることが出来たんで、来日ライブ客増えたでしょ?伊藤マサも言ってたけど

ここまでのパブリシティってのは仕掛けてやってもうまくいかないし、まれな成功事例でしかないけどさ、
ようはかつてのHR/HMファンに、幅広くリーチできる媒体が欲しいのよ プロモーターが
それにこたえてくれる媒体が今日本に無いのが問題
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 04:49:50.32ID:tOe+My770
どの漫画雑誌だったか忘れたが(確か複数誌)、裏表紙にインギー来日公演の宣伝載せてたこともあったじゃん
あれは、今はBURRNは読んでないだろうけど、かつてのメタラーのおっさんがまだ読んでそうな媒体に広告打つことで、BURRN誌上では告知だけではリーチできない層にリーチしようという試みでしょ?
結局はBURRNではリーチできない、昔のメタラーで今来日公演あるなら久々に行ってみようかなと思ってくれそうな人たちにリーチできる効果的な媒体が今日本に無いからみんな困ってる
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 09:29:02.25ID:PccKS3qG0
おじさん・おばさんになると生活もあるし、
メタルも聴かなくなり、チケットを買うのも
面倒になり、ライブに足を運ぶのも
おっくうになって来るのでライブに行かなくなる
80,90年のメタル全盛期にライブに行っていた人達も
現在はライブに行かなくなった
0215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 09:47:51.86ID:Uet4dzQU0
>>213
BURRN改革案署名とか言ってたジジイとか、中卒無職の基地外荒らしロッシャーとか
その手の基地外アンチのジジイどもがくたばるほうが先だろうな
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 09:49:04.06ID:9QUmJ4Ol0
中卒無職ってどうやって生活してんの?
0217名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 09:54:02.15ID:zcaKbXmC0
おばさんは韓流、kpopに流れてるかも
スヌーピーと呼ばれて大貫憲章や
湯川れい子の番組に出てた人も、
改名して韓流を扱ってたりする
0218名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 09:57:54.99ID:JQrRna6J0
>>215
まぁ今のバーン読者の大半は惰性で買ってそうだから、廃刊になったら「ああそうなの寂しいね」くらいの感想だろうけど、
バーンガーの人の方がバーンへの執着心強そうだから、廃刊決まったらシンコーに抗議しそうw
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 10:31:19.65ID:pwwiXVGd0
>>214
ダークネスやクーラシェイカー辺りでもオジオバ比率高いぞ(俺も含めて)
0220名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 11:02:39.25ID:o8Lq06/K0
>>210
じゃあその2枚くらいはそのうち聞いてみようかな
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 11:20:15.23ID:eAiTYtnA0
今はビジネスモデルが変わってるからね
近代麻雀はnoteで稼いで雑誌の収益をカバーしているそうだ
0222名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 14:45:43.00ID:X8/Aig1Y0
>>218
俺が編集長だったら廃刊させずに済んだ!
とか
唯一のヘヴィメタル雑誌を廃刊に追い込んだ無能な編集部の責任を問う!
とか言いそうw
バーンは政治家でも政府でもないのにヘヴィメタル国を統治してるとでも勘違いしてる奴が多すぎるwww
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 19:37:11.12ID:tEK7Czy60
最終号で広瀬がどんなマヌケな言い訳するか今から楽しみだけどな。
最後も酒井のせいにして終わりか?
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 21:32:54.41ID:ijztcu3/0
ていうか40年も続けたら充分だろ
0226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 23:43:57.85ID:tOe+My770
BURRNを隔月刊にして、ヘドバンと交互に出せばいいんじゃないかと思うんだが
幅さん含めみんないずれ定年退職するんでしょ?編集部員が足りなくなるから月刊維持は厳しい
そしてWebに力入れていくんじゃないかな
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 23:50:08.88ID:tOe+My770
>>223 俺はむしろ逆だなぁ 今なおBURRNを月刊で継続出来てることがスゴイと思うわ
広瀬のおっちゃん、60過ぎても嘱託で編集長やらされてるわけでしょ?
取材やら執筆依頼やら校正やら雑用やらで60過ぎてあれやるのはホンマ大変やと思うで
俺が60過ぎて編集長なんかやらされたら速攻で卒倒する自信あるわ
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 05:37:34.52ID:6x84XWXh0
>>227
今の若いもん(40代まで)と違って我々60代は体力有るからね。
小さい頃は外遊びばかりだから、ゲームばかりやってた世代とは基礎体力が違う。
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 08:43:19.13ID:IA67xKar0
シンコーはBurrn!無くなっても、ヘドバンにアルバムレビューのコーナーだけ移植すればいいのでは?
今のBurrn!の必要性は殆どアルバムレビューだけだろ?w
そのアルバムレビューも、レコード会社への忖度の高評価連発で、もはや意味をなさなくなってるのが現状だがw
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 10:41:29.10ID:xh1qtJQI0
正直、編集長が落語三昧だと下っ端の俺らも負担が減って楽だよなー
あの人、やる気ないから適当な企画でも通るし面倒な記事を外部ライターに投げてもいいし
校正もハナホジしながら適当に…

なんて思われてるかも
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 11:29:46.76ID:CEXkAChQ0
ミュージック・ライフも永遠に続くと思っていたけど、
廃刊したのでバーンの廃刊は15年後?
バーンが廃刊したら酒井が泣くか・笑うかどちらなのか?
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 11:52:59.56ID:gS91mE8x0
酒井は隠居生活なんだから
今さらどうでもいいだろ
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 12:01:00.25ID:QzLrDCOp0
223 :名無しさんのみボーナストラック収録 [] :2024/03/02(土) 19:37:11.12 ID:tEK7Czy60 [PC]
最終号で広瀬がどんなマヌケな言い訳するか今から楽しみだけどな。
最後も酒井のせいにして終わりか?

234 :名無しさんのみボーナストラック収録 [] :2024/03/03(日) 11:29:46.76 ID:CEXkAChQ0 [PC]
ミュージック・ライフも永遠に続くと思っていたけど、
廃刊したのでバーンの廃刊は15年後?
バーンが廃刊したら酒井が泣くか・笑うかどちらなのか?





こんな事をひたすら妄想してるって、こいつ完全にノイローゼだろ
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 12:38:13.11ID:yNcJuy380
パンテラもセパルトゥラも認めないやつが作った雑誌w
0242名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 13:59:32.39ID:QzLrDCOp0
>>240
お、ま~たID変えて来たかキチガイ
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 14:54:00.79ID:IA67xKar0
聖飢魔IIに謝罪したりB'zを表紙にしたり、嬢メタルごり押しするのが改革だと思い込んでる人が編集長なんだから、どうしようもないだろ?w
0245名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 15:22:49.59ID:Xs54Eszb0
国産寄りにシフトするのは今の日本の音楽市場の邦楽偏重の流れに寄り添ってるから悪い判断ではないと思うけど、
それがバーン信者に不評なのはわかるけど、なぜかバーンガーにも不評だよねw
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 17:27:00.07ID:IA67xKar0
どうせ謝罪するならラウドネスにも自分の口から直接謝罪してほしいものだが、そこは代わりに現在は部外者の増田に謝罪させるというヘタレだからなw
0249名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 18:50:57.46ID:hNTBFgeS0
>>243
俺はいろいろやるのはいいことだと思うよ
オールドスクールのHR/HMだけの情報誌じゃあ部数も増えないし、限界を感じているだろうから、
一部の読者からの批判覚悟でいろいろ試して探ってみるのは当然のこと
0250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 18:54:09.25ID:hNTBFgeS0
とはいえ、やっぱ新しいバンドを発掘したり、いろんな近隣のジャンルのバンドの曲を聞いてみるなら、もう雑誌媒体の時代ではないよね
直接Webで検索するなりYoutubeで検索して次々レコメンドされるのを聞くなりするのが圧倒的に早い
実際、そうやって新しいバンドに巡り合った人が多いと思う

昔はこれがラジオだったり雑誌媒体の紹介だったが
今はもう情報量もバンド数も多過ぎる
紙媒体でチェックしていちいちまたネット検索して音源聞いてみるという多段階作業をする必要性がない
0251名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 19:01:55.97ID:hNTBFgeS0
BURRNを全部通読している熱心な読者も一部はいるだろうけさ
俺みたいにBURRN買って流し読みして、興味あるところだけ読む人のほうが多いでしょ多分

ということは、たとえBURRNが邦楽バンドや新人バンドを記事で紹介したとしても読み飛ばすわけよ
いちいち知らないバンドをWebで検索して音聞いてみようとまで思わない 時間がもったいない

もし新人バンドチェックしたかったら、YoutubeとかSpotifyで探しちゃうし
Web媒体なら記事の中にYoutubeリンク埋め込んであるから、その場ですぐ音をチェックできちゃう

もちろん、雑誌媒体でチェックしてからネット検索して音聞いてみるって人も一部はいるだろうけどさ
0252名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 20:00:15.32ID:6x84XWXh0
以前やってたヘヴィメタル王座決定戦に2回行ったけど、皆さん強すぎて私しゃ相手になりませんでした。
00年03年に参加(70年代初頭から聴いている)して永年聴いてるから少しは良い線行くかと思ったけど世間は広かったな。
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 22:37:22.80ID:hNTBFgeS0
こんな問題出されたら、俺は首の骨折れて入院する自信あるわ>ヘヴィメタル王座決定戦

https://youtu.be/o_zuLrfWxdY?t=82 第23回HM王座決定戦 ヘッドバンギング大会2014!
0255名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 06:10:43.03ID:8ilMa6os0
>>253
覚えとらんわ
0257名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 09:58:53.17ID:ARtfB8sj0
【本人降臨】あの伝説のバンドマンと徹底討論「ヴィジュアル系バンドが売れるにはどうすればいいか?」 | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2024/02/28/2176356/

──で、どうすればもっと売れますかね?

kazuya「時代が今あまり、そういう流れじゃないですよね。要は、ヴィジュアル系がカッコイイと思われる時代じゃない」

石月「僕らがインディーズの頃(90年代中期)なんかは、たとえばメタルバンドと対バンとか、違う界隈へアプローチする機会が色々あったんです。でも今って、 SNSくらいしか宣伝する場がないじゃない? 昔を知っている方が気づいてくれることはあるとしても、全然知らない方にアプローチするのはなかなか……ね? そこは、みんなどうしてるんだろう?」

kazuya「がんばって発信しているんですけどね。『やってたんだ』って後から言われたら辛いです。あんなに悲しい言葉はないですよ」

──需要を増やすために、既存のファンにできることは?

kazuya「話題にしてくれることじゃないですか。重要なのが、SNSでハッシュタグをつけてくれること。軽んじられているけど、これ大事です」

石月「あのね、みんなライブに来てくれて、本当にありがたいと思っています。でも、もしみんなが友達を1人ずつ連れてきてくれたら……もっと大きな箱(ライブハウス)でできるようになる。そしたら俺もハッピーだし、みんなもハッピーだよ? ……って、いつも言ってるんですけどね(笑)。なかなか」

──もっと即効性のあるやつ、ないですか?

kazuya「えー? 最近だと、駅とかに誕生日広告を打ってくれるとか? ……あ、それから『お目当てのバンド』をきちんと申告してくれること(※)も重要です」

( ※ 複数のバンドが出演するイベントへ行った際、受付で「お目当てのバンドは?」と訊かれる風習。目当てが1バンドじゃない場合など、つい適当に答えがち)

kazuya「動員が少ないと、本当に2度とイベントに呼ばれなくなりますからね。そこは基礎として大事です。超基礎なんだけど、考えてみてください(笑)。迷ったときは『AバンドとBバンド、どっちがいなくなったら悲しい?』って想像してほしいです」
0258名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 10:30:09.91ID:pMJDe+iw0
パブリブって出版社が
非欧米圏の世界のメタルをカタログ本にしてるが
本来B!がやんなきゃ駄目だろ
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 10:36:46.10ID:ds6J8aBP0
ビーズが表紙になった時は素人ながら、
バーンの売り上げが相当激減したから
路線変更に踏み切ったのは理解出来た。
ケラングもメタル専門誌から総合音楽雑誌になるくらいだから
専門誌はオールドファンだけではやっていけない
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 11:44:15.02ID:B3xUCP5B0
バーンはケラングの路線変更を鼻で笑ってたのになw
0261名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 12:26:38.83ID:nzptNFYF0
>>254
心底気持ち悪い
俺たちだけの音楽に他者に入り込む余地は無いみたいな幼稚な選民思想
それが有るからメタリカは来日出来ない
足を引っ張ってる諸悪はこの画面に映ってる全員
0263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 13:07:16.78ID:nzptNFYF0
ほらな
批判的な事書くとロッシャーだなんだって訳わかんない言いがかり付けて排除にまわる
別に何て思われてもいいけどさ、身内にしか分からない名称使って喜んでるヘビメタ村の住人らしいわ

おれらがバーン批判するけどおれらを批判するのは許せないヘビメタ村民って話
0264名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 15:16:11.19ID:UlAoo+4H0
>>261
どうやったらそう解釈できるんだよ(笑)
単に半分ネタとしてみんな楽しんでやってるだけやろ(笑)
お前、もう少し世の中を明るく見たほうがいいぞ
0266名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 16:38:36.05ID:+5XjJ1uu0
ヘビメタってそんなもんだろ
0267名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 17:18:17.75ID:EhQLJY+/0
日本では状況が特殊

「僕もたくさんのファンから『メタリカはいつ来ますか』って聞かれるんだけど、それは君たち次第だよと。1人が200人ずつぐらい友達を連れてこないと実現は難しい状況だから。
何万人も動員している海外では、それこそテイラー・スウィフトやエド・シーランも聴くような人もメタリカのライブに行っている。でも日本では、メタルファンはそういったアーティストも聴くんだけども、逆にテイラー・スウィフトやエド・シーランが好きな人はメタリカを聴いていない。メタルのライブには『メタル好き』しか来ないのが一番の問題だね。これでは大規模動員は見込めない」

 海外アーティスト招聘に携わるウドー音楽事務所の招聘興行グループ部長・一之瀬亮氏もこの点には同意見だ。

「『ヒットしているものは何でも聴きます』という人がたくさん来ないと、ドームクラスの会場は埋まりません。洋楽の中でもロック、特にメタルに関して日本では状況が特殊で、メタル人気そのものが村社会的というか、メタリカで言えば80年代のファンがそのまま年を取っているようなイメージなんですよね」
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 17:19:11.15ID:nzptNFYF0
欧米と日本でこれほどの「メタル格差」が生まれてしまったのはなぜなのか。そのカギの一つはメタリカが1991年に大ヒットさせたアルバム「メタリカ」だったと、伊藤氏は語る。

「『エンター・サンドマン』というバンド最大のヒット曲も生んだあのアルバムで、メタリカはそれまでの速くてザクザクした音楽性を転換した。それでファンの裾野が大きく広がって、彼らのライブにも『普通の人』が来るようになったんだけど、メタルファンからは『裏切り者』とか『メタルじゃない』と大ブーイングだったんだよね。特に日本ではその声が強くて、メタルの外側にファン層が広がっていかなかった。これは日本のメディアの問題かもしれない。日本には音楽を正しく解釈して俯瞰できるジャーナリストがいなくて、『メタリカはメタル』という認識のまま。だから他ジャンルとのファンの流動性が確立されなかったんだよね」
0269名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 18:57:04.48ID:EhQLJY+/0
>>264
ヘビメタ村人「ネタ!面白い!」
目にした一般人「気持ち悪い」

これが現実
ヘビメタ村人「メタルは村人だけのもの!孤高!」
一般人「あ、じゃ聴かない」
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 20:20:48.13ID:tz9ahupz0
>>268
ロード以降は非メタラーのロックファンもメタリカ聴く人増えたからデカい箱で来日公演やったり、
サマソニのトリに呼ばれたりしてるんじゃないのかい
4thまでのままだったらそうはならなかっただろう

>メタルファンからは『裏切り者』とか『メタルじゃない』と大ブーイングだったんだよね。特に日本ではその声が強くて、

バーン使ってネガキャンしてた当事者の一人であるセーソクがそれ言うかって思ったわw
0275名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 00:09:32.76ID:rCV33Hg60
正直、メタリカは3rdまでしか興味ないから、今のメタリカが来ても見に行かないだろうなぁ
「お前らが4th以降のメタリカを受け入れないから来日しないんだ!」と言われても困るわ
今の路線が好きな人が応援すりゃいいだけの話
それじゃ動員数足りないから、3rdまでのファンに「4th以降も好きになって来日実現しろ!」って、それ我儘じゃん
なんでお前らのために、好きでもない路線のバンド応援しないといけないわけ?意味不明だわ
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 00:15:45.60ID:rCV33Hg60
メタリカに「裏切者!」とか言ってるヤツは精神年齢が低いだけとは思うよ(笑)
だって、メタリカがどんな路線変更しようが、そんなのメタリカの勝手じゃん メタリカの自由じゃん
同様に、路線変更したメタリカの音楽が好きか嫌いかを判断するのは、人それぞれでしょ?
俺は路線変更後のメタリカの音楽にまるっきり興味ない
そして路線変更後のメタリカこそ至高!と称賛する人もいるだろう

自分は自分の好みの音楽を聴くってだけ
他人に「お前らが応援しないからメタリカ来日しない!」とか大きなお世話だわ
何ほざいてんだ
0278名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 01:09:30.06ID:rCV33Hg60
っていうか、見たければ自分がメタリカのアメリカ公演や欧州公演を見に行けばいいでしょ なんで赤の他人に無理強いするわけ? 意味が分からんわ
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 04:00:26.93ID:gCrdxEgW0
伊藤はむしろメタリカは初期は貶してたけど売れ始めてから一貫して太鼓持ちしてる側だわな
そのことで逆の立場(初期のファンで90年代以降は批判的)のさこたに皮肉られたり
90年代のバーンのメタリカのネガキャン企画でも広瀬・前田による批判と伊藤・山崎による擁護側の意見という構図だった
0280名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 06:02:43.24ID:rCV33Hg60
メタリカを批評・擁護すると言っても、ビジネス的視点(ようは儲かるかどうか)なのか
それとも自分の音楽的嗜好からの好き/嫌いがベースなのかで違うとは思う

俺は今のメタリカは好みでない

だから「今のメタリカ大好き」な人が「今のメタリカは好みでない」俺に対し
「来日実現のために応援してくれよ!」と懇願しても「いや、別に今来日しても行く気ゼロやで」と丁重にお断りする

広瀬や前田がどういうポジションで発言しているかは知らん
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 06:11:57.63ID:XpliQEbd0
メタリカは知らんけど歴史の長いバンドは必ずそれなりに音楽性に変化が有るから、それに付いていけるかどうかが問題やね
0282名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 06:22:14.22ID:ZQhmYQW70
インタビューでポテチぶちまけて遊んでいたダサいかっこのチリチリパーマあんちゃんのメタリカが急に意識高いスカした野郎になったのを日本人は見透かしたんだよ
0283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 06:53:45.60ID:+HFU+6ai0
>>278
無理強いってw

何にキレてるかわからないけど明らかにメタリカ呼べない日本の状況が世界に比べて異常であって、それが村社会の弊害だって話してんの
見たかったら海外行けとか幼稚な話するならトピックにタッチしないで広瀬ガー酒井ガーとかやっててよ
0284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 07:15:16.11ID:+HFU+6ai0
>>280
俺らは老害だから好きな事だけやって死んでいく
他の意見や若い世代の事なんて知らない、80年代のメタリカを抱いて死んでいくで!宣言

かっこいいな、おいw
0285名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 07:27:38.82ID:+HFU+6ai0
>>282
薬中からヘルシー志向になった
アル中から反アルコールになった
ホテル部屋汚す子供が大人になった
オムツ取れて排尿をコントロールするようになった
小学校卒業して中学生になった

自らを顧みずバンドの成長を否定してどうなるものかね
見透かしたとかの言葉で逃げないで素直に飽きたとか、ついて行けなくなったとか言えば?
匿名掲示板なんだからさ
0287名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 07:40:56.74ID:rCV33Hg60
君は失礼だが何にも理解してないね
バンドの音楽性が変化するのは自由だが、個人個人好みというものがある
たとえば俺は今のメタリカのサウンドにはまったく興味ないし、聞きたいとは思わない
悪いとは言ってはいない。好みではない。それだけだ

今のメタリカが大好きな人がライブを見に行けば良い
ただその絶対数が日本では足りないので、呼び屋も呼べない
それを八つ当たりして、「今のメタリカを呼べないのは、オールドスクール好きが今のメタリカを評価しないからだ!」と騒いでいるだけ

バカバカしい
0288名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 07:45:45.99ID:rCV33Hg60
>>285
君はあまり頭良くないね・・・
ヘルシー志向になったとかアルコール嫌いになったとかの要素が好きでライブを見に行くわけではないだろwww

今のメタリカのサウンドが好みか好みでないか、それだけの話だ
今のメタリカのサウンドが好みなヤツはライブへ行けばいい
好みでない俺は行かない

好きでもない曲を演奏するライブになんで行かなきゃならんのだ?
お前は自分が嫌いなバンドのライブに来いと言われて行くのか?

アホらし
0289名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 07:55:47.48ID:CByc46dM0
大野副編集長がメタリカを叩いてた
彼女の推してたムステインやニッキーシックスがメタリカ嫌いだし
メタリカを叩きながら、同じ文脈でニッケルバックを持ち上げるので、バンドに悪いがすっかり嫌いになった
ろくに新譜レヴューせず、自分がいかに嫌いで裸の王様なんたらも書いてたが、それはバーンの自己紹介みたいだった
大野が辞めてから、増田が何事もなかったようにバンドにすり寄ってるが、日本語を読める人々がバンドの周りにいるから、雑誌が営業妨害する2枚舌の日本にはもう来ないだろう
0290名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 07:58:06.06ID:+HFU+6ai0
>>288
ポテチ散らかした癖に良い子ぶってるから見透かした!とか稚拙な意見の282にレスしてる
興奮して文脈読んでないなら黙っといて

あと頭良い悪いやバカとかアホらしいとか議論放棄の中傷と捉えるよ
0291名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:00:05.87ID:rCV33Hg60
君がどう捉えようと興味ないよ
君の問題なのだから
0293名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:02:45.63ID:rCV33Hg60
今のメタリカのサウンドを好まない俺達に八つ当たりしても何も解決しない
今のメタリカのサウンドを好んでくれそうな人を見つけて仲間増やしていけばいいのよ

ただ今は邦楽ファンのほうが圧倒的に多い時代
洋楽ファンを増やすのは至難の業
0294名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:05:55.11ID:rCV33Hg60
だが、一つ俺は予言を残しておこう

この10年以内にメタリカが来日公演実現する可能性はもしかしたら高いかも知れない
それは、この10年以内にメタリカファンが日本で急増するからだ
邦楽全盛の日本でなぜメタリカファンが急増するか?

これはいろんな識者が指摘しているのだが、
この10年以内に世界経済は大きくアジアへシフトするので、
欧米から大量の移民が日本などへ押し寄せる可能性が高い

つまり、日本にガイジン増えまくるから、結果としてメタリカファンも増えるって寸法だ
0295名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:07:13.02ID:rCV33Hg60
下手すりゃメタリカメンバーが日本へ移民してくるかも知れんぞ(笑)
まあ10年すりゃ結果が出るさ
0296名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:07:31.49ID:CByc46dM0
>>293
手遅れじゃないかな
上に書いたが、副編集長自ら長年、
ネガティブキャンペーンしてたし
他にこの手の雑誌があれば状況が
違ったが、ヘドバンが創刊するのが
遅すぎた
観たい人は、日本に来なかったラッシュのさよならツアーのように、海外に観にいけば良いだけ
0297名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:09:25.98ID:rCV33Hg60
俺はカナダバンドならRUSHよりはSAGAのコンサートへ行きたかった派だな どうでもいいけど
SAGAってBURRNで取り上げたことあったっけ?確かレビューでは載ってた記憶があるが
0299名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:31:48.57ID:sNcMYGVU0
>>293
八つ当たりとかって幼稚な問題じゃないんだけどな
育成の話になるけど情報が限られていた中でB!が聖書の如く崇められた中、ライターは聖職者、ラジオは福音、masaはgod
そんな教育者しかいない閉鎖的な環境で育まれた日本のメタル界隈は高齢化が進み老害が大多数を占める限界集落になり、神々の山に囲まれて周囲の村との行き来が無くなった

そんな集落に将来や未来を求るのは無理
メタリカ来日出来ない、しない理由はここにある
0300名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:45:13.50ID:rCV33Hg60
メタリカは呼ぶ金高いのに、それに見合った集客が日本では期待できないってだけだろ
世代によって音楽的嗜好が違うのは当たり前の話なので、それにグダグダ言っても仕方ない

同じサウンドを好むファンをお前らが開拓すりゃいいのよ
俺達は好みが違うから残念ながらどうでもいい
0301名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:47:33.06ID:rCV33Hg60
だからお前らが何を好きになろうが自由だが、
同様に俺が何を好きになろうが自由だ

なんで俺の好みで判断したことを、お前らに老害だの理解してないだの言われなきゃならんのだ?
お前らこそ他人の好みを尊重せず、自分の好みを無理やり押し付ける大バカ者だよ
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:55:01.13ID:rCV33Hg60
もう一つついでに言うが、君はアホかね >>299
教育者???
なんで俺がBURRNや伊藤政則に教育されなきゃならんのよ?ふざけんじゃない
俺の好みは俺が決めるのよ
BURRNや伊藤がどれだけプッシュしようが、好みでなければ見向きもしないわ

そのBURRNや伊藤がお前好みの音楽をプッシュしなかったかどうかなど俺にはどうでもいいし
そもそもお前の好みの曲を、BURRNや伊藤政則にプッシュしてもらえなければ
「教育者しかいない閉塞的な環境」?

お前、何様?
何考えていきてんのお前?
0303名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 08:58:08.50ID:rCV33Hg60
BURRNや伊藤政則はビジネスでメタルを扱っていたわけだから、当然金出さないバンドは応援しなかっただろう
この手の情報統制は媒体には付き物だから仕方がない
BURRNが取り上げていれば、もっと売れたかも知れないバンドも確かに多くあっただろう

だが、それはビジネスなのだから仕方がないし、しょせんそんなもんだと俺は思ってるけどね
君みたいに「こんな教育者しかいなかったから・・・」などとは発想せんわ(笑)
アホらし
0304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 09:03:44.63ID:CByc46dM0
マネスキンやBMTH、スリップノット
あたりは、バーンに邪魔されず順調に日本でも伸ばしてるので良かった
バーンが悪質なのは自分達が独占取材しておいて、叩き続けるから聴く人が誰もいなくなる
韓国の嫌なことわざだけど、自分の食べられない飯にはゴミをいれる
(他の人々に美味しく食べられないように)を実践してた
0305名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 09:18:05.18ID:r6kGo0cQ0
ヘビメタオタクは面倒くさいなw
0307名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 09:46:41.16ID:sNcMYGVU0
B!にもラジオにも頼らず独自の情報源からバンドを見つけ出したんだろうね
ミクロじゃなく、あくまでマクロの話をしているにも関わらず、老害って言葉に敏感過ぎるのは思い当たる節が有るって事になるんだが
0309名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 10:17:38.14ID:owiV/V5f0
現在のメタル事情
80,90年代 来日バンドもでかいホールでライブ
現在 来日バンドも小さなクラブ回り
ファン おじさん・おばさんになりメタルファンを辞めた人多数
バーン 買う人は5,60歳の数少ないファン Z世代は誰も買わない
バーンの未来 いずれ廃刊?
0310名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 11:36:22.90ID:ZHX6hSvL0
国家支援プロジェクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

減少する街の書店、国が本格的支援へ…読書イベント・カフェギャラリーなど個性的な取り組み後押し

 全国で減少する街の書店について、経済産業省が大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を5日設置し、初の本格的支援に乗り出す。書店は本や雑誌を売ることを通し、地域文化を振興する重要拠点と位置づける。読書イベントやカフェギャラリーの運営など、個性ある取り組みを後押しする方策を検討する。

経産省によると、プロジェクトチームは映画や音楽、文芸などを扱うコンテンツ産業課に事務局を置く。キャッシュレス決済の推進や中小企業支援を担当する部署も参加し、部局横断型で事業内容の議論や調査を進める。

 今後、経産省の担当者らと書店や出版関係者による車座ヒアリングの開催を予定。非効率な出版流通の改善や店舗運営におけるデジタル技術活用の必要性など課題を把握する。店主が一冊ずつ良書を選んで入荷し、店のサイトやSNS上で紹介する個人書店や、カフェや文具店を併設し魅力的な読書空間を作る書店チェーンなど優れた事例を共有し、支援策の参考にする。

 街の書店は、インターネットの普及による紙の出版物の不振やネット書店の伸長により苦境が続く。日本出版インフラセンターによると、2013年に全国1万5602店あった書店の総店舗数は、22年に1万1495店に減った。

本と出会う機会喪失に深刻な危機感

 経済産業省が大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を設置する背景には、街の書店が減り、多くの人がリアルな空間で未知の本と出会う機会を失っていることへの深刻な危機感がある。全国の自治体のうち約4分の1はすでに書店がなく、実際に地域による文化格差は生まれている。
0311名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 11:54:52.80ID:Oa1lrHs+0
メタリカとか何がそんなにいいのかわからんからな
0314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 14:21:24.90ID:Oa1lrHs+0
誰を出してもいちゃもんつけるだけだろアホw
0317名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 14:42:42.51ID:5UrEYW/30
広瀬「おすすめはダブル・ディーラーです。キリッ」
0319名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 15:25:26.82ID:5UrEYW/30
幅「おすすめはジギーよ!」
0320名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 15:30:50.51ID:5UrEYW/30
前田「俺のおすすめは絶対にヘッドホンプレジデントだ。絶対にだ。」
0321名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 15:32:38.51ID:5UrEYW/30
増田「僕のおすすめはキッスです。今日も行けるところまで。」
0322名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 16:53:31.86ID:rCV33Hg60
>>313
カウンターが怖いんじゃなくて、お前を相手にしたくないだけだろ
メタリカが好きか嫌いかなんて本人の好みなんだからそれ以上追及しても意味がない

自分と他人の好みが違うのは当たり前のことなのに
いちいちそれで「なんで好きにならないんだ!あいつが悪い!こいつが悪い!」とかやってるヤツはただの自己中だろ
他人を思い通りにできるとでも思っているのかね?
0325名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 17:15:31.53ID:rCV33Hg60
>>324
ああ、まあその程度の知識・能力しかないのだろうな お前には

他人を教育することなど不可能だという教育理論がとっくに確立されているのも知らないのだろう

教えることは不可能だ
せいぜいできるのは刺激を与えて、関心を誘発する
最終的には自らの選択で学ぶのが人間だ

無理やり押し付けても、その圧力がなくなりゃもとに戻る
だからここ数十年の欧米の教育番組では、教えるという発想を捨てて
刺激して関心を誘発するという方向に切り替えた

まあどちらにせよお前が幼稚なのは自明だ
0326名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 17:27:34.98ID:rCV33Hg60
確かに、人間は現段階で思いつく選択肢の中からしか選択しない

与える情報、この場合は音楽ということになるが、意図的にコントロールした音楽情報を与え、
あれがいい、これがダメとの価値基準をも同時に植え込むことで
相手の選択をマニピュレーションすることはある程度可能だった

90年代までのBURRNもそうだった

だがそれはネット時代に突入した2000年以降は完全に崩壊した
実は>>325の教育理論もその頃に登場している
もはや情報コントロールはできない時代だ
新聞雑誌テレビの世論形成力も崩壊した(まだ老人に対してのみある程度有効だが)

もはや一定方向へと誘導しようとしても、すぐに反対意見がネットで形成されて思うようにはいかない時代なのさ
0327名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 17:57:24.04ID:hF84xZv30
チョイ悪気取りの前田さんがユナイテッドなんぞを押す理由って、自信がこのバンドでベースを弾いていたから理由すげえwww
幅ジギーと広瀬メタルと並ぶ公私混同トリオは何故クビにならんの?
0328名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 18:35:03.93ID:sNcMYGVU0
学力向上の前にお前の学習意欲喚起の問題が有る、老害たる所以だわな

好きな物だけ聴いてれば他は関係ない
メタリカなんて嫌いだ
80年代だけに価値がある
欧米ガー
知能を高めるには脳細胞が発達する幼児期に適切な刺激を与える必要があるから、老人とは言え幼稚なお前にはある程度の教育は必要なんだよ
0329名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 19:08:10.42ID:Y1j4V2CK0
つか今の編集部にモッシュしたことあるヤツいるの?

モッシュしてなきゃメタルとか語れないだろ?

べピー、かかってこいや
0331名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 20:04:08.23ID:AqSzKoAh0
>>279
山崎がロード推しててアホかこのトレンド野郎と思ったが
その後ストーナー系大プッシュして実は評価が一貫してるのが分かった
ただ彼のtwitterフォローしてるが本当はメタルそれほど好きじゃないんだぜアピールがどうもリスペクト出来ない
メタルで食ってるんだしTHE RODSの記事なんかで造詣深いの分かるんだから
もっとメタルに向き合うべきじゃないか
0332名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 20:44:36.16ID:rCV33Hg60
>>328 「自分と趣味嗜好が違うヤツは知能が低い」と決めつけている時点でお前の知能は大して高くないのよね
0333名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 20:45:13.46ID:rCV33Hg60
>>331 そんなの山崎の自由だろ
同様にお前がそれを嫌うのもお前の自由
0334名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 20:48:02.79ID:Oa1lrHs+0
>>322
その通り!
0335名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 20:53:13.96ID:rCV33Hg60
「知能の高い自分がが大好きなメタリカの来日が実現しないのは
知能の低いおっさんどもがメタリカを応援しないからだ!バカどもを教育してやる!」

知能の高い人間だったら
自分と音楽的嗜好が違うというだけで見下したり
他人を洗脳してファンを増やして
自分の願望であるメタリカ来日を実現させようとか思わない

っていうか知能高くて給料多けりゃさっさと欧米のメタリカツアーに行ってる
それすらできない時点で負け組
0336名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 22:27:01.99ID:sNcMYGVU0
アホらしいとか言いながら20レスもして絡んでくるストーカー
一言もメタリカ好きとか言ってないのに言い掛かり
ネットで調べた教育論をコピペでさも自分の意見の如く

暫く来ないうちに低レベル、低学歴、低知能が跋扈するようになったな
お前らそんなん許してるからいつまでたっても「ヘビメタw」とか笑われてるんだよ
0337名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 22:32:49.12ID:+HFU+6ai0
メタリカの名前出したのはアイコンだから
メタリカでさえこの日本の惨状なんだから後は押して知るべしって話
メタリカ聞けと理解する文脈読めない学力しか持ち合わせて無い奴にはこのレスの意味さえ分からないだろう
0338名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 01:28:19.47ID:arytCEuU0
日本洋楽市場が90年代の洋楽新譜CDレンタル規制(1年)をきっかけで大幅に縮小傾向になったからじゃないのかね
その手の論評をよく見かける
0339名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 05:02:56.93ID:arytCEuU0
>>330
4月号のHMランキング見た時
「曲部門でミスチル首位?邦楽取り上げないと雑誌売り上げ伸びないのはわかるが、ついにBURRNもここまで来たか・・・」
と思ったら、Tomorrow never knows(ミスチル)じゃなくて、Tomorrow never dies(浜田麻里)だったぜ
0340名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 06:18:53.91ID:arytCEuU0
4月号だと土屋京輔さんのインタビューで BRONZE AGE (レコード屋&レーベル)の名前を久々に見たわ 懐かしいなぁ
思わず検索したら、まったく関係ないカナダの BRONZE AGE RECORDSがヒット https://www.facebook.com/bronzeagerecords/
もう少し調べたらやっと一つだけヒットした https://ameblo.jp/terrarosa/entry-10940645377.html
0341名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 07:14:01.23ID:Bk3Svky10
>>335
知能が高かったら、歌詞の語彙数が
少ないメタリカを聴かないのでは
ただ、メタルの象徴や記号として
バンド名を出してるだけ
シンコーミュージックの雑誌広告募集案内にはメイデン、メタリカの名前を出してるが、現実的にはバーン読者は
捻くれていて、売れて大きいバンドを嫌うし、ずれてる
0342名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 07:48:40.70ID:arytCEuU0
そういえば今回のBURRNランキングにメタリカが1位取ってるのもあったが、メンバーからの手書きコメントはなかったな
0345名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 08:43:09.06ID:Bk3Svky10
>>342
10年ぐらい前だけど、エアロスミスに
バーンの年間投票のトロフィーを渡す口実で幅さんがライブの楽屋に入ろうとして、ゲストリストに無いから警備に拒まれて中々渡せなかったレポートが面白かった
バーンとメタリカは仲違いしていて、メンバーも知らないので書かないのでは
0346名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 08:50:43.00ID:arytCEuU0
BURRNランキング1位で 手書きコメントを寄せたアーティスト

・浜田麻里
・清水昭男
・ビリー・シーン
・デレク・シェリニアン
・トゥク・スミス
・ハロウィン
・瞬火(陰陽座)

手書きコメント無し

・メタリカ
・ラーズ・ウルリッヒ
0347名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 09:43:36.05ID:mmpuK3mE0
>>342
他の国と比べて日本ではメタラーにしか支持されてないし実質売れてない事と同じだから利益に繋がらない日本なんて見放して当然かと
今やメタリカなんてバンドというより社員数十人を雇ってる会社組織みたいなもんだし他の国ではスタジアム級なのに日本だけライブハウスでやれ!って言われても赤字になる公演なんてやりたくもないでしょ
0350名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 11:08:20.17ID:3lVajdzz0
小型モーターヘッドw
0351名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 12:23:39.38ID:2HIje2aO0
メタリカがニルバーナやアリチェン褒めちぎったもんだからBURRN!の連中がは面白くないってだけの理由だろ?
小学生かよ?下らん・・・・
0353名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 13:06:57.71ID:eDjIAhfm0
メタラーもメタル全盛期に較べてファンも減り、
小さなクラブでライブを演っている時代で、
日本でメタリカはハロウィン・ジューダスより
人気が下で、スタジアムで客なんか入らないので、
日本公演は無理
0355名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 13:17:54.84ID:fvJ99Dwr0
ハッタリカで我慢しとけ
0356名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 13:27:35.46ID:km6TDPye0
>>353
一般層アピールはその二つより出来てるでしょう
0357名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 13:35:57.50ID:udLmCT960
どうでもいいがメタラーってよく恥ずかしげも無く使えるもんだ
和田誠が語源だろ?

メタラーw
メタボラー
マヨラー
イントネーションがまず汚いと思わないのか
0358名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 13:49:53.21ID:eDjIAhfm0
一般層にアピール出来てるが、
メタリカの音楽はスラッシュメタルで、
メロディアスな音楽が好きな一般層には支持されないので、
メタリカのファンにはならない
0359名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 15:03:33.20ID:3lVajdzz0
スラッシュだったのは初期だけど、いずれにせよ一般の日本人が好む音楽ではないな
0361名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 15:20:22.99ID:nFkNM4YF0
>>357
普通にヘビメタファンでいいよな
0363名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 16:10:35.73ID:ZZhiEz/50
>>362
あっロッシャーだ
0364名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 17:01:30.88ID:p4LvbnW60
>>355
俺も普段はムーライアシープや高麗屋スープで楽しんでる
0365名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 20:05:02.26ID:fmkLPdx30
big nameにしか興味を持てないヤツらは
終わってら
0366名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 20:16:17.93ID:3DB0PbXD0
ここ数年のメタリカがYouTubeで公式配信してるライブ動画を見てるとスタジアム公演しかやってないのに日本だけ狭い会場で良いからやれ!ってのは客側の我儘でしかないしそんな赤字になる様なブッキングをするプロモーターもまずいない
今の日本を見てると武道館公演なら完売するとは思うがそれでも大赤字だからやるならドームツアーかサッカースタジアムだけどまず客が埋まらない
0370名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 21:29:12.08ID:lEyxTvJX0
50~60?
0373名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 00:32:47.33ID:4fZKsv8D0
>>358
大衆性を獲得するのに大事なのはキャッチーさ
メロディックさとキャッチーさは必ずしもイコールではない
キャッチーさを作るのにメロディ不可欠ということもない
0374名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 00:33:28.97ID:4fZKsv8D0
>>372
スクリプト荒らしのせいでどこも地獄だよ芸スポ
0378名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 09:46:10.71ID:/qi12o+p0
>>374
嫌儲ではデフォルト名を「安倍晋三」にする事でグロ画像スクリプトを回避してるっぽいけど他の板はそこまでやらないし一時期メタル板にもグロスクリプトが荒らしてた事があったよね
0379名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 12:37:58.47ID:VNthLf2U0
>>376 正直、そのベース・ドラム・キーボードの1位の中では
「なんでドラマー1位がラーズなんだろ?」という違和感が強い
別にラーズは嫌いではないんだが
0380名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 13:13:36.86ID:jB3XO+YD0
>>372
生き甲斐の芸スポ潰されて悔しいロッシャーw
0381名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 13:32:41.49ID:75aOtZ5s0
ロッシャーとかメタラーとかここでしか通用しない造語使う
限界集落ヘビメタ村から脱出、流出が止まらないだけでなく年齢的にこの世からいなくなってる
今まで散々伊藤政則やバーンに世話なっておきながら批判しかせず
ヘビメタ呼ばわりに拒否反応
好きなバンド名一つ言えないヘタレ
浜田麻里の帰還とラーズのチャンピオンを歓迎せず

えーっと
あと何かあるかな?
0385名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 21:08:21.48ID:OI0cgaBK0
>>383
あとさ、流れってわかる?レスの流れね
唐突にロッシャーガー!
burrnガー!
アハハハハハハ!
ってそれ60歳過ぎの大の大人がやる事なのかって話
0388名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 22:22:44.26ID:RDiZCb1W0
>>386
無職のヘビメタオタク
プリキュアも好きな56歳
0395名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 23:22:29.42ID:47OHW39u0
酒井の時代って週刊プロレスのターザン山本が編集長やってた時代と同時期だよな
ターザン山本も信者もいるけれどアンチもメチャメチャ多いよなw

なんかイメージ被ってる
0396名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 23:25:39.32ID:Ld4dFqHk0
俺にとっては
噂の真相の岡留合わせて
3大編集長だった
0397名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 10:14:19.18ID:3XF9B3vK0
>>394
唐突というか聞かれたから答えただけでは
0398名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 11:01:45.22ID:SUmlPj8E0
何気にBURRNの裏表紙の広告、ジューダスのアルバム「インヴィンシブル・シールド」を眺めてたら、
これって5色 色違いでアナログレコード出すんだな
ジャケデザインもかなり色の使い方がモダンで、いいデザイナー使ってんなと思った
0399名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 12:28:39.77ID:YoBLPNq10
本人はこれで闇に紛れてるつもりなのである。
ロッシャーとはそういう男である。
教養を一切感じさせない、教育の完全敗北を具現化している人間である。
0401名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 13:01:39.24ID:SUmlPj8E0
若いファン増やすのは難しいから、年寄りファンに複数枚買わせよう!ってのはよくわかった(笑)>ジューダス
0404名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 13:36:22.26ID:SUmlPj8E0
これは印象操作と思ってるのは君だけ
つまり、俺がやめるかどうかではなく、君の考え方・発想がおかしいので、君の問題
0405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 13:41:00.02ID:SUmlPj8E0
ジューダスのアルバムのプロモーション・マーケィング担当者が考えたとかいちいちそんな長いの書いてられないので「ジューダス」と書いてるだけで、
ジューダスのメンバーが細かいマーケティングプラン考えてるなんて誰も思ってない
しかし頭悪いヤツ多いなこのスレ
0407名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 15:51:18.00ID:p75lMvrP0
サブスク最高って人でもこのバンドだけはフィジカルで持っていたいってこだわりはあってもいいと思う
俺はとっくにその考えは捨てた
0408名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:44:07.52ID:E/TkZWjs0
CDとか漫画とか邪魔でしかないもんな…
0409名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 00:30:58.40ID:m1v5e9to0
メタラーもシンプルライフのミニマリストになってしもうたんやな
0410名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 09:44:43.50ID:YtGgGMVk0
メタラーはこどおじ、こどおばで貧乏なのでは
本や漫画関係が趣味の人は、自宅を
新築して本の重みに耐える土台にするけれど、メタラーは親の家の居候か
アパート暮らし
0412名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 13:18:42.54ID:gVyQEHrK0
普通は電子書籍とかに置き換えて処分するんでしょ。頭悪すぎw
0416名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 15:31:33.53ID:jwAmkwLg0
広瀬はアニメ大好き
0417名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 18:05:25.45ID:gVyQEHrK0
アニメとかだいたいみんな好きでしょ
0419名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 03:13:33.58ID:pkWr0RMG0
CDよりはレコードのほうがジャケット大きくて、芸術作品を所有している感は強かった
よくオシャレな店舗がレコードジャケットをインテリアの一部として活用しているけど、CDのジャケでそういうのってないよね
0421名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 10:35:38.02ID:CbWkibce0
このヘビメタスレでも知ってる人皆無、誰一人いないロッシャーとか言ってる奴
たった1人でロッシャーwwと草生やす笑上戸な奴

ヘビメタが笑われる理由だな
0422名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 10:41:48.39ID:m1WpRxRl0
バーンコーポは潰れたというより
親会社の都合で閉めたんだよな
0423名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 10:55:13.10ID:sbezmv+l0
酒井は自分が追放されると知って会社のテレビや冷蔵庫の電源ケーブルを切断したりBURRNのノベルティーグッズをバラバラにしたりと
子供染みた行動を起こしてたんだからシンコーとしてはそんなガキみたいな奴を社長として任せるのはマズイって判断で閉めたのでは?
0424名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 11:07:41.84ID:q28ss22V0
>>419
あのサイズではインテリア活用は無理っしょ
0426名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 14:59:54.70ID:VpRYBPJp0
若い頃集めたレコードやcdは老後の資金やわ
0427名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 21:55:05.16ID:m1WpRxRl0
>>423
逆だろ
追放が決まってからの狼藉
それでも社員としては雇用し続けたけどな
0428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 09:45:54.21ID:UlFhmvEP0
そんなやつを雇用するとか気が知れない。コンプラ違反とかいうレベルじゃないし
0429名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 10:46:57.59ID:rJPVUgWg0
そんな御仁でも昔はカリスマだったんだよ
単著で何冊も本出してるしね
酒井にしてみればシンコーに散々儲けさせてやったのに
という心境かもしれんけどね
大した実績のない後輩が本社の役員に就いてるし
0434名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 12:27:03.22ID:KB8uKPvm0
>>433
その結果、老害がのさばる村社会になって日本ではメタリカすら売れない来日公演すら実現しない唯一の先進国になったという意味では韓国以下に成り下がった
0435名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 13:24:40.34ID:t4vkqH4K0
別にヘビメタ売れなくたって日本に損害ないしな
0436名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 13:46:34.20ID:zew5ZBFr0
メタルが忘れ去られてる今こそパブリックイメージを新たに構築するチャンスだけどな
国内のメタルバンドのイメージは少なくともミュージシャンの中ではかなり良いと感じるし
0441名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 15:00:08.50ID:ELKwdcWo0
バーンが廃刊になれば、何事もなく
メタリカが来日しそう
以前、外部ライターの増田が下げ記事を発注されて断ったと増田のコラムに
あった(バーンとは名言してない)
アメリカ人は合理主義で、売るのに協力しない国には行かないだけ
0442名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 15:12:37.35ID:hyGXD7Ld0
ロッシャーのヘビメタ愛がすごい
バーンに就職すればいいのに
0443名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 15:50:53.67ID:jD10bV2P0
中卒で運転免許すら取れない無能はいりませんwww
0444名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 15:56:47.19ID:VzYWxAlz0
>>441
BURRNにメタリカ来日公演阻止出来るほどの影響力があるとは思えないし単純に日本でドームレベルの売り上げが見込めないから日本公演が出来ないだけ
0445名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 16:38:11.38ID:ELKwdcWo0
ロッシャーかメタラーか判らないが
余り英語が出来ないので、
バーン特に酒井氏がグランジを下げる行動に日本人が乗ってた前科があるからどうかな
0449名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 18:17:24.95ID:loDMb1H/0
>>441
増田は有名か売れ筋のアーティストをほいほいマンセーするだけの提灯ライター
「サゲ記事断った俺かっけー」ポーズ取っても自分のオピニオンなどない

だいたい増田が編集長の頃のミュージックライフで有島を重用してたことからも無能ぶりが分かる
0452名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 19:19:31.63ID:kFauAMKH0
>>446
コーンは全くグランジではないだろ
あれがグランジだったらマリリン・マンソンとかもグランジってことになる

当時バーン御用達だったディジー・ミス・リジーは海外だとグランジ扱いされてるので
日本で二番目に売れたグランジバンドはもしかすると彼らかも
0455名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:25:30.53ID:ZSNBTtQM0
>>434 の頭の中では、メタリカの人気があって公演がある国が先進国という価値基準なのだから みんなそうっとして置いてあげて 見守る優しさも必要
0456名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:35:41.54ID:ZSNBTtQM0
そもそもメタリカ以前に、洋楽市場が日本で壊滅的状況
今の若者はストリーミングばっか聞いてるわけだが、もう洋楽(アジア勢除く)なんてほとんど聞いてないってのがよくわかる資料↓

日本の音楽ストリーミング配信市場
https://www.musicman.co.jp/business/601625
邦楽・洋楽・K-POPを含むアジアのジャンル別に動向をみると、邦楽は前年と比較して1%上昇し引き続き大きなシェアを占めた。洋楽のシェアは前年比で1%縮小、アジアは前年並みとなった。再回数構成比では邦楽が81%、洋楽が5%、アジアは13%を占めた。
0457名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:36:01.19ID:kFauAMKH0
>>454
コーンは普通にグランジではないだろ
グランジとオルタナを混同してないか?
ディジー・ミス・リジーがグランジかどうかはまあ議論はあるだろうが
Rate Your MusicとかAllmusicではAlternative RockとかPost-Grungeとジャンル表記されてるし
少なくともコーンよりはグランジに近い
0458名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:38:13.25ID:ZSNBTtQM0
現在の生産実績だと邦楽:洋楽の比率は91:9

生産実績 過去10年間 音楽ソフト(オーディオ/音楽ビデオ合計)
https://www.riaj.or.jp/f/data/annual/ms.html
0459名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:39:25.85ID:ZSNBTtQM0
日本では洋楽は完全に終わった。洋楽全盛時代を過ごした人がこのスレには多いだろうが、時代はもう完全に変わってる

洋楽離れ止まらぬ日本 薄れる欧米への憧れ、国籍意識せず K-POP人気、邦楽も台頭 2024年3月4日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78940470T00C24A3TL7000/
0460名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:43:07.80ID:ZSNBTtQM0
このスレではメタリカがどうの、酒井とBURRNが洗脳してどうの、という議論になることが多いようだが
そういう次元の問題ではなく、壊滅的なまでに洋楽離れが進んだだけ

正直、洋楽離れって面でBURRNや酒井やこのスレ住民を責めるのは酷
BURRNや酒井の問題点を上げるとするなら、初期に取り上げていたように
マイナーな日本のHR/HMバンドやV系を徹底的に取り上げて育てておけば、今の部数は何倍にもなってたのは間違いない
0461名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:45:13.34ID:rJPVUgWg0
>>430
奥野や前田のやってた暴露も
会社からすれば就業規則違反だけどな
元プラマイの岩橋と変わらん
0462名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:51:25.59ID:bYiHZ5640
邦楽もヒット曲はアニメタイアップばかり。てことは洋楽もアニタイやればいい
今度ヤングブラッドとワンリパブリックが怪獣8号のアニタイやるけど
0464名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 23:13:14.77ID:ZSNBTtQM0
>>462 無理 日本語詞でないものはタイアップは基本NG もちろん例外はあり
0465名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 23:16:28.60ID:bYiHZ5640
>>460
今どき音楽雑誌が何倍も売れるわけない
おっさんはV系に嫌悪感あるし若者はメタル聴かないのに誰が買うんだよ
邦ロック記事ならロキノンジャパンとMUSICAですでにカバーしてる
0466名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 23:25:59.34ID:YaWWDkJ80
>>457
どの媒体が何を言ってるかなんて関係ない、主観の話だし自分の耳を信じろって事
AppleのビリージョエルやセリーヌディオンをAOR扱いを鵜呑みにはしないだろ
オルタナとグランジは融和性有るのは事実だしさ
0467名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 23:36:29.77ID:ZSNBTtQM0
>>465
俺が言ってるのは80年代からずっと継続してマイナーな邦楽HR/HM、V系の中でもHR/HM寄りのものを取り上げて入れば、という仮定の話だ
初期はBURRN本誌も結構な数の国内インディーバンドを取り上げていた
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 23:45:11.74ID:ZSNBTtQM0
まあそれを本誌でやると激怒するファンがいるからBURRN!JAPANに分けていたのかも知れないが
0470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 01:05:25.58ID:69jtlmIJ0
>>465
若者がメタルは聴かない論はこないだキャプテン和田のポストをキッカケに論争になっていて
よく見かけたリプが「おっさんが理想とするオールドスクールなメタルを若者が聴かないだけで若者はメタルコアやジェントの様なニュースクールなメタルは聴いてる」って感じの物で
その後キャプテンは大人の対応はしていたけどコレが酒井だったら匙を投げた後にグチグチと文句垂れるかもな
0471名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 01:28:28.15ID:5I/6VdRE0
>>470
勿論若い人でも聞いてる人いるけど、聞いてる絶対数が少な過ぎて商売にならない
だから、メディアも取り上げないし、ラジオでもかからないんだと思われ

それ以上に邦楽アーティストの演奏技術・作曲技術が良くなって、彼ら(邦楽バンド)の曲聞いてるだけで十分楽しいので洋楽の出番が無い
0472名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 01:44:02.54ID:5I/6VdRE0
>>462
タイアップもそうだが、洋楽というモノに触れるきっかけが日本でどんどん減少していったのが主要な原因
最初のターニングポイントは間違いなく「洋楽新譜CD1年間貸し出し禁止」(1991年法改正、1992年施行)
当時のレンタルCDの3~4割が洋楽だったので、この法改正でレンタルCD屋も1年で1割閉店した(600店舗以上)
そこから徐々にテレビやラジオで洋楽番組が減り、CMソングになることも減って、若者が邦楽しか聞かなくなって今に至る
0473名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 03:08:28.07ID:h9xdFcbK0
邦楽メタルがそんなに人気ならWe ROCKマガジンはどうして売上も内容もショボいんだ?
前身のジャパメタ雑誌のロッキンfはBURRNの足元にも及ばず廃刊になったんだ?
最近のジャパメタ多く取り上げるようになったBURRNの部数が上がらないんだ?
0474名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 03:26:12.55ID:5I/6VdRE0
30年遅かったからもう無理
0475名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 03:32:21.01ID:5I/6VdRE0
LOVE BITESみたいな邦楽HR/HMバンドを、洋楽メタル大人気だった全盛期の90年代に大量に育成して市場作っておけば全然違ったとは思うね
Fair Warning育てるのもいいけどさ
0476名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 03:34:59.55ID:5I/6VdRE0
30年前に大山まきみたいなヴォーカル入れてLOVEBITESみたいなHR/HMバンド大量に育成しときゃ時代は違ってた 大変失礼だがもう遅い
0477名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 03:47:08.40ID:5I/6VdRE0
イニシャルがH.M.およびH.R.の女性ヴォーカリストを80年代に歌謡メタルクイーンとして売り出そうとしたけどさ、正直あの路線だと洋楽メタルファンは食いつかないよね
本城美沙子、早川めぐみ(嶋津博美)、橋本みゆき、早瀬ルミナ、、、
0478名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 03:49:35.68ID:2VOQTxSY0
ラジオでのエアプレイが大きな割合占めてたビルボードのチャート集計方法変わって、
それまで大ヒットまで時間かかる間に日本でも認知されてっていうのが、
セールス重視でいきなりチャート上位に来るようなのが増えて、日米でのギャップが出始めた感
あれも90年代前半くらいに顕著になってきたような
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 04:00:35.39ID:5I/6VdRE0
90年代と言えば、冷戦崩壊と時を合わせるようにして海外HR/HM勢は冬の時代に突入したと同時に
日本における洋楽はアメリカチャートの影響力が落ちてきて、代わりにイギリスチャートの影響力が大きく上がったイメージ
オアシスとかブラーとかケミカル・ブラザーズとかプロデジーとかのイギリスチャート上位勢が日本進出しまくって、フェスでガンガン来日
その後の邦楽バンドの音楽聞いてると、明らかにアメリカ勢よりイギリス勢の音楽的影響を受けてる
0480名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 06:00:47.50ID:PADKbxO10
.

     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌' ● ● 'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,   し  ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、 -=' ,ノヾ;;;;;;;   南無阿弥陀仏…
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll
.
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 06:31:45.76ID:2jUywv1O0
>>479
ビートルズやローリングストーンズもイギリスなんだけど?
0482名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 07:34:24.00ID:5I/6VdRE0
>>481
80年代はベストヒットUSAをはじめMTVの影響もあって日本ではアメリカチャート=洋楽みたいな感じだったが
90年代はそれが薄れたってこと
0483名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 07:42:14.12ID:5I/6VdRE0
60年代や70年代の話はおじいちゃんやおばあちゃん達にお任せしますわ
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 08:00:25.99ID:5I/6VdRE0
Spotifyデータを分析した方によれば、日本の音楽チャートが他国と比較して非常にユニークでガラパゴスなのは当然として
実はアメリカチャート自体も結構ガラパゴスなところがあるらしい
その要因はヒップホップやカントリーと言ったアメリカ国内のみで主に聞かれている音楽ジャンルの存在
アメリカ以外で聞かれているアメリカの音楽は、それ以外のジャンルの曲が主だってさ

Spotifyデータから「世界のヒットチャート類似度」を可視化してみる...日本は最も他国と似ていない国?
https://note.com/tsurezure_cat/n/nc1ed5b2976d5
0486名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:54.25ID:3xExMxKs0
>>485
というか酒井は最後に自分が編集長に返り咲いて自分好みの雑誌にしてから廃刊させる気満々だったのをシンコーと広瀬をはじめとした編集部が阻止した結果、編集部内クーデターにより酒井が追放されたんだよ
0491名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 10:49:07.07ID:ktn9eqP30
>>486
まあ当たり前だな
まがいなりにも利益が出てる媒体をわざわざ
自分の好き勝手に潰そうなんて正気の沙汰じゃない
0492名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 10:58:56.02ID:ZIBm3qBh0
>>489
酒井は事実上消えたが酒井の影響を受けた酒井チルドレン共が外人の正統派と様式美に拘るあまり足を引っ張ってるからメタル人口が年々減ってる現実に目を向けろよ
0498名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 12:32:09.90ID:D4pds1d30
単に面接官の想像力が貧困なだけ
この手の奴が創作物をやると確実に説明台詞が無駄に多くなって読み手が逃げるタイプ
まあ、間違いなく聞き手に想像力が要求される落語とかは楽しめないタイプ
そんな面接官に当たったら間違いなく自分は絶対に話が合わないな
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 12:37:14.00ID:ZIBm3qBh0
ま、酒井みたいな排他的な評論家に入れ込んでる奴は白人至上主義のレイシストと同類だし自分の事を名誉白人だと思い込んでるから始末に負えないね
そんな名誉白人様は自称白人の癖に自民党の様な権力者には媚び諂うんだから都合が悪くなると日本人に戻るw
0504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 13:11:04.94ID:RSewIu2/0
>>497
ムキになるならない以前に酒井チルドレンって命名するお前が問題
100歩譲って伊藤チルドレンは存在するとして酒井はあり得ない

ここでしか通用しないバカな名詞作るのってこのスレの特徴なんだな
ロッシャーとかメタラーとか挙げ句の果てに酒井チルドレンw
0506名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 13:38:36.77ID:nKOqf4hr0
酒井の性格や人間性云々は別として、雑誌編集者としての企画力や行動力は、広瀬の遥か上を行くのは事実。
0507名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 13:47:52.28ID:ZIBm3qBh0
>>501
50代くらいで落語が面白くないと感じる理由は子供の頃に漫才ブームの全盛期で学生時代はとんねるずやダウンタウンみたいな暴力的な笑いが主流だったからだって鬼丸って人が言ってたw
0508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 14:43:06.49ID:8DwLeYrc0
広瀬は無能すぎるからな
0510名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 14:53:13.65ID:5I/6VdRE0
酒井も広瀬も自分にとっての美学ってのは持っているのは分かるが

酒井は他人のことなど眼中になく、ひたすら自分の美学・こだわりを追求し妥協しないエキセントリックな頑固職人
広瀬はちょっと八方美人というか、自分軸が揺らいで他人軸に迎合してしまうタイプ

酒井のほうが幼稚だし、周囲に迷惑かけまくりではあるが、職人としての自分のこだわりを頑固なまでに貫くタイプだろうな
0511名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 14:59:06.32ID:5I/6VdRE0
だが広瀬がもし酒井と同じように俺様の道を行くゴーイング・マイ・ウェイなタイプだったら・・・
酒井と大喧嘩してとっくの昔に編集部辞めてたとも思う
そしてMETAL GEAR編集部にいて深民と一緒に仕事してたかも
0512名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 15:06:10.06ID:/xnM+VnO0
酒井と広瀬
殴りあったらどっちが強いの?

その結果によって
どっちを支持するか決めたい
0513名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 15:06:37.72ID:5I/6VdRE0
>>486 >>491
酒井は自分が生み育てたBURRNを完全に自分のものと思っているから
他の編集部員の気持ちや生活のことなど関係なく、自分が好きなようにして最後BURRNと心中(休刊)したかったんだろうな
ただ、酒井一人が作ったわけではないんだけどね そのあたりの認識や行動が経営者としては甘いし幼稚
0514名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 15:09:47.06ID:5I/6VdRE0
ただ酒井の気持ちはわからんこともない 彼の人生の多くをBURRNという雑誌に注ぎ込み、血反吐を吐きながら作り上げていったのだろうから
0515名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 15:15:20.78ID:5I/6VdRE0
>>503
クラシックなHR/HMが好きで、パンク/グランジが好きではないというのは、個人の趣味嗜好なのでまったく問題ない
自分と趣味嗜好が違う人間をディスったり、「この音楽をお前も聞け!俺が教育してやる!」などとと他人に押し売りする幼稚な行為が問題
だがそれも当人の問題だ いちいち指摘しても意味がない スルーが一番
0516名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 15:57:29.62ID:L+ua9pQj0
ロッシャーは職場でFMラジオ聞きながらレスしてるのかな
0517名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 15:57:48.43ID:ZIBm3qBh0
>>515
>自分と趣味嗜好が違う人間をディスったり、「この音楽をお前も聞け!俺が教育してやる!」などとと他人に押し売りする幼稚な行為が問題

それをやっていたのが酒井とその支持者ね
人気投票で個人的に気に入らない日本のバンドがTOP10に入ったからって読者に向かってセンスが悪いだの難癖つけ続けてたんだから俺みたいに酒井に嫌悪感を持つのは当然の事だよ
0518名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 16:04:44.24ID:JQIuj5+80
今のように聴き放題のストリーミングサービスがない時代に、発売日の前に
1点単位で点数を付けて、音源の売れ行きを左右してたよね
0521名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 16:42:25.59ID:L+ua9pQj0
>>519
彼は昔の音楽雑誌大好きだからね
0524名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 17:30:34.77ID:5I/6VdRE0
>>517
君は君自身が酒井に嫌悪感持って攻撃するのは良しとするのに
酒井が他人の趣味嗜好に難癖つけるのは良しとしないんだね
0525名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 17:43:02.60ID:V0lruJgi0
>>486
勘違いしてる奴いるけど、クーデターなんて一度も起こってないよ
S社内の判断でB社は取り潰して吸収合併することになった
それで酒井は本社に戻され、やらせることもないので机だけ与えて権限をなくした
そうしたらそれまで酒井にビビりまくって黙ってたチキンどもが酒井失脚に乗じてそれ見たことかと批判しだした
酒井がクソなのは事実だが部数は落ちる一方なのでペナルティなどはなかったとはいえ後出しジャンケンであーだこーだ言ってクーデター気取りなのは人間として醜かった
0528名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 17:57:01.75ID:OuWLZpHI0
>>513
ヒップホップのサンプリング文化もクラシックからの直接の引用もおんなじだと思うんだけど
クラシックからだったら何故か高尚扱いすんのがガキの頃からずっと納得いかない

後者は巡り巡って
今の日本におけるガールズバンドの林立に繋がってると思う
みんなお習い事の発表会みたいだし
うんちく垂れたい高齢者の方しか見てない
0541名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 21:36:16.96ID:69jtlmIJ0
今日は酒井の信者が発狂して一日が終わる
白人のロックしか聴かない、日本人の音楽は利権ヤクザの音楽
そんな酒井の思想を純粋に信じて40年、新参の足を引っ張り続けて40年、日本のバンドをdisり続けて40年

そんな酒井信者は50周年を目指して突き進む…
0543名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 22:29:20.61ID:Dl5t1ueL0
>>541
誰がどこに俺は白人音楽しか聴かない、酒井の思想を信じる、若者の足を引っ張るって言ってる?
レス番で書け

まあ全てお前の事だわな、全部カウンター
どんだけ毎日酒井酒井意識して生きてるんだよ
お前自身と向き合えよ
シンジケート毎週聴いてて、毎月バーン買って、日本のメタルを批判してたのはお前だよ、お前
0544名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 22:34:09.43ID:5I/6VdRE0
>>541
若い時分に刷り込まれた音楽、若い頃に聞いた思い出の音楽というのは、聞き返すと自分の青春時代のワンシーンを思い起こしてくれる存在
酒井の影響下にあった雑誌やラジオをキッカケに聞いた音楽であろうと、別媒体をきっかけに知った音楽であろうと、若い時代に慣れ親しんだ音楽というのは特別な存在だ
これは酒井信者かどうかとは別問題
酒井の醜い一面を知って、酒井死ね!と激怒して酒井を嫌いになって別れを告げたとしても、若い時分に何度も聞いて親しんだ音楽に別れを告げることはない
自分の青春時代に繰り返し聞いた音楽は、一生の思い出という財産と化している

かと言って自分好みでない音楽をディスるのは少々幼稚ではあるが
0545名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 22:44:54.31ID:5I/6VdRE0
それから、酒井含むオールドスクールなHR/HMを好む層が、最近のメタルコアだのの足を引っ張っているというのは言いがかりも甚だしい
そもそももはやオールドスクールHR/HMとメタルコアなどは別ジャンルの音楽だ
つまり、仲間でもないし、近い存在でも何でもない
なんで違うジャンルの音楽を聴けと命令されなければならないのか

別ジャンルの音楽を聴いているものに対して
「お前らオールドスクールメタラーが受け入れないからメタルコアが日本で盛り上がらない!俺は聞きたいのに来日してくれない!」
と自分の欲望だけのために他人に責任転嫁して発狂しているだけだよ君は
単に日本では人気がなく、一部の少数マニアが聞いているってだけの話

君がその音楽を好むのは君の自由だが、違うジャンルを好む我々にいつまで八つ当たりすれば気が済むのかね?
まあ、君の自由だから好きにすれば良いけどさ
0546名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 22:48:37.06ID:5I/6VdRE0
日本の邦楽ファンに、洋楽聞け!と命令しているのと構図は変わらない
聞いてほしければ地道にマーケティングしてプロモーションすりゃいいだけの話
その予算がない、もしくは予算かけても振り向いてもらえないなら、ニーズがないってだけの話だ

かつてオールドスクールメタルは日本で巨大市場を築いた
ニューメタルとやらはそこまでニーズがなかった
だがお前が好きならどんどん聞けばいい
しかし趣味嗜好が異なる他人に聞いてもらえると思うな
0548名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 23:05:34.63ID:OuWLZpHI0
>>529
成毛とかBurrn!読者にも知られてないし今も名前があがりもしないローカル人間出して何がしてえんだ
0549名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 23:29:58.87ID:OuWLZpHI0
>>545
そんなこと言ったって
ニュースクールの人間はオールドスクールにあんなのメタルじゃねえって誰も言わないが
オールドスクールの人間は違うからなあ

実際リアルでうざい思いをしてるんだよこっちは
0550名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 23:31:39.26ID:69jtlmIJ0
今思うと成毛滋が高崎晃や山本恭司らをインチキ呼ばわりしていたのは嫉妬だったんじゃないかと思ってる
成毛は演奏技術こそ高く他人のコピーが上手いギタリストではあるが音を聞けば成毛滋だと分かるオリジナリティが無いし、おまけに高崎や恭司の様な代表的な自作曲も無く世界で活躍したわけでもない
そりゃあ後輩にここまで差を付けられたら嫉妬もするだろうしメディアで誹謗中傷するかもな

それにピッキングの手首がどーたらなんてのもギタリスト個人の問題であって聴き手には関係ない話だし、それを知らずに真に受けて一緒になって「日本のギタリストはインチキ」とか言ってる奴はアホだよアホ
0551名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 23:44:19.02ID:OuWLZpHI0
>>550
そう言うこと言ってると「俺はそんな流されるアホとは違う俺は賢いんだ」
ってプンスカしながらしゃしゃるのがいるからやめてw
0552名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 23:57:35.49ID:fbLRAmrM0
ニューメタルはニーズ自体はあったよ
コーンとかスリップノットとかは今でも人気だし
ただ日本ではオールドスクールメタルのようなファンダムは形成されなかったし
スモールインジャパンもやたら多い
そうなったのはバーンに限らず当時の洋楽ロック関係者全般の問題で
このスレでも言われている90年代以後の洋楽離れの影響も大きいと思うけど
槍玉としてはどうしてもバーンが挙げられやすくなる
0553名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 00:31:52.21ID:DgXWCTxt0
ここ無事だったか
0556名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 00:57:08.90ID:OmBXs9ds0
過疎板はこれで終わりだろうなー
誰もスレ建て直さないし一度離れると大半は戻ってこないから一層過疎化が進む
一度だけで済むとは思えんし
って事でさいなら
0558名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 08:51:41.07ID:pFQY+drV0
1980年代の若者は欧米文化に憧れ格好まで欧米人の真似をした
2020年代の若者は韓国人アイドルに憧れ格好まで韓国人アイドルの真似をした
要するに日本人はいつの時代も日本人が嫌いで日本の文化に誇りを持てない民族なんですね
0559名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 09:00:57.10ID:MbAHUj6M0
>>557
スクリプト荒らしの中懸命に保守してたんだよ
ここが彼の生き甲斐だからね
0561名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 09:07:47.00ID:VaDDHW9b0
BURRNスレでいきなり当たり前のように「成毛ガァァァァッ」なんて喚き始めるのは
ロッシャーしかいねえからな
0563名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 09:26:11.14ID:bttLnsV80
今回のスクリプトは元々どれだけ過疎だったのか可視化されて更に人がいなくなるパターンだなこれ
0565名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 09:39:49.91ID:hWnnUXst0
成毛氏はギター界隈で揉めてたのか
自分もそうだが洋楽全般を聴いてた人々は、日本人の声質が合わなくて和物を聴かなかった
ミーシャ等声を張り上げる系が特に苦手
大晦日に親と一緒にTVで紅白を観たくない洋楽層に向けて、ボンジョヴィやエアロスミスが日本で年越しライブをしてた時期もあったよね
0566名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 09:49:39.16ID:YuLDmopd0
成毛はシンコーミュージック、その中でも特にヤングギター編集部を批判していたから業界人に敵は多かったろうな
自分より若いギタリストを国境関係なく良いものは良いと誉めていた寺内タケシとは大違い
0568名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 10:04:16.46ID:MbAHUj6M0
>>566
おっ今日も始まったねロッシャー劇場
0572名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 14:35:06.86ID:nEtFyrpD0
>>552
だからBurrn!とか50代の奴らをヤっちまえ
って理論なのか
0573名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 14:39:39.29ID:bttLnsV80
>>569
そこらへんの洋楽聞いて喜んでたってのって音楽好きでもなんでもないのにな
それでも洋楽というブランドが確立されてた時代は邦楽に対してマウントが取れたんだよね
エアロなんて70年代までとその後じゃ全く別のバンドだしあっちの音楽好きの間で80年代以降の作品に関して称賛の声は聞いたこと無い
あの時代のエアロのヒット曲なんて全部歌詞の下らなさが際立ち過ぎてて聞けたもんじゃないというのが大半の感想だし
日本人は外見とサウンドだけの表面的な部分でしか判断出来ないから日本での評価は本当に価値がないとバレてる
0574名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 14:50:48.68ID:hWnnUXst0
>>573
音楽好きじゃないかな
そういう入口になる洋楽バンドが
現れないので、年末の洋楽のカウントダウンは、ジャニーズのカウントダウンに変わってしまった
ロキノン系のカウントダウンも盛況
0576名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 15:44:12.50ID:ynVmkDKz0
>>573
そんな日本のリスナーの耳がいいのなら
音楽を自在に輸出できないのは何でかね?w
0578名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 16:18:52.41ID:30Q1o+XD0
>>549  「人それぞれ好みは違う。その音楽は俺の好みとは違う。だが、君がそれを好むのは君の嗜好。君の判断だし君の自由。ガンガン聞けば良い」

で終わる話なのに、それを

「そんな音楽はゴミだ!」「(自分が定義するところの)メタルじゃない!一緒にするな!」

だの何だの感情的に言ってるヤツは、まだ自分の感情コントロールが出来ず感情が暴走している証拠
それはその人たちの問題であり、君たちの問題ではないので付き合う必要はない
ああ、まだ感情コントロールができない人なんですね。でも君の好みと俺の好みが違うのは理解できるよ
で本来は終わり
0579名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 16:22:16.37ID:30Q1o+XD0
>>552
> ニューメタルはニーズ自体はあったよ

俺のマーケティング的な尺度だと
ニューメタルの日本におけるニーズは小さ過ぎる
市場形成してガンガン雑誌作ったり来日促進するほどの規模間は無い
だから、ニューメタルのニーズは(市場形成するほどは)無い、小さい ってのが結論

ちなみに俺はコーンやスリップノットを聞いてた世代の人間で、俺自身はコーンやスリップノットの一部の曲は聞いてる
ただ周りの影響でメタルを早い段階から聞いていたので80年代のHR/HMバブルを一応体験している
0580名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 16:31:27.63ID:30Q1o+XD0
>>576 >>577
別に日本人の耳だけが言いわけではないだろうが
日本人の音楽演奏技術は決して悪くはないし、はっきり言えば世界的にもトップクラスには位置している

そもそも日本人は細かい手の動き・指の動きを得意とする職人的気質の民族とされる
だからモノづくりは得意だし、欧米の物まねもあっという間にこなし、一時はモノづくりで世界トップに躍り出たこともある

だが問題は
0582名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 16:35:00.15ID:30Q1o+XD0
日本人の問題は、日本語の発声とダイナミズムの欠如にある、との指摘が多い

日本語というのは世界的にもトップクラスに発音が簡単、容易だ
だから欧米人などが日本語を学ぶと、発声・発音はあっという間にマスターする
イントネーションは欧米的なままではあるが、伝わるレベルの日本語発声はすぐにできるようになる

複雑な舌や発声を自国語で必要とする欧米人や中国人からすれば、こんなの朝飯前だ

ということは、逆に言えば、簡単な発声・浅い発声しか使わない日本語話者が欧米言語の発声をこなすのは
自国には無い舌の使い方や響かせ方を習得せねばらなず、非常に困難を伴うわけだ
0584名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 16:40:05.01ID:ynVmkDKz0
>>577
歌うくらいの範疇なら日本人なのはバレない
母音子音それぞれに区別がつけられれば良い

バレない発音でスターダムにのぼり詰めた木下遼がLとRの区別から説くくらいなのは深刻だ
あいうえおフォニックスとかちっちゃい子向けの教材でかなり解消できることなんだけどなー
0585名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 16:41:48.00ID:30Q1o+XD0
>>581 オリジナリティが無い、ゼロベースから新しいものを発想し創造する力が弱い、というテーマまで言及すると長文になるので割愛するが、そこも大きな問題の一つ
0586名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 16:56:39.68ID:30Q1o+XD0
そして日本人、日本語話者には ダイナミズム・ダイナミクス が欠けているとの指摘が多い
日本人の英会話聞けばわかるように、イントネーションにおいて強弱のつけ方、感情を込めてダイナミクス溢れる発声が出来ていない
これも日本語文化圏においては、強弱をつけて堂々と自分の感情を込めた発声、発言がそれほど良しとされておらず、平坦な発声が良しとされることに起因するのかも知れない

ここではディスられまくっている酒井がかつて、日本のメタルにはダイナミクス・ダイナミズムに欠ける のような内容の批判をBURRNに書いていたと思うが
これは残念ながらある程度当たっていると言わざるを得ない

岡本太郎みたいに、芸術は爆発だ!みたいな勢いが日本人には欠ける というか 美徳とされていないので仕方がない

ただ今の時代はこのあたりがだいぶ改善されてきているので、若い世代はいずれ欧米に近いイントネーションで英語を発声し、音楽を創作するようになるとは思ってる
0587名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:04:42.40ID:30Q1o+XD0
酒井や80年代メタル全盛期を通過したメタラーからすれば
日本のメタルには何か物足りないもの、特にヴォーカルにそれを感じ取ってしまう

欧米人の全身から溢れ出るダイナミクスを爆発させて表現する世界観を、日本人は表現し切れていない
ある程度それに近づけるのは、ちょっとエクセントリックでクセのある日本人だけ

たとえばTMレボリューションの西川はかなり出来ているほうだ
性格が悪いとか何だの叩かれることは多いが、彼は日本人としては例外的に自分の感情を爆発させ露出することにためらいが無いタイプ

だが一般に日本ではそういうタイプは批判され、のけ者にされるのでそういうタイプがあまり現れない
0588名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:14:17.73ID:30Q1o+XD0
HR/HMではないが、ブルーハーツの甲本ヒロトなんかも感情を爆発させることは出来てはいるが
欧米のように全身をフルに使って腹から爆発的に発声して全方向に響かせるというのではない

日本人的な発声にとどまっていて、全方向ではなく前方だけに響かせている 腹や下半身をフルに使って身体全体で音を表現していない
日本の多くのHR/HMヴォーカリストもこのタイプ
0589名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:15:15.15ID:XLOYHPPk0
>>583
見る目とやる側の相関性を否定するのこそ幼稚だよ

とくにメロディ面のメリハリのつけられなさはリスナーも確実に片棒を担いでいる
需要がなきゃ売れないからな
リズムにも需要に多様性・許容力がないから不特定多数の耳に触れやすい曲は似たようなのばかりになる
21世紀に進化してんのはメロディよりリズムなのに
0590名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:16:53.85ID:30Q1o+XD0
欧米は日本とは違って発声がいいのが当たり前、身体全部使うのが当たり前の社会
その中からさらに突出したものがヴォーカリストになり、争っている世界

日本は欧米の一般人レベルの発声も身体の使い方もできないレベルが普通
その中からちょっと頑張ったレベルの人たちが歌っているが、欧米人の一般レベルにも達しないままヴォーカルでデビューしてしまっている

これでは欧米社会でのし上がってきたヴォーカリストと同じレベルに立てるわけがない

、、、と日本のヴォーカルレッスンの世界では超著名な方が語っていたが、その通りと私も思う 長文連投になってしまったのでこれで失礼
0591名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:18:14.51ID:30Q1o+XD0
>>589 リズムセクション聞くと一発でいつの時代に録音された音源か分かるよね(笑)
0592名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:30:29.84ID:30Q1o+XD0
>>589 は恐らく音楽業界の人間であると文面で分かるが、
これはリスナーレベルの視点で分析しても絶対出てこない発想

BURRNはこのスレでリスナーレベルの視点から批判されまくってはいるが、
これをビジネス視点から俯瞰すると、こういったことを狙ってああいったことをやったんだろうな、
などとある程度納得できる部分も多い いちいち書かないけどね
0593名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:33:45.21ID:30Q1o+XD0
酒井は色々やらかしまくっているので、ここでも批判されまっているし、俺も批判をたまに書くが、
酒井は「媚びない評論」という面では非常に評価に値する

イヤなものはイヤといい、自分がいいと思ったものしかいいと認めなかった
酒井の美意識・音楽観に近い人間、昔の言葉で言えば「様式美」的なHR/HMも好きな人間からすれば
酒井の評論は一定の信頼があった

ヤツがいいと批評したもので、(様式美的なHR/HMが好きな俺的には)ハズレは一度も無かった
普通は商売の関係で必ず媚びた評論も書くはずだ
だがヤツは書かなかった
ここは最大限の評価に値する と 俺は思ってる
0594名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:41:14.64ID:bttLnsV80
日本人は本当に耳悪いからなー
英語の音すら聞き分け出来ないのとかたぶん日本人だけでしょ
日常会話が汚い音で行われすぎてるから耳が良すぎる俺みたいなのにはかなり苦痛な社会
0595名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:50:15.43ID:bttLnsV80
日本人の腹式呼吸で発声出来てないやつの喉絞めて高い声になるあれが本当に生理的に受け付けない
ゆーちゅーばーとかそんなやつばっかでキモすぎる
0596名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 17:53:38.56ID:30Q1o+XD0
日本語の発声は浅いし、日本人の呼吸も浅いからね

日本人は世界的にも肩こりが多過ぎるので有名だが
これは呼吸が浅くて前肩/巻き方になってしまって首・肩がが緊張し過ぎるから
0598名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 18:03:30.67ID:HASWYon50
864 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2023/12/24(日) 16:02:12.08 ID:zZBjUve10
>> 863
髭とかヌーとかボーカルの声が女ウケする甘ったるい声なせいでどうも好きになれん
周りの婆さん共が勧めてくるんだけどやっぱり無理
俺はどうもJ-POPとかK-POPに雨後の筍みたいに増加してるアジア人男性のカフェオレにガムシロップを大量投入した様な甘い歌声のラブソングは生理的に受け付けない様だ
0599名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 18:12:53.05ID:bttLnsV80
没個性的な喉声JPOPボーカルは俺も吐き気がする
チョンPOPもJPOPの影響濃すぎて喉声だから糞耳JPOPリスナー達に受けるんだろ
音楽の再生環境から原因が発声してるこれが今後改善される事はないな
迫力のある音楽とか演奏歌ってのが受け入れられない時代になってってる
0600名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 18:13:24.70ID:30Q1o+XD0
>>597
一般的に狩猟民族のほうが声を深いところから出すケースが多い 甘ったるい浅い発声で獲物追い込んだり戦ったりできないしね
基本欧米人は狩猟民族 アジア人は農耕民族
アジアでも狩猟民族のモンゴル人は、ホーミーとかで倍音出したり、深い声出したりするし、日本の戦国武将は恐ろしく深い声を出していた可能性が高い
0601名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 18:17:37.73ID:bttLnsV80
音楽がピッチ修正とクオンタイズするのが当たり前になって以降の世代ってのはそれしてないとおかしく聴こえるんだってな
本来は逆なのに
だから今はどれだけ歌が上手いやつでも100%ピッチ修正するんだけど
それをする事で得られる不自然な音が無いとリスナーに受け入れられないから
という感じでもう訳の分からん方向性へ進んでる
俺は何も知らなかったガキの頃にこういう補正技術がProToolsで使われるようになって違和感ありまくりでヒット曲っていうのは一切聞かなくなった経緯がある
リズムに関してはもうそれ以前の80年代から手作業でそういう事やってたしほとんど死んでる
0602名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 18:19:04.66ID:pFQY+drV0
>>600
農耕民族だからあの甘ったるい声なん?
最近の音楽でも髭とか藤井風とかキタニタツヤとかああいう感じの女ウケする歌声は苦手なんだよ
そういうのが苦手になったキッカケはニコニコ動画で歌唱力の貧しい連中が甘ったるい歌声で容姿がイケメンというだけでやたら持ち上げられていて…
まあ、そいつらも実際にライブで生歌を披露したら見事に声が貧弱で音程も不安定だったから炎上してただけまだ救いはあったけど
近年の日本や韓国の音楽は甘ったるい声を維持しつつ音程もリズムも安定してるから今時の若者はそれしか受け付けなくなってる
0605名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 18:31:31.57ID:OmBXs9ds0
今のライブのスタンダードはバッキングトラックにピッチ補正かけたライブボーカル被せる手法だから安定して聴こえるだけだ
ある程度人気があるような新しい連中はほぼ100%やってる
完全生歌で勝負出来るのなんてベテラン勢しかいない
0607名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 19:04:17.85ID:ynVmkDKz0
>>592
買い被ってくれてるが業界人などではない
ただのリズム楽器ちょっと齧った人間だ
ただ00年代後半からは次はこのバンドが海外に出ていくという予測を外したことがない

おれはいまの日本のヴォーカリストにスペックの問題は感じないな
木下遼というスターが生まれてるのが何よりの証拠
どっちかというと言語の問題点が作曲にマイナスに働いてると考える
Fukiは昔のトニームーアみたいな高音集中スタイルに徹すればすぐ国境を越えられるのに
戦意を喪失するようなネチャネチャしたメロつけるし
大山も曲がひどすぎる
強みが活かせてるカヴァー曲とかけ離れてる

>>595
まず低い成分に乏しいからそう聞こえるんだと思う
それが足りてるリナサワヤマは日本人なのにストレスなく聴ける
0608名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 19:42:54.20ID:30Q1o+XD0
昔の日本のメタルで言えば Casbah のヴォーカル 羽鳥 恭充 とか
CRYSTAL LAKE のヴォーカルだった Ryo(木下 遼)とかは ちょっと例外過ぎると思うwww
個人的にはフラットバッカー~E・Z・O のヴォーカルだったMASAKI(山田雅樹)が好きだったが、彼も例外枠の一人
大山って大山まき?確かに彼女は往年のカバー曲歌ってる時のほうがええね
0609名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 19:49:33.57ID:pFQY+drV0
Fukiも大山も歌唱力があっても売れない、アニソンを歌っても歓迎されないってメタル系シンガーは日本で嫌われ過ぎじゃないですかね
0611名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:50.65ID:30Q1o+XD0
>>607
Rina Sawayama とか Mitski とかのイマドキあちらで売れている女性シンガーの名前出しても多分この板のこのスレではみんな知らないと思われ
それに彼女たちは欧米育ちなので、一般の日本人とはバックグラウンドが違い過ぎる
日本語に囲まれ、日本語的・日本人的思考が染みついた我々一般日本人とは違う
0613名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:03:36.72ID:30Q1o+XD0
>>610
「80年代のメロディアスHR/HM」を中心に聞いていた人達の感性からすれば
それとマッチする音楽性では無いよね>CRYSTAL LAKE

そのことをどのような表現で言い表すかは人それぞれだが、違うジャンルの存在、であるのは確か
これは趣味嗜好の違い、好き/嫌いの問題であって、良い/悪いの問題ではない

だが先ほど例として挙げた Casbah のヴォーカル 羽鳥 恭充 が好きだったような人はややメタルコア寄りの嗜好なので
彼らはCRYSTAL LAKEのサウンドを受け入れる可能性はある

もう当時のファンはメタルそのものを聞いてないかもしれないが
0614名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:25:32.94ID:30Q1o+XD0
ついでに言えば、ジャガー横田のダンナがあのままハードコアの道を突き進んだ後にTVに出るようになってくれていたら
日本のハードコア/メタルコアシーンはもっと活気づいていたかも知れん 知らんけど

TRANQUILIZER(木下博勝) https://youtu.be/cVG_5yMc1uA?t=9
0616名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:37:41.57ID:30Q1o+XD0
失礼したwww 仕事終わってないのにwww
0617名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:41:28.83ID:30Q1o+XD0
>>601 >>605 往年のメタルバンドの来日公演行くと、ああ被せてるなぁと感じるけど、もう仕方がない 年寄りなのに来日公演してくれるだけで満足
0619名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:48:10.20ID:30Q1o+XD0
ひさびさにジャガー広瀬の動画を見たわ
0620名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:54:39.57ID:hWnnUXst0
>>611
リナ・サワヤマは同じレコード会社で
上の立場のThe1975と揉めてるから、
このままだと干されてしまいそう
マシューはちょっとレイシスト
Mitski良いよね
女性は日本人でも海外でチャンスはありそう
0621名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 21:00:15.24ID:30Q1o+XD0
うーん、でもその中ではThe1975が日本では一番受ける路線・サウンドと思う
HR/HM板住民には絶対受けないけど
0622名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 21:07:04.15ID:30Q1o+XD0
でも話題になった80年代ハードロックっぽいギターソロのとこだけはスレ住民に受け入れられると思うww>Rina Sawayama

Rina Sawayama - This Hell (Official Music Video)
https://youtu.be/ekauErew4Bs?t=190
0623名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 21:18:47.82ID:30Q1o+XD0
BURRNスレで連投する話題じゃないな失礼した では
0625名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 22:20:35.73ID:GXh/Pz3W0
あと半年で40周年か
酒井は出ないだろうなあ
0626名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 22:33:58.22ID:30Q1o+XD0
>>625 酒井も表舞台出てイベントとかで言いたい放題いってくれりゃ面白いのにねぇ。水上はるこみたいに

>>620 これに反応するかどうか迷ったが(スレが荒れるので)、俺はやや(1975のフロトンマンの)マシューの気持ちも分かる派

マシューが言うところの「日本は、一番ヘビーなメタルを、一番クレイジーな性的コンテンツを発信している国なのに、同時に非常に抑圧されている」はBabymetalを念頭に発言していると俺は想像
本来はこのネタってこのHR/HM板でも語られてもいいネタ

【騒動解説】日本人を侮辱したと批判、The 1975マシュー・ヒーリー出演のポッドキャスト番組が炎上中 2023-02-13
https://front-row.jp/_ct/17606790/p2

「アジア人をばかにする白人男に捧げる」「いい加減にしろ!」日本出身の歌手リナ・サワヤマが有名バンドボーカルを非難。その背景は?
https://www.buzzfeed.com/jp/stephaniesoteriou/rina-sawayama-matty-healy-glastonbury-explainer-2
0627名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 22:37:21.95ID:30Q1o+XD0
パンクの世界だと、セックスピストルズのジョン・ライドンが「日本人はアリ」と本当のことを発言して大炎上した事例があるが
このマシュー発言は日本のメタル文化(特にBabymetal)に触れているので、BURRNやヘドバンで取り上げていいネタかと
既に取り上げていたらスマン
0628名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 22:49:43.67ID:30Q1o+XD0
単にマシューは 日本=エロマンガやロリアニメ文化を発信しているヘンタイ王国 という事実をありのままに指摘しただけかも知れんがね
ジョン・ライドンの 日本人=アリ 発言も同じく事実を指摘しただけ
0629名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:06:32.04ID:XLOYHPPk0
>>613
Doom観に通ってたというひとがCLに衝撃受けてたな

そういや日本の漫画とアメコミでの性的嗜好と性自認の描かれ方は全然違うんだってね
向こうのは貴族階級的不可侵な肩書きとして描かれてるそうな
こっちのはまず人間として描かれてるから
向こうのLGBTQは何を考えてんだろうかと思う

G7持ち出したリナはケンブリッジまで出てるんだから
まず東海道中膝栗毛からやり直せといいたい
0630名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:08:40.72ID:30Q1o+XD0
今初めてマシュー発言の原文を読んだらBabymetal関係なかった 退散します

https://podscripts.co/podcasts/the-adam-friedland-show-cumtown/ep-p05-matty-healy
I find it really really interesting as a culture because that's we're all like the cool like the heaviest metal comes out of Japan or like the craziest sex stuff comes out of Japan but it's also like suppressed like when you're out there it's very like very it's like a childish ness to it like you know they'll be working on like the water yeah and instead of like a sign that says yeah don't drive here it'll be like a cartoon water drop being like yeah yeah really cute well they are depressed that's why they kill themselves because Japan kind of like fell off they were like white(以下略)
0631名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:13:41.23ID:30Q1o+XD0
ノエル・ギャラガーの伝説の日本人批評
「(日本のファンについての印象・感想を教えて下さい)ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!世界中で日本人だけ(以下略)なんでそんな質問をする?! どうしてそんなに自分達に自信が持てない?僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃない」

と同じで、このマシューの日本人批評は当たっていると思うんだけどなぁ
0632名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:23:25.07ID:pFQY+drV0
日本人は昔から人の目を気にする国民性だからルッキズムが未だに主流だし
メタルなんかでも音楽性より見た目やバンドの形式に拘るのも他人の目を気にするからそうなるわけ
0633名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:24:51.40ID:30Q1o+XD0
お前反論できないようなこと書くんじゃないよ
0635名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:35:04.96ID:pFQY+drV0
年寄りがロック=不良の音楽に拘るのも所詮はファッションでしかないし社会、特に政治や戦争に対する不満や反発なんて別に不良でなくても出来る訳だし
未だに不良じゃないとやだやだやだーって駄々こねてるのは音楽性よりも外見と形式拘るルッキズムな連中だけ
メンタルはK-POPにハマってるイケメン好きな女と同じ

それこそ80年代なんてパンクスがメタル狩りをしていた理由の一つが外見が気に食わないからってガキみたいな理由だからな
0637名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:38:37.04ID:30Q1o+XD0
>>634 マジレスすると、ギターやヴォーカルならまだしも、ドラムの練習まで始めたらさすがに都市部での暮らしは難しいと思う
ドラムの最大の問題は練習場の確保
毎回スタジオ借りてたらカネが尽きるし、好きな時に好きなだけ練習ができない
日本でドラマー不足なのは住宅事情も絶対関係している

以上、スレチネタにまた反応してしまったぜ・・・
0639名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:40:35.95ID:30Q1o+XD0
>>636 俺がネタで>>633を書いたことくらい理解する能力持ったほうがいいぞ
「そう思い込むのは自由だが、そこまで見た目だけで音楽はみんな聞いてないと思うぞ?理由は・・・」とか書いたらまた長文になるので面倒で相手にしなかっただけだwww
0641名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:41:50.25ID:30Q1o+XD0
>>638 防音設備導入してもドラムの場合は振動が伝わるから都心マンション住まいは正直厳しい
0642名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:44:28.53ID:30Q1o+XD0
>>640 そういうのもいるがすべてではない。さっきのルッキズムの発言もそうだが、お前は一部を持って全体を推し量り過ぎ
0643名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:45:31.59ID:pFQY+drV0
>>639
俺の周りはドルヲタが多いから外見から入る奴が多くて音楽は二の次
俺らの世代で言えばビックリマンのシールが外見で音楽はチョコみたいな立ち位置
少し新しくすると秋元康系アイドルのCDより握手券を欲しがる人とか
0644名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:46:42.08ID:30Q1o+XD0
いいじゃないか それが楽しみなんだから 他人は他人だ
0647名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:55:01.18ID:30Q1o+XD0
粘着するヤツは暇なのかお前に何か恨みがあってのことなのか知らんが、しょせん他人なのだからお前がコントロールできることではない コントロールする必要もない

ここでBURRNはこうあるべきだと執拗に書いてるヤツと一緒だ
読者として一意見述べるのは自由だが、BURRNにはBURRNの都合があるしマンパワーも限られる
BURRNという他人に期待するより自分達でメタルのWebマガジンでも立ち上げるほうがマシだ

基本的に日本人は他人に期待し過ぎで
他人をコントロールするのは無理だという大前提をわかっていない人が多い
0649名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:58:34.39ID:pFQY+drV0
>>647
BURRN本体はもうオールドスクール雑誌で良いと思うが酒井の思想に影響を受けた酒井チルドレン、または酒井キッズ(年寄り)がべきべき教ばかりで
若手や若いファンの足を引っ張ってる状況は受け入れ難いな
0650名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 00:02:17.41ID:hVkG7mT60
そこがお前が勘違いしているところだし、叩かれる理由だろうな

根本的な問題は、日本で少子化が進んでいるのと邦楽しか聞かないヤツが増えてしまって、それらのニューメタルのファンの絶対数が少な過ぎることだ

本来は、若いヤツが集まって若いバンドを応援すりゃいいだけの話だが
今の日本の状況では絶対数が少な過ぎて、どうしても年寄りのファンを引き込む必要があるが、
大半の年寄りファンはメタルコアとは違うジャンルのメロディアスなHR/HMファンが多いので、
お前が思うように年寄りファンを引き込めないだけだ

悪いのはその状況を理解できないお前のほうだよ
0651名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 00:18:24.55ID:hVkG7mT60
ニューメタルの情報をカバーしてくれるはずだった有島の雑誌も吹っ飛んじゃったしね
不運も重なったのかもな
0652名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 00:43:37.21ID:bB1+VBLK0
日本のメディアはニューメタルをラウドロックと呼んでパンクのサブジャンルにしたのは悪手だったけどそうでもしないと売れない日本の国民性にも責任はあるわ
なんで「メタル」って付くだけで聞こうとしないのが多いんだよこの国の国民は
これ確実にバラエティ番組や一部の漫画でヘビメタを浸透させた結果ヘビメタ=ダサい=売れないからラウドロックなんてクソみたいな呼称だけでなく
パンクのサブジャンルに仕立て上げた方がカッコいいと思ったんだろうな、当時はメロコアが売れてたし
0653名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 02:17:56.58ID:09SR4chq0
メロコアは聞きやすいからな
0654名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 08:38:11.82ID:OSeKayOz0
ID:30Q1o+XD0
http://hissi.org/read.php/hrhm/20240314/MzBRMW8rWEQw.html

基地外大暴れやなwwwwwwwwwwwwwww




そして基地外の筆頭ロッシャーwwwwwwwwwwwwwwww
ID:pFQY+drV0
http://hissi.org/read.php/hrhm/20240314/cEZRWStkclYw.html
646 :名無しさんのみボーナストラック収録 [↓] :2024/03/14(木) 23:46:49.37 ID:pFQY+drV0 (14/15) [PC]
>>642
俺に長年粘着してる奴はそういう時代遅れな価値観の持ち主だからわざと言ってあげてるのであってアンタに言ってるわけじゃないよ


粘着って意味分かってるか?
10年以上に渡って、芸スポ板、楽作板、HR・HM板、その他諸々
全く無関係で場違いなスレでいきなり「成毛がァァァァァァァァァッ!酒井がァァァァァァァッ!」
と喚き始め誹謗中傷する、お前がやってる行為こそが粘着してるってんだよガイジ

そういえば特撮のサブプロデューサーにtwitterで粘着して降板にまで追い込んだ事件も起こしてたよな
基地外粘着荒らしのロッシャーくんはさwwww
高校中退して40年以上も無職で子供部屋に引きこもって暇を持て余してるからそこまで狂うんだよ
0655名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 08:41:28.74ID:gwRlpEYK0
子供部屋おじさんってこんなもんでしょwww
0656名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 10:26:27.90ID:hVkG7mT60
よく知らんが、なんで5ch書き込みだけでその一連の書き込みとやらが
ロッシャー君一人の書き込みによるものであったとか
無職とか中退だのといった個人情報まで特定できたのか不思議

情報開示請求でもしたの?
0657名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 12:22:59.49ID:OSeKayOz0
やっと入った底辺高校をいじめられたからと中退したのも、
就職しようとしても毎回ガイジあぶり出しのクレペリン検査に引っかかってどこからも採用されないのも、
ちんこが痒くて病院に行ったら、肛門からダダ漏れの腸液でかぶれてると診断されたってのも、
全部ロッシャーが自ら語ってんだよ

高校中退してから何十年も子供部屋に引きこもってるだけの孤独な人生だからな
話し相手が欲しくてしょうがないヤツの定番、snsでの自分語りで全部判明しただけ

ロッシャーことyou7030の悪行まとめ
https://w.atwiki.jp/yasukofanatic/pages/105.html

10年以上前には既にこんなのが作られるほどの有名な基地外ネット荒らしがロッシャーな
0660名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 13:05:04.92ID:o7Hs4sZf0
事件の規模が大き過ぎたか本人がお喋りでどっかでゲロったかじゃないの?

風化させまいという執念や怨念なのかオモチャにしていい人間だという認識からなのか知らんけど
事情を知らん人間には知らん固有名詞が出てくる攻撃的文章でしかなく目に入れたいものではない

それと頻繁に攻撃対象と同一人物視してくる無能な名推理おじさんぶりは何とかならんのかね?

同じ間違いを一体何度したら気が済むのか
判断能力の欠如を自覚できないならネット覗く前に
受診して病気か正常か自分の現状把握してこい

お前が邪魔なんだよ
0661名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 14:15:03.89ID:wDLoWyQe0
>>660
と言うイマジネーションに浸る無職であった


                 糸冬
                制作著作
                 NHK
0662名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 15:11:36.09ID:o7Hs4sZf0
>>661
残念おれは今から仕事だよ
お前は早く病院行って診断結果ここで公表しろ
それまで書き込みしてくるんじゃねえ
0663名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 15:22:14.78ID:pfJB52+Z0
>>657
うわ…ロッシャーってイジったらあかん奴だろw
0665名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 16:00:30.77ID:iEW7Mlji0
>>662
そして彼は発狂した


                  糸冬
                 制作著作
                日本共産党
0666名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 16:10:45.76ID:pfJB52+Z0
ロッシャーは自演までしてるのか
ヤバいな
0667名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 17:55:06.40ID:NIqDwkkv0
>>665
狂ってるというか不正解なのは自分の方だから
勇気を出して人の助けを借りて自分を見つめてちゃんと自分の人生生きろw
ロッシャーに依存してるぞお前
0670名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 20:06:08.07ID:jX53Wxz/0
ロッシャーって包丁持ってるの?
0674名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 00:49:03.02ID:XaKWn92f0
そろそろ酒井とBURRNの話に戻るといいと思う
0676名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 03:00:10.97ID:XaKWn92f0
>>448 BURRN増刊のMETALLIONはまだ出てるけど、昔と違って邦楽ガールズメタルバンド特集みたいなのが多い印象
https://www.shinko-music.co.jp/genre/magazine-1-7/
0678名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 08:29:06.49ID:tf/Glwbm0
酒井はもう引退してるんだから
話題はないだろ
0683名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 10:38:10.13ID:GV3kr/cj0
>>681
たけしのバラエティ番組でヘビメタがどうたらとか何年も言い続けてるよな
0684名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 11:26:59.22ID:MQ6CKkrO0
>>676
もはやメタルは女がやってないと誰も聞いてくれない状況だからなw
0685名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 11:52:51.72ID:DEkHHQIy0
日本人が売れるのヤダー
その中でも女のメタルが売れるのは日本の恥ダー
白人の正統派でメロディアスなピュアメタルバンドが日本でもっと売れてほしいヨー

BURRNの古参読者ってこんなのばかりだよな
0686名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 12:11:02.41ID:5WB7MQhf0
>>675

「ロシャロシャ」

こう書くのもロッシャーただ一人wwwwwwwwww
0687名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 12:17:12.00ID:5WB7MQhf0
>>681
ロッシャーなんて1979年生の45歳設定なのに、1980年代のロッキンf、バーン、ミュージックライフを読み漁り
昨日のことかのように当時の記事を語るからなwwww
口を開けば当時のインタビュー記事と、バーンの点数の話
10歳にも満たないガキがそんな雑誌読み漁って覚えてるかよって話でさ

もう自分で考えた年齢設定すら忘れるほど完全にボケが始まってんのよ

まぁ高校を中退して30年も40年も無職で引きこもってれば、50くらいでボケが始まってもしょうがないか?w
0688名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 12:19:35.16ID:DEkHHQIy0
ロックは不良がやるべきダー!
不良は美しいいいいいいい(ドピュッ
ヤンキーイーズービューティフルー

こんな事を還暦間近の初老が言い続けてるんだからそりゃあみんなから嫌われるに決まってんだろw
そんなに不良の音楽が好きなら大人しくヒップホップでも聴いてろ
0689名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 13:00:50.62ID:d49g+X7t0
ロッシャーしか言ってない件
0691名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 14:20:57.78ID:MQ6CKkrO0
日本の女のメタルなんか絶対に聞かない。低レベルばっかりだから
0692名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 14:35:35.02ID:wpyJ693G0
>>685
女のバンド相変わらず後から後から湧くけど
たとえばギャルハの経血の匂いがしそうな気持ち悪さ
あるいはバンメの加速感、緩急の緩で魅せるスキル
そういう一定以上のウリを持ってるのがなかなか生まれない
どこもそこそこ技術と顔のある女の子の集まりの域を出てない
0693名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 14:43:41.21ID:WdxMzM8r0
日本のギャルバン聴くくらいなら声優ユニット追った方がいいわ
バンドリでもアイマスでもラブライブでもいいしメタルに拘る意味がない
0696名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 16:30:06.61ID:OmI9+f6Y0
>>691
女メタルの総数がいくつあってその内いくつのバンド把握して、その中でアルバム何枚聴いたか答えてからにしろ、ニワカ

まあこう書くと一万枚は聴いたとかレスするんだろうけどな
0698名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 17:54:39.77ID:BYnWGHnn0
>>685
バーンガーの人達は90~00年代のUSヘヴィ系が日本であまり受け入れられないのを憎んでるだけで、
日本人と女バンドを嫌ってるのはバーン古参読者とほとんど同じだしなぁw
0699名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 18:07:36.33ID:GG9jg23s0
今のいわゆる嬢メタルって女が憧れて自分もやりたいって思う要素があまりないから有望なのがなかなか出てこない気もする
排他的メタルおじさんの中でも選りすぐりのキッショいのが発情してるイメージが強いし
0702名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 18:19:16.09ID:DEkHHQIy0
ここさっきから特定のアドレスを貼ると書き込み規制されるみたいだけど何なんだよ

>>693
40歳以下ならメタルもアニソンも他のジャンルも普通に聴いてるんと違う?
0703名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 18:20:39.35ID:DEkHHQIy0
>>701
それを言ったら不良のロックに拘ってる老害だって音楽よりも不良性と喧嘩の強さで評価してるんだから同類だろ
特にパンク板とかそんな奴ばかり集まってるから過疎板になってるんだけどな
0704名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 20:09:23.35ID:YS9xLWVV0
レベルミュージックなんだけどカジュアルさが足りない人たちが聴く音楽になってたんだな
0705名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 20:17:43.80ID:dyD3Yq3w0
ロックが不良なんて価値観を現代で持ってるのなんて老害の中ですらさすがにいないと思う
不良なのに普段真面目に働いて家族養ってるの?矛盾しすぎでしょ
って弱男は社会に対する反抗という意味でならある意味不良とも言えるなw
0707名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 20:34:59.01ID:DEkHHQIy0
>>705
今となっては少数だけどまだいるんだよ
一度パンク板を見に行けば分かると思うけどジャパコア系スレとか未だに喧嘩の強さだとか仲間の数とかそんな話ばかりして音楽の話をしようとするとオタクは帰れ!って言われるぞw
0709名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 21:25:33.52ID:DEkHHQIy0
>>708
何度も言われるのが悔しいの?
まあ、今時山下敬二郎や内田裕也の時代じゃないんだからロック=不良なんてファッションで音楽を語ろうとするなよw
反体制なんて別に不良じゃなくても小説家でも漫画家でもなろうと思えば誰でも出来るし不良じゃなきゃヤダー!ってのは所詮ファッションなんだよポーザーおじいちゃん
0710名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 21:27:32.16ID:dyD3Yq3w0
そんな連中が5chを見てるというのがギャグなんだが
0711名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 21:33:54.00ID:GG9jg23s0
パンク板の事は知らんけどジャパコア確かに輩みたいな連中いるw
ちょっとだけ高円寺のハーコー界隈のやつと関わりあったけどいい歳したオッサンがやれどこで暴れただの殴っただの言っててアホかと思った
0713名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 21:45:42.13ID:DEkHHQIy0
>>711
ジャパコアの人たち曰く「全てのライブハウスはパンクが仕切っている!」だそうだからね
ノリが完全に中学生みたいでいい歳した大人の言うことかね?
0714名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 21:46:40.91ID:g5wlkTl70
0665名無しさんのみボーナストラック収録
2023/11/02(木) 19:00:10.84ID:uVy+Xn9a0
少なくとも不良のロック(笑)が流行ることはないよ
そんなに不良の音楽が聴きたいならヒップホップかレゲエの世界に行けばいいんだからいつまでもロックにしがみつくなファッションポーザー老害
0716名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 21:56:21.74ID:YIXtJjQK0
また年齢設定しくじってるぞw

>俺が小学生だった30年前に木工用ボンドとクレヨン(またはクーピー)を混ぜて画像の様な物を作るのが学校内で流行ってたけど、今時の小学生も同じ事をしてるのかな?
0720名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 22:11:18.18ID:DEkHHQIy0
ね?パンク好きなジジイって喧嘩の強さでミュージシャンの価値を決めたがるでしょ?
こいつマンコ原田は音楽なんかに興味がなくてDQNがファッションでバンドやってる姿が好きな癖にパンクスみたいに左じゃなくて自民党に媚び諂ってるネトウヨだからダサいんだよ
こいつ還暦過ぎても絶対に友達も恋人もいない人生送ってるねw
0724名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 22:20:22.09ID:GG9jg23s0
いやジャパコアにそういう暴力的な奴がいるってのはその通りだけどパンクやジャパコアがみんなそうだとは思わないよw
メタルにも後輩にイキったりバンドメンバー殴って金奪ったやつとかいるしそういう連中が集まる界隈もあるってだけだよ
0728名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 22:26:48.17ID:DEkHHQIy0
他人を傷付けるのが目的の小説もどきしか書けないID:g5wlkTl70のAI以下の小説もどきが売れるわけがない
旧Twitterでバンド経験皆無の爺いが書いたクソ小説を垂れ流していたけどいいねの数が1桁しか無かったのが全て物語っている
0730名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 22:28:58.69ID:g5wlkTl70
あの時の虐めがなければこんな人生にはならなかった
そう思うことはありますか?
0731名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 22:40:57.85ID:DEkHHQIy0
マンコ原田、ホラフキモカブ、生活保護者説
これが事実なら不正受給ってことになるよね?
ネットで誹謗中傷している暇があるなら働いたら?

【朗報】生活保護、ネットで誰を誹謗中傷しても無敵の人達だった「賠償金が取れないので訴えられない」 [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710595799/
0737名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 23:25:07.46ID:DEkHHQIy0
そうかそうか、無敵の人だからマンコ原田もホラフキモカブも他人を誹謗中傷する事しか生き甲斐が無くなっちゃったんだね…

俺もこんな老害にならない様にしないとね
0739名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 23:56:42.09ID:YIXtJjQK0
本日のロッシャー劇場終演
0740BIGGERA CURL(ビジェラ・カール)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:50:55.09ID:1HDWKNf60
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
(ジミーや、yuko_nijiや、ヒポポタマスダレ、かっちゃん。の様なダサいやつが聞くような)
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタル
しか載せない方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html
https://twitter.com/erkyclaw

我々の活動が実を結んでNEMOPHILAが表紙になりました!!
リリィ☆白鳥やかっちゃん。みたいなダサイ老害はTwitter等で文句ばかり
言っていますがhttps://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12836291482.html
日本の日本のメタルシーンのために
この路線がこれからも続く様活動を続けたいと思います。
本当は私のようなリアルメタルを理解している人間が編集長をやるべきなのですが
シンコーミュージックは私を面接で落とすような会社なので、望み薄です
https://twitter.com/thejimwatkins
0741名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:14:35.93ID:KGjYSYep0
>>684 もうメタルは男の時代じゃないってことだな これからはメタルもガールズバンドの時代
0742名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:16:48.23ID:KGjYSYep0
>>732 「30だよ」とか「アラサーだ」とか書かずに「30代だよ」って書くやつはたいていアラフォージジイでギリギリ30代なんやで
0743名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:19:16.95ID:KGjYSYep0
>>704 「レベルミュージック」って日本ではラップの世界の人しか自称しなくなったような気がする 他のジャンルでは死語
0744名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:21:11.49ID:KGjYSYep0
>>700 アイドルがプライベートトークで「オタクさん達は大事!でもプライベートでは付き合いたくないの」と正直に語ってたの思い出した>嬢メタル発情オヤジ
0745名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:23:05.28ID:KGjYSYep0
>>698
90年代以降は日本人の嗜好はアメリカの音楽シーンとは別の方向へ進んじゃってる、というか決別したと言ってもいい
むしろUKに近い音楽性の邦楽バンドが増えて今に至るので、USヘヴィ系も含めて、アメリカで流行っているものはもう日本でそのまま流行ることないと思うよ
まだUK勢のほうが日本では受けると思われ
0746名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:27:15.91ID:KGjYSYep0
フジロックとかサマソニの来日メンツ見てても、日本で流行る洋楽はUSでなくてUK よってUSで受けてるメタルなのになんで日本で紹介しない?ってのは愚問で需要があんまないってのが答え
0747名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:35:33.75ID:/mSM1WDw0
ポップスはともかくロックに関しては90年代以降に限らず60年代以来ほぼイギリス寄りでは?
むしろ80年代中期〜後期のLAメタル全盛期だけが例外的だった感が

あとメタルに限って言えば90年代(というか80年代半ば)以降は
イギリスから突出したバンドがさほど出てこなくなったので
アメリカとヨーロッパのバンドの影響が大半を占めてると思う
0748名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:42:53.59ID:KGjYSYep0
なるほど
0749名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 05:34:45.42ID:Y4B9uF4f0
>>747
真っ当な分析だね
0752名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 06:37:57.36ID:KEMrq4/u0
日本がイギリス的とか馬鹿分析は笑う
イギリス的イコールBaby Metalが受け入れられた
てまとめ狙いが見え見え
自分達の幼稚さをあんまり開き直らない方がいい

イベント用の着ぐるみだろ?BabyMetalとか女性器バンドなんて?
0754名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 08:25:21.52ID:DvdXBkPZ0
1980年代、男性のバンドがメタル狩りだのパンク狩りだのファッションが気に食わねえ!お前その格好生意気なんだよ!とメタルとパンクがガキみたいなくだらない喧嘩をしている中で
「女性のロックバンド、ミュージシャンの地位を上げよう!」と切磋琢磨して音楽ジャンル関係なく集まりNAONのYAONを開催したSHOW-YAの様なガールズバンドの方が大人だった件
0755名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 08:48:35.47ID:mre8ptre0
>>716
ロッシャーは1979年生まれ設定なんだから、30年前の1994年なら15歳で高校入学年齢じゃねえかよってなwww
まぁ中学3年生の可能性もあるけどさ
もうね、50代後半のジジイが1979年生なんて適当な嘘ばっか付いてるからメチャクチャなのよなw
0756名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 09:15:03.41ID:rVTLPDf30
>>750
スマホの飛行機ボタン押して自作自演してそう
0757名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 10:14:06.49ID:Yw7InG7c0
パンクもノイズミュージシャンもSNSやる時代だから暴力的とかエログロが終わった印象
0759名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 12:04:17.81ID:fDPr+fot0
「女性のロックバンド、ミュージシャンの地位を上げよう!」

クソみてーな作文してんなよタコが
0760matamatahukumimideka
垢版 |
2024/03/17(日) 12:22:28.97ID:cpMO7Ioh0
ここ数年ヘビーべタルシンジケート聴いてないんだけどまだやってる?
テラノヴァやソナタアークティカ知ったのはこの番組だった
田川くんだか作ったお便り用ジングルが思いだせそうで思いだせない
0763matamatahukumimideka
垢版 |
2024/03/17(日) 12:35:20.91ID:cpMO7Ioh0
>>762
まじですか。それでも2014年なら結構続いたんだね
まだその頃ブルルン読んでなかったから知らんバンドチェックに良かった
0764名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 12:43:43.91ID:myHqN+Bw0
>>763
その前年に酒井が追放された影響でBURRNがスポンサー撤退して(何故かCMは流れていたけど編集部曰く「HMSとウチは関係なくなった」)その翌年の6月に終わった
0765matamatahukumimideka
垢版 |
2024/03/17(日) 12:50:05.63ID:cpMO7Ioh0
へー、仲違いしちゃったのか
番組の最後の方でパープルのバーンバックにブルルンのCMやってたもんね
大元に切られたら長くないな。てことは広瀬抜きで酒井ひとりで喋ってたんか
サンクスです
0767名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:00:36.79ID:EYGywxAa0
>>759
ねえねえ、誰がそんな事発言した?
レス番で教えてくんない?
まさか自分で解釈しちゃったかぁww
でなければ早くレス番教えて?
このままだとキミ、単なる思い込み激しいバカ無職だよ?
0768名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:20:23.98ID:mre8ptre0
>>767
40年以上も引きこもって、とうとうボケに加えて老眼も発症してんのかよwwwwww



754 :名無しさんのみボーナストラック収録 [↓] :2024/03/17(日) 08:25:21.52 ID:DvdXBkPZ0 [PC]
1980年代、男性のバンドがメタル狩りだのパンク狩りだのファッションが気に食わねえ!お前その格好生意気なんだよ!とメタルとパンクがガキみたいなくだらない喧嘩をしている中で
「女性のロックバンド、ミュージシャンの地位を上げよう!」と切磋琢磨して音楽ジャンル関係なく集まりNAONのYAONを開催したSHOW-YAの様なガールズバンドの方が大人だった件
0769名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:23:13.85ID:KGjYSYep0
>>747 >>749
70年代をリアルタイムで経験せず、80年代からFENやMTVやらの影響で洋楽聞き始めた俺の世代だと、洋楽=USヒットチャートってイメージなんだよね
それが90年代にテレビでもBEAT UKを全国区で深夜放送し始めるわ、UK勢の日本人気高まるわ、邦楽はUKサウンドの影響強いバンドだらけでわでアメリカはどこ行っちゃったの状態
80年代、MTVやベストヒットUSAなどの影響でUSチャートばっか聞いてたあの時代、あの世代が特殊なだけなのかもね
0771名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:26:18.64ID:KGjYSYep0
自分なんかは90年代にアメリカチャートが完全にHIP HOP勢に占領されてから、聞かなくなった>USチャート
メタラーの間では、オルタナやグランジがメタルを殺した!みたいな意見が多いけど、アメリカの若者がHIP HOPへ走っちゃったのが境目じゃないかなぁと感じてる
0772名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:28:17.34ID:myHqN+Bw0
オルタナとグランジを恨んでるメタラーって大半が正統派、様式美、ヘアメタル大好き勢であってスラッシュ、デス、エクストリーム系のメタラーはそこまで恨んでないよね
0773名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:31:56.11ID:KGjYSYep0
>>752  BABYMETALに限らず、日本のガールズバンドや少女バンドが海外で人気なのは、あれ実はロリコンやオタクが見に来るからって説を聞いたことがある
これは欧米での東洋人女性人気も同じ構図なんだけど
ようは欧米で少女に手を出すと犯罪
だが、顔や中身が少々幼稚で(失礼)子供みたいに見える東洋人女性の20代相手にするなら犯罪にならない

だから日本が大好き!日本女性が大好き!って欧米の成人男性は、ロリコンオタクが多い
0774名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:51:22.47ID:KGjYSYep0
>>772
オルタナ/グランジを一番恨んでるのはBURRN編集部じゃないかなぁ
HR/HMバンドを独占して「他に広告載せるなら潰す!西森マリーにライナーノーツ書かせたら潰す!」とか言って稼いだのがBURRNなわけでしょ?
それがオルタナ/グランジだろロッキンオンとか他の媒体でガンガンプッシュし始めてBURRN独占の構図が崩れた
もっと言えば、BURRNはこのバンド取り上げなくていいから、とレーベル側から拒否られるようになったみたいな話もある
広瀬が編集後記でボヤいてたでしょ
0775名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:57:42.88ID:JkspkjNu0
>>767
ケンカ一つできねーくせにイキってんじゃねーよ
潰されんぞ
0777名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:11:11.06ID:myHqN+Bw0
>>774
編集部というか特に敵視していた酒井だろうね
酒井は酒井で後先考えずに多方面に喧嘩売ってたから追放後は肩身の狭い思いをしながら余生を過ごしてるのかもね
0778名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:25:48.22ID:KGjYSYep0
アメリカの若者はメタルからオルタナ/グランジに走ったというよりはHIP HOPに走ったと分析すべきというか、実際そうなわけだが
なぜかオルタナ・グランジのばかり矛先向けて批判してたのはBURRN&酒井だけ

あれは商売敵というか邪魔者に対するただの八つ当たりなわけだが、でもBURRN信者はその意見をそのまま受け入れちゃって
オルタナガー、グランジガーとまだ言っててHIP HOPに若者が流れたことを理解してない人がまだいるから正直アホかと思った
0779名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:30:42.86ID:KGjYSYep0
>>776 ビルボードのホットチャートじゃないと意味ないでしょ・・・ロックチャートみたいなマイナージャンルチャートの順位関係ないし
0780名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:36:38.70ID:myHqN+Bw0
>>778
酒井は過去にHMSでCoCo壱かどっかの飲食店でヒップホップが流れてたから店に置いてあったアンケート用紙に「ヒップホップなんて不快な音楽を流すな」って書くくらい嫌ってるからヒップホップも嫌いなんだと思うが
大っぴらに言うとヒップホップのファンから殴られるのを恐れて矛先を向けなかった可能性もあるw
0781名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:43:17.62ID:RPLIdNhl0
>>779
80年代からハードロックはバラード以外はビルボードの総合シングルチャートで上位ヒットにはなるのは至難だった
それを埋めるのがロック専門ラジオ。ここでエアプレイを稼いでアルバムをロングセラーにしていくのがアメリカのロックシーン。
0782名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:53:37.51ID:KGjYSYep0
BURRNからすればヒップホップは完全に畑違いだけど

オルタナ/グランジはHR/HM界隈と被る部分もあったし
アーティストがそっちに一時流れて行ったりもした
しかもロキノンなどがガンガン取り上げ始めた

BURRNがそれまでに築き上げたHR/HM日本市場完全独占体制を脅かす存在だったと思われ
0783名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:56:47.20ID:KGjYSYep0
BURRN酒井がオルタナ/グランジを敵視するのって
伊藤政則がヴァン・ヘイレンを敵視したのと同じ構図だと思うんだよね

伊藤がせっかくUKにわたって人脈築いて
アイアン・メイデンとか日本で紹介してブリティッシュHR/HMの第一人者として日本で売り出そうとしてたら
ヴァン・ヘイレンみたいなアメリカナイズされたHRが日本で人気になっちゃって自分の思い描く構図にならなくて八つ当たり
0784名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:58:56.97ID:KGjYSYep0
エディ・ヴァン・ヘイレンが死んで大ニュースとなって騒がれても
伊藤のPRTのチャートではヴァン・ヘイレンが最初チャートインしないのには爆笑したwww

5ちゃんで「伊藤お前ふざけんなよ 俺達の投票どこいったんだよボケ」とみんなで騒いだら慌てて翌週からチャートインwww
伊藤のPRTのランキングがいかにクソかよくわかった事例www

ほんまメタル業界にいるのはこんなのばっか
0785名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 15:00:30.41ID:KGjYSYep0
音楽が感情の産物なんだから仕方ない面はあるが、自分の感情だけでビジネスやってるヤツが音楽業界は多過ぎ
0787名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 15:56:40.06ID:myHqN+Bw0
政則の番組なんて関東くらいでしかやらないから関東人ほどあんまり馴染みがないんだけど4年くらい前にヤングギターの表紙を飾った時に
ヤングギターの動画配信でインタビュー受けてたのを見てたけどキコは上手いだけでスター性がないだのランディ・ローズと比較して若いギタリストをdisってたのが気分悪かった
0789名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 16:34:03.95ID:KGjYSYep0
>>787
ここまで酒井や伊藤に対する批判めいたことを書いた俺が言うのもあれだが、その点に関しては俺は君ではなく伊藤政則が正しいと思うね
理由は、キコのスター性とかそういうのはどうでも良くて、伊藤が自分なりの持論をはっきりと言い切ってるところに好感が持てる
人柄としては和田が一番良いとは思うが、酒井のように言い切ってくれたほうが「ああこれは酒井好みではないんだ」とはっきりわかって良い
八方美人のキャプテン和田の評論はアテにならない 
0790名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 16:34:46.40ID:KGjYSYep0
>>788 じゃあお前がお前のブログ読んでここに来るなよ ここは匿名掲示板だ
0791名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 16:48:15.46ID:KGjYSYep0
暇だしついでだから、言いたい放題言わせてもらうが

ここで酒井批判しかしないヤツ=究極のアホ

だと俺は心底思ってる
0792名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 16:52:52.93ID:KGjYSYep0
そりゃ批判するのも自由だし
酒井はクセがあるし問題大ありかも知れんが
音楽評論家としては実に明快なポジションを打ち出し、最後までそこからブレることはなかった

酒井と好みが違うヤツらが一生懸命「僕の大好きなジャンルを取り上げない!ディスった!」と小学生みたいなことを言い続けているが
だったらお前らがその分野における酒井となればいいのよ

徹底的に自分が好きな音楽ジャンルを掘り下げ、評論を書き、ネット媒体でも海外媒体でもガンガン書いて広めればいいじゃねえかよ
酒井が僕好みの音楽を取り上げないから憎い!

お前アホか

酒井は酒井の道を行けばいいし、お前は違うジャンル好きならその道極めればいいだろ
なんで酒井がお前の代わりにやらなけりゃならんのよ
0793名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 16:53:27.14ID:KGjYSYep0
・・・といつも思いながら生温かい目でこのスレを眺めております
0794名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 17:09:01.62ID:myHqN+Bw0
>>792
酒井信者のメンタルって完全にネトウヨそのものだね
言論の自由と言いつつも酒井のやってきた事は気に入らない奴は潰すって姿勢で
西森マリーやキャプテン和田らに圧力をかけ続けた奴なんてどんな理由であれ俺は支持出来ないね
もう一つは酒井は何故あそこまで日本のバンドを毛嫌いしていたのかも俺には全く理解出来ないし広瀬が陰陽座を高く評してる事まで難癖付けてたのは
自分の価値観を部下に押し付けたかったからか?としか思えないわ
0796名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 17:43:04.92ID:/e44VlY80
酒井って猪木が抜けた後の新日本プロレスみたいだな
決別してもなんだかんだ逃れられない
BURRN!自体、酒井が生み出したものだからな
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 17:49:54.66ID:KGjYSYep0
>>794 自分の信念に忠実だったとも言えるけどね。まあ周囲は大迷惑だったろうが(笑)
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 18:04:59.10ID:KGjYSYep0
そこは批判されりゃいいんじゃないの 自業自得なんだし
0803名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 23:56:31.02ID:AB6NEJi40
酒井にピンポイントで当てはまるわけじゃないけど
野球で例えるなら
投げた打った入ったレベルから少しずつ広げる楽しみ方の提示が必要だったと思う、80年代の音楽評論家は

個人的にAC/DCの楽しみ方は今世紀初頭のアメリカ映画で覚えたんだけど
90年代に雑誌で何か提示してたところってあったっけ?
読者の好みに寄り添いはしても理解できる範囲を広げようという姿勢ってあんまりなかったんじゃないかな
それでは需要の幅は生まれず緩やかな先細りに繋がる
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 10:17:50.58ID:bKlNWlfG0
>>801
いや元々サラリーマン社長だし
廃業でもなんでもない
バーンコーポ吸収合併の後も
シンコー本社に戻って会社員続けてた
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 10:23:50.19ID:NrL4kgIA0
ミュージックライフ廃刊でバーンがシンコーの売り上げ支えていた功労者だろ
アンチが沢山いるってのは人気ある証拠
アンチもいないようなバカに迎合する雑誌はなくなるばかり
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 10:26:18.17ID:N/HApiAh0
器物破損で訴えたらよかったのにな
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 11:26:06.56ID:QESpTwuY0
>>806
何に腹を立てたのか分からんけどこいつバカかと思われてもいいからなんか言い返したかったんだろうな
0811名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 13:09:08.06ID:sTEk9dVZ0
>>805
58歳にとってはごく最近のことだからな
0813名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 14:10:13.59ID:/koTBM2Q0
酒井スレだから、このスレならいくらでもサカイガーバーンガーセンノウガーって叫んでもらってもいいが、
バーンガー爺さん達はメタル板の他スレでもサカイガーバーンガー言ってるからなぁw
0814名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 14:30:49.34ID:h21hrGj80
>>812
タイトル思い出せないんだがもうすこし早い時期の別の映画だ
ハイウェイをオープンカーで走るシーンで使われてた

ニューメタル全盛期だったけど
製作者の青春時代好きだった曲も多く使われてた
0815名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 16:29:54.58ID:OCWan5uO0
>>807
ロッシャーにそんな説明しても意味ないよ
0816名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 20:52:55.02ID:BNHnI7sk0
なんで仕事しないの?できないの?
0817名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 21:00:09.57ID:4cFnrkLT0
60年代生まれ事情に詳しいね

>60年代生まれって異性にモテる事が男のステータスだとメディアに洗脳されたせいか他の世代より悪い意味で性欲旺盛じゃない?
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 21:36:56.24ID:4cFnrkLT0
ロッシャーにもそんな華やかな時代があったのか
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 00:30:44.70ID:1o5BMa6B0
5月13日にまたまた伊藤政則遺言イベントがあるわけだが
広瀬と伊藤はどんだけ遺言残せば気が済むのかよと思った
解散するする詐欺のKISSを思い起こすわ

思い出に浸りたい年寄り相手にあこぎな商売するのう
まあたった4000円だけど
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 04:27:25.40ID:1o5BMa6B0
>>813 最終的な着地点がよく見えない議論、結局何がどうなれば満足なのかよくわからん議論多いよね
もう編集長じゃない酒井叩いても何か新しいものが生まれるわけではないから、まだ広瀬にああしろ!こうしろ!そうじゃないと買わんぞ!と言うほうが建設的
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 08:47:38.79ID:jJcZimVO0
広瀬の再雇用定年の来年あたりがXデーかもな
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 11:14:23.46ID:ycvv14u20
>>823
昔は良かったな
ミュージックライフ誌の月一回のイベントで新曲30曲位聴けてクイズに正解すれば色々貰えてしかも参加無料だったからな
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 12:34:40.59ID:Ex/vYTUA0
昔は良かった、って言った人から自決してください
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 13:22:23.88ID:m3b+XdRN0
>>827
お前は何やって食ってるの?
0833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 14:05:58.45ID:46ZcOcFC0
このスレで、スレの話題も前後の流れもガン無視で、唐突に落語落語と喚き始めるガイジはロッシャーただ一人だけ
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 14:13:17.36ID:EBJFUY5C0
度々現れる68歳コラムニストの早稲田卒堀井憲一郎、落語評論家

落語コラムで東大卒広瀬に弄られ、ロッシャーとは別にここで粘着している
こいつは何かと日本人ガーと成毛ガーと落語ガーと東大広瀬に対してコンプレックスを持つ
70年代リアルタイムとか言う奴もこいつ

成毛と堀井憲一郎をググれば
こいつの書いた文が読める
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 15:16:58.42ID:6C3uP0WZ0
ロッシャーのエア職場話がなくなったのが残念だ
0837名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 16:03:21.26ID:ygsERO1T0
>>836
特に工場のおばちゃんの話な
0840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 19:35:10.90ID:pVzOcE2b0
これがロッシャーギャグ

>ピカチュウのチューナーって「ピカチュウナー」とか呼ばれそう RP
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 21:51:36.02ID:QQv5C+Q40
>>827
ていうか普通に年金受給者になるんだが?
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 05:32:27.73ID:Ej2PWeV60
いいこと思いついた 広瀬が落語メタルバンド作ってデビューすればそれなりに需要あるんじゃね?
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 07:19:25.75ID:2FWI3Z3P0
>>842
それを別府伸明がレポート!
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 09:16:20.96ID:Ej2PWeV60
大学時代はセミプロお笑い芸人だったデーモン小暮に参加呼びかければ、今年のレコード大賞間違いなしじゃね?
さっそくBURRN JAPANの表紙デビューから始めよう!
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 15:05:53.70ID:3qWBeKNT0
ロッシャーって高校中退でしょ?
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 21:41:30.68ID:VeKHtYEv0
自分のことしか考えてないの?

>関東、東北で地震が起こる度にいつ東海大地震が発生するのかと毎日ヒヤヒヤしている
午前9:50
0851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 21:59:23.74ID:5U4WKRtG0
>>844
レコード大賞獲るにはお金が必要で事務所の力に左右される
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 22:11:27.20ID:W92+HTWX0
彼は今年自称45歳になるのに月10万円も稼げない現実に毎日ヒヤヒヤした方が良いのではwww
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 01:22:36.12ID:s2UndjI00
>>852 東京でタクシー運転手でもすりゃOK。最低50万は普通に稼げる
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 09:47:25.12ID:3aqS8gfv0
>>853
中卒で免許すら持ってないロッシャーにタクシーの運転手しろとかwww
おまけにロッシャーの45歳はあくまでも自称だからな
実態は明らかに50代後半、50代後半で初めて免許取って運転手始めますとか、
そこらの社会問題になってる老人ドライバーより危険じゃねえかよ
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 11:19:22.72ID:p4UHb0ZP0
>>856
初日にコンビニに突っ込んで終わり
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 15:57:23.02ID:CWmep8Rm0
裏講って今ないの?
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 19:50:14.47ID:zXBjjxkI0
    (ヽ´ん`) 「ロッシャー!クソ漏らし!」 
      │
      ├>>○ 草
      ├>>○ ワロタwww
      ├>>○ ほんとこれ
      ├>>○ これを見に来た!!
      ├>>○ これ半分天才だろ!
      ?        
\_________________/
    O
     o        `,*'、
      。      ,’   ドピュドピュ
        /⌒ヽ,’
        (ヽ´ん`) ハァハァ
       ⊂、・ ∩ヽつ
        r'⌒(_,;_)⌒ヽ
        (_ノ'--*-''ヽ_)
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 10:55:21.52ID:dFAXZq/e0
バーン全盛期 本屋で山積みに置かれていた
現在     あまり売れないので数冊置いているだけ
0868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 12:59:26.55ID:dImoJTWB0
若者で音楽雑誌を手にするのはマニアだけでメインの購買層はお爺さん中心
電子書籍が主流になりつつある昨今、本屋の閉店が増加する中で頑なにフィジカルに拘る音楽雑誌も10数年後には全て電子書籍やネットニュースに移行してると思うね
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 13:55:37.44ID:v6hD5sB20
サブスクで何でも聴けるから音楽評論家の評価なんて見る必要ないしな
でもなぜかメタラーは未だにバーンの点数気にしてる人多そうだけど
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 14:03:17.92ID:dImoJTWB0
>>871
評論家のレビュー次第でアルバムの売り上げに影響した時代があったのは事実だし、それでティモ・トルキやドン・ドッケンがブチ切れていたくらいだからレビューを気にするのもその時の名残のようなモノなのかも
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 14:40:58.06ID:87PNzZpF0
>>868
お前は買ってるの?
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 14:41:10.37ID:F+oAJXmz0
>>874
バーンにイライラしているのオマエじゃないかな
日本の売り上げでならたっているようなバンドの日本人受けしない楽曲に当たり前の点数だろ
海外でも売れもしない
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 15:13:38.22ID:87PNzZpF0
533 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2024/03/13(水) 20:34:53.47 ID:69jtlmIJ0
>>530
点数に影響が無かったらティモ・トルキもドン・ドッケンもあんな大人気ないキレ方はしない
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 16:10:10.67ID:2PrS8WU40
ネット時代が到来するまでは確かに影響力あったね
当時はBurrnレビューくらいしか情報なかった
後は通販レコード屋が毎月送ってくる新譜リスト
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 16:16:10.90ID:dImoJTWB0
>>884
その話をされるとムキになるお爺さんがこのスレにいるからね
もうBURRNの話題なんて過去の話題しかないのに何度も同じ話をするなと言われても無理な話だよ
てめーはてめーで新しい話題を振らない癖に文句だけはプロレベル
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 18:02:36.72ID:GqFZvngW0
>>869 BURRNってコンビニで売ってたっけ?見た覚えがない
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 18:06:10.21ID:GqFZvngW0
>>871
ネットでこれだけ音楽が大量に氾濫してしまうと、その中から自分好みの音楽を探し出す作業は煩雑になる
自分好みの音楽をレコメンドしてくれる存在やシステムは貴重だし、時間の節約になる
その音楽評論家の好みが自分の好みとほぼ一致するなら、俺はその評論家のTwitterをフォローし続けるけどな
現状、サブスクのレコメンド機能はまだまだ改善の余地がある
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 19:52:13.09ID:QS1XejV30
>>888
ポプラ
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 20:35:17.15ID:dFAXZq/e0
昔のバーン 点数もインタビューも辛口で、
トルキ・ドッケン・Ten・ロックン・ロルフなど怒らす
今のバーン レコード会社を怒らせたくないので、
点数も80点だらけ
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 22:59:10.65ID:GqFZvngW0
ってことはもう読む価値ないってことだよ
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 23:45:35.76ID:n+rgPz2g0
絵文字バカ帰還か
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 23:50:49.75ID:QS1XejV30
>>891
昔は「バーンに広告出せばCDが売れる」って感じだったらしい。
レコード会社のメタルバンド担当が「伊藤さんと和田さんとバーンにプロモーションすれば大体のメタルファンの目に入るからメタルは楽なんですよ」って言ってたし、メタル媒体が寡占市場だったのは確かだろう。
だから、バーンもある程度強気で広告主とも喧嘩してきたしそれを読者向けエンタメとして利用もしていたが
バーンに力がなくなった今は「変な評価つけたら来月から広告出さないよ?ネット媒体沢山あるし、ロキノンだってメタル扱う時代なんだからお前らが扱わなくても影響ない」と言われてしまうと
広告主に胡麻をすらざるを得なくなる。
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 08:15:13.59ID:gTcHkddQ0
>>889
お前みたいな怠け者は
本質として
メタルファンを名乗るべきじゃない

自分で探さないというゴミくず達

政則やBurrn!をのさばらせた。


日本のhr/hmファンを退化させた
A級戦犯だ。
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 08:28:55.92ID:slKeRo0g0
ユニバーサルの邦楽担当者のインタビューを読んだが、新譜は発売週に9割の売上だそうで、かつてのようにじわじわヒットする事は無いそう
バーンのように発売日前に1点単位の批評されるのも迷惑じゃないかな
メタル売りをしなくてバーンに載せるのを避けるのが良いのかも
0911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 11:51:35.29ID:tMbzYqLT0
>>904
お前は一生ネットをウロウロ徘徊してるんだな
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 12:52:10.52ID:b5abvFE40
まぁバーンとかメタル以前に、それが日本人の気質だからしょうがない

最近見かけたのじゃ、松本人志関連のスレで「まっちゃんはどこで笑えばいいかの指針になる」とか言ってた奴がいて、
それにかなりの数の同意レスが付いてたし
ギター奏法だって、いまだに「ピックと弦は平行に当てれば芯のある良い音がする」とか「空ピックを云々」
なんてことを言い続けるバカ(講師気取りのyoutuber)と、それをありがたがって聞くバカゴロゴロいるだろ
海外のトッププレーヤーでそんな平行に当ててるやつとか、空ピックとかオルタネイトを律儀に守って引いてるやつ
は皆無なのにさ、オルタネイトの権化的に言われてるアル・ディ・メオラですら実は昔からエコノミーピッキングだらけ

とにかく幾らでも本物を見たり聞いたりできるのに、その本物を自分の目で見て耳で聞いて判断っするってことが
できないバカが圧倒的多数存在するのが日本人なのよ
必ず訳の分からん評論家、プロどころかセミプロにすらなれなかった糞3流、素人に毛が生えた程度なのに声だけがでかい
馬鹿の評論の方をありがたがって拝聴して信じるのが日本人の気質なのよ
0913名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 13:11:56.14ID:ZNdmLmtD0
>>912
YouTubeのギター講師といえば今は亡き藤岡幹大の前では低姿勢なヒデノリが別垢でネトウヨとして他人を攻撃してたのを目撃して強い嫌悪感で吐きそうになったから即ブロしたわ
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 13:25:02.10ID:PUrMaxS+0
今のバーン
メイデンの駄作、魂の書・戦術など98点だからレコード会社に
相当気を使っているな
レコード会社を怒らすとサンプル盤も貰えないしな
0916名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 13:30:52.57ID:9DsLy29v0
ロッシャーっていつも>>913みたいなズレたレスして1人で喜んでるよな
リアルでも空気読めず浮いてそう
0917名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 13:33:19.93ID:ZNdmLmtD0
>>915
日本でウケてないだけで本国イギリスでは売れてるんでしょ?
日本では一般的なFM局でも政則みたいな専門番組くらいしかメタルなんて流してくれないしメタルの味方をしてくれるラジオ局、番組が日本には無さすぎる
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 13:39:56.05ID:slKeRo0g0
メタル番組は勿論、洋楽番組も
スポンサーがつかないので、厳しい
パワーロックトゥディの前身のロックトゥディを放送してたラジオ日本も、
社長が洋楽嫌いに交代して全米トップ40等洋楽番組が全部無くなった
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 13:47:09.10ID:ZNdmLmtD0
>>918
例えば俺の地元ではZIP-FMやFM aichi、今にも潰れそうなジェイムスのHeart FMがあるけど
朝昼でも普通に洋楽のポップス、ダンス、ヒップホップ、パンク、オルタナ系、R&Bは当たり前の様に流れてる(日本で売れてる売れてないは別)けど
メタルはピンポイントで流れてるのは大袈裟に言って1ヶ月に2〜3回
しかもイントロと間奏はナビゲーターが被せてくる上に途中でフェードアウトするから楽曲の魅力も半減、なんでここまで酷い扱いされるのか真面目に分からん
0931名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 18:04:25.10ID:ZNdmLmtD0
>>930
リンク貼ると無言の書き込み規制されるから貼れないけどXにいるメタラーって高確率でネトウヨだし政治と音楽は別という理由で日本のバンドは否定するとかそんな感じ
あと、国産のメタルバンドもラウドネスを筆頭に自民党、維新の支持者がいるし
メタルって反権力の音楽だと思ってたけど今はそうでもないんだな
0933名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 18:09:19.95ID:ZNdmLmtD0
所謂左翼が圧倒的に多いのはオールドスクールなパンクとかハードコアパンクね
メロコア界隈にも自民党を批判してるのも何人か見たけど、あんまり政治に触れたくないって人もいる

メタル以外でウヨが多いのはアニソン、ヴィジュアル系は多いな
0935名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 18:18:12.18ID:ZNdmLmtD0
生活に困ってない人、または強い者に媚び諂って自分より立場の弱い者、例えば障害者とか困窮者を叩いてる様な奴は自分は上級国民から助けてもらえると思い込んでるのがネトウヨに陥りやすいね
ついでに言うとウヨとネトウヨは別物だから一緒にすると一水会のメンバーにメチャクチャ怒られるぞ
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 18:38:32.74ID:0TonlQ+F0
奥野みたいなやつは政権批判で自己完結するから議論なんかできたもんじゃねえ
暴力暴言を振るっていい相手が欲しいだけだあれは

それに左気取りのメタラーは有田芳生のmegadethネタも
きっこのブログのRainbowはヘビメタみたいなダサいもんじゃない!ムッキー!も聞き流している
理解出来ない
0937名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 18:39:38.79ID:m8vKSSbb0
今年で自称45歳になるのに月に10万円も得られない事に精神的な不安とストレスを感じますか?
0938名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 18:43:35.29ID:ZNdmLmtD0
有田ときっこがメタルを馬鹿にしたからネトウヨになります!ってのも変な話じゃね?
有田もきっこも今となってはそこまで影響力無いし有田がひろゆきや鈴木エイトらと組んで統一教会と戦うって宣言した時もすぐダメになったし
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 19:06:05.48ID:RUDEfaDt0
日本だとメタルよりパンクの方が民族主義入ったガチ右翼が目立つ気がする
平気で海外のガチのネオナチバンドと仲良くしたりするし
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 19:13:22.01ID:zm0aT2ec0
ネトウヨって朝鮮カルト宗教とズブズブの政党を支持して愛国者ズラしてる支離滅裂な人
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 19:23:23.99ID:ZNdmLmtD0
>>939
Xとかにも割と有名なジャパコアの人たちがいるけどみんなネトウヨを嫌っていて逆にネトウヨ、ネオナチなんてのは日本の有名なパンク系ミュージシャンでは見ないけど具体的誰のこと?
0942名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 19:45:38.14ID:RUDEfaDt0
結構前だけどThe Oppressedの来日キャンセル騒動とかあったじゃん
名前忘れたけどスキンズで日章旗と日の丸ドーン!って感じのバンド見かけて思想強えって思ったことあるw
今もそんな感じかどうかまでは知らん、適当な印象論ですまんかったわ
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 19:51:57.02ID:ZNdmLmtD0
>>942
そのバンドは知らないけど(パンクはそこまで詳しくないので)一応検索したら来日公演の前座に名古屋のアグロナックルというネオナチのバンドがいたから「そんな奴等とはやりたくない!」って理由でキャンセルした

との事だけどネオナチと言われるとブラックメタルが真っ先に浮かぶんだけどパンクにもいるんだな、勉強になったわ
0944名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 19:55:06.77ID:gTcHkddQ0
>>940
そのとおり。
そして
思想じゃなく個人的な衝動が国を変えるって
山上で見てるくせに
いまだ
パヨクだ
ネトウヨだ
と属性解説に努力したって無駄
0945名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 20:07:08.12ID:4gkcJFbF0
>>944
パヨク=K国好き=ネトウヨ=同じ壺の狢ってのを山上たんがバラしちゃったからなw
0946名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 20:15:38.49ID:gTcHkddQ0
>>945
そう
それによって思想めいたこと書くヤツの
馬鹿さがより際立って今に至ってる

口先のヘイトより

イチニン一殺がまたキてるよね!

障害者並みにアタマ固いどっかの編集部とか
警備とか甘そうだから
お試しに…って手合い、出そう出そう

世直しだYo
0947名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 20:22:44.14ID:4gkcJFbF0
>>946
そこまで言う気はないw(ちょっと引いてるメイデンファン)
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 20:26:28.27ID:ZNdmLmtD0
とは言ってもこのスレに張り付いてるネトウヨなんて長い者に巻かれていれば勝ち組だと思い込んでるファッション右翼でポーザーだから思想もクソもないけどな
0949名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 01:01:09.37ID:0sxDYEod0
>>943
愛国保守のネオナチもネトウヨも先の大戦で日本ドイツをぶっ壊した米帝には絶対逆らわないんだわ
反ユダヤだ嫌韓でヘイトを煽るだけ
当然パヨクの反米もパフォーマンスでただの反日
本気で反米なら靖国に参拝するはずだ
あとは分かるよな?(LAメタルファン)
0950名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 02:27:32.69ID:2szbPLiY0
>>904
お前は他スレでもいつもそうだよな
単に自分の好きなバンドが日本で売れないのを
「こいつらが俺の好きなバンドを聞いてくれないのが悪い!」
と一人でいつも発狂してる

なんで俺達が興味ないクソバンドをお前のために俺達が聞いてやらんといけないんだ?
ま、お前みたいに頭のおかしいヤツは
必ずどのスレでも連投するからすぐにわかるから
NGにしやすいからどうでもいいんだけどな


普通の人間は家庭や仕事に忙しいので連投するほど暇じゃないからな
人生終わっててやることのないヤツが連投する
0952名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 05:51:02.61ID:nDTJtbjQ0
今でもリッチーマンセーしてんの、B誌は?意味が分からん
0956名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 13:25:15.16ID:XUwY5IhI0
00年代にメタル冬の時代が終わると同時に減速が進んだ感じがあるなあ
Burrn!が推したいような海外のバンドが大きくならなくなって
宣伝媒体としての価値が落ちたのが効いたかな

国産の助けにもならなかったな
NWOTHMのHellhound、Metalucifer
オールフィメールのGallhammer, F.I.D.
トランスメタルのBlood Stain Child
クロスオーヴァーのFACT
00年代終盤にはEnvyに代表される
日本的自然観を投影したアトモスフェリックな音像がメタルにも波及し始めた
どんどん日本のカラーが確立されていった面白い時代だったのに
広告料を取らずに載っけるとしても
プレゼン出来る人が編集部にいなかった気もする
0957名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 13:38:32.24ID:gbgK7CF00
>>956
グランジニューメタルに代わってポストグランジが出てきた時は、
「アメリカではメロディアスなロックが戻ってきたけど、我々向けのメロディ(クサメロ)ではない…」って当時広瀬が嘆いてたから、
推したくても推したいバンドがなかったんじゃねえの?
0958名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 14:32:57.29ID:JDsKB4uJ0
広瀬は無能だからな
0959名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 14:46:29.58ID:KMMUVZfq0
メタルシファーとかヘルハウンドは良くも悪くもオールドスクールなヘヴィメタルオタク向けのバンドだしアレ以上売れるわけがない
0960名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 16:05:35.92ID:XUwY5IhI0
>>957
推したいというか楽しみ方を見つけて分からすセンスがないんよ

ピンと来なかったところになんかのきっかけで楽しみどころを発見してたなら
物書きはそれを言語化して読者と共有できた方が稼ぎになるわけだし
ナチュラルに好きになってたら難しいだろうけどさ

その意味でヘドバンのシケメタルとかはそこそこいい記事だったと思う
0961名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 20:23:01.91ID:2szbPLiY0
>>960
そりゃ単にお前の好み 他の人間はお前と好みが違ってる
だからお前と同じ音楽は聴かないし、お前が好む音楽は日本ではリスナーが少ないので、人気が出ない
それをお前は他人に当たり散らしている
つまりお前が幼稚ってのが結論
0962名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 20:26:25.24ID:UJ3rtWmG0
んじゃ、メタルシファーやヘルハウンドが日本でもラウドネス級に売れる方法でも議論する?w
0963名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 20:27:04.48ID:2szbPLiY0
だが、>>960が言うように、広瀬の能力が低いってのはその通り
俺達はただのリスナーなので、好みでないものは聞かない、で終わりでいいのだが、
音楽雑誌媒体の編集責任者であるならば、自分の好みではない音楽であっても、それがどのような特色があって、どのような層に好まれてるかを分析し、分かりやすく伝える能力は必須
自分が嫌いなジャンルであっても、それがどのような特徴を持っていてどのような音楽が好きな人間に好まれているかを的確に言語化・文章化してシンプルに伝えられて当たり前

広瀬や酒井はそれが出来ない時点で幼稚
0964名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 20:37:17.11ID:2szbPLiY0
BURRNを創刊し、あれだけの部数にまで持って行った酒井の手腕と情熱は評価には値するが
酒井や広瀬は「俺様ファースト」「自分ファースト」で雑誌を作っていたのであって「読者ファースト」で作っていたわけではない
0965名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 20:44:24.66ID:UJ3rtWmG0
>>964
単純に80年代がメタル黄金期だから調子に乗って気に食わないバンドや音楽ジャンルを叩いたり印象操作をしてまで自分達の思い描くメタル像を理想郷としていたが
90年代に入り正統派、ヘアメタルの衰退、グルーヴメタル(酒井たちがモダンヘヴィネスと呼んでいた)、グランジの隆盛で思う様に行かなくなったから
増田と平野が異動してからメタルかくあるべき!という記事が増加し、読者もそれに賛同して日本でしか売れなさそうなメロハーを推し進めた結果、ガラパゴス化し
気が付けばメタリカの来日公演が他国に比べて厳しくなるほど日本でのメタルの人気は急落する
0966名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 20:50:32.76ID:0OElnPeu0
20 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 59e0-yVWf)[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 20:27:59.87 ID:UJ3rtWmG0
ちゃっきーのあだ名の由来はチャイルドプレイだそうだけど
葉月のステージネームの由来ってなんだろう?
まさか世代的におジャ魔女どれみじゃないよな?
0969名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 21:16:14.44ID:UJ3rtWmG0
80 名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 2024/03/25(月) 19:48:04.58 ID:0OElnPeu0

フェアウォーニングで泣けるの?
THE ALFEEでも泣けそうだなw

メロハー好きのおじさんだったか
0971名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 21:18:40.18ID:2szbPLiY0
>>965
それは頭の悪いお前の妄想と勘違いでしかない

真実は日本で洋楽離れが進行し、若い層は海外メタルは新旧問わず全然聞かなくなったから
オールドスクールだろうがニューメタルだろうがどっちも聞いてないのでBURRNが取り上げたところで意味はない
どっちみち年寄りファンにはニューメタルとか別ジャンルの音楽だし、若者はそっちにまったく興味ないしそもそも雑誌なんて買わない

若者が聞くのは邦楽。そしてK-POP。洋楽ならHIP HOPのほうがまだ聞いてる層は多い
0972名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 21:24:19.87ID:UJ3rtWmG0
>>970
維新って支持者に大阪のネトウヨ多い印象あるけどね

>>971
そりゃ若者はネットで事足りてるから雑誌なんて買わないし、洋楽の認識も欧米じゃなくて韓国みたいだからね
おまけにTikTokとか見てると若者が好きなのは踊れる音楽が多いし、メタルが好きな若者ってある意味で落語を好む若者と同じくらいのレアポケモンかも知れないな

おまけにメタルと落語の世界には広瀬和生が君臨してるしなw
0976名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 22:11:00.85ID:4zV7aLGx0
維新は右翼とか左翼とかいうよりネトウヨって感じ
右翼の有名なメタル系ミュージシャンってラウドネスの二井原くらいしか思いつかんけど他にいたっけ
左翼ってよく言われてるのはアースシェイカーのシャラとかXYZ→Aのファンキーとか?
ファンキーは左翼というよりは日中友好メインだと思うけどね
0977名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 22:29:40.53ID:9aEhZQPo0
>>976
ルナシーのギタリストとかアジカンボーカルとか左翼はロック界隈ではいるな
日中友好なんて曰うのは左翼ってかバカなだけだ
スレ違いだからまあアレだけど本当の左翼ってのはそんなんじゃない
0978名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 22:30:23.70ID:UJ3rtWmG0
>>975
負けたといえばジェフ大和ことキモカブ爺さんのトリロジーが叩かれ過ぎたのが原因なのか削除されてるけどどうして削除したんだい?

>>976
二井原以外では小野正利が靖国参拝したのが原因でガルネリウスの韓国ツアーと韓国のレーベルとの契約が破棄されてsyuが怒ってたのは何となく覚えてる
他には屍忌蛇の弟子のアイアンチノとかかなあ?
シャラ以外でパヨク呼ばわりされてるのはSHOW-YAの3号も安倍政権の頃から自民党を批判してた
0979名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 23:13:03.41ID:4zV7aLGx0
>>977
日本の左翼は人権問題で中国批判してるの多いから親中=左翼ってのは違うと思ったんだよね

>>978
自民党批判したら左翼っていうなら昔の聖飢魔IIは曲やインタビューでかなり自民政権を皮肉ったり風刺したりしてたけど左翼になるの?
どっちかっていうと左右というよりパンク的な発想な気もするけど
0980名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 23:22:16.80ID:UJ3rtWmG0
>>979
一昔前は政治的な歌詞を書くとパンクだとか言われてたそうだけど、ブラックサバスだってベトナム戦争を批判したWar Pigsとか書いてたし
ラウドネスも戦略防衛構想を批判したSDIとか書いてた時代があったけど、2010年代になってから露骨な愛国ソングが増えて面白くなくなった
0981名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 23:30:12.65ID:0sxDYEod0
>>976
XYZ→Aのボーカルが二井原ってのがねw
まあとにかく日本のメタルの状況を変えるにはK-METALのゴリ押しを待つしかなさそうだな
ウヨメタラーもパヨメタラーも納得だろう(白目)
0982名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 23:41:11.48ID:UJ3rtWmG0
>>981
X.Y.Z.→Aは元々引退しかけた二井原のために末吉が作った二井原ありきのバンドだから二井原が抜けたらバンドの意味がなくなる
韓国のメタルと言えば昔のBURRNはクラッシュとかキム・ギョンホとか載せてたけどアレ以降特集したことあったっけ?
0984名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 23:52:10.68ID:0sxDYEod0
>>982
X.Y.Z.→Aは二井原ありきの右翼バンドということか
ラウドネスも二井原が抜けた後はグダグダになってた
そういえばシェイカーを抜けてラウドに入った二井原にシャラも切れてたんだっけ?
二井原すげえなw
愛国万歳!
0985名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 00:03:34.46ID:iPx9Bq7x0
>>984
ウヨ的なのはXYZ→Aじゃなくてラウドネスの方だけど
二井原があんなステレオタイプなネトウヨになったのは百田尚樹が有名になってからだし、それ以前はそこまで政治の話なんてしてもいなかった
0987名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 04:05:33.14ID:1Hxszg780
>>960
まず>>963の補足助かる

おれは浮世絵の評価の変遷見るにつけて
日本人は個々では価値判断が出来ないものだと思ってるし
若いうちなら洗脳でどうにでもなると考えている
正統派とか様式美とかいう言葉がなぜ生まれたか
理由の一つに価値観を植え付けるためというのもあるだろ
そういうわけで若くない一般人の好みも興味ない
0993名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 16:00:35.36ID:/KuPvypI0
就活に謎の憎悪を抱くロッシャー氏
0995名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 18:50:48.35ID:hqmqgL3C0
>>988
俺は世の中を分かってるアピール
もっと言えば
すごく悲惨な日常を生きてるから
助けてくれ、
との泣きべそを感じるな
1000名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:31:46.62ID:1Hxszg780
俺は権力に靡かない発言が出来るのもちゃんとした国に生まれた恩恵(^^)

権力があるないで頭ごなしに価値判断するのではなく
ちゃんとどこがどうだって指摘しなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 5時間 0分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況