>>634
>ゆえに国沢氏の行為は事実上犯罪となります。

「うっかり」なんでならないですよ。

>コンセントを無断で利用して充電することは、刑法上「電気窃盗罪」に当たります

間違い。ホテルとか

>>635
>あなたは日本語が読めませんか?それとも文章が理解出来ない人ですか?
>あなたは私が書いた>>608を読んで反論してきたのではありませんか?

ん?これじゃないのか?

>>可罰的違法性の彼の解釈の矛盾点とかはどうですか?
>>何度も訊いてますが、一度も答えてないですね。

>すまんが、どの点だ?刑法学的に無罪になるという考え方があるのはいいのかな。

>違いますね。サービスだと思っていたなら「サービスのはずでは?」となるでしょう。
>「サービスしてもいいのでは?」は「元々はサービスではないが、サービスしろ」でしょう。

そうか?サービスのはずでは、というのは、そのサテンがサービスをする、と
知っていないとそういう言い方にならないのでは?例えば、ホテルで、部屋に入ると
お金を入れないと見れないTVがあったとして、「サービスしてもいいのでは?」と
言ってもおかしくないですし、その解釈は「元々はサービスではないが、サービスしろ」
にしかならない、ことはないですよね。そんなホテルまず少ないでしょうし。

>他人の電気であることを認識していて、電気使用がサービスではないことも理解しています。
>しかし少額だからという理由でその程度はサービスにしろと言っています。
>本来は使用できないものを少額を理由にサービスにすべきとの主張でしょう。

それはマネージャーに指摘された後の話ですよね。それまではサービスであると
考えていたのではないのでしょうか。

>何故そのような関係のない反論をなさるのか理解に苦しみます。国沢という男がどうこう
>いう部分の話ではないのですから、不利な判断だとか不公平だとか全くもって無関係です。
国沢の話でなければ、なぜここでするのですか?

>それが今の話と何の関係があるのですか?

あなたがそれを匂わせる話をしたから釘をさしたのです。

>どこに悪意がありましょうか?「〜するはずだ」がおかしいと説明しているだけですが。
>また犯罪を行う人というのは元々稀なものです、日本の全人口と比較すると。
>そして犯罪者の中で、その行為を言いふらして回る人はもっと稀でしょうね。
>しかし稀であってもそんな人が存在していないわけではありません。

結局揚げ足取りだったわけですか?

>あなたは日本語が読めませんか?それとも文章が理解出来ない人ですか?

結局答えられないわけですか?