X



JUDAS PRIEST vol.99

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 09:05:43.18ID:Z9SF6pSu0
ジューダス・プリースト公式(英語)
  http://www.judaspriest.com/
Facebook - @OfficialJudasPriest
  https://www.facebook.com/OfficialJudasPriest
Twitter - @judaspriest
  https://twitter.com/judaspriest/
Instagram - judaspriest
  https://www.instagram.com/judaspriest/
Youtube - Judas Priest
  https://www.youtube.com/user/JudasPriest
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

JUDAS PRIEST vol.98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1689486740/
https://twitter.com/thejimwatkins
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 09:55:42.56ID:7P1jRckl0
Panic attackかThe Serpent and the Kingぐらいのテンポの曲が
アルバム中4曲あったら嬉しい
0004名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 14:05:29.50ID:pgk1L4nI0
新曲Xでもじわじわ騒ぎになってきてるな
これほんとに今録った声なんだろうか
0005名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 14:10:59.01ID:PB2VNm1h0
蛇男と王様?
0006名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 14:10:59.99ID:PB2VNm1h0
蛇男と王様?
0008名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 15:03:58.44ID:pgk1L4nI0
もう5年もすればAIリアルタイム補正でいくらでも全盛期の声になるらしい
0010名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 17:44:48.17ID:PB2VNm1h0
11曲のうち、かなりの曲が事前に公開された。
安定感はあるから、そんなに期待を裏切ることはないだろうけど、名盤と呼べるレベルまでいくのかどうか。
40年前の背徳はレコード針をおろすときに、ある種の緊張感があったもんな。
あの水準の作品だったらいいけど。
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 18:29:09.05ID:TMcgDUtq0
パニアタで始まり、蛇と王様へ
アルバム冒頭の流れは良い感じ
ライブもパニアタで幕開けなのだろう
0015名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 21:27:49.09ID:pgk1L4nI0
アルバムでグレンは弾いてるのかな
0016名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 21:30:41.01ID:PB2VNm1h0
ターボもなかなかの名盤だとは思うけど
Rock You All Around the World 、Reckless などのすごい曲が聴ける
ゲキ推しできないのは、Private Property のようなタイプの曲が入っているところ
Out in the Cold も今、聴くとどうかな
むしろ、Blood Red Skies を推したくなる
とはいえ、全体としては80年代にロブ、グレン、KKで曲を書いていたわけだから、ターボも素晴らしい
0017名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 21:47:35.03ID:zUPDuk6v0
ケンプリ2枚目もシッカリと存在感を示した充実の内容だったけど、本家が新作を投入してくるとなると、やはり本家が気になる。ケンプリはあくまで第2プリーストだから順序はハッキリしている。ただ、ティムが歌うペインキラーならばライブでききたい。もうロブにこうは歌えないだろうという感じで本家顔負けのパフォーマンスをみせるだろう。2024年中に2つのプリーストが来日なんてことになるのか。50周年の節目は盛り上がるかも。
0018名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/23(金) 22:52:05.02ID:PB2VNm1h0
The bonus track The Lodger was written by Bob Halligan Jr., who has written other songs for the band, most notably Some Heads Are Gonna Roll.
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/24(土) 16:15:44.35ID:/Mp+GphV0
70〜80年代は試行錯誤の連続ですよ

みな、若かったから
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 09:37:46.31ID:YH9uQlzu0
Firepowerってライブでやったことあるん?
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:19.84ID:gXYlAIFc0
Panic Attack からスタートするであろう新しいセトリが楽しみ
レア曲も1、2曲織り交ぜてくるだろうし、50年を意識してデビューアルバムからの選曲もあるかもしれない
本当は40周年を意識して背徳の掟からの曲を増やしてもらいたいけど
0033名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 13:29:04.02ID:rJOWeDSH0
レア曲ならFeverをやってください
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 14:51:38.81ID:wEM8GiAn0
確かにレックレスはライブ演奏すべき曲だな
背徳の後に志向したクリーンで、ファストで、モダンなヘヴィメタルって、いまひとつ良くわからなかったけど、1曲目のターボラバーよりも最後のレックレスを聴けば納得する
特にファストな曲じゃないが、ドライブ感もメロディーも、グレンのギターソロも素晴らしい
本家が無理ならKKバンドのリパーに歌ってもらいたい
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 17:51:18.45ID:gXYlAIFc0
40周年だから、やはり鋼鉄の魂とヘビーデューティーだな

ライブに映える
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/25(日) 17:54:24.07ID:oQlwhBb/0
売春宿を合法とした古代都市ポンペイでの売春婦はどのような役割を持っていたのか?
https://gigazine.net/news/20200225-pompeii-brothel/

古代都市ポンペイにおいて、売春宿を利用していたのは主に男性でしたが、売春婦として働いていたのは女性だけでなく男性もいたようです。
売春婦の男女は奴隷であり、性行為などのサービスを売り込む一方で、世間話や自慢話といった話術で顧客にサービスを提供することも
期待されていました。また、性的暴行や殴打など、拷問のような仕打ちも受けていたと考えられています。
0048名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 19:53:00.01ID:2sSKa8VN0
酸欠状態のペインキラーやるぐらいならレックレスかサンダーロードやってほしい
0049名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 22:04:25.06ID:ZczY+P1+0
どうしてスカート履いたらダメなの? 4歳長男の告白を受け止めた母「どんなあなたでも好きだよ」―子どもの“LGBTQ+” 試行錯誤の教育現場と進まぬ大人の理解(北海道ニュースUHB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef8459fa346680907152d71d4d26e90c812a3ac?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240226&ctg=loc&bt=tw_up
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/26(月) 22:48:04.14ID:LtIR5n1x0
漏れら極悪非道のfomoブラザーズ!
今日もネタもないのにfomoってやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.  __     /' ⌒ヽ
.../ ̄~ヽ\.   r'-●j●i  fomo
..|l@∀@-∩|   ∩┏┓j    fomo
 (つ  丿   (   ⊂) fomo
  ( ヽノ     ヽ/  )  fomo
  し(_)      (_)J
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/27(火) 06:22:56.06ID:Ik+3xheA0
サンダーロードはレア曲になるね

バーソ!の表紙になるなら、買ってみるか
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/27(火) 20:24:46.21ID:/ELOIg+y0
ターボ持ってるつもりだったけどこれだけ歯抜けだったわ
メタルワークスでターボラヴァ―聴きまくってたから持ってるとボケてた
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/28(水) 08:13:59.89ID:WUPTJAiK0
JUDAS PRIESTが表紙&
巻頭大特集!
QUEEN+ADAM LAMBERT、
EUROPE、Y&T、
マイケル・モンローの記事も
掲載したBURRN! 4月号は
3月5日発売!

https://burrn.online/news/20240226_01-copy.html
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/02/29(木) 14:02:43.83ID:mQ8AJjku0
「ジャニー喜多川と同じ…」指原莉乃、松本人志に苦言も「13歳メンバーへのキス&お触り動画」が大炎上

https://asajo.jp/excerpt/206680
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/01(金) 00:15:22.63ID:bdsNizoM0
DX版のみね
通常版は11曲
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 16:34:58.44ID:E7n09JhS0
パニアタはライブの冒頭で盛り上がるところ
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/02(土) 22:20:32.98ID:E7n09JhS0
50周年だからロッカローラを繰り返し聴いている
ラン・オブ・ザ・ミルはアルバム後半のハイライト
なかなかの名曲だな、これ
グレンが演奏するシンセも印象的
ターボのときに、シンセ導入が大論争になったけど、デビュー作のときからシンセを使っていた
86年のころ、ファンの意識の中では、ロッカローラはなかったことになっていたからな
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 11:59:21.07ID:emn4peWB0
79年のライブ、いいですね。殺人機械というアルバムがいかに重要な作品なのかよくわかります。米国にブリティッシュ・ヘヴィ・メタルを浸透させる活動が始まっています。
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/03(日) 14:23:02.93ID:sQPKZqSL0
新曲、ペインキラーの焼き直し臭い。
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 09:21:12.39ID:nLLY1iUs0
レックレスはジャパメタみたいだからやらなくていいよ
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 11:50:26.52ID:p4Yc5q1A0
ジャパメタなんて旧いわ
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 15:35:50.76ID:ZYQRwJ460
生身のロブがそこに立っていてくれて
ライブを盛り上げてくれるだけでもう幸せだよ
そろそろいつお迎えがきてもおかしくないんだからな
0097名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 21:17:28.05ID:cRVJtKWP0
ステージを降りたばかりのレミーの膝の上に、白いタオルのターバンを巻いた髪で座ったのもいい思い出だ。ハグすると、彼は汗だくになっていたよ。

レミーにも抱かれたのか
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/04(月) 21:33:35.84ID:bitSHgil0
ステージを降りたばかりのレミーの膝の上に、白いタオルのターバンを巻いた髪で座ったのもいい思い出ね。ハグすると、彼は汗だくになっていたわ。
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 07:14:38.92ID:yZsmOTBy0
奇数は嫌いだから、19作目に続く20作目の可能性もあるとロブがほのめかしたという。

本家は50年を過ぎても、まだまだ前進を続ける。これは素晴らしい。

その背景にあるのはKプリの存在だろう。本家が解散・引退でもしようものなら、すかさずKプリはバンド名をジューダスプリーストに変更しかねない。

ケンケンは過去にも本家の活動停止に乗じて、ジューダスプリーストの名前を引き継いだことがあるから、やりかねない。

もちろんロブはジューダスプリーストと名前を変更したばかりのケンケンのバンドに加入したことがあるから、その経緯をよく知っている。

ロブとケンのどっちが長生きするのか。それまで2つのプリーストが創作意欲を失わず、前進を続けるのならば、ファンとしては楽しみ2倍、2倍!だな。
0101名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 10:09:56.99ID:kroCjef30
メンバーの子ども達でJPを引き継いでいくかRIOT Vのようにオリジナルメンバー皆無のままゆかりのあるメンバー構成で続いていくのかは正にメタルゴッドよろしく神のみぞ知る
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 15:26:58.11ID:azoPtNek0
新作、過去作品の焼き直しばかり?
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 19:36:50.48ID:h95FeLYQ0
戦いに終わりはない。
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 19:45:02.99ID:149MqTcm0
BURRN 全員90点代だな
0109名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 20:23:50.62ID:EOtr24Zc0
誰ぞが頭3曲で決まると言ってたが、その通りだ
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/05(火) 20:45:53.26ID:EOtr24Zc0
っていうか、隙が無いな
こりゃ凄い
0113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 02:16:21.35ID:TDvjryuA0
ぽいことをやってるんだけど…如何せん曲が弱いな
1回聴いてまた聴きたいとはとはとても思えないのは楽曲に魅力が無いからだと思う
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/06(水) 05:50:57.96ID:i9BcX2Qe0
高まるようなリフが無い
第一印象は格好いいし録音もいいんだけどね
無理くり頑張ったなって感じKKがいたら違ったのかな?
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 06:04:30.55ID:pmjyf5Vc0
ファンが求めてる形にはなったんじゃないかな
良くも悪くもペインキラーを追い求めるのは仕方がないと思いますよ
メイデンはもうナンバーオブザビーストみたいなアルバム作ることは無いし新譜の戦術は死ぬほど退屈だったしな
終わりが近いバンドにとってどっちが良いのか分からない
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 09:10:11.86ID:rcE5rynI0
リッチーのテイストがアンディの硬質なミックスによるハードロック的な側面も垣間見せる事もあり何曲かモトリークルーっぽいナンバーになってる印象も
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 10:04:53.11ID:Ey5qnI4j0
今朝の読売新聞の番組欄の下に新譜の広告が出てた
今迄こんなのあった? 見たことないけど
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 10:35:23.39ID:aTzjjtyO0
もうすぐ日本盤が届くからサブスクあるかなと思ったけど無いから
これって日本先行発売なんかな
ちょっと得した気分やわ
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 13:15:34.29ID:aO0+2vdl0
>>122
ねーよバカか
0127名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/06(水) 21:28:04.28ID:LC1ljoHH0
ふふ

ケンが憎い婆さんが混じってるのね
0134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 04:29:29.00ID:0+9VSs4J0
14曲目、名曲じゃん!
今、通常版買うヤツは馬鹿。てかなんでこの曲がボーナス扱い?1
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 08:49:16.47ID:dhAKJKK10
スットコとケンの関係は悪くないみたいだな
0138名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 08:50:58.89ID:dhAKJKK10
スットコとケンの関係は悪くないようだ
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 11:35:29.37ID:YyEQm9x00
無敵盾が最終作品にならない可能性があるというのは心強い。物語には、まだ先がある。二つのプリーストの関係も興味深い。若い世代の交流もあるかもしれない。リッチー・フォークナーとトニー・ニュートンとか。ティムも本家との関係は悪くはない。二つのプリーストの歴史が終わった後にも物語が続く可能性はある。
0142名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 12:12:33.78ID:ORRObghl0
爺より若い奴がコンプラに付いてけないよな
ジャニオタや松本擁護派を見る限りw
0143名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 12:57:31.95ID:ORRObghl0
昔を知ってる中高年のが変化を理解してるんだろうなと
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 18:02:48.83ID:ktF9Htde0
前作の大成功があって無難に同じ路線で来るかと思ったら攻めの姿勢を貫いているところはさすがとしか言いようがないな
何にも気にせずデラックス仕様買ったけど3曲はボーナス曲なんだね
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 20:04:08.59ID:cUwAot190
ボブ・ハリガンが久し振りに曲を書いてるぞ
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 20:35:51.65ID:u3yJersN0
一曲目から疾走チューンの三連荘なんて初めてじゃない?
シビれた
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/07(木) 23:08:19.89ID:p4YM3VrX0
>>141
こんなの当たり前っていう前例主義一辺倒は聞き飽きた
そもそも日本人の一般的なメンタリティとは相いれない
闇雲に欧米追従するのもいいかげん情けないとは思わないのか
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 00:29:13.05ID:JyCOoDVT0
ディープフェイクの映像でもめちゃめちゃリアルなんだから音声なんてAI使えばいくらでも望み通りに作れるんだろうな
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 07:16:43.95ID:R3qJwFX80
これロブがライブでどこまで再現できるかだな。
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 07:39:01.92ID:1iR22Ltz0
>>157
ワイも実はコレなんじゃないかと思ってるw
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 10:27:25.26ID:8CSA1C5P0
見てないがどうせまたバーソは高得点なんだろ

でだ、忖度無しに正しい論評をしてやる

52点

リッチーフォークナー、これ大失敗
JPの核となるのはギターワーク、ロブの歌などオマケなのだよ
その肝心なギター、ハッとさせられるコピーしたくなるのがJPの真骨頂だ
それが全く無い、思いつきで弾き倒したのを録音しただけの愚リフが並ぶ
ソロも印象に残るフレーズ皆無
つまり、コピーはマルでもオリジナリティ駄目なアマレベルなのだよ
この程度のリフ創作など俺でもできる
JPの盲点、それはリッチーフォークナーのギターだ
0170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 10:27:25.26ID:8CSA1C5P0
見てないがどうせまたバーソは高得点なんだろ

でだ、忖度無しに正しい論評をしてやる

52点

リッチーフォークナー、これ大失敗
JPの核となるのはギターワーク、ロブの歌などオマケなのだよ
その肝心なギター、ハッとさせられるコピーしたくなるのがJPの真骨頂だ
それが全く無い、思いつきで弾き倒したのを録音しただけの愚リフが並ぶ
ソロも印象に残るフレーズ皆無
つまり、コピーはマルでもオリジナリティ駄目なアマレベルなのだよ
この程度のリフ創作など俺でもできる
JPの盲点、それはリッチーフォークナーのギターだ
0173名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 10:49:42.08ID:zdw8N8/E0
敢えてペインキラーの単音リフなど流用しつつ分かりやすさを重視したという印象
結果的に耳に馴染みやすいフレーズの宝庫なアルバムとなった
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 11:06:02.74ID:5Hpu8lb60
バーソなんて書いてる時点で厨だな
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 17:13:53.57ID:8CSA1C5P0
>>172 >>174

突かれると妄想人格批判に矛先変える腐れ脳よぉ、論には論で返してみーや
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 17:18:22.47ID:UNo6uDKi0
ライブは1のイントロから3への流れか?
7も絶対やってほしい
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 21:08:55.30ID:tIz1Bk+30
プリーストは殺人機械からペインキラーまで。
あとは、それまでのアルバムの焼き直し。

まあ、ある時期を境にマンネリに
なるのはプリーストに限らないけど。
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/08(金) 22:09:00.91ID:BM21yY6b0
えまってプリーストの新譜ヤバい
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 01:57:47.00ID:OF9oYVrQ0
>>175
リッチーは爆弾抱えてるもんな…
不測の事態に備えての代役としては適任かも
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 02:19:18.61ID:OF9oYVrQ0
>>183
ベテランの宿命だよな
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 05:04:42.63ID:kqSMz+8y0
.
   /' ⌒ヽ
   r'-●j●i     _,,..、、、
   ト ┏┓j    ノ_ハ__ヾヽ  ホモセーックス!
   jー=ニi"_   i | i_、` ))( )
 r'::ヽ__|i|__〉`、 / ij‐-ヽ/ )))
 i、  -〉ー--y ヽ ヾ_`ア /:::ト'、 ┌mァ
  i\__,-'" __,)/ /::| i;;;/  |//"
  i    |i| ̄~| r'"jj" ̄"_,,..イ/
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 07:23:10.87ID:VwwrirEt0
今回は輸入盤でいいやw
0193名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 10:08:42.66ID:+AuN09Qo0
>>175
暮らし安心クラシアン!
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 13:08:16.57ID:xRRrbult0
https://youtu.be/HwMZ20ZVZeE?si=vUiD6SZ9cjBuDMI8

グレンはレコーディングでも弾いてないのに、PVで置き物にされてる
もういいんじゃないのか?やめとけ
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 14:08:02.34ID:nUNVa49k0
最初の3曲すげーな
全盛期みたい
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 15:09:57.33ID:KlYno6id0
無敵盾のプロモーション・ビデオにアンディ・スニープ登場。
もうサポートのギタリストではなく、正式メンバー化が進むのだな。
リッチーとアンディが二人でリードブレイクとなると、複雑な気持ちにはなる。
自分の中でジューダス・プリーストといえば、グレンとKKだからな。

ただ、リッチーが何かのインタビューで言っていた、メンバーが死去した後もプリーストの音楽は生き続ける…という話を考えれば、世代交代はやむ得ないのだろう。
年の順でいけば、50年前にメンバーだった連中は今、70代だから遠くないうちに死去する。
さらに50年ぐらい頼むぜ!とはいかない。
その後もプリーストの音楽が後世に伝わるのならば、グレンとKKではないプリーストという現実を受け止めるしかない。
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 15:55:32.41ID:mP0g4A010
またリッパーが加入したりしてw
0202名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 16:46:52.71ID:hVP7yLdE0
まあ、もしロブが亡くなったら後任はリッパーしかおらんからな。誰もが納得するボーカルは
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 17:30:12.75ID:KlYno6id0
19作目を聴きまくって、少し馴染んできたところ。リッチー・フォークナー加入後の贖罪、火力と比べると、中だるみのない力作でしょう。約52分、緊張感が途切れずに聴き込める。52分の枠の外にあるボーナストラックも、こっちを本編に入れればいいのにと思わせるクオリティ。ただ、贖罪、火力にあった Battle Cry、No Surrender のような神曲はない。Gates of Hell、Sons of Thunder といったストレートなロックがライブの定番になっていけば、かなりの名曲になるのかな。実際は1曲目のパニアタ、3曲目の無敵盾あたりがライブ演奏されるのだろうが、ライブで聴きたいと思わせる曲が多いのもポイント。アルバム冒頭の3曲を連続して、ライブのオープニングに持ってくれば伝説になるだろう。
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 17:43:32.90ID:HHpnXlzm0
そんなに傑作?
エンジェルオブ以来遠ざかってるが、
今回は買い?

でも、ギターは二人とも変わったのか?(溜め池)
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:05:28.71ID:XF92ohAk0
ファイト・オブ・ユア・ライフはスルメイカ的なカッコいい曲

鋼鉄の魂のプロトタイプのようなファイト・フォー・ユア・ライフもいいけど、ボートラとしての完成度は今回の方が高い
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:11:33.93ID:+8vLXVVD0
youtubeで単体で聞いてたイマイチと思ってた曲も
アルバムで通しで聞いたらそこまで悪くはなかったかな
ただ傑作かと聞かれたら良作ではあるけど傑作までは行かない感じ
まあ、あの年でこれだけの作ってくれたんなら文句自体はないけどね
0209名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:20:47.01ID:xRRrbult0
単なる駄作をスルメと評するのは、毎度毎度の逃げと忖度
ダメならダメと言ってこそサポートファン
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:36:18.71ID:KlYno6id0
「傑作」という言葉は軽々には使えない。
40年前の「背徳の掟」は最高傑作だと何度も書き込んではいるけど。
19年前の「AOR」と比べて進化しているとは思う。
確かに今のプリーストにKKはいないし、グレンもほとんど弾いていない。
ただ、グレンはバンドの司令塔ではあり続けるから、今回の新作もプリーストらしさはある。
KK不在、グレン闘病中という所与の条件のもとでは大健闘した力作ということだろう。
実際、アルバム発売から数日で、何度も聴きながらかなり楽しめる。
ツアーが始まれば、新しいセットリストも明らかになるだろうから、それも楽しみ。
そういえば「AOR」発売のときは、ロブ復帰後の第1弾だったから、かなり心して聴いていたなあ。
その後の武道館も感涙だった。
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:47:37.24ID:XF92ohAk0
噛めば噛むほど、聴けば聴くほどよい味わいが滲み出てくるカッコいい曲ということ。

それがイコール駄作というのは謎の珍説。

現時点での無敵盾の弱点はラムに入っていたハード・アズ・アイアンみたいな曲かな。これの代わりにファイト・オブ・ユア・ライフを入れる手もある。

ラムの中でハード・アズ・アイアンは大した曲じゃないという気もするが、さっき聞き返してみたら、やっぱりカッコいいな。なんといっても80年代に出していた曲だもんな。
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:50:12.52ID:K5eKumQb0
火力以上にスタンダードなプリーストの作品群からはだいぶ捻りを加えてきたアルバムという印象
バッキング一つとっても割と手数の多いギターリフが用いられていたりとソングライターリッチーのエキスが色濃く注入され始めたナンバーが目立っている
メロディメイカーがまだロブの手から離れていない事でプリーストらしさは保たれている絶妙なバランスではある
曲数がちょっと多いので散漫と取られる可能性もあるが各楽曲のクオリティは高くコンパクトに聴かせるという面を意識したとも取れるのはブリティッシュ辺りの方向性を狙った感もあり悪くはない
ライヴ時にどのくらい新作からセットリスト入りするのかが今から楽しみではある
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 18:50:46.30ID:n2n2M5Rg0
あの武道館ではこれなら復帰しないでハルフォードを続けてくれた方が良かったと思った
その意味では今のプリーストも許容できる
0215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 19:12:00.93ID:gXRzGe/60
ファイヤーパワーのがいいな、BURRN点数つけすぎだろ
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 20:40:27.43ID:mP0g4A010
ギターソロが、左右から交互に聴こえるのが同じような音とソロなのが残念かな。仕方ないけど。
グレンは一部のリフとハーモニーくらい参加かな
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 22:59:51.59ID:KlYno6id0
本人たちがどこまで意識しているのかは不明だが、確かに本家とKプリが切磋琢磨という構図は一層鮮明になっているような感じはある。セーソクの感想文の中に「新黄金時代」という言葉があったけど、KK不在、グレンもほとんど弾けないという状態のなか、リッチー、そしてアンディ・スニープも加えた新チームが有機的に機能して、充実したチームワークの中から充実した作品を送り出してきた印象はある。と、なると、この今のチームにKKが入り込む余地はなく、基本、KK復帰の可能性はゼロに近い。もちろんKK自身もそれを理解してアルバムやライブで存在感を示してはいる。あえて2つのプリーストを比べるならば、無敵盾はKプリの2枚を吹き飛ばすぐらいのインパクトはあったと思う。

次はライブ。ひょっとすると、2024年中に2つのプリーストがそれぞれ来日する可能性もあるかも。アルバムの中で衰えを知らない充実の歌唱を聴かせたロブもステージでは、そうはいかない。カリスマ性だけでカバーできない部分もあるだろう。一方のティムは最近のステージをビデオで見る限り、パワフルなパフォーマンスを見せている。AOR発表後の武道館で多くの人が実感したように、ロブはペインキラーやエキサイターといった曲の魅力をもはやステージ上では再現できない。それを望むのならば、おそらくティムの方が適任ということになるのだろう。良い意味での切磋琢磨が今年、ライブをめぐってでも、あるのかどうか。できれば、それも今年、目撃したい。
0220名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/09(土) 23:54:33.83ID:ZU3Rgh4J0
今回、〜erの人シリーズは下宿人だけなんだな・・・
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 00:52:13.73ID:XqxdDlVK0
頑張っているけどクソつまらない

残念だがそれがリッチーフォークナーのギター
新日本プロレスで言うと真田のプロレスだな
0222名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 01:54:08.82ID:oPUZSs4n0
正直全く期待してなかったけど今作は良い
あれ、ジューダスの新譜が良いの?何故、どうしたの?って思った

ロブ復帰1作目:全然悪くは無いけど、このバンドはこんなもんじゃないよなぁ
2作目:気合が入ってるのは分かりますが、その気合が変なベクトルに向かってませんかね?
3作目:要介護老人レベルでユルいので「もう引退して流動食でも食ってろ」と思った
4作目:当時「復活!」って言われてたけど、全くそうは思えず「ファイヤーパワー!キャッキャッ」って雰囲気がイヤだった
    皆コレを本気で有難がって聴いてるんですかね
今作:コレは有難がって良いアルバムですね
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 04:22:06.73ID:Mu0qK3ts0
来日してくれるかな。ドームで採算とれるか?
0226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 05:51:15.23ID:6PAQzTB40
ファイヤーパワーが4曲目以降フニャチンだったから
今回もかなあと思ったら割と頑張ってんじゃん
>>222
ロブ復帰してからそんなにアルバム出してたか?と思ったけど
ノストラダムスのこと完全に忘れてたわ…
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 07:46:51.08ID:yvzXTj+60
Zeppで全国ツアーしてほしいけど、歳だから無理かな
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 09:08:26.95ID:XqxdDlVK0
ぜんぶ解放弦利用5度リフじゃんかよ
ナメてんのか、このギタリスト!!
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 09:16:28.71ID:hSy1C54p0
新譜の感想は国内外で絶賛や感謝の意で溢れているというのにここは相変わらずで草
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 10:25:19.87ID:6Ira2Kqw0
鎮痛に初めてガツンとやられた世代は、やはり鎮痛が基準になるのだな。

背徳に衝撃を受けたという世代は、やはり今回の新作が背徳の奥義にどこまで近づけたのかが評価の基準になる。

鎮痛は、そんなに大した作品だとは思わないが、90年代に入るあのタイミングで出しておいてよかったと思える作品。

あの作品が、あのタイミングで出ていなかったら、このバンドは50年続かなったかもしれない。

ただ、時代背景も違うから84年の背徳、90年の鎮痛剤を24年の無敵盾と単純には比較できない。

リッチー加入後の贖罪、火力、無敵盾の3枚の中では、アルバム全体として比べると無敵盾は最高水準だろう。

曲ごとに、これはどうだと言い出すと、キリがなく、なかなか評価は難しい。

Sons of Thunder がグレン主導で生まれた曲と聴いて、やはり納得。76歳になっても才能は尽きない。

この曲や Gates of Hell がラジオなどで流れて、プリーストのことを初めて知りましたという人が増えてくれれば良いと願う。

21世紀の「火力→無敵盾」の流れを80年代の「復讐→背徳」の流れと重ねてみる向きもあるが、どうなのだろうか。

火力は良い作品だったが、復讐ほどのインパクトがあったとは思えない。まあ、単純に比較はできないが。

19作目のタイトルを初めて知ったとき、単純に無敵盾だから84年のディフェンダー(背徳の掟)のことを思い出した。

CDを買ってくると、LIFTING OUR HORNS / READY TO FIGHT =角(複数形)を高く上げて、戦う準備をせよ=なんて書いてある。やはり、2本の角を持つメタリアンのイメージが膨らむ。

「無敵の盾を掲げながら、全身全霊で、立ち向かい立証する」なんてことも書いてあるから、ライブでは、プリーストの十字架の代わりに、今回は巨大な無敵盾が天井に掲げられて、ステージや客席を照らすことになるのかもしれない。
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 10:28:27.72ID:bQ3tWKNm0
ジューダスはメイデンと違ってまだ余力はありそうだな
メイデンは魂の書・戦術のような糞アルバムしか
出せなくなったオワコンバンドになったからな
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 10:43:25.60ID:qtY03Y3t0
やっぱりメロディの源泉みたいなところが
ハロウィン、アーチエネミーが神!な世代と違うのよねー
旨みのあるメロがそこかしこにあって何回も聴きたくなる
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 10:55:02.96ID:eumPPqLT0
ゲイツ・オブ・ヘルはカッコいいビデオを制作して、強くプロモーションしてほしいなあ

もちろんライブ演奏も期待したい

ターボ最終曲のレックレスの水準に近づく名曲になるかもしれない
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 10:55:27.12ID:JqRnrx4g0
>>234
いやいやw
ライブだと圧倒的にメイデンの方が上だぞ
あとメイデンは年相応に変化してってるだけ過去の焼き直しはしなくていいというのも潔い
余力というなら歌えもしないロブおじいちゃんは引退しないとね
0239名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 11:00:04.80ID:btH/ZuRE0
楽しみにして聴いたけど
実に退屈なアルバムだった眠たくなったわ
印象に残らないそれっぽい曲で満足してりゃ世話ないね
0241名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 11:37:34.67ID:Z3dWvW1J0
贖罪・火力・無敵が三部作という括り方になるのかどうかわからないが、三作品あれば、昔なら自分のベスト盤カセットやMDをまとめたいところ。無敵盾の充実ぶりを考えると、ここからの曲が多くなりそう。ファイト・オブ・ユアライフは当確だな。でも、ベスト盤MDの冒頭は贖罪のバトルクライ、最後はネバーフォーゲットになる。
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 12:06:16.07ID:Xd1jNEmH0
                 _.__
               , ‐'´     ヽ、
             /.:.:.       : ::.\
            /.:.:: . ..       ::..::ヽ
            i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',
             {={:..  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i 
           _ l .ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_
            i `l::. `ー" 、,、__,、} `ー '. :::/r`}
           l.ヘ',:.   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソ/
            l. ゙!:.  lll ,r─ー、llll .::.:::,' /
            ゙''ヽ:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'
               |゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::.::/|
              |::.::.:ヽ!!!|||||||||!!!''´ .|
              |::..::.::.: .::.      |
ここで私は、政治の世界に目を向けさせていただきたいと思います。
岸田総理は間違いなくホモでございます!岸田の態度を見ておれば、
それは一目瞭然でございます。彼はじっとりとした視線で男を物色し、
バイデンとはサドマゾの関係でございます。間違いございません。

さらにここで私は、愛だの青春だのという青臭い音楽を全否定させて
いただきます。代わりに推薦する音楽を一つ言わせていただきます。
ジャニーズエンターテイメントでございます。未成年男児への性加害こそ
カリスマの象徴でございます。正月は、私もジャニーズ事務所のヤリ部屋で
過ごしたい。そして、私も少年たちのカマを掘らせていただきます。
いや、掘らせます!
0244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 12:16:33.33ID:6Ira2Kqw0
Fight of Your Life これ哀愁を帯びたメロディーも言葉もサラリーマンの心にしみるなあ
1日の仕事を終え、ひとり、飲み屋の片隅でウイスキーを片手に聴きたい曲だわ


In the moment when you think you’re falling
It’s up to you – you’ve got the fight of your life
In the battle you’re the last man standing
You’re the victor of the fight
The fight of your life
0245名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 13:01:27.76ID:jxtwWP//0
対訳もいちおう見てみたんだがinvincible shieldをなんで「無敵のシールド」って訳した?
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 14:06:46.29ID:UiaHIqBT0
背徳に雰囲気にてるな
0249名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 14:14:07.28ID:UiaHIqBT0
リッチは見た目がギターヒーローっぽくて良い
0250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 14:44:36.44ID:6Ira2Kqw0
何度か19作目を聴いてみて、アルバムの流れ、練られたメロディーの巧みさは確認できたから、次は対訳をみながら歌詞をチェックだな。

メタルモンスターが大暴れみたいな歌詞もエンタメとして楽しめるが、やはり、人生を投影できるような歌詞がよいだろう。

その点、40年前の Rock Hard Ride Free は10代の青少年の心にしみた。

Rock hard with a purpose
Got a mind that won't bend

心を曲げることなく、目的を持ってハードにロックする。

ティーンエージャーの浪人生にとっての目的とは、初志貫徹で第一志望の大学に合格するという程度の小っぽけなパーパスだったが、当時は大真面目だった。
0251名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 16:34:26.96ID:A+MD82zB0
>>234
メイデンも3,4分の曲で固めればいいのにムダに長い曲ばかりでと思ってたがブルースの新作ソロでだるいのはブルースの歌唱が歌じゃなく節つけて喋ってるだけなイアンギラン化のせいだと
その点ロブは今作はちゃんと歌ってる
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 17:00:44.99ID:C02CHLl70
無敵盾が背徳掟に迫る名盤との歴史的な評価を得られるのかは現時点はみえないな。

背徳は40年間、信者が聴き続けたうえでの現在の評価だから、まだリリースしてから数日の無敵との単純な比較は難しい。

ただ、メロディーを重視した今回の作風については肯定的にとらえたい。

40年前に買った背徳のLPの帯には、紅蓮のコメントが記されている。

ヘビメタというとメロディー無視だとの誤解があるが、ジューダスプリーストはメロディーを大切にしているというステートメントだったような記憶がある。

無敵を聴いてみて、40年前の紅蓮の言葉を思い出したのは確かだ。
0256名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 19:24:31.84ID:GySmoTaE0
インビンシブルとディフェンダーズ。
その比較も悪くはない。
ディフェンダーズは傑作だが、弱点ゼロではない。
有名なところでいえば、シングル向けの曲がなく、いわゆるヒット曲は生まれなかった。

前の作品にはアナザーシングがあったから、米国向けの戦略も大当たり。

ディフェンダーズは米国市場制覇という目的達成の後、米国を意識せず、徹頭徹尾のブリティッシュヘビーメタル路線だから、ヒット曲云々は関係ないが、やはりセールスがダブルプラチナムの前作より劣るとなると、少し気になるところ。

そこで次にリリースされたのがターボ。もちろん名盤だけど、当時は問題作扱い。ターボラバーもヒットして、大規模な全米ツアーもあって大成功だったけど、当時は釈然としない部分もあった。

その点、今回のインビンシブルはコンパクトでストレートなわかりやすい曲も結構ある。

しっかりプロモーションすれば、セールス面でも良い結果が出るような気がする。

新たなる黄金時代の到来を期待する。
0258名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 19:49:19.14ID:crKpOL1e0
誰もが知っている通り、ここ5〜6年はそんな感じ。でも、今回の作品でも、グレンは存在感を示したと思う。70年代、80年代のグレンと比べるのは、さすがにコクだろう。誰もが40年や50年ぐらい歳を重ねていけば、20代のようにはいかない。
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 20:46:19.91ID:6Ira2Kqw0
ようやく全体像がつかめてきた。まず前半のパニアタからゲイツ・オブ・ヘルまでは隙がない。アルバムの冒頭は非常に重要。1曲目としてのインパクトはペインキラー以来だと評価できる。そして今回の特徴は冒頭の3曲がまとまって畳み掛けてくるところ。ノストラ的に言えば、3曲まとめて1曲のような印象もある。3曲の後の次も非常に重要。緊張感を維持しないといけないから。その点、4曲目デビルは及第点。テンションが下がることはない。そして5曲目のゲイツ。これは名曲になる予感。是非、ライブで演奏して、この曲を育てていってもらいたい。

後半の冒頭は、なんといってもクラウン・オブ・ホーンズ。先行して曲を公開していたから、メンバーたちも自信作なのだろう。これも名曲になりうる。問題はここからだな。アズ・ゴッド・イズ・マイ・ウイトネスはどうだろう。アルバム全体の中での違和感はないが。トライアル・バイ・ファイアも先行公開の曲だから、アルバムの中で重要なポジションだとは思う。エスケイプは現時点では、もう少し聴き込まないといけない感じがする。Sons of Thunder は文句なし。KKのSons Of The Sentinel と双璧という感じもして、興味深い。ラストのジャイアンツは、曲に込められた意味を知れば、深みがます。最後のシャウトはさすが。
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 21:22:48.55ID:jxtwWP//0
俺はAs God is my witnessがいちばん心に刺さった
0262名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 12:06:50.68ID:csqbMpqF0
いまやA面、B面という意識は薄いかもしれないが、アルバムの後半への理解に時間がかかるのはよくあること。殺人機械も最初はB面について、なんだこりゃ…だったけど、聴き込めば、キリングマシーンのドロドロした感じやイービルファンタジーズの邪悪な雰囲気やリズムが心地よい。
0263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 12:36:50.40ID:TkLT2X5S0
ジューダスって略す人なんで居なくなったの
0266名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 13:08:17.12ID:peaQhguM0
雷息子たちと番人息子たちの対決はみものだなあ。タイプは違うが、どっちもカッコイイ曲だ。
0269名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 13:56:01.31ID:/S4uJ5ZX0
ペインキラーは1曲目の強烈なイメージに引っ張られがちだが実は後半の方が充実した内容だと後から気づく
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 14:02:25.13ID:w5QAt5cw0
ジュダプリ
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 14:23:11.91ID:TB4m18fo0
こういうパーマは変だと
0275名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 15:06:03.31ID:zj096IpU0
A面がどうだ、B面がどうだという話になると、運命の翼はA面もB面も素晴らしい。A面とB面が逆でも素晴らしいだろう。プレリュードで始まりタイラントにつながる幕開けもよい。
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 15:21:32.57ID:4LSQv22n0
無敵盾の冒頭3連発というのは良いアイデアだった。復讐だったら、ヘリオン〜エレクトリックアイ、嵐の出撃ときて、そのままスクリーミング・フォー・ヴェンジェンスになだれ込む流れになる。パニアタ→大蛇→無敵盾の3連発はある意味で新鮮。リッチー加入から3作目、アンディのプリーストファミリー入りから2作目で、かなり曲作りのチームワークが冴えてきた感じ。サンズ・オブ・サンダーに引っ張られ、KKPのセカンドアルバムも聞き返したけど、こっちも結構良い。ファーストの説教アルバムよりシンプルなわかりやすい曲は減ったけど、静と動の対比で描くダークな作風が今のKKらしさかも。2つのプリーストの充実ぶりをみると、ひょっとして、これは新たなる黄金時代かもしれないという気になる。ただ、2つとも凄いなら、KK復帰・リユニオンが実現したら、もっと凄いのかと想像するのはやめた方がよいかも。英鋼鉄30周年の再現ツアーの後、EPITAPHツアーを始めるときにグレン・ロブ・KKの作曲チームは崩壊したという事実を受け止めるしかない。殿堂入りのとき、一瞬、いい夢を見たけど。今の2つのプリーストが相互に影響し合う切磋琢磨の状態こそが新たなる全盛期ということなんだろう。
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 15:42:43.63ID:w5QAt5cw0
いまタイムフリーで伊藤政則のラジオ聞いてるけど新作かなりいいな
やっぱプロデューサーの存在って大事なんだな。
0282名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 18:11:16.33ID:iwfeeWFd0
ありとあらゆるものに納得しない人達の溜まり場というのはヘビメタ的ですな
ブレイキンローも社会への不満を爆発させる労働者たちの怒りの歌だった
0283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 19:49:23.79ID:drmREdMT0
新作、ディフェンダーやペインに
匹敵する傑作なの?買ったほうがいいのか?
0284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 19:51:00.20ID:WCrbIO5z0
オリコンデイリーで1位すごいな
0286名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 20:25:09.41ID:99Wlg/RM0
>>283
ジャギュ以降つまんねと思ってたけど今回は違う
買ったほうが良い
0287名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 20:34:34.69ID:68eJBtSE0
ロブ、スクリームが全然できてないな
リフが丸くてちっちゃい感じ

弱い人間が作ってる感じがする


こんなのは神とか言わないだろう
0292名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 21:12:16.55ID:pVq/i1MW0
火力よりリフのバリエーションが増えているが現状のグレンでは弾けない手数の多いリフも目立つ所
アンディはギリギリ弾けるかなという感じ
0293名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 21:41:59.66ID:1LmqLc6s0
全曲YouTubeで無料で聴けるのにCDを買った

そりゃ、信者だからな

全作品、持っているから当然、迷わず買った

エレガントウェポンズのCDは店頭には発売直後も今もないけど、さすがにプリースト最新作は銀座の楽器屋のCD売り場でも売っていた

無敵盾のポストカードがおまけでついてきた

背徳、鎮痛剤に匹敵すると簡単には言い切れないが思わず比較しながら語りたくなるわけだから、そういう水準ということになるだろう

ハッキリしているはリッチー加入後では最高水準

ロブ復帰後でも最高水準

ジャギュデモは軽く超えているから鎮痛剤以来の渾身作という感じだろう
0294名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 21:56:35.26ID:8sfSL+eY0
特に今回はスコットのドラミングが力入っている事
最近レーサーXよく聴いてるが当時と遜色ないパワフルなドラミングを披露している所は素晴らしい
0295名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 22:18:09.15ID:G+wm8VQu0
アンディは禿やめたのか
0298名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 22:55:29.62ID:8sfSL+eY0
ジャギュに入ってもおかしくなさそうなヘヴィチューンもあるがリッチーのカラッとしたギタープレイのおかげで骨太のロックのような聴き心地になってる所はポジティブなアプローチを感じさせる
0300名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/11(月) 23:41:37.23ID:WCrbIO5z0
そりゃプロデューサーだからね、当然
ロブやグレンの凄いところは若手の意見でも受け入れる柔軟さや寛容さだよね
どの世界でも古参のリーダー格が俺が絶対だ!とかあるからな
0304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 01:42:38.38ID:PgjPOsAv0
リパーはほとんど曲の創作に参加していないから曲づくりについて意見を言わなかっただろうね

頑固者のグレンが闘病のため誰かのサポートを必要とする状態が若い人材からのインプットを大いに受け入れる素地になっているとすれば災い転じて福となすという話なのかも

すべての権限がグレンに集中したであろうデモリは結果として大きな支持を得られる作品にはならなかった

時代は異なるがすべての権限がKKに集中した状態でリパーを起用した2枚のアルバムは意外に大健闘しているから少し複雑な気持ちになる
0306名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 02:24:53.50ID:eX3ZlOcD0
CDやLPを買うかどうか迷っている人たちに迷わず「買い」を推奨してしまうほど新作の内容が充実しているのは事実。中身は良い。ただ作品の評価となると中身そのものだけでなく、その作品が纏う時代背景とか時代の中での意味も含めて考えることになるから、現時点では背徳超えたとかペインキラー匹敵とか簡単には言えない。歴史的意義づけとして無敵盾がプリースト最終作品でしたという話ならば簡単だったが、そうならない期待感もある。今期待しているのはファン層の拡大。この作品を通じてプリーストのCDを初めて買ったという人が増えてくれることを願う。次に何を聴くべきかと問われ、こうした掲示板のようなコミュニティで次に聴くならペインキラーだ、いや背徳だ、やっぱり復讐だろう…といった会話になることが楽しみだ。
0307名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 03:04:41.51ID:I2czDcuu0
言わなかった、言えなかったどうでもいいけど当時あの若いアンちゃんに言うべき意見なんかないだろ
0308名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 03:18:04.14ID:nyW8IYwJ0
ロブの鼻輪・・・。
0309名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 03:22:37.13ID:rZMHda7T0
ペインキラーから入ってきました的な所謂ペイン厨は少なくないから鎮痛剤は影響がデカかったちゅう話
0311名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 03:52:46.54ID:/MN9ZyGi0
新参者のティムが曲づくりに参加もしてないわけだからグレンに意見することがないのは当然で自然。むしろKKだな。

グレン・ロブ・KKのプリースト三頭政治のチームワークで名曲を量産できていた時代が終わり、グレンとKKの2人で曲を作ることになって、バンド創設者のKKはグレンに意見したのかどうか。結果的にデモリ時代に完全に主導権をグレンが握ることになった印象。

ロブの自伝によるとペインキラーのツアーのころからKKがバンド内で不満を爆発させる場面がたびたびあったようだから亀裂や摩擦は根深いものがあったのかもしれない。意見はいっても通らなかった状態だったのかも。

道楽者のKKが真面目に曲づくりに磨きをかける努力を重ねるようになったのはKKP時代になってからだろうから当時、KKからグレンに曲について提案をしても速攻ダメ出しされていたのかもね。
0312名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 04:06:41.76ID:hxyIn8tf0
アンディ・スニープさんの髪型の変化は気になる
なんだあの増毛は
正式メンバー入りへの布石なのか
となると創設者の復帰枠はなくなる
まあそれもありか
0313名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 04:30:50.62ID:84plFHhp0
内容としてペインキラーよりも圧倒的にディフェンダーズだけどなあ。ただ、背徳は昔からのファンを狂喜乱舞させたものの、新しいファンの開拓については課題が残ったのかもしれない。実際に次の作品がターボだったわけだし。でも運命の翼から正統派ブリティシュハードロックを志向した後、ヘヴィメタルを世界に布教させる旅に出て金字塔を打ち立てたという物語の集大成の作品だから、背徳が最高傑作だと思うなあ。
0314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 08:29:56.12ID:VFx1KnWZ0
ケーケー、ケイケイとうるさいのが多いのう
0315名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 08:46:21.87ID:S9kTcte20
火力のリリース直後このパートを弾いているのはグレンなのか、リッチーなのかといった論争があったけど今回はそんな愚かな議論にはならないね
0316名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 09:37:28.01ID:2mPHC/Kr0
ジューダスプリーストといえば、グレンとKK、そして真ん中にロブというイメージたからな。もちろん後方でイアンが黙々とクビを振り続けている。ドラムはメンバー交代が激しいバンドだったけど、やはりスットコの貢献は大きい。ジャーゾンベグ待望論もたまに耳にするけど、あの人、基本ライオットの人だから。でもライオット時代のジャーゾンベグは凄かった。ハルフォード結成のとき、これは良い人事発令だと思った。70年代、80年代のプリーストを理想像だとすれば、分裂している状態ではあるが、2つのプリーストという今の状態を楽しめればよい。将来のことを考えるとプリーストの継承者を名乗れる資格がある若い人を増やしておくことに意味があるような気もする。もしアンディ・スニープの正式メンバー入りがあるのならば、これもアリだろう。
0317名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 09:45:55.64ID:S9kTcte20
いよいよ13日からUKツアーだな
どんなセトリなのか
ステージのセットはどんな感じなのか
無敵盾のオブジェがバナーのように高々と掲げられ大合唱といったシーンになるのかどうか
楽しみ楽しみ
となると、次の焦点は来日公演はいつなのか
0319名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 10:07:43.56ID:2mPHC/Kr0
アンディ以外となると、難しいなあ
KK待望論もわかるけど、今となってはKKPには3枚目も期待するし、来日公演も待ち遠しい
KKが復帰するとKKPが消滅してしまう
暮らし安心クラシアンを呼ぶと、本家のハルフォード化が進むので好ましくない
無名のギタリストを発掘・採用というのも馴染むのに時間がかかる
0321名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 10:31:36.53ID:C4K7dmES0
アンディはかつら?
0322名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 10:57:22.74ID:S9kTcte20
最新のテクノロジーで不自然な増毛に成功したのか

シンプルにヅラ着用なのか

イメージチェンジしてプロモーションビデオに登場となると何かの兆候なのかと勘ぐりたくなる

ツアー開始直後にアンディ正式加入、アルバムのギターはすべてリッチーとアンディで演奏しましたというアナウンスがあったら、少し複雑な気持ちになる
0323名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 11:17:07.92ID:x3GWITJw0
今回のアルバムまだシングルしか聞いてないんだけど
なんかPrimal Fearみたいな印象
プリーストフォロワーっぽいというか
リッチー主導になってね?
今回のアルバムかなりグレンの関与薄そうなんだけど
音からそれを感じるよ
0329名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 14:29:53.68ID:BkealeoS0
KKPのティムのVoはガナるパートが多くてロブに似てる所を探すのが難しいレベルになってきた事
曲は適度に複雑な構成でSAD辺りを現代のプロダクションでやりました的な方向性で悪くはないが
0331名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 15:03:17.01ID:6Bq/lIXB0
新譜から三曲だけ?
0333名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 16:41:52.76ID:jsWjZL7+0
若者には是非1974年のロッカ・ローラをすすめたい
0334名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 16:59:58.03ID:38DF/WzR0
>>319
そこでジョージリンチの出番ですよ。お呼びでない!?
0339名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 19:10:51.51ID:jsWjZL7+0
ジューダスプリースト、ギター奏者急募!

自分のバンドを辞めてきたケイケイさんがオーディション落選の憂き目

これ悲しいな
0340名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 19:46:42.54ID:2mPHC/Kr0
確かにロブは歌えていないけど、想定の範囲内におさまっていると思う
0341名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 20:06:57.98ID:C3Ws4wYf0
ボンジョビやマッカートニーみたいのに比べりゃ全然もってる方だもんな
あっちのは もう無理! ってレベル
0346名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 21:28:46.76ID:SKm6PIho0
メタラーじゃないんだけど、好レビューに興味を引かれて手を出した前作
には感心した。洗練された音作りとプロデュースで、自分がイメージする
メタルを逸脱していた。それと比べて今作はどんなもん? 買い?
0348名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 21:40:29.31ID:jsWjZL7+0
前作って火力のことか

それは超えているわな
0349名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/12(火) 22:16:54.19ID:2mPHC/Kr0
グラスゴーのライブ、見たけど、見れば見るほど、怪しいアンディの頭髪
0352名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 08:17:36.93ID:cE/Hr7sF0
無敵盾ツアーアンセムからパニアタへ。ライブのオープニングはバッチリです。
真ん中にトライアル・バイ・ファイア。後半、無敵盾。
新作はライブで聴きたくなる曲が多いから3曲と言わず、もっと増やして欲しいね。
0353名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 08:21:19.23ID:4dgXMvA/0
セトリ、新譜から三曲だけってのは寂しいな
前作のツアーでもそんなもんだったから今回もそうなのかもしれないけど、せっかく良い作品出したんだからもっとやってほしい、日本では
0355名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 08:38:00.55ID:9TTqldZi0
50年間に19作品だから選曲は大変だろう。ライブで披露できるのは多くても20曲程度。ステクラのセインツ・イン・ヘルが残ったのは意外だった。これもいいけど、それならキリングマシーンを入れてほしい。と、いった議論は尽きないだろう。背徳からラブバイツが入ったのはうれしい。年内にも予定される日本公演も基本的に今回のセットリストなのだろう。セインツの代わりにエキサイターを入れてくるみたいな変化球もほしいけど。新作からはクラウン・オブ・ホーンズが入ってくる可能性もある気がする。
0356名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 08:48:46.74ID:cE/Hr7sF0
あれもききたい、これもききたい。
だからこそ、そこで第2プリースト。
KKにとってもレコードデビュー50周年なのだから、それっぽいことやってもらいたい。
俺様がボスだった時代のロッカローラからの曲をリパーが歌って新解釈を提示するとか。
運命の翼からの曲をコッテリとやるとか。
0357名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 08:52:09.05ID:CmE/zuon0
>>337
スコットトラヴィスだろ?
ギターじゃなくドラムだが。
0358名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 09:06:04.26ID:pPjS/zI+0
予想はしていたが、やはりゲイツ・オブ・ヘルはセットリストに入らない。結局この曲もライブで聴きたいのに演奏されない隠れた名曲になってしまいそう。セインツ・イン・ヘルの代わりにゲイツ・オブ・ヘルをセトリ入りさせても文句いう人は少ないと思うけど。
0359名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 09:13:21.41ID:3Zyt2osj0
そう言えば新譜出てたなあと思って移動中に何となく流し聴きするつもりだったけど内容素晴らし過ぎて嘘だろ!?と驚いた
上に書かれてるけど最初の3曲が全部疾走曲で固めて来たのが良いな、今まで大抵3曲目でミドルかスローテンポの曲来てたもんな、その他収録曲もライブで聴きたい曲が多過ぎる
この歳でこんな作品出してくる辺り、アンディスニープが相当敏腕なのか?
0360名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 09:30:37.24ID:cE/Hr7sF0
ハゲではあるが、バンドの本質をつかんで能力を引き出してまとめあげる力量は素晴らしいのだろう。

アンディ・スニープを含めて曲のクリエイトするチームワークがかなり有効に機能していることがうかがえる。

KK引退(実際は脱退)後、このバンドは終焉に向かうと思ったが、食材・火力・無敵の3枚もなかなか充実している。

極論すれば、リッチー加入後の3枚(全46曲)から18曲ぐらいを選んでライブのセットリストを構成することも可能。

生贄もリビング・アフター・ミッドナイトも演奏しないライブでも、直近3枚からの曲で十分にすごい公演ができるだろう。

50周年でも現役バリバリ感が醸し出せるところが、なかなか良い。実際は爺さんたちヘロヘロなんだろうけど、そこがメタルのすごいところ。
0362名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 12:21:13.01ID:k8o7BTOt0
初めの方の曲ペインキラーとよく似た展開の曲だな、ギターとか
0363名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 12:59:21.40ID:PMY2RMuU0
前半3曲のテンションで突っ切って欲しかったな
ロブのスクリーミングはなんか他の歌手と違って熱くなるよね
0368名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 15:15:24.56ID:/xnM+VnO0
今度のアルバムの最初3曲HeadBanging
できねーだろテメーらw

終わってら
0369名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 17:31:34.48ID:gFhePjKG0
Apple Musicにロブ自身による各曲の解説があるね
これって他のどこかにもあったやつ?
0370名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 17:41:05.23ID:JK3rfjGo0
recklessとかhard as ironとかライブでやってよ
0371名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 20:22:46.80ID:pPjS/zI+0
誘惑の牙のあと、ブレイキンロー、そしてセインツへという流れだったと聞いたけど
0373名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 21:10:00.38ID:y5paOAoc0
さすがにパニアタ・大蛇・無敵盾の三連発をライブで演奏するのは無理だわな
0375名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/13(水) 22:07:37.07ID:Zrz/sDQC0
グラスゴー観たけどハイトーンはほぼ捨ててる感じで何ともいえなかった
まあロブのVoパフォーマンスの魅力は中低音域にもあるし上々のすべり出しではないかという印象
0382名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 02:40:20.10ID:jQs9B8Vc0
ライブでの超絶ハイトーンを期待するならばKK'sPriestをみにいくしかない

ジャギュデモはグレンのスランプ期だったのかという解釈だったけど、今となってはKKP誕生の伏線と理解したい
0383名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 03:43:48.99ID:txNf2i7u0
今でもセトリに入っている曲が多い英国製鋼鉄はやはり重要作品なんだな
0385名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 08:04:05.69ID:3FxqwhSE0
無敵のシールドでディフェンス
0387名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 10:16:07.90ID:0q/H8Dpt0
ここ数日、アタマの中で無敵盾からの曲が勝手に鳴り響く

安易に傑作、傑作と騒ぎたくないものだが、控えめに言っても、無敵盾は晩年の傑作と位置付けられるだろう
0390名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 10:52:15.66ID:+him7mEp0
>>369
読んだけど面白いじゃん
今まで気がつかなかった、ありがとう
0392名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 12:02:00.40ID:unwX7tbr0
LAメタルっていつの話だよw
0395名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 14:33:10.65ID:0q/H8Dpt0
LAメタルっぽいとか、ハルフォードっぽいという感想もいいかもね。LAメタルもハルフォードもみんなジューダス・プリーストの影響を受けているから、それがフィードバックされることもあるのだろう。
0396名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 15:40:24.72ID:VD6TBidm0
確か2曲目だったと思うがスレイヤーっぽいリフのフレーズまで出てきて驚いた
今まであまり無かったアプローチな気がする
0398名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:13:25.96ID:nEtFyrpD0
>>387
全メンバーが、やりたくもない音楽を金のためにやった。

馬鹿なファンが晩年の傑作とか寝言
0399名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 20:40:35.96ID:yQHmnjW30
デボー
0400名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 21:19:11.66ID:E5mGXer50
>>398
Burrn愛読してそう
0401名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 22:00:56.93ID:wLBV3cfi0
まあ、普通にプリーストを20〜30年ぐらい聞いていれば、無敵盾の価値は理解できるはず

耳が腐っている人には何を言って無駄だわな
0403名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 22:06:48.76ID:qNi+ztvt0
ライブでラム・イット・ダウン演ってくれ
0405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:10:35.31ID:haOVQCrv0
ライブでききたい曲は尽きないですよね
本家+ケンプリでレア曲もやってほしい
0406名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:33:02.70ID:m1LkJXYe0
無敵盾は火力よりは良くないな流石に
しかし贖罪よりは断然いい
大傑作ではないだろう
Burrnは褒めすぎ
後半平凡なリフも多いぞ
0408名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/14(木) 23:58:56.17ID:6H0nTsqL0
こういう議論で最高傑作に上がるのがペインキラー、背徳なのは興味深い。本人たちは英国鉄が特別だと思ってるようだし、復讐も意外と上がらんよね。
0410名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 03:29:12.07ID:+OMBIteA0
.
     _,,-'' ̄ ̄`-、
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  < YOU、掘っちゃいなYO!
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/     \___________
   .|    、_ j| _,、     ,|-'
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
0411名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 03:50:11.50ID:qBwEPyJy0
このバンドの本質的なものは「運命の翼」のときに完成されていたとすると「英国鋼鉄」はその一部を取り出して強調した作品。もちろん1980年という時代にはリフの攻撃で押しまくる作風が求められていて、それがピタリと時代にハマったわけだが、プリーストの本質的なモノの一部しか表現していないともいえる。もちろん叙情的な美しさといった要素を封印して削ぎ落とした作風はそれはそれで面白いし、「運命の翼」にはなかったコマーシャルな要素もプラスされているところも優れているけど、このバンドの本質的な魅力にこだわる人にとっては「英国鋼鉄」は傑出した作品だけど実はもっと凄い作品があると言いたくなるのだろう。「復讐の叫び」は本質的な魅力を表現した充実した内容だったから当然傑作だけど、その次に出てくる「背徳の掟」がそれにさらに磨きをかけた作風だから最高傑作という議論になると結局「背徳の掟」ということになる。
0412名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 04:49:34.58ID:VEiTfmmV0
最近、ペインキラーは凄いと再認識させられることがある

それはKKPのステージを動画サイトでみるとき

ヘルパト、ナイトクローラーなどをティムが歌っている

そもそもロブが歌っていないじゃんという議論はねじ伏せられる

今のロブにこうは歌えまいというパフォーマンス

曲本来の凄みがステージで再現される

日本公演があるならばアルバム1曲目のペインキラーをティムに歌ってもらいたい
0413名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 08:21:32.28ID:zc/+xWXa0
そう言えばプリーストを知ってかれこれ20年経った今も飽きずに毎日のように聴いてるけどリッパーの歌声一度も聞いたことないかもw
0414名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 11:51:47.67ID:c08tgHWH0
プリーストを知って20年ですと、23年前のデモリも、その前のジャギュもリアルタイムではしらないということですからティム・リッパーがフロントマンのプリーストに関心がないのも無理ないですね。

あの2枚、全19作品の中ではおそらく18番目か19番目に聴くべきアルバムですからまったく問題ないですよね。
0415名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 11:55:03.98ID:lhsOodgB0
ジャギュレーターはロブの意向で廃盤になってるの?
0416名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 12:20:14.05ID:0mbApHZj0
よくよく聴いてみるとティムはハイトーンの出し方以外殆どロブの唱法に似ていないという印象
KKPの中低音域ナンバーなどもむしろ過去在籍したアイスドアースでのVoパフォーマンスでJPテイストはほぼ無い
0417名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/15(金) 16:04:44.13ID:zc/+xWXa0
>>414
全19枚中18か19番目www
ちょうどロブ復帰と重なってたから尚更で復帰ライブ以降は全参戦中です
HALFORDはアルバム持ってるからTWO、Fightの後になりそうですw
0418名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 05:13:21.98ID:VPQ28YMt0
何年もこのスレでケンプリ、リッパー、ジャギュ、KKP連呼してる約1名のニワカ馬鹿の荒らしは相手にすんな
そもそも英国刀や復讐すらリアルタイムで聴いてないのだから、小中学校行ってないで成人して怪物になってしまったようなもんだぞ
0419名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 05:29:28.26ID:Nrz102cH0
ケンが憎い婆さんがキレたの?
0420名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 06:41:28.26ID:buSU4h3N0
ファイヤーパワーの方が遥かにええやん、新譜4曲目から退屈だな、冒頭3曲も曲展開もギターもペインキラー拝借してるしレビュー褒めすぎだろ
0421名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 06:56:40.97ID:VPQ28YMt0
老害がアルバム出すと高得点だからな、B誌
誰一人として切り込まないで忖度だろ
作曲脳力低下、リフが平凡とか誰も書かないし
もう害悪でしかない
0423名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 11:14:40.89ID:zIynkj/W0
ケンが憎い、ケンが憎い婆は初来日のときのグルーピー
0424名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 12:09:12.40ID:iyZEamYr0
セトリは骨格を維持しつつも、日によって多少入れ替えているようだ

ダブリン公演では、Crown of Horns を入れてきたという情報もある

楽しめる要素を増やしてきたのは、なかなかやってくれるな
0425名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 12:25:39.99ID:UMGkqmjV0
Sword of Damoclesも入ったよ、しかしなんで?
レア曲ではYou Don't Have to Be Old to Be Wise
0426名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 13:26:24.68ID:iyZEamYr0
ダブリンの映像を見る限り、Crown of Horns は無理なく、朗々とロブが歌い上げている感じがよい
0427名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 13:54:09.50ID:rc0aBK4F0
食材からの曲を入れてくるのならば、Down in Flames や Cold Blooded もききたいところだな。でも最も期待したいのは、Battle Cry。なんで、この曲を演奏しないのかな。素晴らしい曲なのに。Sword of Damocles は意表をつかれたな。
0428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 19:27:48.32ID:mCFk1kES0
1曲か2曲ぐらい意表をつくセトリを用意するのはニクい演出

日本でもライブで何かを期待させる

最新作からならばゲイツ・オブ・ヘルとか雷息子なんかが入ってくると面白い

ダモクレスの剣が入る予想外の展開があるならターボからレックレスを演奏する展開の可能性もゼロではない
0430名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 20:09:02.98ID:hm8vtlew0
ライブで聴いてみたい意外なレア曲を挙げ始めたら本当にキリがないけどノストラからの曲のセレクトも一興だな。美しい曲が満載。最後のノストラダマス〜人類の未来の15分間を再現するだけであの作品の素晴らしさがライブに集まった人たちの間で再認識できるだろう。
0431名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 21:42:32.09ID:01YAJ+SZ0
昔だったらプリースト全作品を聴こうとしたとき最後にまわしても構わないのはロッカローラだというのが定説だったけど、ロブ脱退後ジャギュとデモリッションの2作が出てきて、この定説は覆ったね
0432名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 22:31:56.84ID:wXRjR8400
Fire Burns Below来たら泣くわ
0433名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 22:35:25.69ID:cwi+d+PG0
なぜか長文の熱心な読者がいてワロタ
0436名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/16(土) 23:05:54.11ID:BbgxQx/s0
ペインキラー製作中は自さつしたガキの親と裁判中で、前作の落ちぶれ感もあってジューダスプリーストオワコン感滅茶あった矢先にあんなアルバム出てぶったまげたなあ
0437名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:04:12.48ID:01ZoINKG0
ペインキラーは今回のツアーでもセットリストに入っているけど、かなり苦しそう
CDできくことができるペインキラーの再現なんて不可能
それに近いものを望むのならばティムが歌うバージョンを会場にききにいくしかない
0438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 01:14:59.44ID:dq1twU7L0
英国バーミンガム界隈のローカルバンドだったフライング・ハット・バンドとジューダス・プリーストが1974年ごろ、地元のライバルだったという話はおもしろい。苦心惨憺の末、レコード契約を勝ち取ったプリーストがキーボードかギターを加えて5人編成にしようと検討していたときに、グレンのところに行って、試しに演奏してみたという逸話が残っている。50年前の1974年春の話。でも、その瞬間に運命の歯車が動いて即時にグレンの加入が決定!とならなかったところもリアルな感じがする話に思える。その後、グレンはケン、ロブと一緒にソングライティングの共同作業をしたときに「これはチャンスがある」と実感した。5人で演奏したときの相性よりも、ケン・ロブ・グレンの3人による曲づくりでの相性の良さに可能性を見出したというところがポイント。デビュー作「ロッカローラ」では3人のコラボによる魔法が強く感じられるわけではないが、セカンドアルバム「運命の翼」で3人の才能は大爆発する。
0441名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 09:20:44.61ID:oV5qq44d0
リパーはペインキラーを封印中
ヘルパトやナイクロでは力強くスクリーミング

ロブは中音域を響かせる曲を中心に歌えばよい
ハイトーンで切り裂くタイプの曲以外にも良い曲はたくさんある
0442名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 09:37:24.47ID:c8bG3KN/0
ティムも歌えてないから(笑)
0443名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 10:23:36.10ID:eVQ0W7Zi0
「ダモクレスの剣」はダブリン公演(3月15日)の映像ではロブが無理なく歌えているから良い選曲だと言えるだろう。ちょっと地味な選曲なのかもしれないが、レア曲を織り交ぜてくるのはよい。リディーマーというアルバムのことをちょっと忘れていたけど、久々に聴いてみて良い作品だと再認識できた。KKが抜けてリッチーが加入し、グレン・ロブ・リッチーで曲をつくっても往年のプリーストが維持されるのかどうかが試される作品だったから、10年前、ちょっと緊張して聴いた記憶もある。このバンドに少しだけ、まだ続きがあると思わせたのも良い要素だった。5曲もボーナストラックがあって、それが全部素晴らしいから驚いた。
0444名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 10:43:26.38ID:NkCtDoyt0
★★オープニングが秀逸なプリースト作品10選★★

1位「復讐の叫び」

ヘリオン〜エレクトリック・アイの怒涛の攻撃で聴く者を圧倒。もちろんライブでも見せ場になる

2位「ペインキラー」

スコット・トラヴィスのドラムで幕を開ける1曲目のインパクトは強烈。アルバム全体を引き締める

3位「イン・ジ・イースト」

ライブの興奮を生々しく伝えるエキサイターから、そのままラニングワイルドになだれ込むスリリングな展開

4位「インヴィンシブル・シールド」

シンセによる印象的な導入部からパニックアタックなどのスピードチューンを3連発で配した構成力に脱帽

5位「背徳の掟」

最強のA面と言われる作品は疾走するフリーホイールバーニングから緊張感を維持したままジョウブレーカーへ
0445名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 10:45:03.63ID:NkCtDoyt0
6位「ターボ」

ギターシンセを効果的に使った1曲目のターボ・ラヴァーはアルバム全体のコンセプトをも的確に示していた

7位「運命の翼」

美しいイントロの生け贄で始まる初期の名盤。ザ・リパーにつながる流れも秀逸。すでに完成されていた

8位「エンジェル・オブ・レトリビューション」

待ちに待った復活作だったからジューダス・ライジングで始まるアルバムには、今もなお冒頭からしびれる

9位「ステンド・クラス」

レス・ビンクスの華麗なドラムで切り込んでいくエキサイターは秀逸。そしてライブ盤はさらにかっこいい

10位「ブリティッシュ・スティール」

ブレイキング・ザ・ローでスタートするイメージが強かったが、ラピッド・ファイアで始まるのもありだと思う
0447名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 11:06:13.37ID:0oDYre0A0
Crown of Horns見たけどライブ映えする曲だなCDで聴いたのと印象が全然違う正直この曲舐めてたわ
これ来日したら絶対演ってほしいわ
0448名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 11:23:48.44ID:mF2O+Cy+0
プリーストの至高の一曲はBetween The Hammer And The Anvil
0449名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 12:00:15.01ID:fDPr+fot0
素晴らしい曲じゃないだろ
特にリフが弱いし
歌声が小さい
スタジオミュージシャンが
下の世話してる感じ

死ぬ間際の痛々しいアルバム

褒めちぎってるファンがまたミジメ
0451名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 13:56:27.78ID:orkItXS20
Crown of Horns は Worth Fighting For に雰囲気が似ていて、メロディーもよい。新作からは3曲までということならば、Trial by Fire をはずして、Crown of Horns をセットリストに入れる判断はウエルカムだろう。ロブが無理なく歌えているというところも重要だな。
0452名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:03:01.13ID:JkspkjNu0
無理なく歌えるとか書いてる時点で
終わってるよ

無理してやってんじゃん

普通に再現できねーんじゃん
0453名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:18:34.26ID:/87d3OzK0
チムリパ、動画サイトで見る限り、なかなか良いよ

鎮痛剤という作品自体に強い思い入れはないが、ライブ動画では、鎮痛剤からの曲が披露されると、これがヘヴィメタルだという雰囲気になる

ロブがステージで歌うペインキラーは信者のために無理をしてもらってありがたいとは思うけど、このバンドが最晩年なのだということを意識してしまうから複雑な気持ちになる
0454名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 14:44:43.53ID:dq1twU7L0
本家プリーストが欧州をまわり、ケーケーさんの第2プリーストがUSAツアー中。欧米で連日勢力的にライブ活動を展開する2つのプリーストの動きは日本にいても動画サイトで確認できる。どちらも充実のステージ。1980年代の黄金時代を2020年代も半ばの今、再現することはできないが、今の状態は新たな黄金時代ともいえる。グレンもKKもいない本家は不完全プリーストだし、KKPは基本的に偽プリーストだが、2つのプリーストの動きを脳内で再構成すれば、これはこれでありなんだろうという気になる。若い人材が70代の高齢者たちと同じステージに立ち、経験を積んでいるという事実も「ジューダスプリーストの音楽はメンバー全員が死んでも生き続ける」というストーリーが絵空事ではないことを裏付けている。
0458名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 18:12:20.77ID:K9Nt3yZs0
釣果はいまいちか
以前ならケン憎い系が発狂して発狂ポイント80オーバーをマークしていたのにな
0459名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 18:19:55.43ID:dq1twU7L0
KKは非情な選択をしたのだろう。レス・ビンクスを切ったから。若いショーン・エルグはいい仕事している。レス・ビンクスのまま、ステクラ、殺人機械の時代の曲を中心に披露するバンドも成立するが、それを選択せずに、自分が創造した新しい曲で勝負するバンドという選択をした。今年後半、2つのプリーストがそれぞれ来日するのかどうか。本家にとってもKKにとってもレコードデビュー50周年だから2024年内の来日公演が実現したら素晴らしい。特にKKPは初来日になるし、KKが演奏しているのを見るのは久々だから楽しみだ。今のところ、この手のバンドにありがちなメンバー交代もないからバンドのボスとしてのKKの存在感もしっかりしているのだろう。
0460名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 20:37:47.88ID:UdeSrcnq0
リッチー・フォークナーが、メンバー全員が死んでも…と言っているのは、70代の第一世代が全員死去してもという意味かな

プリーストが終われば自らはエレポンバンドを前に進めるつもりだと言っていたし、実際にロニー・ロメロが歌うペインキラーも披露していた

ロニー・ロメロもターボラヴァーをカバーしているからプリーストナンバーを歌うことを楽しむ姿勢もみせている

広い意味ではハルフォード関係者もプリーストファミリーと解釈できるからプリースト曲を演奏し続けそうな人はかなりの数いる

ただ、まとめて90分ぐらいプリースト曲だけを演奏する人たちとなると多くなさそうだから今の状態が1年でも長く続くことを祈る
0462名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 21:05:11.73ID:KEMrq4/u0
最低限レザージャケット着て1時間は
ヘッドバンギングできるんだろうな?

老いぼれどもが
0463名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 21:46:38.91ID:fH/G6KeG0
Les Binks' Priesthood は結構、楽しめるバンドだね
ボーカル担当のマット・ヤングとかいう若い兄ちゃんはケツの穴を狙われそうな、ちょっとイイ男
0464名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/17(日) 22:03:56.43ID:Yu3+CUOR0
まだやってるのか?
0465名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 00:10:48.46ID:NXLHQ6850
★★終盤が秀逸なプリースト作品10選★★

1位「ブリティッシュ・スティール」
レゲエ調のザ・レイジから一気にスティーラーへ。リフの嵐を浴びせ倒して駆け抜ける流れは圧巻

2位「背徳の掟」
ヘヴィ・デューティからディフェンダーズ・オブ・ザ・フェイスまでひと続き。最後は大合唱

3位「ターボ」
スピードに乗ってグイグイと行くホット・フォー・ラブの後、ラストでレックレスを聴かせる流れに脱帽

4位「ペインキラー」
バトルヒムからそのままワンショットへ。冒頭のペインキラーのように力まず、往年の堂々たる作風に

5位「ノストラダムス」
メタルとオペラの融合を形にした最後の2曲で102分間の大作は大団円。この2曲ならライブでも聴きたい

6位「エンジェル・オブ・レトリビューション」
ユーロジーからロッホネスへ。長いと感じさせない16分間。次作のノストラダムスへの布石だったのか

7位「背信の門」
感動的な孤立の涙を聴かせておきながら、最後に異端から反撃を持ってくるあたりは実に巧妙な展開

8位「贖罪の化身」
ボーナストラック5曲も含めて18曲の作品ととらえて、最後にネヴァー・フォーゲット。やはり涙する

9位「運命の翼」
エピタフから暴虐の島への流れは素晴らしい。ただ、A面とB面を入れ替え、夢想家2連発で〆る手もありか

10位「復讐の叫び」
フィーバーからデビルズチャイルドへ。最後のシャウトはよい。でも出だしの2曲が凄すぎ、損しているかも
0466名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 04:43:00.57ID:73QYJ7fi0
もう新譜の話しやめてやがる。

やっぱりリフと歌
がスカスカにとってつけた感だよね
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 08:55:39.61ID:OpT90R3J0
新作でましたは2週間近く前の話だからな
ツアーが始まり、セトリが日々微妙に変化するとそこが話題の中心になる
いつものことだが、むしろこの曲をやってほしいとか、なぜあの曲じゃないのかという話になる
当然ながら次の焦点は来日公演の日程
0469名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 10:03:10.87ID:3Z1t9mMG0
「おっさんのケツの穴」について お話しします
みんな「おっさんのケツの穴」って 知ってるかな? 「ケツの穴」というのはね
イチジク浣腸を入れるところを さわると 気持ちがいいとか あるいは 
チンポを突うずるっ込んでやると 穴が裂けたりといったことを「ケツの穴」というんだ
おっさんのケツの穴はね 穴の大きさ7 深さ14 皺22 もあるんだよ
良い子のみんなの ケツの穴は コンビニに あるんだよ
そして ケツの穴と コンビニ どちらが 上かな?
もちろん コンビニのほうが 県北に近いから 上だよね?
岡山の県北に コンビニが集中するとね 
岡山の下の世界は イオンに生まれ変わるんだって 嫌だねぇ
今 おっさんのケツの穴に チンポを突うずるっ込んでいない子は これから
おっさんのケツの穴に イチジク浣腸を しようね
今 おっさんのケツの穴に チンポを突うずるっ込んでいる 良い子は 変態ね!
そして みんなのおっさんは 津山でぐるぐるしている、酒とつまみと糞好きの 浮浪者だねぇ 
みんな おっさんのケツの穴を求めて 生きようね!
0470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 10:18:21.37ID:0hc45xdH0
次は中盤が秀逸なプリースト作品10選をお願いします
0472名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 10:59:39.86ID:qnlJCtsW0
小室圭プリーストは来日しますか?
0474名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 16:57:02.03ID:DtCC+Bpw0
ニューアルバム、割と出来が良くて良いアルバムだと思う
ロブ復帰後では一番かも
0477名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 19:39:07.74ID:psiJOxdO0
ノストラは一番ということはないにしても、過小評価が何とかならないかと願う作品。美しい曲がたくさんあるし、後半は長すぎるという印象もない。ライブのレア曲枠があるならばライブ演奏したことがない曲をセトリ入りさせてほしいものだ。ターボの再評価も時間がかかったからノストラ再評価もあと20年ぐらいかかるのかな。
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 21:27:52.42ID:HpAtVWau0
グレンとケンがいないバンドをプリーストと呼べるのかな?

ハルフォードがいなくてもプリーストはあったけど、その時期のジャギュレイター、デモリション期のメンバーは今いなくなってるわけで、
全くの別バンドだよね。
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/18(月) 22:30:39.51ID:R6onKT3g0
ゲイツ・オブ・ヘルは確かに素晴らしい

レックレスを彷彿とさせるしなあ

隠れた名曲になるのだろうね
0487名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 07:12:09.34ID:QH+9vyE10
新作聴いて、ファイヤーパワーがめちゃくちゃ良かったんだなとあらためて思ったわ、ファイヤーパワー最後まで印象に残るいい曲揃ってる
0490名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/19(火) 14:26:35.00ID:sSkKSIjB0
パニカタッ!パニカタッ!
0492名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 07:36:19.82ID:h5YSBsgr0
US Billboard 18位おめ!
0494名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 09:59:57.71ID:qhHjAGfq0
ジャイアンツを筆頭に盾アルバムはミドルテンポのナンバーの出来が総じて良い所
ジャギュのフラストレーションに任せたいモダンヘヴィネス路線とは対極にあるソングライティングが光る
リッチーのリフワークも良いアクセントを生み出している
0495名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 10:17:43.28ID:si1I5jbX0
地元バーミンガムのショーにはグレンが登場したようだね
0496名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 11:02:59.35ID:LeqeOjLc0
>>492
前2作と比較すると低かったね
0497名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 11:03:04.34ID:FSR0tlAg0
若い層に「黙って聴け!」「これぞメタルの伝統!」と強要するのは立派な老害だ。
そういうBURRN!/伊藤政則的な古びた価値観のせいで結局この国にメタルが根付く事は無く、
METALLICAが来日しなくなった要因ともなっている…!
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 12:03:06.23ID:qhHjAGfq0
まあ集大成アルバムではあっても傑作ではないという事
それだけバラエティに富んだ12曲だし背徳やペインキラーほどの厳粛な統一感はなく聴く人によっては散漫と取られてもおかしくない構成ではある
とはいえここに来て各楽曲のクオリティは高くコンパクトにまとまっていてラジオ向けとしても良い仕上がりなのは面白い
0500名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 12:27:51.93ID:si1I5jbX0
★★ボーナストラックが秀逸なプリースト作品10選★★
1位「イン・ジ・イースト」
おまけのはずの4曲入りEPが超重要。ここで聴ける殺戮の聖典、スターブレーカーが完全にヘヴィメタル

2位「贖罪の化身」
ボーナスの5曲がひとつの作品。ノリノリのスネイクバイトで始まり、最後のネヴァー・フォーゲットで感涙

3位「インヴィンシブル・シールド」
ファイト・オブ・ユア・ライフは本編に入れたい名曲。ボブ・ハリガンJr.のザ・ロジャーも充実した仕上がり

4位「背徳の掟」
重厚感のある本編の後、ターン・オン・ユア・ライトは美しい曲を創造できるプリーストの能力を感じさせる

5位「ターボ」
ターボを録音した1985年の作品オール・ファイアード・アップがそのままボーナスに。スピード感が心地よい

6位「背信の門」
THE GUNのレイス・ウィズ・ザ・デビルはステンドクラスのときの録音。これをステクラに入れたかった

7位「黄金のスペクトル」
ラム・イット・ダウンのアウトテイク、サンダーロードがなぜかポイント・オブ・エントリーにもぴったり

8位「殺人機械」
歴史的名曲、鋼鉄の魂のプロトタイプのようなファイト・フォー・ユア・ライフが聴ける貴重なトラック

9位「ロッカローラ」
1975年に録音したダイヤモンズ・アンド・ラストを収録。この時代からアレンジの能力を開花させていた

10位「メタロジー」
厳密にはボートラではないが、名曲ハート・オブ・ア・ライオンのプリースト版が聴けるのがうれしい
0501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 14:20:56.51ID:vP+XNVSa0
新作の11曲プラス3曲は非常に多彩。ただヘヴィメタルの権化であるプリーストを何年も何十年も愛聴してきた人ならば散漫と感じることないはず。どこを切ってもジューダスプリースト印が確認できる。スピード感を楽しめる曲も、ミドルなテンポのリズムを感じられる曲も、芳醇なメロディーを味わえる曲もすべてプリーストだな。最終作品となってしまっても悔いが残らない高水準であるし、こんな作品がレコードデビューから50年の老舗バンドからリリースできるならば、もう一枚頼むわと言いたくもなる充実した内容。リッチー・フォークナー加入後としては最高の出来ばえ。つまり晩年の傑作と呼べるだろう。
0504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 16:35:27.30ID:/XtSCrrK0
さすがにハルフォードというバンドがジューダス・プリーストへのオマージュだったという事実に気づかないと、かなり恥ずかしいわな
0507名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 16:59:05.40ID:U8eddIWX0
ややマンネリだけど非常に大切な議論だよね。多くの信者にとってジューダスプリーストといえばグレンとケネスのツインリードギターがあって真ん中にロブだよね。そして後方にはイアンがドッシリ。ドラムは時代によってレスビン、デイブ、スットコだけど、やはりフロントはグレン・KK・ロブだな。しかし、そのプリーストは2024年3月の今存在していない。つまり今の本家は不完全プリースト。ケネスとチムリパのバンドはほぼ偽プリースト、もしくは第2プリースト。つまり、ないものねだりということなのだろう。しかし、頭の中で2つのプリーストの活動を再構築すればよい。ガルからのデビュー50周年の今年、2つのプリーストは勢力的に活動している。うまくいけば2024年に日本で2つのプリーストのライブを時間差攻撃で体験できるかもしれない。これは黄金時代には考えられない新たなるフォーメーションということなんだな。これが21世紀の現実というわけだ。
0508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 18:13:47.98ID:si1I5jbX0
★★中盤が秀逸なプリースト作品10選★★
1位「復讐の叫び」
ペイン・アンド・プレジャーでねっとりとA面が終わり、裏返すと復讐の叫び、アナザーシングだからやばい

2位「背徳の掟」
鋼鉄の魂→死の番人→誘惑の牙→イート・ミー・アライブ。最高傑作は中盤も隙のない曲の並び順で感服

3位「運命の翼」
夢想家〜裏切り者歌、ひっくり返してプレリュード、そしてタイラント。これぞ中盤の構成の妙だと感じる

4位「インヴィンシブル・シールド」
ゲイツ・オブ・ヘルで前半が終わり、クラウン・オブ・ホーンズという流れ。序盤も中盤も練られている

5位「背信の門」
最後の夏のバラで感動的にA面を締めてから、後半は危害者で始まる中盤の構成は巧みすぎる流れ

6位「ブリテッシュ・スティール」
US盤はユナイテッドで大合唱した後、リビング・アフター・ミッドナイトだから強力かつ印象的な中盤

7位「ラム・イット・ダウン」
ハード・アズ・アイアンでガツンとかましてからブラッド・レッド・スカイズだから前半から後半へは秀逸

8位「ペインキラー」
序盤も終盤の素晴らしいのは周知の事実だが、メタル・メルトダウンからナイト・クローラーも盛り上がる

9位「ターボ」
ペアレンタル・ガイダンスから野獣のロックン・ロールはノリが楽しく親しみやすいプリーストの真骨頂

10位「ファイアパワー」
なんと言ってもガーディアンズからライジング・フロム・ルインズだから中盤のマイルストーンでしょう
0510名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 22:40:35.23ID:e89hH4b40
そして挑戦者の心意気を見せた最後のアルバムがNostradamus
その後は良くも悪くもセルフパロディの繰り返し
KK云々はヌキにしても、何の迷いもなくプリーストって良いなあと思えたのはあれが最後だった
0511名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/20(水) 23:27:04.69ID:W4uAeVn80
お前ケンだろ
0513名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 00:29:09.15ID:UIxcSQ6U0
ファイトのデビューアルバムは傑作というか、まあ、すごい作品ではあったな。プリーストとは違うタイプのメタルではあった。こういうタイプの音楽がやりたいのならばプリースト脱退もやむ得ないとも思えたが、プリースト在籍のままでのソロ活動という位置付けにならなかったことが悔やまれた。スコット・トラヴィスも引き抜かれた状態だったから当然、本家プリーストは活動停止。とにかく混迷の時代だった。ティム・オーウェンズを発掘して発表したのがジャギュ、そしてデモリッション。今にしてみれば、こんなプリーストもありなのかと思えなくもないが、違うタイプの音楽を模索していたロブが活動の行き詰まりの末、極めてプリーストっぽいハルフォードで復活してきたので、混迷の度合いは増していた。プリーストらしくない本家プリーストとロブが率いるプリーストっぽいバンドの並存。1993年から2003年までの10年間はなんとも複雑な気持ちだった。
0514名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 00:49:48.45ID:s+n8NOuv0
セルフパロディといえばノストラのひとつ前のAORだね
0515名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 01:10:07.64ID:UIxcSQ6U0
天使アルバムはプリーストらしさの追求を推し進めるあまり、セルフパロディ寸前という感じもあったが、グレン・ロブ・KKの鉄壁トリオで曲をつくるのはペインキラー以来のことだったから、それもありだったし、それこそ待ってましたという感覚だったと思う。その意味では「らしさ追求アルバム2」を出すわけにはいかないから、天使の次にノストラという変化球が出てきたのは自然な流れなのだろう。それでもノストラはプリーストらしい作品だったけど。ノストラのツアーの後に企画された英鋼鉄の再現ツアーもよかった。ロブの調子は良さそうだったし、ロブの左右にグレンとKKがいて、髪を振り乱しながらギターをかき鳴らす姿は英鋼鉄がリリースされた1980年という時代へのオマージュだと映った。ある意味ではセルフパロディだったのかもしれないが、ファンや信者から喝采を浴びた。何の迷いもなくプリーストって良いなあと思えたことを思い出す。
0516名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 01:54:46.75ID:BinBdYQr0
ノストラダマスの完全再現ステージが実現しなかったのは残念ですよね
それがないのならば短縮版をセットリストの中に組み込んでほしいところ
0517名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 02:02:20.06ID:UIxcSQ6U0
2011年からのエピタフ(墓碑銘)ツアーは本来は解散ツアーとして計画されていたはず。KK脱退・引退の後に後任となったリッチー・フォークナーは「プリーストに加入したのは、お別れツアーのときだった」と語っているので、本人もそのつもりで新規加入していたのだろう。もちろん若い力を得てバンドは息を吹き返し、その後、3枚も素晴らしいアルバムを発表しているのは周知の事実。ただ、一度、幕引きを意識した以上、当然、これが最終作品になるかもしれないということはメンバーも聴き手の側も強く意識するはず。となると、もう変化球アルバムは出てこないのだろうと予測する。最終作品となってもよい、堂々としたプリーストらしさに満ちた作風を意識するのは当然。メンバーの年齢を考えれば、本当にいつ突然の終焉を迎えるのか、そのことも頭をよぎる。プリーストらしさとセルフパロディがイコールなのか、紙一重なのか、よくわからないが、一度、幕引きを対外的にも表明したことがあるプリーストがプリーストらしさとは何か、ヘヴィメタルとは何かといったテーマと格闘しながら、今なお前進しているという事実を重視したい。
0518名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 03:04:05.25ID:fi1ymPfV0
「グレンとケンがいないバンドをプリーストと呼べるのかな?」というのは興味深いテーマ

ジャギュ・デモ時代はグレンとケンがいたけどロブは不在

今の本家プリーストはケンが不在でグレンも基本的にステージには不在

KK’sプリーストはケンとティムがいて、それっぽいことをやっている

まあ仮に2011年にグレンとケンとロブがいるプリーストが崩壊しなかったらもっと早くプリーストの歴史が終わっていたかもしれないから今の状態でよしとするしかない
0519名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 03:16:37.53ID:UIxcSQ6U0
「もしトラ」じゃないが、「もしプリ」についても考えてみると、どうなのだろうか。ロブ不在の時代、グレンとKKは新しいプリースト像を模索したのだと思う。特にグレンは自分がバンドを牽引しなければならないと考えて主導権を握ったように思える。その結果、出てきたのが例の2枚。もしKKが今のKK’sプリーストの路線をあの時代に主張して、グレンが受け入れていたら、どうだったのか。ティムという若い力を得て、パワー、アグレッション、スピードも進化したロブ抜きプリーストが大絶賛という流れの中で、ロブがTWOで苦戦・低迷を続けたのか。ジャギュデモリ期だったからこそ、ハルフォードのファーストアルバムは大喝采だったけど、プリーストが本来のプリーストらしさを重視したまま、ティム・リパーがフロントマンのプリーストだったら、ロブが割り込む余地は小さかったのかもしれない。ロックの殿堂入りのとき、元ジューダスプリーストのロブが本家プリーストと久々に同じステージに立つことが話題になったのかも。そんなくだらないことを考えてみると、案外、今の状態は悪くはないような気もする。
0520名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 07:44:25.85ID:MYzetvO20
新作、ええやん
さらっと一気にきける
0521名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 09:22:13.52ID:LBtE/F3p0
グレンKKは曲作りのみならずステージでのパフォーマンスのクオリティに多大な貢献をしたがロブは楽曲面でのメロディメーカーとして多大な貢献をしている
ロブ抜きのJPはソングライティングに大きな変化をもたらす事は間違いない所
0522名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 10:10:22.85ID:VXp2S2nC0
デモリションもセルフパロディというか、揺り戻しが混じってたな
90年代以降で攻めの姿勢だったのはペインキラー、ジャギュレイター、ノストラくらいか
0524名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 10:15:03.02ID:1mJWn/Iy0
当時本業でモダンヘヴィネス演ってたバンド群もよくて数枚でトレンドから陥落したしFIGHTも1stの求心力を維持出来なかったという顛末
0525名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 14:32:17.14ID:/GI4ZbjO0
LiveのInvincible Shield 全然歌えてなくてわろた
アルバムはAIなのか
0526名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 15:24:13.95ID:d7U0+Jgo0
まあ、72歳だからね

そこは大目にみてほしい

もうステージに立っているだけで大感謝のレベルです

もちろんグレンも

生きていてくれるだけで、ありがとう
0527名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 16:00:42.50ID:qeXj/SJA0
酒が、まわってくるころ

ロブちゃんが顎兄!顎兄!と叫んでいる歌が頭をグルグルまわる
0528名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 16:55:41.34ID:6Ixhh1c50
ファイヤーパワーより新譜の方が気に入った。
0529名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 17:07:27.09ID:SCLk9h2I0
我々肥えたリスナーはアルバム聴いた時点でステージにおいてここは歌えるここは歌えないという視聴による仕分けが出来ているという事
0530名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 17:41:18.90ID:UIxcSQ6U0
エスケイプのいいな

聞き込めば、かなり良い

顎ニーの連呼が馴染んでくる
0531名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 20:16:43.17ID:pF/HYrN00
マッカートニーみたいにガラガラ声でまだライブしてるのに比べれば
ロブには感謝したくなるレベルでっせ
0532名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/21(木) 20:27:27.65ID:pF/HYrN00
ペインキラーの頃から辛そうにしてた割にもってるよなあ
早めに一度つまづいて対策するのも大事だよな
0535名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 01:28:54.18ID:aLasxw+F0
0
                 _.__
               , ‐'´     ヽ、
             /.:.:.       : ::.\
            /.:.:: . ..       ::..::ヽ
            i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',
             {={:..  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i 
           _ l .ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_
            i `l::. `ー" 、,、__,、} `ー '. :::/r`}
           l.ヘ',:.   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソ/
            l. ゙!:.  lll ,r─ー、llll .::.:::,' /
            ゙''ヽ:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'
               |゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::.::/|
              |::.::.:ヽ!!!|||||||||!!!''´ .|
              |::..::.::.: .::.      |
ここで私は、政治の世界に目を向けさせていただきたいと思います。
岸田総理は間違いなくホモでございます!岸田の態度を見ておれば、
それは一目瞭然でございます。彼はじっとりとした視線で男を物色し、
バイデンとはサドマゾの関係でございます。間違いございません。

さらにここで私は、愛だの青春だのという青臭い音楽を全否定させて
いただきます。代わりに推薦する音楽を一つ言わせていただきます。
ジャニーズエンターテイメントでございます。未成年男児への性加害こそ
カリスマの象徴でございます。正月は、私もジャニーズ事務所のヤリ部屋で
過ごしたい。そして、私も少年たちのカマを掘らせていただきます。
いや、掘らせます!
0536名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 03:51:00.75ID:vAy4Aq4m0
ライブでも中低音がメインの曲を歌えばよいのにな

ハイトーンのスクリーミングはもう無理

70代のお爺さんに無理させることはない

中低音の響きで聴かせるタイプの名曲もたくさんある

それでもオーディエンスはペインキラーを求めるのだろうか
0537名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 04:51:42.28ID:pIJmEXZ10
若い頃に比べると劣化は否めないけど、まだ歌えてるほうだと思う
ガンズとか、かなりやばいぞw
0539名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 07:16:52.27ID:90NHiAib0
ところどころ瞬間的なスクリームは出来るが、高音のメロディが無料な感じ
0540名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 07:17:17.46ID:90NHiAib0
無料→無理
0542名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 12:31:06.99ID:mB3Wnx4m0
72歳であんだけ歌えてたら凄いよ
0546名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/22(金) 22:58:36.84ID:T6ARatOh0
今回の曲はマリー・ベロック=ローンズの小説『下宿人』(1911)をモチーフにしたもの(と思われる)。1927年にアルフレッド・ヒッチコックが映画化もしているこの物語は霧のロンドンで謎の下宿人が連続殺人鬼・切り裂きジャックではないか?……と思わせるもので、プリーストの初期の代表曲のひとつ『切り裂きジャック The Ripper』へのアンサー・ソングと解釈することも可能だ。

唯一、独自の解釈を披露しているけど、根拠レス

あとは誰もが知っていることの羅列
0550名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 09:05:48.68ID:VqlRL+yz0
まーた山崎本人が書き込んでる
0551名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 11:32:35.49ID:CjmSYYMq0
ジャニヲタ婆さん戻ってきたか
0553名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 15:38:40.67ID:234JEKJr0
結局のところ、ダメなものはダメ
0554名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 16:08:30.71ID:xOazlEBS0
人生100年時代という大ウソに皆騙されすぎ
リンダ先生の本は仮説の域をでない
グレンもロブも80歳ぐらいまでだと覚悟しないと
0555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 17:31:18.94ID:M9Ar46i60
すでに多くの人が言っているけど、今回のボートラ3曲は素晴らしいね
0557名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 18:22:14.14ID:TCfzi+qe0
ロンドン公演なんかみると、ロブ爺さんはかなり歌えているぞ

ペインキラーだって、しっかりと歌っている

セトリはほぼ固まった感じだね
0558名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 18:44:57.16ID:3vaJD0lT0
まあ例えハイトーン出ずともレジェンド曲の数々をセットリストから外すという選択肢は無いんやろなという事
この辺はメイデンとは異なる点
0560名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 19:43:35.95ID:CoPXOQdG0
俺が歌うよ
0561名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/23(土) 19:48:30.85ID:TCfzi+qe0
ライブ映像作品をリリースするのもよいかもね
ゲイツ・オブ・ヘルのビデオつくってほしいな
0565名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 02:27:10.66ID:KH/O7GTL0
てすと
0566名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 02:28:25.40ID:KH/O7GTL0
80年代の名盤を元データにしてAIに作らせたみたいだな
0568名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 05:36:06.33ID:IDIHgsxj0
ロブのブルーズアルバムか。聴いてみたい。
0571名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 09:12:08.85ID:aWA2fY8o0
80年代のテイストを踏まえているのだろうけどしっかり2024年の作品なのだろう。現実として80年代のようにグレンとKKがギターを演奏しているわけではない。
0572名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 09:28:08.10ID:eTCcvU+V0
>>566
今でもペインキラーの頃のようなハイトーンが出ないわけではないでしょ。ハイトーンで歌い続けるのが難しいだけで
レコーディングなんて通しで歌って録音する手法もあれば、短いフレーズ何度も録っていいとこ取りの寄せ集めで一曲に仕上げるやり方もあるわけで
まぁ疑いたくなる気持ちも分かるけどね
0573名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 13:17:14.00ID:aWA2fY8o0
50年もやっていると、いろいろと大変だろう。新しい試みをすれば、らしくないと不満を漏らす奴が出てくるし、これぞプリーストという曲を提示しても必ず過去の焼き直しだと騒ぐ輩も出てくる。セトリについてはさらに大変。レア曲を織り交ぜても、それをやるならむしろ、あの曲をという議論になる。
0575名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 14:57:57.54ID:DgsKD7GZ0
セルフパロディと言われているような動きは、らしさの追求の方だと思う。新しい試みと言われているのは、背徳の後、いきなりターボをリリースするようなことだと思う。無敵盾にはプリーストらしい良いメロディーがある威風堂々の作品もあれば、ちょっと焼き直しっぽいなという曲もある。背徳の後のターボでビックリみたいな展開は無敵盾にはない。シンセサイザーの使い方も効果的で巧み。パニアタのイントロはちょっと新鮮な感じはあった。
0577名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 16:06:05.03ID:CpaxF1NK0
もうグラスゴーのライヴで現在のロブのパフォーマンスがどんなもんかいう状況は確認できるし多少のコンディションの幅はあるものの生で観れるのがあと何度あるのかという事を考えると観ておきたいステージではある
0578名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 16:36:06.04ID:yDPHuAt/0
ファンに媚びるのをプリーストらしさと呼ぶ所に違和感があるんだな
らしいリフやサウンドを保持しながら媚びなかったジャギュレイターやノストラと真逆なHalfordの方法論
0580名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 17:03:14.30ID:DgsKD7GZ0
あれは、もう一つのプリースト。ちょっと露骨だけど。しかし、あの露骨さの影響で本家は安易に解散・引退とは言えなくなった。まあ、これはちょっと興味深い展開ではある。
0582名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 17:14:18.19ID:YlwWaCLb0
As God Is My Witness はHard as Iron みたいだから、焼き直し感があった

Crown of Horns はWorth Fighting For っぽいけど、それ以上にかっこよく仕上がっているから焼き直しという感想にはならなかった
0584名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 22:31:58.32ID:pSHWI84r0
ちょっとリアクションが遅いけどイイ感じで婆さんがキレたな

発狂ポイント80点
0585名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 22:51:49.92ID:a/zqHicC0
媚びているかどうかという議論において、確かにジャギュはファンに媚びている感じはないな。

当時、ターボ以上にちょっと驚いた。

ノストラは媚びていないけど、十分にプリーストらしさを満喫できる内容だった。

本家プリもKプリもパロディだというのは辛辣だけど、80年代のロブ、グレン、KKがステージ前方で活躍し、後方に慰安とデイブというプリーストを理想のカタチだというのならば、ないものねだりだなあ。

今の本家は不完全プリーストで、Kプリはほぼ偽プリーストだけど、欧州とUSをそれぞれ勢力的に回って2024年という現代も活動はしている。

80年代と違って、ライブの映像コンテンツは大きなタイムラグなく届くから、声の調子がどうだとか、オーディエンスの反応がどうだとか、すぐにわかる。

分裂した副産物としては、若い人材が第一世代と一緒のステージに立ってプリーストの名曲を演奏している。

まあ、悪くはない状態だと思う。
0587名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/24(日) 22:59:28.54ID:1imrRbDi0
KKプリーストは名前からしてパロディっぽいけど
本家は名前が同じなのに音がHALFORDだからなあ
0588名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 06:43:11.57ID:hYag8YVR0
リアクションが早くなった

発狂ポイント=90点
0589名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 07:00:47.23ID:VwOiEh/N0
今の本家プリーストのシュミラークル議論
しかし、その議論そのものがコピーのコピー
0590名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 08:03:17.95ID:GM8dL/m/0
今のjudasはjudasに求めるものが「好き」か「すごい」かで大きく評価分かれる感じはする

メタルゴッドとして時代にあった新しい何かを提示することをバンドのアイデンティティーとみなす人には
新譜はインパクトが足りなく物足りないと思うんじゃなかろか
0591名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 08:05:08.32ID:gq2fd8Gs0
ゆくゆくは本家PとKKPの若手のみがお互い合体してプリーストを続けるんじゃないかと予想しても面白い
0592名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 08:31:46.44ID:/Wohpx+z0
何度も語られていることだけどプリーストはエピタフのツアーのとき幕を下ろすはずだった。リッチーを迎えいれ、新作を作ることになり、息を吹き返し、おそらく最終章となる3作品をリリースした。常にこれが最終作品となるかもしれないという覚悟を持って作品を出しているようなところもある。求められるものは新機軸ではなく、核となるものの深掘り、バージョンアップ。焼き直しとの印象を与えるのならばまだまだ磨き方が足りないのかもしれない。ただ、総合的にみれば十分に磨きがかかっているので晩年の傑作という評価をしている。全19作品の中で傑出しているかどうかは現時点ではなんともいえないが、復讐・背徳、運命の翼、英鋼鉄、殺人機械、鎮痛剤といった名盤に次ぐ高水準だとは思う。
0593名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 09:43:57.89ID:IoEr7a6d0
スレでは既に二大バンド的語られてるKKプリースト。
派生バンドではなかなかないよね。さすがKKさん。
0596名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 11:19:24.52ID:oIwaYnco0
リッパーJPのカウンターだったResurrection
異色作ノストラのフォローだったMade Of Metal

プリーストは冒険する役
HALFORDは若いギターと「ファンの皆さんこういうの好きでしょ」を提供する役だった
今のプリーストは名前がどうあれ、やってる事はHALFORDそのもの
0598名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 12:43:45.77ID:FyAltUy40
みなさん、きょうもこぞってKK釣り針をたらしているね
はたして釣果はいかに
0599名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 15:46:32.25ID:VcE0CxaK0
パニカタッ! パニカタッ!
0602名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 16:37:44.84ID:WTHg5mXG0
ペナカタッ! ペナカタッ!
0603名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 20:58:51.54ID:0EPvY8d10
JPはリッチーの若い感性に委ねアンディのミックスにより現代的なプロダクションを実現すると同時にモダンさとキャッチーさのコントラストが絶妙な楽曲群を構築してみせた事
0606名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 22:22:15.04ID:FyAltUy40
まあ、40代は鼻垂れ小僧だわな
70代が現役バリバリだものね
0607名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/25(月) 22:42:09.31ID:aVciMHzS0
復讐・背徳は確かに素晴らしいけどターボ・ラムの時代も悪くない
0608名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 00:25:34.30ID:66MBymug0
>>606
昔、黒人ブルースで同じ事が言われてたな
小僧と呼ばれた層はその後大成することなく、オリジネイターの死滅と共にジャンル自体が衰退していった
0613名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 05:19:36.80ID:cfJuWdY10
俺たちは"Invincible Shield(無敵の盾)"という盾を高く掲げて、これが俺たちの音楽だ、決してなくなることはない無敵のものだと意思表示をしながら、メタルのもとにみんなで結集している。この音楽は俺たちが死んでしまってもずっと生き続けるんだ。それが俺たちの音楽や、俺たちのコミュニティの無敵さだね。

リッチー・フォークナーがどれぐらい真面目に自分達が死んでもジューダス・プリーストの音楽は生き続けると語っているのかが非常に興味深い。この言葉をマジに受け止めるのならば、プリーストは最終局面において壮大な実験を始めていることになる。70代のグレン、イアン、ロブ、KKは第一世代。スコットやティムは第二世代。今のプリーストは全盛期の80年代とは違うフォーメーションになってしまったが、本家とKプリに分かれて第三世代を交え、精力的に活動している。ヘヴィメタルが将来死滅するのかどうかはわからないが、プリーストの音楽が100年後も残るのならば、ヘヴィメタルは死滅しないことを意味する。
0620名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 10:26:30.37ID:gA58lrIo0
ハルフォードはこれぞジューダスプリーストという感じの曲は少なかった。おっ、プリーストっぽいねというレベル。それでも多くの人が拍手喝采となったのは、もちろん肝心の本家がジャギュデモ時代だったから。空白地帯を埋めてくれるだけで、これを待っていたぜ状態になった。求められているのは、プリーストっぽいねではなく、これぞプリーストという水準の曲。ハルフォードの一枚目でいえば、最後の方に入っていた運命の翼という曲。これはプリーストっぽいねというレベルからは頭ひとつ抜けていた。
0621名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 11:19:42.67ID:C0qlwq3Y0
このスレ定期的に長文解説者が湧いてるけど正則さんかな?
0622名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 11:22:34.77ID:ffby8hnt0
>>613
セーソクに影響受けましたね。
0624名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 12:16:16.42ID:66MBymug0
>>613
そういやマディバンドの連中も同じ事を言っていたね
さらに国家予算を付けたブルース百年祭までやったのにジャンルの衰退は止められなかった
0625名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 12:20:49.81ID:qXZrRXiC0
まあ、40〜50年前は情報がない時代だったからセークソがほぼ唯一の情報源だったな
ある意味、日本人はセークソのフィルターを通じてプリーストについて知ったという事
0626名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 14:29:59.78ID:j9/8nRCs0
2000年にレザレクションでデビューしたハルフォードというバンドは今風にいえばロブ・ハルフォードズ・プリーストだったわけで、バンドの歴史としては二つのプリースト状態は今回が初めてではない。当時としては二つのプリースト状態の行く先は、ロブのお詫び→ロブの復帰=リユニオンだった。当時はそれで大正解だったのだろう。

引退したはずのKKが経済的な理由で復活し、プリーストに復帰できない悔しさからモチベーションを高めてKプリで、それっぽいことをやっている現状の行く先として、一瞬、リユニオンも夢見たけど、よく考えたらKKはお詫びしていない。殿堂入り式典はいい夢を見させてもらったけど、本家への復帰は困難とみたKKは精力的に若い連中とライブ活動を展開中。今はそれでよいと思える。二つのプリーストが互いに刺激し合い、プリーストらしさを深掘りしていくのならば、それは80年代とはまた違う黄金時代の到来ともいえる。そしてリッチーとKKの関係が悪くないというのも希望がみえる。次世代への継承という壮大な実験が始まる予感もある。

今の状態について24年前のハルフォードを引き合いに出して語るのはかまわないが、状況が24年前とは異なっていることを無視することはできない。76歳のグレンの健康状態などを考えれば24年前よりもさらに深刻に、このバンドの歴史の終焉は近い。潔くピリオドなのか、バンドの遺産を次世代に引き継ぐ試みで、それなりの成果を出すのか。不完全プリーストと本物ではない第2プリーストが火花を散らしながら前進する新たなる黄金時代の到来には危うさを孕んでいる。
0628名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 18:13:57.73ID:Opsh+YV90
パニカタッ! パニカタッ!
0630名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 18:25:28.31ID:C0qlwq3Y0
お詫び! お詫び!
0631名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 18:37:54.90ID:hqmqgL3C0
>>626
あんたの言う危うさって

若者や次世代から
キモいゲイが歌ってる化石ゴミバンド

見なされる危険性のことだね
0632名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 20:18:15.73ID:JqUqmmme0
HALFORDは作曲はどのくらいメンバーは関わってたの?fight後期と同じくらい?前期程度?
JPは、ロブっぽいなと思ったらリッチーだった
KKPは、作曲はKKでメンバーはなんかまだ頼りになってない
バンドの未来と一括りに言っても内情が大きく違うぞ
0633名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 21:19:17.21ID:83HiQ4vx0
>>632
作詞作曲は全てロブだよ
0634名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:11:02.57ID:JqUqmmme0
じゃあ「実質HALFORD」という見方は少し違うな
ロブ&若手、というのが「HALFORDっぽい」かと思ったけど
KKがいなくてグレンが病気、というだけで
ロブだけだろうと決めつけてるのが実際じゃないか
0636名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:32:18.32ID:qL1wvCYg0
KKPはリッパーがVoラインこそ考えないが作曲で結構貢献している所はある
アイスドアースみたいナンバーが散見されるのはインプットされている点
0639名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 22:52:59.32ID:66MBymug0
FIGHTの1stはロブが自分でギター弾いたデモを作り、メンバーに聴かせた
他メンバーはそのデモを元にリフを考えたとも言ってるが、クレジットは渡していない
0640名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 23:01:02.13ID:66MBymug0
そもそもポピュラーミュージック界では「何をすれば作曲者か」という定義が決まっていない
「○○作曲賞」のように定義が求められるようになってからは「コード進行」と「主旋律」を
作曲と呼び、ギターリフ等は「編曲」に分類されている

もっとも、これはあくまで一般的な話
金も絡む個々のクレジットはそれぞれの契約に基づいて決められる
0642名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/26(火) 23:12:04.87ID:yVxmNtaS0
インッ
トゥッ
ダッ
ピッwww
0645名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 00:23:51.48ID:c33zab0k0
>>641
そんなホラってソースあるじゃん
自分で調べてみな
0647名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 03:59:19.26ID:atBvik8a0
今のプリーストの危うさといえば当然、次世代への継承が納得感を得られる形で進むのかどうかという話だろう。潔くピリオドというのでもやむ得ないとは思うが、このバンドの場合はノー・サレンダーという不屈の精神を重視する傾向が強いから、それは選択しないのだろう。現在、70代のメンバーが死去した後もプリーストの音楽を残そうとするならば、キーパーソンはリッチー・フォークナーになるはず。もちろんスコットもいるし、ティム・オーエンズもいるだろう。アンディも最近は「単なるサポートメンバーです」という立場を超えて、かなり自覚が出てきたようにも見える。それにKKPにも若い人材がいるから、彼らが本気でプリーストの音楽を次世代につなぐことを考えるのならば、それなりに成果が出るかもしれない。しかし第1世代が去った後になると、やはりコピーバンド、トリビュートバンドに映ってしまう懸念もある。そこが難しい。

バロック時代のヨハン・セバスチャン・バッハは優秀な作曲家だっただけでなく、技巧派のオルガン奏者だった。バッハのように演奏することを継承した人もいただろうし、バッハが残した音楽に影響を受けて、バッハのような味わいを感じられる新しい曲を創造した人もいただろう。オリジナルのバッハを超えることはできなかったかもしれないが、いろいろな形でバッハの音楽は数百年後も残った。そのような形でプリーストの音楽が数百年後に残るのかどうか。これはかなり壮大な実験のような気がする。ブルースが死滅したという人がいるが、ロブ爺さんが近々、ブルース・アルバムを発表するという話もあるし、HR/HMの世界でもゲーリー・ムーアやホワスネのように、ブルースをベースにした音楽を提供していた人たちもいた。完全に死滅したわけではないのだから、プリーストの音楽もいろいろな形で残っていくことはあり得ると思っている。
0650名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 09:06:53.15ID:94gIuTPP0
まあロブがソングライティングから外れたらまたメロディの抑揚の少ないジャギュみたいな路線のサウンドになるかも知れない
リッパーさんのVoラインがガナるだけのパートが大半を占めていた事が如実に物語っている
それだけメロディメーカーとしての貢献は大きいという事
0653名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 10:49:04.11ID:OmHmm6W20
まあ盾アルバムのリフに関してはKKやグレンからはまず出てこないであろうタイプのものも少なくないしリッチーが考えたものもかなりの数あると思われる
ただクレジットの段階についてはロブのVoパートとすり合わせしたりアンディやスコットも少しはアレンジに関わってたりする所もあるだろうし完成品は共作に近いイメージ
イアンは何もやってないだろうけど
0657名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 13:06:43.50ID:K6trZZVv0
イアン・ヒルのベースコピーしたいと思う奴なんて居ない
0659名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 14:41:26.17ID:tuZ/p0b20
復讐や背徳などの黄金期でも前3人とのフォーメーションに入ろうともしなかったイアン
常に全員参加のACCEPTを見習ってほしかった
0662名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 15:45:44.66ID:5EHRZXdR0
そんなドンにジョーブレイカー!♂
0665名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 18:37:22.78ID:7ArUD6010
>>654
作曲に関わってないからその分の印税はもらえないし。
0666名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 19:11:07.74ID:TDC+mK/a0
>>665
BURRNのインタビューで会社組織としての中心人物がイアンみたいなこと言ってたような
さすがに中心人物なのにもらってないは無いんじゃね?
0669名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 19:58:58.04ID:Qqc0NlE00
>>656
世界で5000万枚以上アルバム売ってワールドツアーしてグラミー賞受賞するバンドが薄給な訳ないだろw
大多数のそれ以下のバンドやアーティストの立場はどうなるんだよ?
0672名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 21:26:15.26ID:TDC+mK/a0
KKと対立したときも、発言権が一番だったのがイアンみたいだった
たしかKK側のインタビューでそう答えてたはず
0673名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/27(水) 21:30:39.02ID:Jlk6NNlp0
バンドの権利についてはケン、イアン、ロブ、グレンの4人で四等分だったという説をきいたことあるけど
0674名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 00:15:21.41ID:8tdi/Dff0
>>669
少し古いデータでジューダスは入ってないけど、5000万枚以上売れたアーティストでもこれだけしかいない
誰もが知っている歴史に名を残すアーティストばかり
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/売れた音楽家の一覧

それなのにプリーストは高給じゃないなんて>>656はどれだけ世間知らずなんだかねえ
0675名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 00:31:53.30ID:SBznsHfI0
その手のリストは頻繁に更新されるよ
5000万枚以上というデータが見つかったアーティストであって、他にもいるかも知れないし
ソースが間違っていたら消される
「これだけしかいない」は言いすぎ
0676名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 00:54:51.58ID:gum/JK830
.
     _,,-'' ̄ ̄`-、   「おっさんのケツの穴」について お話しします
     /        \  みんな「おっさんのケツの穴」って 知ってるかな?
    ,/           \  「ケツの穴」というのはね イチジク浣腸を入れるところを
   /   ―  ―     ヽ  さわると 気持ちがいいとか あるいは チンポを突うずるっ込んでやると
  lヽ  - 、 ! , _     |  穴が裂けたりといったことを 「ケツの穴」というんだ
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  おっさんのケツの穴はね 穴の大きさ7 深さ14 皺22 もあるんだよ
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|   良い子のみんなの ケツの穴は コンビニに あるんだよ
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  そして ケツの穴と コンビニ どちらが 上かな?
   .|    、_ j| _,、     ,|-'   もちろん コンビニのほうが 県北に近いから 上だよね?
   |   /lll||||||||||l`、   ,|    岡山の県北に コンビニが集中するとね 岡山の下の世界は 
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   イオンに生まれ変わるんだって 嫌だねぇ
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\  今 おっさんのケツの穴に チンポを突うずるっ込んでいない子は これから
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\  おっさんのケツの穴に イチジク浣腸を しようね
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\  今 おっさんのケツの穴に チンポを突うずるっ込んでいる 良い子は 変態ね!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::::::::::::\  そして みんなのおっさんは 津山でぐるぐるしている、酒とつまみと糞好きの 浮浪者だねぇ 
                        みんな おっさんのケツの穴を求めて 生きようね!
0678名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/28(木) 06:19:17.48ID:qGV4zVdN0
情報源が少なかった40年前、バーソ誌は青少年たちに影響力があったと思う。今はロック雑誌が最高傑作と書き立てたところで何の影響もないだろう。そういう見方もあるのかねぇというぐらい。普通に新作を聴けば、晩年(食材・火力・無敵)の傑作という感想になるのではなかろうか。個人的には火力よりもメタル的な味わいが増して進化していると感じる。中だるみがないから繰り返し聴いてしまうし、素直に新作からの曲をもっとライブで披露してほしいと思える。最高傑作とは言わないけど、プリーストからはしばらく離れていたという人たちには、結構、今回はイイぞとお伝えしたくはなる。
0685名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 00:25:03.59ID:/YgFIBBu0
.
                 __                
               / ̄~ヽ\
               |l@∀@-|ll| うっ、そろそろイキそうだよロブゥ!
              /⌒    ヽ
              / /  / ノ |
             / /   ./ |
             {{ l .|、  / | |
.           {{ ノ| ,r' ⌒丶⌒ヽ パン!パン!
           ,-./,( 彡    , 、 ミ )
          / i y'  ハ  /' ⌒ヽ
          ゙ー'| /  /  ヽr' ●j●i  アンッ アンッ
            (   / /⌒ト ┏┓j ―--、  え〜、早いよマサァー!
             ̄ / , ヘ   _Y_ ヽr-/ ;;)::::: _ _
       ::::::::::::::::::::::( ⌒ ̄ ̄ ̄:'_,e》ー '/ /::::::::::::
               ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::,<巛 '::::::::::::  
              ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
0688名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 04:35:23.54ID:aLiN5JML0
大いなる矛盾
0693名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 14:55:23.86ID:DtUVyn+N0
おじいちゃんバンドになって才能枯渇したと思ったけど、まだまだ良いアルバム出せるんやな
0695名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 16:52:28.59ID:d6veRVU70
ロブはメロディ面では新しい事は全くやっていない所
カッチリしたリフワークとサウンドプロダクションはほぼリッチーとアンディの貢献による所がデカいだろう
0697名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 21:38:09.23ID:LDjPsW7H0
>>696
>>683
0700名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 22:19:57.10ID:efV5gbDF0
ロブ爺さんは熟練の技
0702名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/29(金) 22:43:47.25ID:1wxgAqyj0
無敵盾が最終作にならないかもしれないところがミソだな
0703名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 01:20:00.57ID:CIUo0S240
作曲する人が変われば作風が変わるのは当たり前。旧来の「らしさ」ばかり求めるのは
バンドにセルフパロディ連発しろと言うようなもの。それは今を生きるバンドに相応しくない
ただの懐メロバンドになれと言うようなもので屈辱的ですらある
0704名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 08:51:30.36ID:3ombF0G80
今回最終作だったら火力は矛アルバムと定義されるようになりそうだがそうなるとちょっと弱いかなという感じ
対となるバンド史上最高に攻撃的な矛アルバム出して有終の美を飾ってほしい
0706名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 09:48:34.68ID:kbqZdaSh0
今、プリーストに求められるのは、拡張ではなく、深掘りだろう。プリーストらしさの深掘りといえば、復讐・背徳の時代を思い出す。当時ロブたちが語っていたのは「ルーツに戻る」ということ。原点に回帰するという発想だった。

原点といえば、本来ならば50年前のロッカ・ローラのことを指すのだろうが、このバンドの場合は、やはりセカンドアルバムの運命の翼だろう。もちろんガルレーベル時代の2枚は密接な関係で、新加入のグレン・ティプトンが曲づくりに深く関与していなかったロッカ・ローラから2枚目は一気に自分たちが表現したいことの深掘りが進み、プリーストの原型が形成された。ガル時代の2枚を聴けばロッカ・ローラから運命の翼への進化の過程を楽しめる。

さて復讐・背徳の時代が運命の翼というプリースト「らしさ」の原点への回帰だということは多くの人がすぐに理解できるとは思うが、もしピンとこないならば、来日公演のライブ盤であるイン・ジ・イーストを聴けばよい。ここに収録されている運命の翼からのナンバーこそが「らしさ」の原点を端的に表現していると思う。でも、復讐・背徳が運命の翼の「セルフパロディ連発」だと感じられないのはナゼだろうか。答えは簡単。「らしさ」が深掘りされ、磨きがかかって、進化しているからという単純な話だ。

ガルを卒業してメジャーデビューしたプリーストは劇的で華麗なスタイルから骨太でオーセンティックなブリティッシュハードロックを志向するようになる。マイナーリーグからメジャーリーグに昇格したのだから当然なのかもしれない。背信・ステクラはこれぞハードロックという作風が心地よいし、「もう、これってヘヴィメタルじゃん」という味わい深い曲もたくさんあって、テンションがあがる。

背信・ステクラの時代に重要な要素となったのは米国でのライブ活動だろう。もちろん前座扱いだから客にはウケないし、そもそも正統派ブリティッシュ・ハードロックそのものがUSの聴衆には馴染みがない。結構、屈辱的な経験だったようだ。メジャーデビューを果たしてプロのバンドになっていたプリーストが自分たちの音楽は世界(特に巨大な米国市場)に通用するはずだとの信念を持って、「らしさ」に磨きをかけ始めたのは、このころからなのではないだろうか。
0707名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 09:51:02.36ID:kbqZdaSh0
5作目の殺人機械でプリーストは英国内では人気がアップ。シングルのヒットも出て、テレビ番組への出演依頼も舞い込んでくる。殺人機械に伴うツアーでレザー&スタッドの衣装の着用、バイクで登場する演出が始まったのは周知の通り。ライブ盤のイン・ジ・イーストを聴けば、殺人機械からのヘル弁当はもちろん、運命の翼からのタイラント、背信の門からのシナー、ステクラからのエキサイターなどがすべてヘヴィメタルとして完成していることがわかる。それにイン・ジ・イーストのレコードジャケットも「これってヘヴィメタルじゃん」となっている。

もちろん米国でのライブ活動も積極化しており、コテコテの英国産ハードロックをヘヴィメタルとして提示しながら米国市場の開拓に着手していた。でも、やっぱりライブはバンドと聴衆が対面で向き合うわけだから、俺たちの創造する音楽を聴けと押し付けるだけではなく、米国の聴衆が何を求めているのかというフィードバックもある。芳醇なメロディで魅了するタイプよりも、ザグザグと切り込むリフが主体のノリが良いタイプの曲が盛り上がることを感じとったのだろう。

母国の英国ではプリーストが牽引する形でNWOBHMのムーブメントが勃興。プリーストは英国鋼鉄で勝負に出る。この作品、今でも華麗なるソロが影をひそめ、「らしくない」という評価もあるらしいが、個人的には、かなり「らしさ」に磨きがかかった作品だと思っている。なんといってもイン・ジ・イーストで表現されているヘヴィメタルが斬新な形で提示されているから。

そして黄金。ここでプリーストは初めて深掘りではなく、拡張を試みたのだと思う。本当の拡張はターボの発売なのだろうが、黄金で提示したのはノリノリのヘヴィメタル。もちろん「らしさ」に磨きをかけたタイプの曲があるが、特に後半はシンプルなノリを重視したナンバーが並ぶ。ここで「らしくない」との声があがったのは、今ででも、そりゃそうだなと思える。

英国鋼鉄・黄金は「簡素化」の時代とも呼ばれるらしい。確かに大袈裟なまでのドラマチックな曲展開はなくて、鋭利なリフを主体とするシンプルな曲が多い。特に黄金はノリを重視した作風で、今では、こんなプリーストがあってもいいかなと思える、まさに「拡張」路線だった。その意味では「セルフパロディ」とは真逆な路線でもあった。
0708名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 09:53:11.80ID:kbqZdaSh0
黄金について、たまには、こんなプリーストがあってもいいだろうと気安く言えるのは、この後に復讐・背徳という傑作が登場することを知っているからなのかもしれない。まさに原点回帰であり、しかも単純に原点と同じことを繰り返さず、ジューダスプリーストらしさが深掘りされ、磨き上げられているからセルフパロディなどという言葉も思いつかない。結局、無敵盾の後も続くかもしれないバンドの歴史の中で、今後もセルフパロディだと言われてしまう曲が出てくるとしたら、それは単純に掘り下げ、磨きあげが足りないということなのだろう。

背徳は「らしさ」を極めた最高傑作となった。究極の作品だったからこそ、当時のプリーストはこれ以上の深掘り、磨き上げは必要もないし、不可能と判断したのだろう。その次の作品として、ある意味で究極の拡張路線であるターボを出してきた。ヘヴィメタルの定義を拡張するというのは野心的な試みだった。実際にターボラヴァーなどは斬新な印象も残した。でも、レックレスはプリーストらしさを磨き上げたタイプの曲だったし、ペアレンタル・ガイダンスはノリノリのプリーストという意味では過去の磨き上げだったと言える。プリーストはメタルの権化なのだから、何をやってもヘヴィメタルという自信からヘヴィメタルの定義の拡張を図ったのだろう。

次に「らしさ」の深掘り、磨き上げが大きな成果をあげるのは鎮痛剤まで待たないといけなかった。ラムは結局、深掘り、磨き上げが足りなかったということなのだろう。とても良い作品なのだが、当時のメタルの状況の中で大きなインパクトを残す結果にはならなかった。

ファンや信者たちは、これからも「らしさ」を求めるだろう。無敵盾は十分に深掘り、磨き上げができている作品になった。一部にはセルフパロディ批判にさらされるのも無理はないという曲もあるが、全体の流れの中では、しっくりと収まっている。50年もやっていれば、マンネリ批判が一部で出てくるのはやむ得ないだろうが、今後も「これぞプリースト」と思えるものを新しい形で提示してくれることを願う。
0709名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 10:34:34.45ID:7wGDmMQk0
お薬、多めにもらっておいで
0711名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 11:00:34.17ID:11lpssJt0
プリースト中毒患者のほか、巨人ファンもいるのね
0712名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 11:18:57.79ID:xGp3975+0
>母国の英国ではプリーストが牽引する形でNWOBHMのムーブメントが勃興。

知りもしないくせに

そういう全ての喋り方が上から目線で嫌われることに気づけよ。
介護される時 施設の若者がお前を見ると顔を歪めるからよ
0713名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 11:41:20.28ID:s1z+LcDV0
上から目線といっている本人自身が一番上から目線というありがちな滑稽さに本人が気づいていないのがおもしろい
0715名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 12:10:56.07ID:wLvw1qH+0
確かに必死でアラ探ししているということはクソ長文を懸命に読んだというわけだから大目にみてやれよな
0716名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 12:47:19.01ID:04wCzgTk0
・78年秋に殺人機械リリース、その後ツアーに

・79年2月に日本公演、録音内容は秋にライブ盤としてリリース

・79年夏にニール・ケイがヘビメタディスコでイベント開催

79年9月にイン・ジ・イースト発売

79年12月にアイアンメイデンがEMIと契約

80年春にアイアンメイデンがレコードデビュー

まあ歴史的なファクトだけ並べてみるとヘビメタのムーブメントをプリーストが先取りしていたのは事実だな
0717名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 13:02:49.13ID:4zhotmRg0
プリーストだけ拾っちゃうとそう見えるだろうな
1976年にはAC/DC史上最大の英国ツアーがあって
1977年にはMOTORHEAD、1979年にはSAXONもデビュー
いろいろいたよ
0718名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 13:10:48.16ID:B5l5Mqdi0
プリーストのスレにはプリースト中毒者がウヨウヨ

サクソンのスレにはきっとサクソンこそヘビメタの雄だと信じて疑わない中毒者がいるのだろう
0719名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 13:18:52.21ID:5NtsvJvG0
セークソの説によるとデビュー前後の時代のアイアンメイデンメンバーが「ジューダスプリーストの方向性が俺たちの狙う路線」と語っていたということらしいのでプリースト中毒患者にしてみれば定説にしたいところだろう
0720名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 14:47:23.19ID:yyUr5O860
別にジューダス・プリーストだけがヘビメタのブームを主導したといっているわけではないのに人それぞれのこだわりポイントがあるのかね
0721名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 15:44:47.05ID:Pg3BNZR40
セーソクの説って
世紀の奇書
ヘヴィメタルの逆襲?

激論は朝まで続いた 
とか
白い粉の恐怖、僕はこの目で見たのだ
とか
の妄言集な
0722名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 16:00:12.39ID:1NACBxY80
伊藤政則って日本人のプリースト中毒患者の第一号だからね

基本は妄想癖がある病人だろうけど当時スティーブハリスと交流があったのは間違いない

酒を飲んでいたにしても当時の発言をプリースト中毒患者としては真面目に受け止めたのかも
0723名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 16:13:30.05ID:D7iRxoDP0
猛毒っていう日本のバンドのアルバム「情無用の猛毒」の中にセーソクの事を歌った曲がある
なかなか意味深な歌詞
0724名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 16:26:14.22ID:D7iRxoDP0
思い出した
ロブにどこかのホテルで身体捧げたとか何とかいう歌詞
セーソク、セーソク、インベーダ~
0726名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 16:57:35.00ID:4zhotmRg0
当時の母国ではTHIN LIZZYの方がビッグだったんだよな
脱獄以降はトップ10ヒットもゴールドディスクも連発
プリーストはシルバーも取れなかった
0727名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 17:20:10.81ID:4zhotmRg0
>>719
当時のメイデンはプリーストの前座で初めての全米ツアーを経験してた
積極的に米国侵攻する姿勢の話を伊藤が盛ったんじゃないかなぁ
そして、しきりにイギリスに帰りたがるディアノをクビにしたw
0728名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 17:43:09.73ID:uJmJxQUq0
いいね
40年以上昔の話で盛り上がるなんて
ジューダスとNWOBHMの関係について検証するなんて暇つぶしには最高
無敵盾の評価については議論が出尽くした
0729名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 18:06:34.75ID:aGv0rx780
1979年ごろのシンリジーってブラックローズのころかな

これは英国でうれたよね

でもシンリジーがNWOBHMを牽引したという話は聞かないなあ
0731名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 18:26:17.01ID:YlHgX1MH0
1978〜80年ごろのプリーストとNWOBHMの主な出来事

▼78年秋に殺人機械リリース、その後ツアーに

▼79年2月に日本公演、録音内容は秋にライブ盤としてリリース

▼79年5月にサクソンがレコードデビュー

▼79年夏にニール・ケイがヘビメタディスコでイベント開催

▼79年9月にイン・ジ・イースト発売

▼79年12月にアイアンメイデンがEMIと契約

▼80年春にアイアンメイデンがレコードデビュー

歴史的なファクトを並べてみるとNWOBHMをプリーストが先取りしていたのは事実だな

牽引が嫌なら別に先導でもよいのでは
0732名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 18:34:36.37ID:4zhotmRg0
>>729
要はそれくらいプリーストは英国で売れてなかったって話
MOTORHEADやSAXONだってゴールドだったんだから
プリーストが絶大な影響を及ぼしたのは母国より米国・ドイツっしょ
0733名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 18:55:38.25ID:txuAWg910
**やはりまだまだジューダスプリーストは過小評価されているのですね

**あの時代、UFOやシンリジー、そしてジューダスの活躍がなかったらハードロックは死滅していたでしょう

**間違いなくヘヴィメタルの新時代到来の扉を開けたのはジューダス

**78年ごろ、あの手の音楽が好きだった英国の連中は皆ジューダスをきいていただろうし、好き嫌いは別として影響を受けていたと思います
0735名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 19:13:55.84ID:4zhotmRg0
英国のシルバーディスクってたった6万枚なんだよね
しかも殺人機械以前はそのラインにも到達してない

ところが米国では50万枚突破を連発
米・独にはプリースト愛ばりばりなバンドも多いけど、NWOBHMはそうでもない
0737名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 19:24:59.63ID:f1lITvS00
1978年ごろだとシン・リジィとプリーストを比べると売れていたという基準でみればシン・リジィに軍配だよ

なぜ突然売れた売れないの議論にすり替わったのかよくわからないがヘヴィメタルのムーブメントに与えた影響となると歴史的に検証するとやはりプリーストだろうね

シン・リジィは素晴らしいハードロックバンドだとは思うけどね
0738名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 19:34:51.56ID:4zhotmRg0
メタル史全体ではプリーストは絶大でしょ
ただ、NWOBHM時代はそうでもない
あの世代は「俺達はメタル!」意識も薄くて、ラベリングはメディアがやってた
実際ポップなバンドも多かったし、ヘヴィ系はモーターヘッド愛なトリオだったりね
0739名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 19:47:30.05ID:4zhotmRg0
Rage、Steeler、Grinderみたいに曲名をバンド名に掲げる連中はドイツ系だし
初期モトリーはレザースタイルを下敷きにしてたし、スラッシュ系は言わずもがな
イギリス外の後続支持は本当に厚い
0741名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 20:18:35.79ID:Um1qnpt20
ジューダスプリーストはメタルの世界の神様として君臨しているのに、なぜ40年前以上前に起きた英国の一過性のブームの先導役か牽引役かで議論になるのか不思議
0742名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 20:24:10.02ID:rMDZVhgA0
先導と牽引の違いにこだわってるのは >>731だけ
0743名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/30(土) 21:06:41.56ID:4zhotmRg0
どうしても役割に名前を付けたいなら欧州→米国の切り込み隊長ってとこかな
USフェスにも出たオジー(ソロ)、プリースト、蠍団の3組は70年代末から全米ツアーでメタルの種を巻いた先駆者だった
徹底的な米国戦略な一方、英国ではほとんど売れなかったのも共通してるw
0745名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 04:17:31.83ID:XXegI3cL0
なぜか英国で売れたか売れてないかみたいな話になっているけど、アイアンメイデン登場の1年半前からHell Bent for Leather 、Running Wild のようなメタルソングを提示して、レザーの衣装とハーレーの演出だものね

どう考えても先駆者だわな

スティーブ・ハリスが伊藤政則に「俺たちはジューダス・プリーストを指標とする」と話ていたのが事実かどうかは伊藤政則のみぞしるだが、プリーストが1年半前に提示した方向性に導かれていったのは間違いない
0746名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 05:10:49.01ID:0z+aNngd0
ヘヴィメタル新時代の扉を開いたのKK
0747名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 05:49:50.52ID:M5p9XwiZ0
無敵盾は8割ぐらいが肯定的な意見なのではないかな
一部にマンネリだという否定的な論調もあるけど
0748名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 06:08:31.17ID:rT9p5lJY0
Unleashed in the East という作品はUKトップ10入りを果たした出世作
無理して過小評価すべきではない
メタルへの影響についての議論でThin Lizzy の方が売れていたという話にあまり意味はない
0749名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 06:38:40.95ID:knjyC5xS0
ヘビメタを創造したのはKK
0750名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 07:13:05.57ID:bXSKz1wj0
プリーストの場合「売れた」という基準を持ち込んで考えると80年代に突入してからのUS市場だね

そう考えるとポイント・オブ・エントリーも重要な作品だったと再評価しないといけないね
0751名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 08:13:29.02ID:xNfWkm0F0
JPは各時期においてトレンドになりそうなサウンドを積極的に取り入れていった事により変化の振り幅が激しかったという点で徹頭徹尾メタルというわけではない所が賛否が分かれるバンド
とはいえアメリカで成功をおさめるために手段を選ばなかった姿勢は評価されているという事
0752名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 08:47:12.21ID:Wxzl8v930
大ヒットしてる必要はないが、シルバーも取れてないんじゃ単に広まってない
みんな買わずに影響力だけデカイなんて不自然
やけにTHIN LIZZYばかり引っぱるが、MOTORHEADやAC/DC、
SAXONでさえ10万枚超え連発の中でブリティッシュがやっと6万
0754名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 09:49:10.90ID:R8DhFRDX0
┌(┌^o^)┐ホモォという名の光 作詞 股下勃郎

ホモ世で勃った一つの イチモツ握りながら 喘ぎ続けるアニキは
ジュニアという名の仮性 ソコ知れぬ槍の中から 微かな光を濡らし
晒し続ける姿は 勇気という名の不貞

だからどうぞ 鳴かないで こんな古ボケた男でも
玉敷いて掘り返せば 穴多の玉 ホモりをケツ舐める

眠れない夜のために ホモり歌があるように
ケツ突いた男には 哀という名のケツ穴を

A Gay Of Hope For You
A Gay Of Hope For Me
A Gay Of Hope For Life
For Everyone

運光(うんめい)を撒けないで 勃った一度だけの男生を
何度でも起き上がって 勃ち向かえる 精力(ちから)を送ろう

どうぞ忘れないで ウホッ言う時代(とき)の中から
穴を照らし続ける ┌(┌^o^)┐ホモォという名の光を
穴を照らす光を ┌(┌^o^)┐ホモォという名の光を

A Gay Of Hope For You
A Gay Of Hope For Me
A Gay Of Hope For Life
For Everyone

※山下達郎氏の「希望という名の光」とは一切関係ございません。
0755名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 10:55:51.37ID:U9A52JSR0
黄金のスペクトルは収録曲については知っての通りだけど、あの時期の米国ツアーには意味があったはず
その成果は復讐の叫びにつながる
それに前座はアイアンメイデンだもんね
いまじゃ考えられないわ
0756名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 11:07:27.41ID:Wxzl8v930
内容的に米国狙いでも、米国ブレイクスルーだったわけじゃないからね
米国ツアーが重要だったのは同意だけど、実はその前からかなり頑張ってた
英国じゃ6万未満のIn The Eastも、米国じゃプラチナヒット(100万以上)だ
0760名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 12:23:55.40ID:rzGEkc4i0
Unleashed in the East は1989年11月10日にプラチナアルバム認定

リリース直後にバカ売れしたわけじゃないが80年代の米国での快進撃を象徴する現象のひとつと言えるかもね
0761名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 12:24:40.98ID:J6PNFwhA0
レザーファッションもあのころのホモ
0764名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 12:36:53.92ID:+SkuSe+o0
やっぱり高齢者コミュニティーだから昔話には花がさく
プリーストの未来について話が盛り上がらないのは、その頃オレは生きていないわとの意識がはらくから
0765名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 12:49:40.50ID:XsryFmnH0
なんだよ、米国じゃプラチナヒット(100万以上)って米国ブレークスルーの後に起きた話かよ
0766名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:05.72ID:Y6ZMMQh30
昔話は非常におもしろい。ふと思ったのは、ブリティッシュ・スティールとペインキラーの立ち位置が似ていること。80年代末期、メタルは産業としても全盛期だったけど、ラム・イット・ダウンの時代、プリーストの立ち位置はちょっと微妙だった。メタルゴッズとしての名声は得ていたものの、メタル全盛時代のど真ん中に君臨していたわけではなかった。そこで出してきたのがペインキラー。「ふざけるな、俺たちはココにいるぞ」と強烈にアピールした作品でインパクトは大きかった。

70年代末期から始まるNWOBHMのころ、真ん中にいたのはアイアンメイデン、デフレパード、サクソンといったバンドで、ハードロックがオールドウェイブ扱いされる中で戦い続けたプリーストのようなバンドは注目度が高くはなかった。そこで出してきたのがブリティッシュ・スティール。やっぱり「ふざけるな、俺たちはココにいるぞ」とばかりに激しいリフで猛攻撃を仕掛けていた。UKチャート4位に食い込み、シルバー獲得だから「売れてないからダメだ」論の人もプリーストのことを認めてあげてほしいと思う。

ブリティッシュ・スティールは作品の誕生秘話がビデオになるほど重要なアルバムであることは間違いないが、ヘヴィメタルバンドとしてのジューダスプリーストは殺人機械を出したころには完成していたので、個人的には殺人機械、イン・ジ・イーストの時代が重要だと思う。なぜかプリーストの歴史の中では70年代は運命の翼、ステンドクラスが重要作品に挙げられ、殺人機械がスルーされることが多いが「殺戮の聖典」などの必殺ナンバーが入ったこの作品は英国におけるメタルのブームを先取りした存在だと思っている。

ブリティッシュ・スティールもペインキラーもあのタイミングで出しておいてよかったなあと思える名盤だけど、ペインキラーはその後、ロブの脱退という大事件が発生してしまうので、似ていると言っても、80年と同じことは起きなかった。80年代は黄金のスペクトル、そして復讐の叫び、背徳の掟と続いていくわけだから、いい時代だった。90年代はほとんど空白の時間。待ちに待ったジャギュレーターは、これが新しい時代のジューダスプリーストなんだと思いながら何度も繰り返し聴いたけど、まあ、こんなプリーストがあってもいいのかなという感想ぐらいしか出てこなかった。
0767名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 13:14:08.83ID:8JPHMz8u0
SMショップで衣装を調達していたと言っていたから、やっぱりその世界の人
0769名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 13:28:45.72ID:MIhNVeVq0
イーストはジャケットも良い。今見ても古臭さがない。これぞヘヴィメタル。
日本で企画されたというのも、ちょっと嬉しい要素。
0770名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 13:38:07.08ID:z+7tZaTj0
>>746
>>749
また大きな釣針垂らして婆さん釣る気?
0771名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 13:43:31.74ID:nAL0GY0J0
サクソンはかっこいいバンドだね

1979年 Saxon
     シルバー認定なし
1980年 Wheels of Steel
     80年9月にシルバー認定、81年3月にゴールド認定
1980年 Strong Arm of the Law
     81年1月にゴールド認定
1981年 Denim and Leather
     82年1月にシルバー認定

「SAXONでさえ10万枚超え連発」というのは1981年の出来事
1978〜1979年にNWOBHMを誘発させたバンドについての議論では2〜3年ズレている話
0774名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 14:03:52.26ID:bcVO/jSj0
サクソン中毒患者の中ではサクソンサイコーってことなんだろ
多少のハッタリは大目にみてやってくれ
0775名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 14:25:54.19ID:Wxzl8v930
>>771
そりゃあ1978年にはデビューしてないからね
THIN LIZZYやAC/DCなんかと合わせて幅を持たせたのがかえって良くなかったのかね
まあ、結局はSAXONが売れた時期にも伸びなかったって事になってしまうが
0776名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 15:19:59.51ID:Au6OkMnA0
サクソンをネタにプリーストを貶めようとする試みはなかなか野心的ではあったという事
0778名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 16:13:15.94ID:l7GeIkpe0
正直、SAXONどうでもいいが、全盛期は81年ごろなのか

そのころのプリーストはもっと先を走っていて英国のメタルブームよりも米国に英国産メタルを浸透させることに力を注いでいたのだろうな
0779名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 16:30:35.60ID:GiWm7CTM0
SAXONもMAIDENもJPの変化の歴史に比べると根幹の部分ではほぼ不変で得てしてマンネリ化と取られてしまうサウンドだがそれを支持するファンも多かった
0780名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 17:02:53.29ID:VnlDvsnS0
SAXONは意外だった
事実と違うから当然か

LIZZYはどうかな
Black Rose: A Rock Legend (1979年)は大好きなレコードだけど
伝統的なアイリッシュ・ハードロックにしか聞こえない
ブリティッシュ・ヘヴィ・メタルとは別のジャンルという感じ
0783名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 17:25:42.38ID:nWwZsy4k0
ジューダスプリースト、シン・リジィ、UFOといった三羽烏的な中堅バンドがハードロック冬の時代に大健闘していたのをNWOBHM世代の青少年たちはよくみていたのだろう

アイアンメイデンはシン・リジィの曲を演奏していたこともあったし、スティーヴ・ハリスがピート・ウェイの影響を受けているのは明らかで、伊藤政則にデビュー前「プリーストの方向性を狙っていく」と語っていたのも、もっともらしい話
0784名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 18:04:21.31ID:Alaz/IlO0
伊藤政則「俺はジューダスプリーストのメンバーを知っているよ。リハーサルを見学したこともあるんだ」

スティーブ・ハリス「ああ、あのバンドの方向性はいいと思うよ」

こんな会話が「アイアン・メイデンがプロ・デビューする直前に『俺たちはジューダス・プリーストを指標とする』(スティーヴ・ハリス)との言葉を叫んだ」(新潮文庫「ヘヴィ・メタルの逆襲」より)に脳内変換されたことは想像に難くない
0785名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 21:23:44.47ID:KNKzpJL40
あの時代ね
UFO、プリースト、シン・リジィ、それからやっぱりレインボーも忘れるわけにはいかんな
0787名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 21:43:46.58ID:uFE7J6FU0
ヘビメタスレだからシニアだらけなのは当たり前

それと売れたレコードの枚数で作品の価値を評価しちゃう痛い人って、どこのスレにもいるものなんだな
0788名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 22:00:09.54ID:ehW6lRlH0
70年代のレインボー
・銀嶺の覇者(1975年)UKシルバー
・虹を翔る覇者(1976年)UKゴールド
・バビロンの城門(1978年)UKシルバー
・ダウン・トゥ・アース(1979年)UKゴールド

レコード枚数でしか作品を評価できない人にとってゴールドを連発できないレインボーはダメなバンドってことなのかもなwww

サクソンはすごいよ
0789名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 22:32:27.70ID:EDX9lXkk0
サクソンにヘヴィメタルの真髄を教えたのはKK
0790名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 22:54:49.52ID:BhfYNM1Z0
レインボーはいろいろと試みたけど米国市場ではいまいちだったよな
0791名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 23:09:35.46ID:Y6ZMMQh30
プリーストが70年代から米国市場に活路を見出していたのは、もちろんプロとして生き残るための作戦だったとは思うけど、純粋に自分たちが創造する音楽を米国の若者たちに認めさせたいという欲求もあったのだと思う。78年にプリーストは2枚のアルバムを発表しているが、ステクラと殺人機械には確かな違いがある。冒頭の2曲はノリノリのロックだし、イブニング・スターは親しみやすいポップな感覚もある佳作になっている。前半だけでもステクラにはない味わいがある。

英鋼鉄・黄金の時代、シンプルなリフで押しまくる作風のアルバムを発表していたとはいえ、ライブでは米国の聴衆に生贄、ジェノサイド、タイラント、死の国などの英国産メタルの名曲を大音量で浴びせ続けていた。これが復讐の大成功につながる。その一方でプリースト側も聴衆から多くの刺激を受けていただろうし、キッズたちが何を望んでいるのかも肌身で感じ取ったのだと思う。

殺人機械、英国鋼鉄、黄金。どんどんとシンプルになっていく過程は70年代プリースト愛好者からは満足できないスタイルだったのかもしれないが、USのメタルマニアックスとのリレーションシップが強固になっていったプロセスとしては大きな意味があったはず。結果的に復讐の叫びが米国でブレイクするのは、ある意味では当然の結果だった。
0792名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/31(日) 23:26:58.53ID:svjrszyL0
サクソンってそんなにクソなの?
デニム&レザーだけは記憶に残っているけど
0794名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 02:55:41.64ID:ngoLICYG0
70年代のプリーストは英国でレコードが数万枚ほど売れただけかもしれないが、そこから数千人がライブ会場に足を運び、数百人が「俺たちもあんな音楽やってみたい」と思ってバンドを組んでみた…というだけでも十分に影響力があったと思うけどね

実際にレコードデビューできた人はさらに絞り込まれて数十人かもしれないが、そのうちの一人がスティーヴ・ハリスなんだろう
0795名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 04:23:14.82ID:GqOrPpU00
4月と言えばエイプリルワイン
エイプリルワインと言えば第1回モンスターズ・オブ・ロック
出演したのはレインボー、ジューダスプリースト、スコーピオンズ、エイプリルワイン、サクソン、ライオット、タッチ
0796名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 05:34:14.80ID:OJuW78Fw0
レコード枚数でしか作品を評価できないサクソンくんみたいなタイプはどこのスレにもいるよな
0798名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 07:46:35.68ID:Fu/r15O00
爺さんたち45年前の昔話に夢中
0799名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 08:04:27.11ID:x9s70cHS0
サクソンくんはマーチ大学の中の法政みたいなもんだろ
シン・リジィとかモーターヘッドと同じ仲間のように見せかけて必死にカムフラージュしているが、立教、青学にしてみれば迷惑な話
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 08:21:52.99ID:JMY6gw500
70年代80年代の話してもpriestとファンが老いぼれた現実は何も打開しないのにな
0802名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 09:16:20.95ID:1CTCCBmc0
この界隈で一番売れてるアルバムはバック・イン・ブラックだよなあ
名盤か?言われれば、、、はい、屈指の名盤思いますw
0803名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 10:09:46.62ID:7WzJaaIP0
サクソンは音楽的冒険はしないけど聴いていてダレるようなアルバムはあまり作っていない
同じ冒険しないバンドでもメイデンはここ数作なんか聴いていてダレる
まあ近年を比較すると何れもJPやKプリほどの快作は作れていない
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 14:42:53.44ID:1IC0oT9h0
火力である程度コンパクトなナンバーで固めたアルバム作ったので盾は長尺曲何個か入れてくると予想してたが見事に今回もコンパクト路線だった事
やはりリッチーがメタルとコマーシャルの絶妙な塩梅を見極めて貢献したのが大きい
0812名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 19:32:23.13ID:Qnfz5ADa0
本家プリもKKプリも今はかなり良い状態

特にKプリは若手がすぐに離職するかと思ったのに定着している感じがよい

どっちも今後末永く活動するのは無理だろうが、可能な限り、今のコンディションをキープしてほしい

どっちも早く来日してもらいたいし、カップリングで来日という奇跡の企画もあるのならば大歓迎
0813名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 19:42:08.00ID:JMY6gw500
>>812
なんか今の低成長日本の現場にいる無駄時間労働じいさんて感じ

現状維持を是とする姿
みっともねえ

まさに日本をダメにしてきた思想
「なんだよう 引きこもりよりいいだろが」て反論しそう
0814名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 19:58:20.66ID:1CTCCBmc0
まーた、知らんくせに

じいさんいたら、せっかちだから仕事は早いんだよw
0815名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 20:10:00.30ID:1CTCCBmc0
だからKKも2年で新譜出してるやんw
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 23:21:16.95ID:DF+/5aXR0
ベースもボーカルもキビキビ動いてるよな
どこがモッサリよとw
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 23:30:00.62ID:r6TY4jF70
KK復帰



0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/01(月) 23:47:34.11ID:y6LgK0Ne0
今の日本経済は低成長からの脱却があり得るかどうかの瀬戸際。中長期的には少子化を克服できるかどうかなんだろう。ただ微妙な局面でも株価は4万円を突破しているわけだから、新たなる黄金時代なのかも知れないよ。
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 05:46:04.29ID:Ijql78W+0
トニー・ニュートンとイアン・ヒルは異なるタイプだな

別にKプリはジューダスプリーストのコピーバンドである必要はない

KKがいるだけで十分にアナザープリースト
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 06:15:07.35ID:tRp9Xd/N0
必死でAC/DCをおす人、がんばっているのはわかるけど
わるいけどメタルっぽくないから全然興味ない
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 06:51:42.32ID:JFsoMUlO0
>>821
Yahoo記事だけで知ったかぶらないほうがいい

日本産業がこの後10年何で稼ぐの?
なんもないじゃん

いかにも政則情報で生きてるpriestジジイって感じ
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 07:48:08.79ID:CB3xjXOa0
>>825
世界一売れてるバーガーからの例えやん
世界一売れてるロックアルバムがやはり世界一美味かったって事よw
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 19:10:35.40ID:CB3xjXOa0
激しく動いてポーズとか決めてるわりに
音はただのルートとか1番カッコ悪いよね
たまたま見かけたV系なんだけどさw
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/02(火) 22:28:46.50ID:9Q8pez8m0
みんなが食べてる人気のバーガーが一番おいしいと信じて疑わないお孫さんがいたら爺さんは可愛いと思うはず
銀座で寿司が食いたいとか言い出す年頃になると厄介だよ
みんなが食べてる回転寿司が一番美味いと言っても騙されなくなる
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 08:44:04.20ID:d1hD2HkG0
priestのファンて管理職になれないイメージ
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 11:05:53.89ID:zEMnt8lW0
メイデン 15年間糞アルバムの量産 キラー・チューンゼロ
サクソン 糞アルバムの量産 ライブで昔の名曲を演るだけ
昔USツアーで客はサクソンより前座のアクセプトを観て帰った
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 20:42:29.39ID:kC27Yxcx0
サクソンというバンドは悪くないよね
一時代築いたという感じの偉大なメタルバンド
このスレでアホっぽかったのはサクソンくん
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 21:26:02.88ID:gDkbhI7I0
売れたレコードの枚数で作品やバンドの価値を評価しようなんて真顔でやっていたらかなりお馬鹿さんですな

NWOBHMを代表するバンドを比べて、デフレパードの方がアイアンメイデンよりも偉大だという議論は成立するのかもしれないが、もし真顔でやっていたら相当にアホということになってしまう

アイアンメイデン…Platinum は4枚
 The Number of the Beast
 Piece of Mind
 Powerslave
 Somewhere in Time
デフレパード…Platinum以上は5枚
 On Through the Night
 High 'n' Dry:2x
 Pyromania:Diamond
 Hysteria:12x
 Adrenalize:3x
サクソン…なし
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/03(水) 23:22:57.06ID:msJJ/uyw0
>>839
メイデン駄作連発だよな
Dance of Deathは良かったけど次作アルバム買ったらガッカリで次のアルバムこそはと思ってCD買ったけど撃沈
コアなファンからも不満多いでしょ
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 01:27:36.63ID:HLb1PTcx0
NMOBHMならDiamond Headが良いな
0851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 03:14:26.60ID:y47uxVAa0
さすが高齢者スレ
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 04:46:00.22ID:zbPmKHI50
なぜかエレポンズが昨年のアルバムをプロモーションするためにスタジオライブ映像を公開
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 08:34:18.68ID:eL10PVce0
スパンデックスを履いた変態
ビフバイフォード
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 09:20:20.51ID:OgOdry1f0
現在のサクソン 
ライブではほとんど80年代の名曲だけの懐メロバンド
現在のメイデン
ライブで新曲を演っても盛り上がらない 
盛り上がるのは昔の名曲
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 09:42:28.75ID:u0V84VfR0
プリーストが新曲だけでライブ盛り上がってるような言い振りだなw
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 10:55:45.79ID:u0V84VfR0
でも、ペインキラーとリビング聴くまで帰らねーぞ!
とゴネる奴らはいるんだから〜、無理言うな
0860名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 11:04:05.28ID:ZO0TgbV40
俺はRamが聴きたい
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 11:43:04.83ID:rfebqpxC0
メタ◯カとかブラックアルバム以降、ゴミみたいな曲しか作れてないしな
新曲で盛り上がるだけ凄いと思うぞ
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 14:02:41.45ID:zbPmKHI50
なぜかエレポンズが昨年のアルバムをプロモーションするためにスタジオライブ映像を公開
0868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 19:04:35.99ID:eL10PVce0
>>861
グリーンマナリシ
かったるい
もう二度と聞きたくないな
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 19:22:07.33ID:u0V84VfR0
メタリカな〜
新譜なんて受けちゃいないのに
米じゃ8万動員当たり前で日本じゃ会場なくて公演出来なくなったとか
まあ、東京ドームでも埋まらないだろうに
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 19:47:54.75ID:lCV9QxmH0
ガルからのレコードデビュー50周年という節目に新作をリリースして、それをライブで聴きたいと思わせる創造性なんだな

普通の凡庸なバンドなら懐メロのオンパレードだよな

そもそも50年間、ヘビメタ一筋の活動ができるバンドも選ばれた一握りなんだけどね

もちろんファンも信者も支え続けた50年間なんだよね
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/04(木) 20:41:11.32ID:axFaQB4W0
デボー
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 10:13:51.73ID:zqwLWRYs0
生意気なロブをシメてやるッ!

イアン・ヒルが見守る中、制裁は行われた。
既にロブの口中ではリッチー・フォークナーの赤黒い怒張が暴れている。
「イアン、ロブのお尻がおねだりしているようだね」
リッチーの声に応じて、イアンのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるロブ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、ロブの花ラッキョウは硬度を増していく。
――― ロブにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだロブの包皮を、イアンが絶妙な舌使いで剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して
イアンの淫槍がロブの菊門にねじり込まれていく…。
長い夜は、まだ始まったばかりだ。
.
   /' ⌒ヽ
   r'-●j●i 
   ト ┏┓j  <望むところだっ!
   ⊃⌒*⌒⊂
   /_/ω\_l 
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/05(金) 14:47:27.83ID:T1f9nX9H0
>>875
それってラブじゃん?
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 05:44:39.09ID:0ze3xdLr0
Fight of Your Life これがききたい ボートラ扱いは不満
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 06:52:46.88ID:Mh67njaT0
リッチーはプリースト終了後にエレポンバンドを真剣に動かすつもりみたいだな。となるとロニーロメロも広義のプリーストファミリーなのか。この先10年いろいろなことが起こるのだろう。無敵盾のツアーが終わった後に更なる20作目があるのかどうか。
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/06(土) 10:49:35.45ID:4hGL/DNT0
.

          _,,-'' ̄ ̄`-、
          /        \
         ,/           \
        /   ―  ―     ヽ
       lヽ  - 、 ! , _     |
       |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  < オウオウマサ、早く掘ってくれ!
        ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    \___________
        .|    、_ j| _,、     ,|-'
        |   /lll||||||||||l`、   ,|
        `i ,|||' ̄= ̄`|||、 /|
         |ヽ|ll||||||||||||||||| /i|
    ,.、-  ̄/\`!!||||||||||||!!'| |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 08:06:54.05ID:pMsCs18G0
公園の蛇口に肛門こすりつけた疑いで男を再逮捕、衛生考慮し蛇口使用禁止…世田谷・芦花公園 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20240406-OYT1T50073/
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 09:02:44.15ID:Ehak1DHy0
50周年の19作目は仮に最終作品となってしまっても悔いのないハイレベルな仕上がりだった

でも20作目を期待させるほど今のバンドの状態は良い

グレンの闘病は続くし、ロブも全盛期と比べ衰えは感じさせるうえ、リッチーも心臓に爆弾を抱えるという問題はある

それでも新しい音楽を創造できる体制が整っていることは証明できた

来日公演に向けた調整が進むことを願う
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 10:15:27.57ID:0ztNXXFX0
>>886
あれって地毛なの?
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 11:23:30.58ID:LOi2LAPI0
メイデン  魂の書・戦術など糞作品しか作れなくなった
ジューダス あと二枚くらい出せるかも?
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 14:43:26.92ID:kNJjmaiB0
戦術って割りと評価高いんだけど、やっぱ退屈だよな
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 21:46:49.11ID:LOi2LAPI0
バーンのメイデンのアルバム98点とかメチャクチャだな
駄作なのに高得点とは
最近のバーンは昔と違って80点だらけになったが
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/07(日) 21:50:52.42ID:Ehak1DHy0
嫁は無敵盾の中では、Trial by Fire が一番良いと言っていた
人それぞれなんだな、きっと
0895名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 02:52:03.08ID:cTjpaeFA0
メイデンよりブルースのソロの方が好き
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 04:47:19.55ID:rBp67gdN0
>>891
メディアの評価は当てにならん
個人の嗜好によって結局変わるし
0897名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 09:24:13.49ID:nfz33Jo+0
.
         /' ⌒ヽ                __ 
         r' ●j●i              / ̄~ヽ\
         ト ┏┓j              |l@∀@-|ll|   いくぜロブ!
       /      \           /       \     
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ  
        / ∩  <             / ∩  <     
      /  '´ω 'ヽ ) グッ        /  '´ω 'ヽ ) グッ   
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ


.

        ポコチンファイト!
    __   レディー   /' ⌒ヽ
   / ̄~ヽ\  ファイッ  r'-●j●i 
   |l@∀@-|ll|         ト ┏┓j   気持ちいい!
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 09:31:19.88ID:Vuns6Hvw0
昔のバーンは辛口だったが、今はレコード会社に気を使って
80点以上ばかりになった
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 10:06:38.94ID:KOHxretK0
深夜の住宅街に "レオタード"男 現れる…通行人の20代女性の肩をトントン叩き "隙間"から下半身露出か 気温1.7℃の北海道石狩市

UHBニュース

3月31日の深夜、北海道石狩市の路上で、レオタードを着た不審な男が現れ、通行人の女性に下半身を見せつける事件がありました。
31日午後11時すぎ、石狩市の路上で、イヤホンをしながら歩いていた20代の女性が何者かに肩を叩かれました。
女性が振り返るとレオタードを着た男が立っていて、レオタードの隙間から下半身を露出していたということです。
女性はその場から逃げ、通報を受けた警察官が現場に駆けつけましたが、男はすでに行方をくらましていました。
男は40歳から50歳くらいで、身長は170センチくらいの中肉、上着は着ておらず、レオタードを身につけていたということです。
警察は公然わいせつ事件として注意を呼びかけるとともに、逃げた男の行方を追っています。
事件当時の石狩市の気温は1.7℃でした。
0900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 15:29:57.84ID:j+kiOuFZ0
「深夜、双眼鏡を持って水飲み場の蛇口にお尻を…」56歳男が器物損壊容疑で逮捕 地元民が語る「芦花公園」の”特殊な事情”と恐怖体験
国内 社会
2024年04月08日
 お花見シーズン真っ盛りに、東京・世田谷区の蘆花恒春園(都立芦花公園)で奇怪な事件が起きた。逮捕されたのは56歳の男で、容疑は水飲み場の蛇口を使えなくした「器物損壊罪」。犯行に用いたのは自分の「お尻」だった。事件があった時間帯に現場を取材すると、背景がおぼろげながら見えてきた。 

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/04081210/?all=1
0902名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 19:04:19.60ID:j+kiOuFZ0
米国で、彼氏の睾丸を掴み血が出るまで絞った女が逮捕されました。
インスタ「Mugshawtys」でマグショットが公開されたところ、「その種のプレーにカネを払ってる人もいるのに」とのコメントが寄せられてるそうです。

https://x.com/tospo_uma/status/1777156919863676996?s=46&t=LhgHgLIQEvjXpyWdrGbhMA
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/08(月) 22:16:46.45ID:cJoKnb0G0
音楽誌とレコード会社の結託は昔からの話ですよ
共存共栄ということなのでしょう
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 00:03:19.70ID:bcq0b8LC0
judas priest!
それは例外なく素晴らしい時間を運んでくれます!
ライブの日まで私は落ち着きを思い出すことができないでしょう。
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 01:13:03.38ID:Ge0y/eRH0
来日あるの?
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 04:52:15.36ID:8EU6NnI40
年内は無理なのか
まあ2025年でもいいけど
ロブ爺もしっかり声が出ているからコンディションは悪くないはず
0907名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/09(火) 11:23:48.97ID:Ge0y/eRH0
Slayer出るしAftershockも考えるけどなんかあの会場見えにくそうなんだよな
0909名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 06:52:00.97ID:uVrPAfdq0
4月後半からUS上陸
盛り上がるといいですね
秋冬はどのエリアでライブ活動を展開していくのかな
0911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 19:07:09.19ID:z1kNiaYm0
メキシコのテレビ局が生放送中、誤って日食の代わりに男性の睾丸を生放送で放送してしまった。

 メキシコ、米国、カナダなど北米で8日、皆既日食が観測された。世紀の天体ショーを何百万人もが鑑賞し、ニュース番組も皆既日食を大きく取り上げた。

 しかし、メキシコのコアウイラ州の地方局「RCGメディア」の視聴者は全く違うものを目にしてしまった。

 24時間年中無休のニュース番組で、男性司会者1人と女性2人が日食について話し合い、日食が見えた市町村のリストを挙げている。同時に視聴者から投稿された日食の動画を放送。その一つが、地面に置いたと思われるカメラで太陽を撮影したもので、ぎらぎら光る太陽に、垂れ下がった睾丸を重ね合わせていったニセ日食≠セ。

(略)

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/298513?page=1
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/10(水) 20:59:44.48ID:uVrPAfdq0
KKPが5月から欧州をまわるとは、何となく入れ替えた印象だな。
双方の調整役みたいな人がいるのかどうか、単なる偶然なのか。
0914名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 03:52:15.77ID:Bvb8+leR0
7月にチェコで開催されるマスターズ・オブ・ロックが楽しみ
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 08:11:38.69ID:PlDWS1kF0
海外フェスを騒ぐ奴って自分1人では声を出すこともできない地蔵って印象

priestのファンは特に
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/11(木) 21:11:00.63ID:Gx9iGq2m0
本家とKプリのニアミスがあるのかな
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 00:38:06.58ID:mQvXiJRz0
漏れら極悪非道のfomoブラザーズ!
今日もネタもないのにfomoってやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.  __     /' ⌒ヽ
.../ ̄~ヽ\.   r'-●j●i  fomo
..|l@∀@-∩|   ∩┏┓j    fomo
 (つ  丿   (   ⊂) fomo
  ( ヽノ     ヽ/  )  fomo
  し(_)      (_)J
0920名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 04:18:20.64ID:8AkIYupw0
日本で同じような時期にニアミスがあってもおもしろい
ロックの殿堂式典のようにお膳立てがあれば共演だって不可能ではないけどな
0921名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 04:37:32.77ID:JXR9ChGp0
ヨボヨボのじいさんがニアミスだろうが交互にクソを垂れ流そうが

見てらんないね
0922名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 09:07:05.23ID:yCQgffZx0
あんだけ動ければヨボヨボじゃないだろうねw
0924名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 11:18:04.21ID:UCufLHYz0
オムツは爺じゃなくてもライブ中はけっこうやってるプレーヤーいるんじゃなかったっけ?
0925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/12(金) 12:44:43.47ID:Frx417Rf0
>>922
ヨボヨボかヨボヨボじゃないか

ライブの焦点の一つになる
クソバンド
Judaspriest
0927名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 07:05:10.34ID:bQ/1vvP90
ノー・サレンダーということなのだろう。火力の12曲目はアルバムの中でギラリと輝いていたし、一つのステートメントになっていた。80年代を思い出せば、背徳の3曲目のような輝きを放っていた。実際、たまにステージに姿をみせるグレン・ティプトンはヨボヨボだろう。ただ、信者ならばステージでヨボヨボと歩きながらギターを弾く野球帽の老人がただの老人ではなく、メタルのレジェンドだということを知っているはずだ。

バンドは一時期、真剣に解散を検討したようだ。エピタフというタイトルで最後のツアーを実施する計画もあった。結局、KKの脱退・引退劇があり、リッチーが加入。これが意外にハマり、バンドはその後も3枚もアルバムを発表し、今も世界中で演奏活動を続けている。火力発表後、グレンはステージでの活動から撤退することになったが、それでもアンディ・スニープを新戦力に迎えて、バンドとしては活動を維持している。ノー・サレンダーと宣言した通りに、それを実践しているということなのだろう。

ロブは今夏、73歳になるはず。ヨボヨボというよりは、ヨタヨタとステージ上を徘徊している老人ではあるが、中音域はツヤのある声を維持している。ハイトーンは全盛期の水準を期待してはいけない。これは何年も前からのお約束ごと。イアンはもともと全盛期も激しいアクションをみせるタイプではないから、今も昔もどっしり。これで良い。KKも今秋、73歳。顔はシワシワだけど、自らのバンドを率いて、ボスとしての風格も出ているから、ある意味では80年代よりも輝いている印象だ。

ジューダスプリーストは最終局面において壮大な実験をしているように映る。若い世代のプレーヤーと一緒にアルバムを作り、ライブ活動もしている。バンドが2つに分裂したことで、関わることができる若手の枠も増えている。80年代のジューダスプリーストを理想の形だとするならば、それとは異なるジューダスプリーストであることは間違いない。だが、ノー・サレンダーという言葉の通り、ジューダスプリーストの音楽は続いている。無敵の盾を掲げながら、これからもそれは続くということらしいので、レコードデビュー50周年の2024年に、それが無理なら2025年にでも、ノー・サレンダーということを日本で確認したい。
0928名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 07:33:49.53ID:3FSirEZk0
セットリストは微妙に変わっているね
デビルズチャイルドが入ってきた
ラブバイツがはずれたのは痛いけど
0929名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 07:50:12.07ID:j1sqTurZ0
>>927
悪いけどpriestの音楽は続いてなんかいねーだろ

メタリカと同じ80年代全盛期の自分達をカバーしたにすぎない。
0930名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/13(土) 12:17:39.90ID:CrxvNOWM0
グリーン デビルズなんてライブで演らんでいい
エキサイター ラム・イット・ダウン 
フリー・ウィール・バーニングを演れよ
0934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 04:55:34.85ID:o9RShcym0
インビシブルシールドって肛門膜の事だろ
気持ちわりぃーー
ペインキラーもホモゲイのアーーー痛いな唄だし、くそホモ野郎は何も変わってないな、反吐が出るぜっ
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 14:59:20.22ID:DPZUuBPY0
ゲイツ・オブ・ヘルが無敵盾の最終曲になる候補だったというロブの話は興味深い
0937名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 19:02:51.75ID:DPZUuBPY0
ゲイツ・オブ・ヘルが無敵盾の最終曲になる候補だったというロブの話は興味深い
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/14(日) 22:51:56.42ID:6ncc4ODO0
最近のライヴって高い声は出てるけど、ヘロヘロで全然メロディになってないな
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/15(月) 00:02:13.87ID:5rYW9oeS0
71歳と67歳が、70代男性をフライパンで殴って両手首縛り170万円など奪う…容疑で逮捕 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20240413-OYT1T50177/
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/15(月) 00:06:59.77ID:ogVh4Ue/0
ホモセックス経験 気軽にカミングアウトするノンケ男たち
https://nikkan-spa.jp/83955

突然だが、諸姉に問う。あなたの好きな男性、恋人もしくは夫がホモセックス経験者だったらどうしますか?
実は、まったくのノンケ(異性愛者)であるにも関わらず、男性とのセックス経験を持つ男性がいるのである。
しかも、そのカミングアウトっぷりの軽いこと。まるで、風呂にでも入ってきたようなノリで話すのだ。
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 04:28:32.44ID:tmLQuNWj0
巨人軍の歌が最後でよいとは思うけど。
もしゲイツオブヘルがラストならばレックレスみたいな位置付けになるから無敵盾はターボっぽい雰囲気が色濃くなったと想像する。
0944名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 06:15:37.23ID:PjIP6Okh0
メキシコで、13歳の少年が5頭の犬と性行為したとして、動物虐待の疑いで逮捕されました。しかも11歳の少年が動画撮影し流出させていました。リアル姉畑支遁先生です。

https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/boy-13-caught-having-sex-32583490
0945名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/16(火) 10:23:42.36ID:PjIP6Okh0
公園の蛇口を肛門に挿入&下半身裸で自転車で爆走… 前代未聞のわいせつ男が見せた「驚愕の犯行内容」

https://friday.kodansha.co.jp/article/368716?page=1
0946名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/17(水) 00:35:45.71ID:FiqSW5fb0
.

     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌' ● ● 'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,   し  ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、 ┏┓,ノヾ;;;;;;;   南無阿弥陀仏…
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/17(水) 20:55:58.79ID:vff2vi2K0
つーか
今回のpriestラストアルバムって

ガッツ無い奴が作ってる曲ばっかりでクソでしょ?
0952名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/18(木) 13:59:52.21ID:XpAGbOtS0
ガッツの爺
0954名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/19(金) 11:31:43.72ID:ByOcQ8Jf0
生命力とか精神力とかそんな世界さ
0955名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/19(金) 12:18:43.67ID:AVXnL+bo0
50年余のメタルゴッド舐めるなよ
0959名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/19(金) 22:59:47.72ID:xNZXPRj90
信号無視の歩行者が車道に立ちふさがりバイクを挑発 クラクションに逆ギレか 大阪・梅田の横断歩道【モクゲキ!】 https://youtu.be/fVLNkLJqgMc?si=JI71EYIOSrWMR4W- @YouTubeより
0961名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/20(土) 19:51:29.42ID:fc7c2NYp0
巨人の星
巨人の空
0962名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/20(土) 22:27:23.61ID:QozA4qc00
「女の人に許可を取って触りました」自転車に乗りながら女性のお尻を触った疑いで30歳の女を現行犯逮捕

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1126461?display=1
0964名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/21(日) 13:21:50.96ID:KnOdkArE0
ギター泥棒 値札を読み間違える、5万円のギターを盗み すぐ隣にあった16万円のギターを逃す - amass https://amass.jp/174555/ @amass_jpより
0967名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 06:45:03.43ID:Sq9xMg7k0
バールでATM破壊か 現金盗まれず 犯人は逃走中 東京・世田谷区

https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/688633
0968名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 09:27:36.27ID:Ddl5S/Y80
70手前でもケツに気合の入ったアルバム出すおじいちゃんが居ると思えば
60近いのにここでしょーもないニュース貼るしか能のないおじいちゃんもいる
0970名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 14:06:18.61ID:ygWMrd8i0
アルバム発表当初はまともだったけどまたホモスレに戻ったね。
0971名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 03:20:33.43ID:ggAvHeIA0
.
     _,,-'' ̄ ̄`-、   
     /        \  「邪淫」について お話しします
    ,/           \  みんな「邪淫」って 知ってるかな? 「邪淫」というのはね
   /   ―  ―     ヽ  たとえば おしっこするところを さわると 気持ちがいいとか
  lヽ  - 、 ! , _     |  あるいは おしっこするところを こすりつけると 気持ちがいい
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  といったことを 「邪淫」というんだ
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|   よい子のみんなの こころは 心臓に あるんだよ
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  そして 心臓と おしっこするところは どちらが 上かな?
   .|    、_ j| _,、     ,|-'   もちろん 心臓のほうが 頭に近いから 上だよね?
   |   /lll||||||||||l`、   ,|    身体の 下の部分に 心が 集中するとね
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   その子は 下の世界に 生まれ変わるんだって イヤだねぇ
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\  今 邪淫を 行なっていない子は これから先 邪淫を しないようにしようね
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\  今 邪淫を行なっている 良い子は やめようね!
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\  そして お父さん お母さんを含めた みんなを 大事にして
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::::::::::::\   みんなのために 生きようね!
                        
0972名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 08:40:04.53ID:OeLLUZ1x0
埼玉 越谷 消防職員がAVに出演し約25万円の報酬 懲戒処分に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240422/k10014429591000.html

埼玉県越谷市の消防職員がアダルトビデオに出演しておよそ25万円の報酬を得ていたとして、
市の消防局は22日付けで停職6か月の懲戒処分としました。

処分を受けたのは越谷市消防局大相模分署に所属し、火事現場で消火活動などを担当していた
26歳の男性消防副士長です。


   /' ⌒ヽ
   r'-●j●i 
   ト ┏┓j  <アッ―――!!!
   ⊃⌒*⌒⊂
   /_/ω\_l 
.
0974名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 10:23:29.80ID:4KcNbNL60
「女装して連絡を取った」少年への不同意性交罪などに問われている男(23) 懲役8年を求刑

複数の少年にみだらな行為をしたり動画を撮影した罪などに問われている男の裁判で、検察は男に懲役8年を求刑しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1132191
0975名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 11:26:34.93ID:UDlqtQ660
【鹿児島】男湯で客が抱き合ったり、性行為に及んだり…太陽ヘルスセンター閉店で浮上した公衆浴場での迷惑行為

3月いっぱいで閉店した鹿児島市の公衆浴場、太陽ヘルスセンター。施設が閉店の理由の1つにあげたのが男湯での迷惑行為でした。

(太陽ヘルスセンタースタッフ)
「中で抱き合ったり、いかがわしい行為に及んだり…」

ブラックリストには驚くべき人数の写真が…。

(県公衆浴場業生活衛生同業組合・永用八郎副理事長)
「営業妨害ですよね。ビックリするわけですよ。お客さんは」

特集は身近な疑問の解決を目指すシリーズ「ないごて!?」。公衆浴場での不適切な性的行為はどうすれば防げるのか?考えます。(動画でご確認ください)

4/23(火) 19:41配信 鹿児島読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08ba1d7fe48aec4710c366c895e3cb2e7de7d65
0976名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 00:10:56.29ID:XJ+ThgQE0
やったぜ。

投稿者:変態糞親父 投稿日 (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん(45歳)とわし(53歳)の3人で
県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。今日は明日が休みなんで、コンビニで酒とつまみを買ってから、滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでから、やりはじめたんや。3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり、持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ
入れあった。

しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせ
ながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。それと同時におっさんもわしも糞を
出したんや。もう顔中、糞まみれや。3人で出した糞を手で掬いながら、お互いの体にぬりあったり、糞まみれのちんぽを舐めあって
小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。

しばらくやりまくってから又浣腸をしあうと、もう気が狂う程気持ちええんじゃ。浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込
んでやると、けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。

やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や。糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。

土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
0978名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/26(金) 06:39:42.14ID:1kbX1vXh0
或る小説にケネス・フォークナーという人物が登場して、史実上の人物であるかのように匂わせてあるのだけど、どうも実在はしないようで、作者によるいたずらのようであった。
それで見当してみたのだけど、これってこのバンドのギタリストたちの姓名の合成かなあと。
となると、このKFが作中で名乗る偽名も何かこの(?)界隈からの拝借なのかなあと。
ピーター・スティーブンスと名乗るんですが、誰と誰との合成だとピンと来る人物たちは居ませんかね。ピーター何ヶ氏の後任が誰兵衛スティーブンスみたいな。
ピーター・バンクスとスティーブ・ハウとでは名前(個人名)どうしだけど、作中ではPSを更にロシア語読みした二重の偽名(ピョートル・ステパノフ)を名乗るから、変換しやすさの都合…かな? 
0979名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/26(金) 08:04:20.88ID:a/3Qjt6o0
.

          _,,-'' ̄ ̄`-、
          /        \
         ,/           \
        /   ―  ―     ヽ
       lヽ  - 、 ! , _     |
       |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  < オウオウマサ、早く掘ってくれ!
        ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    \___________
        .|    、_ j| _,、     ,|-'
        |   /lll||||||||||l`、   ,|
        `i ,|||' ̄= ̄`|||、 /|
         |ヽ|ll||||||||||||||||| /i|
    ,.、-  ̄/\`!!||||||||||||!!'| |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
0980名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/26(金) 10:15:58.53ID:BmzZFy5w0
スティーブ・スティーブンスのキャリアがwikiによると
ピーター・クリスとの共演から始まったようだな
由来よりもまあピョートル言いたいだけやろっていう。ロシアっぽく名乗れる名前にしようって事かな
0981名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/26(金) 20:40:29.68ID:Z1lRMXQB0
このスレッドも終わりたね
0982名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 01:59:38.95ID:hApiLqDQ0
調子良さそう

Judas Priest (UK) - Invincible Shield Tour 2024 Full Set - live 06.04.2024@Forum Assago
https://www.youtube.com/watch?v=PUbTk2z2L5o
0983名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 10:05:08.42ID:Rn9ljOma0
.

          _,,-'' ̄ ̄`-、
          /        \
         ,/           \
        /    ―  ―    ヽ
       lヽ     、 ! , _ -   |
       ,| ,.r――、_ ⊥,.――-、 |-,
       ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|
      .ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ
        .|     、_ j| _,、     |
        |    /lll||||||||||l`、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `i  ,|||' ̄= ̄`|||、 /    <   や ら な い か ?
         |ヽ|ll||||||||||||||||| /       \_____________
    ,.、‡.‡.‡.‡/ `!!||||||||||||!!'  |`‡.‡.‡、
    /  〓. /    ト-` 、ノ- |  l  l〓ヽ.
  /:::: ∨     l   |!  |   `> |:::i
  /::::: |`二<  l.  |  |  /__,|:::|
_|      |.|- \ \ i / ,イ____!/ \
  |‡.‡.‡.‡∋{.| ` - 、 ,.---ァ^! |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{     |└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/   ヽ__ - 'ヽ VVV,r'゙    l                 |
__f゙// ::::::::|VV,/-'     |_____ ,. -  ̄\____|
  | |   ::::::/ ̄ ‖     _  | ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::: \  ̄|
___`\ __ /    ‖ - ̄   l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |‡.‡.‡.‡.‡.‡卍‡.‡.‡.‡.‡.‡} ̄/      l |      ! ̄ ̄.|
______l      ‖      l/         l|       |___|
0984名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 10:10:23.13ID:NurcNKvr0
>>983
キチガイ
0985名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 12:49:45.60ID:ne2cluA80
「あれは平日の仕事前、早朝5時に蒸気サウナ室に一人で入ったときのことです。初老男性から『最近、暑いですね』と声をかけられたんです。相槌を打つと『お子さんは元気か?』と聞いてくる。

もしかして週末に妻や子どもと来ているのを知ってるのかな、なんて思いながら『そうですね、まあ』なんて答えたら、突然、耳元で『大きくしてあげようか』と言ってきたんです。
僕は会社の人から“噂”を耳にしていたので『ついに来たか…』と思いながらも『そういうの、いいんで』と言って立ち去りました。60〜70代くらいの白髪の方で、こんなご年齢の方でもそういうことを言うんだなと思いましたけどね」

こうした“迷惑行為”には、鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合の永用八郎副理事長も頭を抱えていた。

「鹿児島市内には太陽さんも含め40軒もの銭湯があるが、サウナがないのはそのうちの4軒だけ。それ以外はほぼサウナ付きなんです。わかってないだけで他の店舗でもそういう行為はあったのかもしれないが、太陽さんは階段をあがった“死角”に蒸気サウナがあり、不適切な行為をしやすかったんだろう。
かれこれ10年くらい前からこういう客が来て困ってるということは聞いていた。一般のお客さんからしたら、そんなのを見たり、声をかけられたりしたら不愉快だし、はっきり言って営業妨害ですよ」

前出のスタッフもこううなずく。

「『不適切な行為はやめてほしい』といった内容の張り紙を何回かしました。それでも改善しないので、『××行為やめて』と、かなり強い文言の張り紙をしたこともあります。
すると今度は店にLGBTの団体を名乗る方から、張り紙についてクレームのお電話をいただいたり、無言電話が立て続いたり、法務局の人権擁護の関係者が店に来て『この内容はちょっと…』というようなご指摘を受けたこともありました。店としてはゲイ差別をしている訳ではない。みんなが安心して利用できるようにしたかっただけなのに…」

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40bb51eb60c086152cf5601740c94a7a9a537a6
0989名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/27(土) 22:09:45.73ID:M1PG3QJM0
アンディだけではなくイアンまでもヅラか増毛しだしたか!?ロブもやればいいのにな
0990名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 08:57:01.81ID:voAGgMur0
MASA語録

・SIN AFTER SIN
この僕がこのジューダスプリーストというグループに音楽評論家生命を賭ける
と言ったら、君は笑ってしまうかい?でもいいんだ、僕は彼らにつきぬ愛までも
捧げてしまったのだから!

僕はジューダス・プリーストという文字を心の中にしっかりと入れ墨をした。
人知れずその入れ墨を想い浮べては、そっとその名前を口づさんでみる。
ジ・ュ・ー・ダ・ス・プ・リ・ー・ス・ト!素敵だ。

・STAINED CLASS
ジューダスプリーストよ、僕は歩兵でいい。喜んで最前線に切り込んで行こう。
今更遠慮てするなよ。かまうことはない、この僕の体を踏み越えて、さあ
栄光の王冠を握ってくれ。君たちの栄光は僕の誇りでもあるのだから。
もう僕は君たちにこの身の全てを委ねた。

・KILLING MACHINE
もし僕が息絶えるときが来たら、その夜は一晩中このアルバムを流し続けて
欲しい。そして土深く埋められるとき、僕は胸に抱いて静かに眠りたい。

・BRITISH STEEL
さぁ、動脈に剃刀をつきさしてみろ、吹き上げるのは鮮血じゃない。
鋼鉄のリフがビューと飛び出すぜ。これがヘヴィー・メタルなんだ!

・SCREAMING FOR VENGEANCE
ジューダス・プリーストよ、君達は僕の血だ!グレンよ君は僕の体だ!
このまま歩み続けよう、死ぬまで・・
0991名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 11:36:47.65ID:+/YQiowL0
ペインキラーのライナーも
いろんなゴタゴタを吹っ切ったプリーストに狂喜してる感じがよく出ていた
0992名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 12:38:12.54ID:R9pYvVBB0
13時からNHK-FMで特集
0994名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/28(日) 18:09:59.11ID:J1nbPc4u0
つぎはvol.100なんだな
0995名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 08:40:21.53ID:J2kA0YCK0
久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって
毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな
子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてないんだろ
俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも
俺だって お前の肛門が恋しい
前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって
「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよな
ゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父になるって
お前を忘れようと わけもなく いろんな奴とやったけど
やっぱお前が一番だった 
お前の肛門 お前のチンポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔
全部 俺のものだ 今でも いつまでも
俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で。。。
0996名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 08:52:21.28ID:W8zAovtx0
5月までUS巡業。6月、7月が欧州。来日公演はいつかな。
無敵盾から3曲というのがスタンダードみたいだが、4曲ぐらい演奏してもいいけどな。
0997名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 10:01:40.28ID:WBu2Bf+A0
age
0998名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 13:40:14.79ID:atIEY2AC0
デボー インジ スカイ!
0999名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 17:02:19.12ID:LB1EuYPE0
<独自>バトン男子選手にわいせつ行為か、40歳の指導者の男逮捕 京都府警

2024/4/29 15:31

京都府警本部=京都市上京区

バトントワリングチームに所属していた当時10代の男子選手にわいせつな行為をしたとして京都府警が29日、強制わいせつの疑いで指導者だった男(40)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。男は事件発覚後に海外に渡航し、連絡が取れなくなっていた。

https://www.sankei.com/article/20240429-KR6UVDLR75KAXAGRIOS55RRBSI/
1000名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/29(月) 17:19:06.34ID:pFpA358t0
1000なら来日前に解散
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 8時間 13分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況