27です。
明けましておめでとうございます。年末に規制を受けて、携帯から連投したら
携帯から投稿できなくなってしまいました。自業自得ですが残念。
会社も規制されたらサヨナラになりそうです

>>134
>軟球が当たって死んでしまうというのは運が悪いにしたって、
(中略)
>「予見できない」というのは無責任極まりない言い逃れですよ。
そうですか、まあ私は無責任極まりない人間ということですな。
本判決が出たあとに、各種掲示板やブログなどでの発言をずいぶん読んだの
ですが貴方のような意見は読んだことがありませんでした。それらの方々も含
め世の中には無責任極まりない方がたくさんいるんですね。

>年末年始ですし、「保険を掛ける・掛けない」は
>酔っ払いの戯言と聞き流しておきます。
ニーズがあるようで、保険も存在するみたいですね。
http://www.kodomohoken.net/
保険が存在するとなると、貴方の主張も一定の説得力がありますね。

>>136
>知らなくて無罪になったとしても、その犯罪行為自体が非難の対象になるのは
>当たり前と俺は考えるが、あなたは違うみたいだね。

なぜそうなるのですか?
知らなかったから無罪となったとしても、行為が犯罪の構成要件を満たしていれ
ば非難されてもしょうがないと思いますけど。(私は知らなかったから無罪だと言った
記憶はないですし)
道徳的非難ではなく、法律的な非難をするのであれば、法律に照らしてその行為
を判断する人が、どう判断する可能性が高いのかを検討するのが当然ではないの
ですか?

>文章なんてもんは恣意的に抜き出せば、なんとでも捻じ曲げて解釈できるだろうさ、
>法律だって同じだぜ。あなたはそれに振り回されてるだけだ。
ご忠告ありがとうございます。
この板は法律から見た観点を語るところだと思っていましたので、そう振舞ったまで
ですが、それは違うとのご意見であれば尊重しますのでご随意になさってください。

>>142
>27も矮小と同じで入門書をかじっただけで通ぶってる素人。
>本人は議論してるつもりだが、傍から見るとただの言葉遊び。
ビンゴですな。
入門書と言えば、「入門の法律 図解でわかる刑法 日本実業出版」なんてのも手
元にありますので、あながち間違ってもいませんね。「法令解釈辞典」とか、大谷の
「刑法講義総論」とか、前田の「刑法総論講義」なんかがネタ本なのですが、これら
も入門書だというなら、貴方の主張する通り。
別段「通ぶって」はいませんよ。素人だと言っておりますし。
言葉遊びなのは素人ですから仕方ありませんね。

まあしかし、2ちゃんねるの宿命ですが、要らん煽りをされる方がおられるようですね。
かの人がひねくれるのも無理からぬ事と思えてきましたよ。