X



神奈川統一未遂はメタル02

0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/28(火) 18:08:33.04ID:vfaR47t10
サンジ

この日のキルメルライブの熱狂は
前の出番だったましょ隊が会場を温めた(あたためた)ことが 副次的要因なのかもしれません

初めてライブ見たんですけどいいバンドですね
絶対にフロアを熱くさせる、客を踊らせる、みたいな
プロ根性みたいなものを感じました
そのくせイキることもなく、余裕ある態度
MV見るよりはライヴ映像見たほうがこのバンドの良さが分かると思われます

ゴジ
バカにしてはいけないバンドなんだよな、ノットフェスに2回出演してるし
全員が技術力の持ち主、特にリズム隊
本人たちの希望なのかもしれないけど
この2人は名前を出していない、単純にもったいないと思われるが

サンジ
怖いですよね、
え、おまえらあの2人の素性知らないの? プッ、とか笑われそうで(苦笑)

ゴジ
21年までは現メンバーのバジル、gari、
ウィビトンとギターのツインギター4人構成でベース、ドラムレス
その後、ギターが脱退して正規メンバー3人でアー写とってるから
リズム隊の2人はサポートってことなんだろう
大分類メタルコア、小分類エレコア/スクリーモ、あるいはパーティコアの典型例バンドなんだよね

だからこのイベントは
キルメル、ましょ隊がメタルコア
Empress、HADESがHMのジャンルクロスオーバーイベントと見ることが可能
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 22:11:27.09ID:qm107sF00
サンジ
先にましょ隊だけ出演発表されていたんですよね

新体制ましょ隊は「ラウドロックバンド」って半ば投げやりっぽく定義してます
多分、本人たちはメタルコアジャンルやサブジャンル、
あるいはラウドロック概念の使用法は熟知していて、説明するのがメンドイ、徒労だ、
みたいなある種の諦念(ていねん)が感じられます

ゴジ
2014年に結成されたましょ隊は
RPGロックバンドというコンセプトで活動を始めた
ソコソコ成功したんだろうけど、定着はしなかった

サンジ
何か企画先にありき、頭でっかちな印象ですよね
山口一郎もバンドや楽曲自体を否定しているわけではない

ゴジ
参考資料は、
「山口一郎と魔法少女になり隊」と検索すれば出てくると思われます

これ読むと、山口一郎が第一期「魔法少女になり隊」企画に対して
あからさまに嫌悪感示してるのがわかる、
ゲーム音楽とロックという一般論で語ってるけど

山口一郎のような比較的センシティブなアーチストにとって
このキャラクター設定が耐えがたいものだったと思われる
別に本人に会って聞いたわけじゃないけど(苦笑)
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/03(月) 19:34:17.47ID:KwsksDtB0
言語で歌ってるのに言葉をしゃべれない人間って論理的にちょっと変だしさ
おまえは与えられた歌詞を歌メロ発話するだけで
自分の言葉をしゃべるなという魔法がかかった設定なんだろうけど
その非人間性とチープさを不快に思う人がいるってことも容易に想像できる

今のましょ隊とバジルは違うよ、インタビュー受けてDJやってガンガンしゃべってる

サンジ
少し、解釈が違っていて、
魔法をかけられて言葉をしゃべれなくなった少女が
歌を歌うことによって呪いを解く、という設定でしょ
つまり、歌、歌う行為を武器というか一種の福音になぞられて、
ポジティブな意味を仮託しているわけですよ
ただ、確かにわかりづらいし、
シンガー蔑視(べっし)行為だと誤解されてもしょうがない

今だったら生成AI使うか、VTUBERに頼めば
この企画はもっとスマートに実現するんでしょう
そうすると、レコ社の従業員は仕事が減っちゃいますね(苦笑)

ゴジ
2010年代前半って、メタルコア第2世代が出始めたころだから
ミュージシャンや制作の人は意識して取り入れたんだろうけど
メディアやレコ社が黙殺していて、かつ
商業的企画やチープなHMイメージに潰されたバンドや楽曲が多い印象
広義のメタルコア概念や解釈が世間に浸透・定着していれば
ましょ隊も違った発展プロセスを辿(たど)ったものだと思われる
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/05(水) 20:49:16.59ID:YrvytAID0
サンジ

ライブに参加すれば楽しめる、場持ちがいいバンドなんで
何とか活躍の場を広げてほしいですね

で、2つのガールズHMバンドの話題に移行したいんですが

ゴジ
率直に申し上げて、あんまり期待していなかったが
ライブ見て印象が変わった
HMバンドは、ライブで真価を発揮する、という命題の応用例だった

サンジ
EmpressのMVって楽曲は悪くないけど
メンバーの白塗りがきついのと歌詞がドロっとしてるんで、
怖く見えちゃうんですよね
これなら画質良好のリハーサル映像拡散したほうが視聴者増えると思われます

Empressのメンバーは

LeA(vo)
マリー(b)

みつき(g)
いおり(dr)

上記2人が新メンバーですが
LeAは歌唱力あります、ライブでもきちんと再現できていた
ただ、演歌的で、コブシが効いてる感じ(苦笑)

ゴジ
Empressは自分たちでハードロックバンドって定義をしてるけど
おそらくはジャパメタ、歌謡曲っぽいヘビメタ楽曲が念頭にあるんだろう
自分たちの適性がわかっていて方向性が定まっているのはプラスなんじゃないの
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/06(木) 23:48:41.69ID:8GWxELsn0
サンジ
そのジャパメタ歌謡曲路線における最も洗練された完成形が
現在のEOE、と言うこともできますね

Empressはガールズバンド全体で見たら、楽器演奏力あるほうでしょ
練習、リハーサルを重ねている
女性HMミュージシャンの手堅さ、確実さが垣間見える
世間は、もっと評価、活用すべきだと思われますが

ゴジ
この2バンドはHMバンドであること、HM文化圏で活動していることの
メリットとデメリットをそれぞれに享受している

デメリットから先に話すと何となく怖い、カッコ悪いイメージがバンドやミュージシャンについちゃう
しかし、実際にライブハウスで見てみると真逆、
ステージや物販会場においてはフレンドリーで気さくな印象
要はリアルのほうが魅力的な人たち

サンジ
世の中全体で見ると、逆パターンのほうが多いでしょうからね(苦笑)

ただ、それってデメリットなんですか?
HMイメージを好む人たちが少なからず存在していて
商業的ヴォリュームゾーンを未だ形成しているから合わせているだけですよ
とりわけHADESは、
ヘビメタのダサカッコ良さを意図して狙っている印象があるんですけど
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/09(日) 21:50:59.33ID:xPRKL0fJ0
ゴジ
それ、メリットとして挙げようと思っていた
減少傾向とはいえ、HMファンは固定客になるから
コミュニティで認知されると
一定数のファンがついてライブの仕事がこなせるようになるんだろうね
楽器演奏が好きで、まじめな女性ミュージシャンにとって
HM指向(嗜好)は手堅いチョイスなのかもしれない
技術習得は簡単じゃないだろうけど

サンジ
ガールズバンドについて言えば、
非メタル、非ラウドバンドを指向するほうが
ギャンブル性高い、というか、
所属機関、事務所の政治力で結果が決まっちゃうところがありますね

僕はライブと新作MVNO!!!!!!!!!!を見て
なんとなくHADESのコツをつかんだ感じがするんですよ
HMメタルコア仕分け視点で眺めると興味深いバンドだってことがわかりました

ゴジ
紗良のデス声で始まる曲だな
あのEPではDareという楽曲でもデス声が入っていて、これはyuriによるデス声

加えて、お客さんはサークルとかWOD作るし、
メタルコアに侵食されているHMバンド、というか
特定の楽曲や周辺部分を取り上げれば、メタルコアバンドと大して変わらないんだよね
客層はオッサンばっかりで楽曲中に目立ったブレイクダウンこそないけど
0069名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/11(火) 20:07:50.99ID:xdMJCb9n0
サンジ
Yuri「グルーヴィなのが好きなんですよ。
この曲はリフと歌メロは別個で作っていて後から合わせた感じです(中略)」

空也「リズム隊が作ってくれる曲は、100%私にないリズムの取り方が
入った曲になっているので、流石ベーシストだなと思いましたね」
(『メタリオンVOL76 HADESインタビュー』by JUN KAWAI)
Mayoは直近のBURRNオンラインインタビューで
ニューメタル(NU METAL)が好きだと言っているし、
メタルコアバンドへの変化を受け入れる素地はあると思われます


ゴジ
紗良のヴォーカルはハスキーで守備的な印象
デス声入れたほうが聞きやすいし、インパクトがある
楽曲をメタルコアに寄せれば新しいファンを開拓できるかも
そうすると、HM文化圏で活動しているメタルコアバンドになる可能性がある

サンジ
紗良は優れたパフォーマーですよね
バイクの番組も面白かった

女性シンガーについては、
歌唱力のみならず、直近、人間力や発信力も大切になっている、
総力戦の様相を呈している感がします
タイトなスケジュールの人も多いし、
皆さん、健康に気をつけてがんばってほしいです
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/17(月) 23:07:36.88ID:G3WM8c9v0
age
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/18(火) 19:19:48.71ID:m4ulOPWX0
サンジ
少しだけバイツの話をします
ヨーロッパクラブツアーが始まって、soldoutとか欧州制圧とか騒いでいるけど、
率直に申し上げて、ショボいライブハウスばっかり、というのが第一感
海外進出というよりはドサ回りにしか見えないんですよね
日本のライブハウスで活動してるバンドを
さんざんバカにしてるくせに、海外って理由だけで自慢するというのも時代錯誤

ゴジ
Famiって人以外はドサ回りや小会場に慣れてる人たちだから原点回帰だよ(苦笑)
バイツは世界有数の金満HMバンドで、
海外メディアに金バラまいてるんだから動員出来て当然
むしろドイツとフランスでまだチケットが売れ残っている、という事実のほうが重要
ヨーロッパ圏における一般メタルファンにおいて
バイツがそれほど浸透していないことが推測できる
大体せっかく欧州回りしてるのに同時期に行われている
DOWNROADフェスに出演していないってことが、落ち目感、衰運を感じさせる
花冷え。はキッチリ出演しているのに

サンジ
なんかカッコ悪いぞ、バイツ(苦笑)
バラまきが足りないのか、あるいは金ムシられるだけでちゃんと働いてくれないのか
海外メディア、HMミュージシャンにとってはいいお客さん
それにしても、しばらく見てないうちにうさんくさいことばっかりやってますね
FC会員の階層化とかチケットUPグレードとか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況