X



リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART79
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 13:05:44.87ID:VoFSOe6D0
>>851-852
質は上がってないしカッコ悪い
 オリジナルには勝てないから
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 13:14:07.93ID:OfSCJ/Zu0
>>851
元ネタを皆知ってての上なら分かる

現実は、ほとんどのリスナーはオリジナルと思ってた
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 13:53:08.59ID:mAZLzu2k0
>>860
売れたからいい音楽なら、日本で一番いい音楽はジャニーズと坂道、AKB だなw
ZEPは売れたからよい音楽とは限らない典型例
いわゆる産業ロックの元祖だよ
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 13:58:05.20ID:MaH1k7BY0
>>862
まだこんな事言ってアイドルの音楽を下に見てるんだな
さすがお爺さんw

今はアイドル系しか売れないからアイドルの楽曲に一流の作曲家やミュージシャンが関わっていて
めちゃくちゃ楽曲の質が高いのに
昔の郷ひろみとかたのきんトリオの辺りでアイドルのイメージが止まってそうなお爺さんw
0864名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 14:03:26.19ID:jmImq75C0
まさかジミーペイジもネット時代になって過去の悪行がバレバレになるとは夢にも思ってなかっただろうwww
今じゃパクリ元もyou tubeで簡単に検索できるし、ネットでいくらでもパクリを調べることができる

紙媒体の時代ならマスコミ抱き込めば隠ぺいできたが、今は無理w
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 14:10:12.84ID:KBzGIMN/0
>>864
ZEPがパクってるのは知っていたがまさかリッチーがパクりまくってるというのはこのスレ見るまで知らなかったわ
スピードキングもスペーストラッキンもバーンもチャイルドインタイムもブラックナイトもウーマンフロムトーキョーも
パクリだったとは・・・
そしてオールナイトロングも確かにデヴィッドボウイのスターマンに似ているね
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 14:33:57.69ID:lc7ME6NY0
>>864
昔の紙媒体でもバーンやバーン別冊の炎とかでZEPの元ネタばらしやってたから、
20世紀末でも割と知られてると思ったけどなぁ

炎ではパクリの痕跡がほとんどないアルバムがインスルージアウトドアだけって断定していて、
よりによってパクリがないアルバムが一番つまんないアルバムかよ、で締めていたよw
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 15:09:39.68ID:8faULuu50
>>865
スターマンとオールナイトロングは似ても似つかないが(笑)

Zepのパクリを知って動揺して、
ゴマかそうと必死なZep爺www

そんなデマ流しても無駄だよw
0868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 15:21:51.95ID:QA6xadRJ0
>>865
またZep爺のデタラメw
ボウイのスターマンが似てるのはオーバーザレインボー(虹の彼方に)だよ


1939年のオズの魔法使いの劇中歌
リッチーがレインボーのオープニングで弾いてたあの曲
わざとオールナイトロングと混同するなよZep爺
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 15:28:12.50ID:QA6xadRJ0
Starmanを聞けばOver the rainbow に似てるとすぐわかる
Over the rainbow とAll night long を区別できない耄碌じいさんだから、
50年経ってもペイジのインチキに気が付かない(笑)
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 15:46:50.38ID:8faULuu50
超有名なミュージカル『オズの魔法使い』のジュディガーランドのOver the rainbow も知らないのかwww ワロタ
まさかあれをリッチーのオリジナルだと思ってるとは
しかもタイトルがAll night long だと思ってた(爆笑)
マヌケ過ぎるだろ
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 16:52:51.37ID:cN627ihO0
Gates of Babylonの元ネタは多分これかな

https://m.youtube.com/watch?v=URWa0rbB1Kw
このミュージカルは世界中で長く人気で日本でも劇団四季もやってる
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 17:13:06.80ID:QRmywz0q0
Lost In Hollywoodの元ネタはPink FairiesのRaceway
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 18:04:01.95ID:lc7ME6NY0
パクってないバンド自体ほとんどないだろう

ドリカムの中村がアース・ウィンド&ファイアーのモーリスホワイトに会ったときに、
パクリを自白&謝罪したら、モーリスは「俺達もさんざん先輩方からパクってるから気にすんなw」って言ってたくらいだし
盗み盗まれの世界なんだよ
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 18:15:57.28ID:9pzdnktC0
パクリのZEPをパクったKingdom Comeが散々叩かれまくって干されたのが不憫でならない
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 18:18:08.24ID:vlv3BbuQ0
なぜかグレタとか他のパクリのパクリは全く叩かれないのもな
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 18:19:09.74ID:gzjsF7qF0
>>872
この曲は仮にリッチーが意識してバビロンを作曲していたとしても、許されるレベル。
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 18:30:19.70ID:8faULuu50
>>872-873
追い詰められたZep爺
必死のデマ連投www

誰も信じないwww
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 18:46:48.13ID:cN627ihO0
>>878
すまんが、俺はレッドツェッペリンは移民の歌ぐらいしか知らないリッチー大好きおっさんだ

元ネタと書いただけでパクリとは書いてないし別に批判もしてない
何にでも絡む病気みたいな気質どうにかなさい
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 18:46:57.51ID:F9MNPN9d0
ゲイリームーアとオジーがタッグ組んで怒ったキングダムカム
それだけでもあるまいw
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 19:09:36.27ID:n/n9a55b0
>>881
あ、そう
それなら
“ZEPはヘタクソパクリバンド”
を10回レスしてみなw

ちなみにジーザスクライスト·スーパースターはイアンギランが主演したミュージカルだぜ
知らないのかw
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 19:23:04.69ID:20keaVyB0
ギランはオリジナル・レコーディングでキリストを歌ったけど舞台や映画には出てないな
パープル絡みだとクォーターマスやギラン・バンドのジョン・グスタフソンも参加していた
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 19:24:39.18ID:F9MNPN9d0
ギランはアルバムだけ〜
映画のテッド・ニーリーとかのが有名だからね
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 19:26:27.51ID:F9MNPN9d0
泣くギランと怒るニーリー

後々は怒るキリストで定着とw
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 19:43:02.71ID:euWYNuA50
グレタは音そのものとか雰囲気が似てるだけで(それはそれでどうかとも思うが)曲自体はそこまでそっくりなのはないような
ただ3枚目になってだいぶオリジナル感出てきたように思う
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 19:58:16.26ID:F9MNPN9d0
オペラやミュージカルの名優の歌唱と比較して
泣いて表現してるのギランだけなんだよね。お前ら馬鹿にしてるかもだけど、凄い人だよギランさん。
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 20:04:45.34ID:3JB2g08i0
いやいやイアンギランは素晴らしいよ
特にバーニートーメと組んだギランのアルバムはどれも良い
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 20:45:43.52ID:yWCtE1pk0
珍棒ア~イス♪
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 21:22:37.48ID:n/n9a55b0
>>803
ロバート・プラントは、ブルースやソウルの大ファンであり、しばしば愛好する先行楽曲から歌詞を引用して歌っていて、特にライブではそうしたことをよくやっていた。

ペイジのリフはペイジのリフだ。何よりも先に、まずそれがある。そこで僕は考えるわけだ、「さて、何を歌おうか?」。要は、失敬しちゃうわけだ。今は幸い、払うものは払ったけど。当時はどうするか、随分いろいろ話し合った。結局、時間も経っている昔の曲だし、影響されているといっても直接ではないから、ということになった...まあ、捕まるとしても、売れたときのことだ。そういうゲームさ。 
ロバートプラント


活動初期の曲にこういったブルースの改作や盗作が多くみられ、その都度訴訟を起こされ和解してきた。 また訴訟を起こされてから曲に相手のクレジットを入れる事から、しばしば「ブルースの遺産を食い潰す」行為として非難の的となった。
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 21:41:54.09ID:KUef4Z7p0
まだこの流れなんだな
ZEPのパクリのみ問題視して大好きなリッチーのパクリについては認めずに不問にするから荒れるんだろ
デスモンドチャイルドだったと思うが「作曲というのは誰かの作ったスープに
具材を1~2つ加えて温め直すことだ」と言っていたがロックとかポップなんてそういうものなんだよ
コード進行とかリフのアイディアなんてもう出尽くしてるんだから
0895名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 21:46:14.95ID:3JB2g08i0
>>893
あのさ、俺はボウイもよく聴いたんだよ
オールナイトロングとスターマンはまったく似ていない
お前さんボウイのスターマン聴いたことあるのか

つまらないデマ流すなよ
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 21:49:33.49ID:3JB2g08i0
ZEPは20世紀には世界一過大評価されてきた
しかしその実体はインチキな剽窃バンドだからな
21世紀になって“正当な評価”されとる(笑)
0897名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/22(月) 21:54:20.18ID:/JX46gT+0
サウンドボードとは言ってもそんなめっちゃ良い音でもないが1981年のライヴ・イン・ジャパン
同時期にマイケル・シェンカー・グループも来てましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=GJAhWl0BUw0
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 03:27:18.32ID:97dImJW70
ごときじゃないから

フォーリナーは全世界で8,000万枚以上、米国だけでも3,750万枚を売り上げた、世界で最も売れたバンドのひとつ。
Foreigner is one of the world's best-selling bands of all time, with worldwide sales of more than 80 million records, including 37.5 million in the US.
https://en.wikipedia.org/wiki/Foreigner_(band)
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 07:28:41.48ID:twEdphb80
>>898
フォリナーとレインボー、どっちが売れたか知らんのか?
まともにフォリナーのアルバム聞いたことないだろう。
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 07:45:27.80ID:B/4ZKoZw0
何年か前に「なんでバビロンをやらないんですか?」との問いに「曲が覚えられないから」と答えてたのにはちょっとがっかりした
ジョークかもだが
0909名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 11:48:52.43ID:xiM4ify50
で、なに
次はフォリナーマニアとリッチーファンの戦争でも演出するのか?
いるかなあ〜
0911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 13:35:26.25ID:IdLaymf90
たいして似てるわけでもないレインボーがフォリナー風と揶揄されるくらいの認知度、影響力はあったな。
0913名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 14:31:59.09ID:AiMDhENG0
>>911
まぁグラハム期のドニントン1980でトリやったあたりがレインボーの欧州での全盛期だろうから、
その直後のヴォーカル交代だから欧州やあと日本では注目度高かったかもね
0914名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 15:44:50.82ID:97dImJW70
レインボーは似てなかったが、バドカンは完全にフォリナー化してたな
ジョーと違って本当に声の似てるヴォーカル入れてたし、
ミック・ジョーンズやテリー・トーマス、キース・オルセンなど
本家の関係者も総動員してた
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 16:05:42.10ID:QCbf55C00
>>899
こんなに商業的に成功したバンドに対してビッグ・イン・ジャパンの垢抜けないB級バンドのファンが
上から目線で「フォリナーごとき」とはw
身の程知らずにも程があるな
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/23(火) 18:47:14.76ID:FKx5RSeM0
フォリナー、ジャーニー、スティックス、トトなんかがバカ売れしてて
レインボーもその路線に乗ろうとしたのは間違ってなかったと思うぞ
闇からの一撃も30位まで行ったしストーンコールドだって40位ぐらいの記憶がある
0930名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 07:41:42.48ID:ToxIohLp0
パープルのニューアルバムが7月か?
爺さん達よく頑張るよ。
0931名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 08:08:54.49ID:l/NL0Res0
リッチーより売れた人の話する→「売上とか下らない、売れることを気にせず音楽やってるリッチーは真の音楽家」
売れ線やらずに自分の音楽やってる人の話する→「リッチーより売れてない雑魚。良い音楽をやれば自ずと知られ売れるものだ売れてないということは大した音楽家ではない」
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 14:29:17.06ID:8hNOn5Hx0
売れないよりは売れた方がいいは、一理ある
でも売上の多い少ないで上だ下だ言うのは何も価値はない
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 14:45:27.13ID:uQjvvVy/0
プロのミュージシャンってのは音楽で金を稼ぐ人たちだぞ?
リッチーが本業が別にあって趣味で音楽やってるアマチュアミュージシャンなら売れた/売れないはどうでもいいが
プロのミュージシャン捕まえて売れてなくてもいいなんてダサすぎるだろw
仕事をナメんな
しかもリッチーというミュージシャンは頻繁にメンバーチェンジしたり路線を変えたりして誰よりも売れたがった人なのにw
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 14:49:46.44ID:8hNOn5Hx0
音楽だけで飯食ってる人間捕まえて、売れてないって笑
0942名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 14:55:00.26ID:74V8/VNx0
売れすぎてるものはくだらないものが多い
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 15:16:20.11ID:io2uhYmG0
リッチーって城購入して住まう程度には稼いだんだろ
伊藤のデマでなければw
0944名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 15:41:35.65ID:EJN7TTWb0
人様が金を出してまでその人の作る作品を見たい、聴きたいというのはそれだけの価値があるからだという
前提をきちんと持っておかないと
売上こそ最も公平でクリーンな指標
0947名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 21:42:55.57ID:8ox5nCIi0
東郷かおる子の本にこうあった

ある時、珍しく上機嫌で身の上話をしてくれたことがあった。
彼が駆け出しの頃、父親から何度も「まともな職につけ」と諭されたそうで
やがてディープ・パープルとして成功してからも「正規の職につけ」と言われ続けたそうだ。
今で言えば「正社員になれる職につけ」ということだったのだろう。
父親の話をするリッチーの表情は、どことなく優しかった。
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/24(水) 23:56:22.40ID:ibJLpLRa0
でーぷぱーぽーがいなきゃ、メタリカだってイングヴェイだって
いや、もっと遡ってエアロスミスだっていなかった

ぱーぽーはすごいんだぞ!えらいんだぞ!
0950名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 02:17:39.98ID:j5lXMlGM0
ワロスww
0951名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/04/25(木) 03:33:03.88ID:r2iNP8KY0
レインボーがプアマンズフォリナーと揶揄されていたのは確かだからしゃあないw
これ以上バンドを形容する言葉はなかっただろw
日本での人気はシンコー界隈の連中が主導した人工的なものだったし・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況