X



民法の趣旨とは何か

0001法の下の名無し
垢版 |
2010/12/25(土) 14:38:56ID:rhMuYfcX
建前上の趣旨すら分からない
当事者の合理的意思とか色々
言われるが正体がつかめない
0002法の下の名無し
垢版 |
2010/12/25(土) 19:00:44ID:89m2Q4ss
せかいの手本となる民法をと
言って、また、ガラパゴス化する日本。
財界のため、市民のためというよりは、
学者の満足のためという雰囲気を感じる。

0003法の下の名無し
垢版 |
2010/12/25(土) 19:55:20ID:6okeFdRc
法学者を満足させる事が民法の趣旨だったわけだ
0004法の下の名無し
垢版 |
2010/12/25(土) 20:59:36ID:/kxaUTK4
法制審議会が(民法)学者に支配されているってことか?
0005法の下の名無し
垢版 |
2010/12/27(月) 08:48:31ID:ZS8MgTe/
「当事者の合意重視」の改正だとされているくだりであり、
保守的な新自由主義的・市場主義的な潮流に乗ってしまいかねない

解釈論的に見解が分岐している場合でも、
「民法改正検討委員会の委員の意見の実定化」ということになっている。・・・
他の解釈論的主張を排斥することの責任をどのようにとるのか

近時の「民法(債権法)改正』目的・趣旨の再検討と法解釈方法論:法律時報2010.11.1
0006法の下の名無し
垢版 |
2011/01/08(土) 13:42:05ID:OlclIznE
age
0007法の下の名無し
垢版 |
2011/01/08(土) 23:55:42ID:2qioKo/X
19 :法の下の名無し:2010/12/11(土) 08:59:51 ID:VWDNtLAI
2011年4月にパブリック・コメントの手続きをとり、これで パブ・コメは終了
そして速やかに改正案を起草し債権法改正法案は2012年の通常国会提出予定

民法という重要法案としては異例にあまりにも荒っぽい法改正。

20 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/12/11(土) 10:34:49 ID:LPq2nawJ
今の民法も帝国大学の三人の学者が作っているね。
民法改正は当時に比べるとかなりオープンな手続きを踏んでいると思う。

21 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/12/11(土) 17:03:55 ID:LPq2nawJ
法学教室の演習から、行政訴訟の訴訟類型の選択の方法をまとめてみました。
参考にしてください。
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-c669.html

22 :法の下の名無し:2010/12/11(土) 23:01:11 ID:VWDNtLAI
>>21
不自然にも、わざわざ過去の2010年6月掲示分を今まとめたように見せて何をしたい?
0008法の下の名無し
垢版 |
2011/01/09(日) 08:52:01ID:LehCO/5G
パブ・コメのための論点整理の法制審民法部会

法制審議会民法(債権関係)部会第21回会議(平成23年1月11日開催)

法制審議会民法(債権関係)部会第22回会議(平成23年1月25日開催)



0009法の下の名無し
垢版 |
2011/01/10(月) 13:53:44ID:Lbsau/62
街中の至る所に置かれているジュースやお茶などを売る自動販売機。
 最近は定価ではなく格安で売るものも増えているんですが、こうした自動販売機リースを巡るビジネスで、
ある会社から「騙された」と訴える人が全国で相次いでいます。
 その会社は「ほとんど赤字にはならない」というセールストークで契約者を募っているが、
自動販売機の設置場所を探してもらえないとかいうことで契約者は困っている。
http://www.mbs.jp/voice/special/201101/05_31094.shtml

ファイナンス・リースについての議論
法制審議会民法(債権関係)部会第18回会議(平成22年11月09日開催)議事録
http://www.moj.go.jp/content/000058432.pdf  44頁から57頁
0010法の下の名無し
垢版 |
2011/01/11(火) 22:14:54ID:rZI78oDE
事情変更の効果「裁判所に、当該契約の解除を求めることができる。…
裁判所は、解除を認めるに際して、当事者の申し出た適切な金銭調整のための条件を付すことができる」
との規律は、特に濫用の危険がある。

法制審民法部会資料19ページ、23ページ、
http://www.moj.go.jp/content/000058277.pdf

0011法の下の名無し
垢版 |
2011/01/13(木) 22:59:42ID:6akbnlTZ
パブリックコメントの手続は、法制審議会民法(債権関係)部会における
審議の区切りとして行われるものであり、
今後の議論の方向に大きな影響を与えるものになるであろう。

もっとも、意見の募集期間は、それほど長くはならない可能性がある。
(NBL944号、筒井健夫)
0012法の下の名無し
垢版 |
2011/01/17(月) 22:56:08ID:1m/Rh/vJ
民法(債権法)改正委員会によって、
委託を受けた保証人の事前求償権に関する民法460条の廃止が提案されている。

しかし、現在の実務においては、約定に基づく事前求償権が活用されており、
これに基づく財産の仮差押や競売等が行われている。

民事研修644号29ページ(神尾・永沼)
0013法の下の名無し
垢版 |
2011/01/22(土) 20:27:33ID:hjRWBt/T
445 :氏名黙秘:2011/01/22(土) 09:27:33 ID:???
パブリック・コメントの手続きは、突然に不意打ち的に開始されたうえに短期打ち切りとなってしまうじゃん

446 :氏名黙秘:2011/01/22(土) 20:04:57 ID:???
もし今、債権法改正検討委員会の同じメンバーが改正案を採決したとしても違う改正提案となるにもかかわらず、
パブ・コメで「債権法改正の基本方針」に賛成が多かったと、パブ・コメの手続がただのシャンシャン大会になってしまう危険性があるのではないか
0014法の下の名無し
垢版 |
2011/01/23(日) 08:30:59ID:VFJ4K+iP
各準備会など全ての会議に出席した者は極めて少数。
準備会でさえ自由な討論はなかった。
0015法の下の名無し
垢版 |
2011/01/27(木) 22:53:15ID:OH7eiZy7
448 :氏名黙秘:2011/01/25(火) 18:56:31 ID:???
やはり「債権法改正の基本方針」に沿った法制審民法部会の論点整理
http://www.moj.go.jp/content/000062563.pdf

部会資料5-2 http://www.moj.go.jp/content/000059836.pdf
部会資料7-2 http://www.moj.go.jp/content/000033453.pdf

450 :氏名黙秘:2011/01/26(水) 08:56:09 ID:???
通常のように甲案、乙案などの条文案に対するパブ・コメにしてほしい。

452 :氏名黙秘:2011/01/27(木) 21:57:01 ID:???
パブリック・コメントの手続は今回の1回だけなら現在の論点整理は「最終」論点整理だろ
0016法の下の名無し
垢版 |
2011/01/28(金) 17:50:51ID:vReGzKGB
債権法改正の大きな目的である「国民一般に分かりやすいものとする」との観点からは、
はたしてすべての条文にわたり網羅的な見直しが必要であるのか。

たとえば、講学上は問題点が指摘されているものの、
現状においては特段の支障は生じていない部分も相当にある。

ましてや、理論的な整合性から「壊れていないもの」にまで手を入れるようなことになれば、
法曹界を含む実務に混乱をもたらしかねない。

0018法の下の名無し
垢版 |
2011/02/07(月) 16:13:41ID:ChL14jAY
46 :氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:24:47 ID:???
弁護士、法務の人や、法学部の人や、一般の人にも、改正の議題や論点が分かる書籍を廉価で出して

広く意見を募って、議論を尽くすべきだな
民法はなにせ一般社会を規律する市民法なんだから

一部の民法学者の私物にさせるまじ

47 :氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:27:28 ID:???
>>46 たしかに、「詳解・債権法改正の基本方針」なんて、議論のたたき台になるべきものなのに、
全5巻で各巻5000円近くするってどう考えてもおかしい。ネットでも公開すべきだ。

48 :氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:32:31 ID:???
それに「詳解・債権法改正の基本方針」は『債権法改正の基本方針』(別冊NBLNo.126)に解説をつけただけ。

49 :氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:34:02 ID:???
心配しなくても、これから山ほど出版されますよ。ただし、いずれも廉価ではないですがw
しかも一冊や二冊買っただけでは到底間に合いません。そんな都合のいい話はありません。
最後の最後まで買い通して、読み通してそれでようやく入口に立てるのです。

どうせ買う人は会社や事務所の経費だから問題ないでしょう。
一般の人は、正当な対価を支払って、専門家の話を聞きましょう。
それが資本主義というものです。

50 :氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:37:46 ID:???
16 :氏名黙秘:2009/10/04(日) 22:33:06 ID:???
債権法改正バブルで商事法務は自社ビルが建つくらい儲かるんだろうな。

17 :氏名黙秘:2009/10/05(月) 10:13:51 ID:???
うはうはなんですね、わかります
0019法の下の名無し
垢版 |
2011/02/15(火) 12:24:59ID:QJ4V8l5Y
「EUにおいては、民法典と区別された消費者法典を制定することが主流である。」
債権法改正と消費者法の関係
野澤・NBL946号
0021法の下の名無し
垢版 |
2011/03/07(月) 21:35:08.92ID:wRN9z0m/
「債権法改正の基本方針」は、共同保証人の分別の利益をなくし、事業者の保証は連帯保証とする。

しかし共同保証人の分別の利益を失くすべきではない
分別の利益があっても約定すれば分別の利益はなくなる。
分別の利益をなくせば全部責任となって、分別の利益と同様の利益を得るには一部保証を特約しないといけなくなる。

また事業者といっても個人事業者などもいる。
事業者の保証は、連帯保証としてしまうのではなく、商法の例外はあっても、
事業者に通常の保証をするか、連帯保証をするか、任せるべき

さらに時効期間満了の効果についても、

「主債務者の時効期間が満了しても、
保証人・物上保証人等は、時効利益の享受の意思表示はできないという案も提案されている。
しかし、価値判断として、保証人・物上保証人等に時効利益の享受の意思表示を認めなくてよいのかは、
なお検討を要する。
実務的には、無資力の債務者が債権者と結託するリスクもあろう。」銀行法務21、2010年1月号、原

法制審資料8-1 http://www.moj.go.jp/content/000049084.pdf

974 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:13:01 ID:???
債務者と保証人との間の保証引受契約に 債権者が同意の意思を表示すれば保証債務が発生するのでしょうか?

975 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:23:16 ID:???
>>974 通常は、保証引受契約と保証契約は、別個の契約として締結するというのが実務です。

976 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:34:22 ID:???
>>974 債務引受と保証が区別できていないのではないか

977 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:56:42 ID:???
>>976 債務法改正委員会(内田委員会)の案です。
0022法の下の名無し
垢版 |
2011/03/10(木) 23:51:56.59ID:7d+gIrOX
477 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 07:50:36.27 ID:uE6eCOZw
「濫用的会社分割と詐害行為取消権〔上〕―
東京高判平成22年10月27日を素材として―」
商事法務No.1924

478 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 08:50:14.82 ID:???
現行民法で十分でしょ。特に不都合は起きてない。

479 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 23:43:03.30 ID:???
債権法改正にあたり、具体的に改正の影響を受ける民法の10テーマ
(時効、債務不履行、債権譲渡ほか)について、民法(債権法)改正検討委員会ほか法制審議会などの最新の議論を取り上げて解説。
“弁護士”の視点・立場で、各改正案の問題点を指摘

債権法改正を考える
〜弁護士からの提言〜

http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/025858.html

480 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 23:45:48.35 ID:???
『民法(債権法)改正の論点と実務』商事法務 大阪弁護士会編


0023法の下の名無し
垢版 |
2011/03/14(月) 20:30:41.21ID:6snRvHaP
放送大学の「市民生活の財産法」でも見たら?
0024法の下の名無し
垢版 |
2011/03/19(土) 09:10:12.55ID:8uixNjqs
債権法改正のあり方について―川井健(法律時報増刊・民法改正を考える)
債権法改正検討委員会の「検討が行われている。しかしながら、
伝統的な通説・判例のどの点に欠陥があってこれを是正すべきだという説明が
必ずしも十分になされていないように思われる。
通説・判例につき、具体的に不都合を指摘した上での新たな提案なら説得力があるが、…
「にっちもさっちもいかない」点を是正するという姿勢ではなく、
一部の学者のみによる学者草案という印象が強い。
学者による新たな法理の展開ではなく、紛争解決基準として何が望ましいかという検討が必要である。
日本民法は、…学者、裁判官、弁護士等の先人の努力によって築かれた柔軟な解釈によって変質を遂げ、
成文法主義に立脚しながらも、実質的には、判例法主義に近い独自の法となっている。それは、まさに110年の誇るべき文化遺産といえる。…
立法論として、債務不履行や危険負担などの債権法の基本構造を変えるには、もっと慎重でなければならない。
0025法の下の名無し
垢版 |
2011/03/23(水) 23:07:31.20ID:sGHRMgt3
2011/2/28の日経新聞朝刊に記載されていました。
会社分割制度の乱用・悪用が相次いでいるようです。
2000年商法改正で認められた会社分割制度。
その会社分割制度が悪用されて悪質な債務逃れが見受けられる。
今回、福岡地裁の判例で、原告が勝訴しているようですが、やはり「正義が勝たなければ」いけません。
信義則に反した行為、詐害行為は、どう考えても、人としてダメです。
これを裁かなければ、法律は抜け穴だらけの、役立たずになり、この国は組織犯罪し放題になってしまいます。
今回の福岡地裁の判例で、興味があったのは、この信義則を問うたこと、詐害行為取消権を行使したこと、にあります。
0027法の下の名無し
垢版 |
2011/03/27(日) 15:53:36.35ID:TlFfbPWQ
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
0028法の下の名無し
垢版 |
2011/03/28(月) 19:23:04.95ID:3TzcZ8cN
国有地につき立ち入り禁止とあるだろう?
あれと同じことだ。
0029法の下の名無し
垢版 |
2011/03/28(月) 19:29:21.18ID:H3fBsk51
都市公園法の趣旨である「一般公衆の自由使用」(平成18(行コ)10 大阪高裁)を無視している。

         野宿は合法です……



         <⌒/ヽ___
       /<_/____/
0030法の下の名無し
垢版 |
2011/03/29(火) 22:08:19.85ID:LX5B+lvA
法制審議会民法(債権関係)部会第25回会議(平成23年3月8日開催)
論点整理について,審議がされた(具体的審議事項は以下のとおり)。
1 履行の請求
 2 債務不履行による損害賠償
 3 契約の解除
 4 危険負担
 5 受領遅滞
 6 その他の新規規定
 7 債権者代位権
 8 詐害行為取消権
 9 多数当事者の債権及び債務(保証債務を除く。)
10 保証債務
11 債権譲渡
12 証券的債権に関する規定
13 債務引受
14 契約上の地位の移転(譲渡)
15 弁済
16 相殺
17 更改
18 免除及び混同
19 新たな債務消滅原因に関する法的概念(決済手法の高度化・複雑化への民法上の対応)
20 契約に関する基本原則等
21 契約交渉段階
22 申込みと承諾
23 懸賞広告
24 約款(定義及び組入要件)
25 法律行為に関する通則
26 意思能力
27 意思表示
28 不当条項規制
部会資料25  http://www.moj.go.jp/content/000071261.pdf
0031法の下の名無し
垢版 |
2011/03/29(火) 22:20:02.08ID:LX5B+lvA
民法改正って民法だけの問題じゃないよね。
それこそ私法から一部の公法まであらゆる法律が影響を受ける。
訴訟法なんかも民法理論を基礎にしてるんだから
それまで混乱してしまう。過去の判例も使えなくなる。

誰得なんだ。

0032法の下の名無し
垢版 |
2011/03/29(火) 22:22:57.74ID:3HlKE9ZV
そもそも、管理に支障をきたすとか、景観を悪くするとかっていうのは、エゴだと思います。
野宿したい人だっているんです。そういう人の意思は尊重されるべきです。
たとえ管理に支障をきたすとか、景観が悪くなったり、多少ニオイがしたとしても、
それは我慢すればいいことじゃないですか。
誰もいない公園ならなおさらです。
公園はみんなのものです。
野宿したい人がいればその人に優先して使用させることも、権利だと思います。
だいたい、誰もいない公園ならむしろ誰かが使わないともったいないと思います。
そして、野宿は日本文化です。古典に学ぶべきです。
公園のようなオープンスペースなら何をやってもいいと思います。
そうですよね?
なので、違法ではないということで納得したいと考えました。
0033法の下の名無し
垢版 |
2011/04/06(水) 19:07:38.46ID:QIjcdKTM
法制審のうち債権法部会のみ4月12日に開催し、論点整理が終了してしまう。
債権法改正のみ、なぜ急ぐのか???

法制審議会民法(債権関係)部会第26回会議(平成23年4月12日開催)
http://www.moj.go.jp/content/000072385.pdf

2011年4月にパブリック・コメントの手続きをとり、これで パブ・コメは終了
そして速やかに改正案を起草し債権法改正法案は2012年の通常国会提出予定
民法という重要法案としては異例にあまりにも荒っぽい法改正。
わが国の債権法改正ほど大規模で拙速な改正は世界中のどこにもない。

37 :法の下の名無し:2009/04/30(木) 20:31:28 ID:NVv1Inuu
6月に日弁連でシンポがあります。実務家のガス抜きはこれで終了です。

シンポで質問がだされたって、内田先生はなんら耳を貸すつもりはないです。
一気に改正です。
実務的には「契約で引き受けた事由」で考え方の立て付けが代わる以上、
責任の範囲に関する判例の蓄積はかなり無駄になると思われます。

とはいえ、内田先生が、立法者として解釈を確立するので大丈夫です。
内田先生は、梅、鳩山、我妻を凌駕する民法の神になるのです。

パブリック・コメントの手続は、法制審議会民法(債権関係)部会における
審議の区切りとして行われるものであり、
今後の議論の方向に大きな影響を与えるものになるであろう。
もっとも、意見の募集期間は、それほど長くはならない可能性がある。
(NBL944号、筒井健夫)

0034法の下の名無し
垢版 |
2011/04/11(月) 07:51:20.94ID:YlscpFVB
久々に我妻先生の理屈と人情を読んだ 改正論者にぜひ一読してほしい
0035法の下の名無し
垢版 |
2011/04/15(金) 17:25:43.99ID:e3eNPI5Z
某大倫理学専修課程卒からすると、民法は倫理と法の重複部分を描くものとしてよくできてるなあと思う。
もっと早く知っていれば卒論書くときに楽だったのになあ。
特に債権の発生原因四つは「おせっかい・約束事・危害・搾取」によって「お返しの必要が生じる」ということで、
これを元に倫理学にフィードバックしたら面白いものが書けたかも知れないな。今更言ってもしょうがないが。
逆に倫理学が何か民法に寄与できるとしたら、1条の公共の福祉・信義則・濫用や90条の公序良俗を
より思想的に充実させることくらいかしら。
0039法の下の名無し
垢版 |
2011/07/27(水) 21:44:50.63ID:Z7oadiuq
民法って、書店・図書館での家族法の本のコーナーって
非常に小さいよな(債権法のコーナーと比べてね)。
何故?
0040法の下の名無し
垢版 |
2011/07/28(木) 00:29:24.64ID:FGsjFKYZ
>>39
推測:日本人がそもそも島国であることと
農耕民族の為(血族での結束が強い)純血主義である為と
戸籍制度が太閤さんの時にできてるし大きな問題点は発生しなかったが
近年、欧米式グローバル化男女平等とかで「家族」の在り方に議論が出たが
債権に関する問題は明治、戦後(農地改革・財閥解体等)海外資本の参入・為替等
金融改革と昔のままではやっていけないとの問題点が多くでたので
研究資料などが多く出たと思ってる。そこら辺にヒントがあるのかもしれないと思います。
0041法の下の名無し
垢版 |
2011/10/20(木) 15:29:05.50ID:lgi8W9Md
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!
0042無党派さん
垢版 |
2011/11/17(木) 16:51:17.43ID:YBC4j7gW
総則、物権、債権・・・・財産法
親族・相続・・・・・・・家族法

かな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 06:41:19.43ID:BIm7Hs31
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

0046超音波テロの被害者
垢版 |
2016/01/04(月) 21:14:44.58ID:KPlQQ+1d
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。
0047超音波テロの被害者
垢版 |
2016/01/04(月) 21:15:16.26ID:KPlQQ+1d
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。
0048超音波テロの被害者
垢版 |
2016/01/04(月) 21:15:47.96ID:KPlQQ+1d
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
0049超音波テロの被害者
垢版 |
2016/01/04(月) 21:16:21.37ID:KPlQQ+1d
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。
0050超音波テロの被害者
垢版 |
2016/01/04(月) 21:16:56.48ID:KPlQQ+1d
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。

被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。
0051超音波テロの被害者
垢版 |
2016/01/04(月) 21:17:30.07ID:KPlQQ+1d
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、それを口実にまた攻撃され、
超音波テロの、残酷残虐で、卑劣な攻撃の被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
0052法の下の名無し
垢版 |
2016/01/07(木) 17:29:22.05ID:UxmTnONl
日本には 代官所はあっても
裁判所は ないので
民法は 無意味
0054法の下の名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 09:22:48.19ID:brPFZ2Qr
宮坂昌利裁判官を殺人強奪幇助の誤判で提訴

【裁判所】
東京地方裁判所

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【裁判官】
宮坂昌利裁判官

【事件概要】
致死量超過の強要をされ合意なく金銭を強奪された

【誤認概要】
1 致死量や強奪金の数値に気づかなかった
2 致死量強要利得強奪技術数値の判断文がなかった
3 致死量強要利得強奪技術数値を証拠解答でなく尋問回答で判断した
4 致死量強要利得強奪技術数値や計算が間違えだらけだった

【誤認経緯】
1 技術専門委員関与を拒否した
2 技術調査嘱託を拒否した
3 技術立証前に訴訟終了の指揮をした
4 技術証拠でなく強要者虚偽で判断した
5 被害者は不正技術外判定を何度も予防した
6 法廷で技術に関してわからないと発言した
7 技術証拠以外で判断する不正判決となった

【誤認犠牲】
1 致死量強要加害者から被告の金銭を奪わせた
2 利得強奪加害者から金銭を奪わせた
3 4名の弁護士費用も被害者に払わせた
4 被害者は控訴で損害負担が増加した

【控訴内容】
第3 控訴の理由
 宮坂昌利裁判官は技術判定可能と確認したが、原判決は以下の不正のため控訴を提起する。
1 致死量超過殺人数値の技術誤認である
2 被告強奪理由も技術誤認が原因である
3 技術証拠でなく強要者虚偽で判定した
4 主要争点である技術判決がない
その詳細は、追って準備書面で提出する。
ただし原告も判決利用して、致死強要の利得強奪で犠牲克服する意向である。

裁判官の不正裁判や誤認判決の対応の救済をお願い申し上げます。不正裁判被害者の方は是非とも団結しましょう。
連絡先
murder2016@yahoo.co.jp
ご教示下さいました方ありがとうございました。

皆様も不正裁判や誤認判決にはお気をつけ下さい。
0055学術
垢版 |
2017/05/21(日) 10:36:16.41ID:4q3L5kXl
民法?自由かつ縛られる法社会好きだろうな。
0056法の下の名無し
垢版 |
2017/07/05(水) 05:19:57.61ID:/0uDhosz
松本稜平さんは無料で解説してくれますよ
松本稜平さんssa.p.p.p.mmt@gmail.com
ヤフー知恵袋に本人が貼ってますし
直接本人から聞きました
しかも無料です 素晴らしい方です
松本稜平さんは優しい方だから
1回のメールで3つの過去問の肢の解説をメールで返信して頂きました
1回のメールで3つの過去問の肢の解説を無料で頂きました
素晴らしい方です

松本稜平さんはこういう方です
自身、行政書士試験には記述満点の総合250点で合格しております。
しかし、昨年の司法書士試験は基準点こそ超えるもの、総合落ちしました。

返信も早いですよ 私は6時間以内に返って来ました

これが松本稜平さんのブログです
2016年09月のブログ|行政書士受験生のためのブログ
http://ameblo.jp/gyosei-innovation/archive1-201609.html

このブログの松本稜平さんが行政書士試験の受験生にアドバイス
したいとおっしゃってるので困ってる受験生はメールを送って
アドバイスを求めて下さい
過去問の肢の解説もしてくれます 私は司法試験の肢、
司法書士試験の肢を顔色一つ変えずに3つの肢の解説をして頂きました
司法試験の肢、司法書士試験の肢です
無料で過去問の肢の解説をしてくれるので
送って解説をして頂きましょう
ssa.p.p.p.mmt@gmail.com
0057法の下の名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 07:25:30.92ID:hdMkczEm
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DCGZ5
0058法の下の名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 20:02:24.54ID:M5arj9Q3
倉持孝司は地獄へ落ちたのか
0059法の下の名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 13:52:39.91ID:8aWr2qLc
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0061法の下の名無し
垢版 |
2020/07/24(金) 12:06:46.84ID:pZu6/Hda
あいうえお
3 時間前(編集済み)
death quuutyan 対抗要件ってのは「当事者間で成立した法律関係を当事者以外の第三者に対して対抗するための要件」のことやんな。だから今回で言えば、俺と川崎さんの間での「コンビニ店員はお客さんが物を買うことを拒否できるかできないか」という法律関係を第三者(他のコンビニ店員)に対して「コンビニ店員はお客さんが物を買うことを拒否できる」と言うことができるためには筋が通った要件(ソース)がいるということや
0062法の下の名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 17:02:17.03ID:YqDy3vlW
主はもう見てないだろうが
答えは、静と動の調和だよ
所謂価値判断ということ
0063法の下の名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:34.06ID:RA0pixTk
刑法はlex naturaeの延長のような気がします。人としてやってはいけない、やらねばならない。
民法は社会の発達に伴い、必要となり生起したように思えます。契約など。
0064法の下の名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 05:48:30.23ID:7afYTBWe
機械販売会社であるAは、平成28年2月1日の時点で、Bに対して5,000万円、Cに対して2,000万円、Dに対して5,000万円の債務を負っており、すべて履行遅滞に陥っていた。他方、Aの有する資産は、工場として使用しており合わせて時価4,000万円と評価される甲土地ならびに乙建物とEに対する2,000万円の売掛代金債権(弁済期は同年4月10日)のみであった。
 平成28年2月1日、Aは工場の差押えを免れるべくAの代表者Fの弟であるGに対して甲土地・乙建物の名義変更を持ち掛け、名義を変更するだけであって固定資産税は今後もAが支払うことを条件にGもこれを無償で了承した。同月12日、甲土地・乙建物の登記名義はGに移転されたが、登記原因は売買と記載された。また同月14日には、AはGとの間で甲土地・乙建物の使用貸借契約を締結した。
 Dから債務の弁済を強く迫られたAは、平成28年2月18日、Eに対する債権をDに譲渡することを承諾した。そしてこの債権譲渡については同月20日の日付がある公正証書が作成されて、AからEに送付された。この公正証書は同月23日にEの下に到達している。

⑴ 平成28年2月15日の時点で、Bは、甲土地・乙建物のGへの譲渡によって自己の債権回収ができなくなったとして、Gに対して甲土地・乙建物の登記名義の自己への移転を求めることはできるか。


⑵ Bは平成28年4月10日にDに対して債権譲渡の取消しを求め、Eにもその旨の通知をした。そこでEは債権者不確知を理由に2,000万円を供託した。この供託金の扱いをめぐりDは、➀債権回収を図ったのみであるからそもそもAD間の債権譲渡が取り消される理由はない、➁仮に債権譲渡が取り消されるとしてもBもDもAに対して5,000万円の債権を有しているのだから1,000万円分はDが受領できるはずである、と述べた。➀・➁の主張の当否について論じなさい。
0065法の下の名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 18:23:54.72ID:7afYTBWe
過去現在未来が同時に存在する過去現在未来が同時に存在する
0066法の下の名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 18:33:28.84ID:7afYTBWe
一言で言うと、一生自分探し。この話を聞いて怖いなと思ったのが、じゃあ自由に選べるとしたら?の答えが自分から出てこないところ。次の人生?それおいしいの?が肉体世界の答えだw
0067法の下の名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 19:25:56.57ID:eBxnc8Pl
「車内で座っている女性を殺してやろうと思い突き刺した」と容疑を認めているという。また「大量に人を殺したかった」とも供述しており、警視庁が事件に至った経緯を詳しく調べている。
0068法の下の名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 19:42:32.22ID:eBxnc8Pl
これって今の感覚で言えば「無敵の人」ではないかと思う。
生活が困窮して、機会格差があり、生きるためにいけないこととはいえやっていた行為禁じられ、失うものが何もない状態になった人たちの結集して行う暴走行為が、やがて普通に生きるための自由を勝ち取るための抵抗につながった。
0069法の下の名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 20:14:44.33ID:eBxnc8Pl
解りやすくいえば、いわゆるロスジェネ問題は、ロスジェネだけの問題じゃなくて、日本社会の全体の問題なのに、そこに気づいていない人が多すぎるとオラは思うだよ。
0070法の下の名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 20:18:48.69ID:eBxnc8Pl
さすがに最初のところからは転職したけど、その後動かなかったのは「自分がこっぴどく社会から拒絶された」最初の経験が恐怖感として植えつけられたからだな。自分にはほかの可能性があるのではとか前向きな気持ちでキャリアの棚卸をしようという風にどうしてもならない
0071法の下の名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 20:43:11.75ID:eBxnc8Pl
日本では一度世間が見下したものは徹底的に安く使って良いという暗黙の「低賃金カルテル」が存在するので、まずロスジェネなど救済されませんよ。
0072法の下の名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 17:23:24.50ID:/yYCTxiz
日本の裁判は茶番日本の裁判は茶番日本の裁判は茶番
0073法の下の名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 05:50:11.41ID:KIGhOc7T
家族親族知人同士のゴタゴタに弁護士が関わるべきでない。
弁護士は自分達が儲ける為に態と原告被告を仲違いさせるような工作をし余計問題を拗らせる。
離婚とかこれからもう一切関わらないと決めた間柄であれば弁護士介在させてもよいが
以後も継続する間柄なら弁護士など介在させず当事者同士で話し合うべき。
裁判官も弁護士も黙々と机上の学習ばかりしてきたコミュ障で聞き下手な無能が多いので裁判とか無意味。
0074法の下の名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 06:23:51.64ID:z4xoBpbr
 甲土地・甲土地上の乙建物・甲土地に隣接する丙土地はいずれもAの所有であり、その旨の登記がなされていた。
 平成23年11月30日、Aは弁済期を平成28年11月30日とするBに対する1,500万円の債務の担保のため、乙建物と丙土地に共同抵当権を設定し、平成23年12月15日に、その旨の登記が経由された。
 平成26年4月5日、AはCとの間で、乙建物ならびに丙土地の賃貸借契約を締結し、同日登記も経由された。賃料は、乙建物については月額3万円、丙土地については用途を駐車場に限定した上で、月額2万円とし、毎月末に翌月分を支払うものとされた。なお、近隣の賃料相場によれば乙建物の賃料は6万円、丙土地のそれは2万円が適正賃料であったが、AとCが長年の友人であることから、乙建物については特別に賃料を安く設定したものであった。
 Aが弁済期に債務を弁済しなかったため、乙建物・丙土地の抵当権が実行されることとなった。競売の結果、平成29年5月30日には、Dが乙建物・丙土地の双方を競落した。
 Dは平成29年5月31日、Cの賃借権はDに対抗できないとして、Cに対して、乙建物については近隣の賃料と同価格の6万円の支払を、丙土地については即時引渡しを求めた。これに対してCは、しばらくは従前どおりの賃料額で乙に居住できるはずであるし、丙土地は乙建物への居住に付随する目的で用いているとして、従前通りの賃料額である合計5万円をDbノ支払った。同粕N6月30日にもCは前月同様に5万円のみを支払った。
 そこで、平成29年7月2日、DはCに対して乙建物の即時明渡しと丙土地の即時引渡しを求めた。これらの請求は認められるか。それぞれについて、請求根拠を明らかにしながら答えなさい。
0075法の下の名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 17:45:40.57ID:OPHcYu9a
家族連合
0076法の下の名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 18:18:51.87ID:OPHcYu9a
職業を聞くのは人権侵害
0077法の下の名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 18:37:03.37ID:OPHcYu9a
有という字はなかった
0078法の下の名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 18:38:24.94ID:OPHcYu9a
警察を信用したら人権侵害の共犯
0079法の下の名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 18:48:53.40ID:OPHcYu9a
>>1
いい加減な方がこういっていると聖書の解釈と同じだ
0080法の下の名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 18:49:31.12ID:OPHcYu9a
鉄は失うかね
0081法の下の名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 18:55:33.44ID:Bp3yYPxf
 甲土地はもとAの所有であったが、Aは平成23年1月12日に死亡した。Aの相続人は妻のBと嫡出子C・Dであり、Bが2分の1、C・Dがそれぞれ4分の1の割合で相続した。同年7月5日になされた遺産分割協議において、甲土地は相続割合に応じた共有物とすることが合意された。ところがその翌日、Cは遺産分割協議書を偽造して甲土地につき自己単独名義の所有権移転登記をしてしまった。
 平成25年1月22日、Cは甲土地を自己の単独所有物としてEに売却した。
 B・Dが所有権移転登記の全部抹消手続を求めてEを相手に提訴した。
 この請求は認められるか。双方の主張を考慮しつつ答えなさい。
0083法の下の名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 07:10:26.09ID:W2cL+nQm
婚活している人が知的障害者にしか思えない
0084法の下の名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:22:58.17ID:TE+l6Vlr
日本では特別な人以外は高卒公務員になるのが一番いい
0085法の下の名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:30:15.76ID:TE+l6Vlr
結婚相手どころか彼氏彼女もいらない
0086法の下の名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 22:40:04.71ID:5GoO29Ic
          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
     / u (=)  (=)  \.   あまり気にしない方がいいですよ……
    |      __´___      |   精神の衛生的に
    \     `ー'´     /
0087法の下の名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 23:02:55.19ID:5GoO29Ic
                  ____
                /   u \ ザワザワ
               /  \    /\
             /  し (>)  (<) \
             | ∪    (__人__)  J |   (このざわめきと焦燥は……)
             \  u   `⌒´   /
0088法の下の名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 08:20:40.02ID:TFssi2sI
大東亜以下H
0089法の下の名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 08:21:35.13ID:TFssi2sI
人間への復讐に費やしてきた
0090法の下の名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 08:22:20.97ID:TFssi2sI
妥協するには高潔すぎた
0091法の下の名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:27.83ID:TtIzIAVG
自白を採用するような人間が裁判官をやっている
0092法の下の名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:57:48.96ID:TtIzIAVG
                    , - − - _
                /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::/¬ー-ァy、_::::::::::::::::::::ヽ
              ./::/     〃/〜=y、_:::::::ヽ
             _/::/r;‐-...._ , ({ハ     `ー1:::
            /ri`リ ゙'=ミニ、f′ {ト、 U   j::::{    すまない……
           { ノv u   `/  "ミ_-ミ丶、 j:::::i
            い/     ノ     `゙ヾミ`ー!_:/´    ぶっといのを
            } '       'っ;:、}   u    /厶     刺しこまれちまったぜ……
               ソ    辷ー-、        ,ハ}
              ハ u  、 ` ヾ‐ u  /ニノ
             i ヘ    `' "    厶:公
      ───- !  i ヽ   /     /〃フ
          ) /   !  `‐- .._, イ  ハ/
      `丶、     |        /  /、
0093法の下の名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:34:02.09ID:TtIzIAVG
            _____
        /:::::::::::::::::::::::::::ゝ、
     ......::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::ヽ
    〈:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ミヽ
      >;;:::::::::::::::ヽ:::::ヾ::::::|ミ::::::::::::::::::::ヽ、
    .〈:::::|:::::::f:::::::::;;''')::::人::ハミ:::::::::::::::::从
     i:::|::::::::トミ''   〈::::{ /}::L ミ::y-ミ::ヽ
     |::|::::::::::::::ヽ   ):)fイ:丁 ソr}k ):| )    チッ、あーつまんねえ。
     |::|::::::::::Y}::|__  ~  ¨´     Y/:::l
     { ヾ:::::::::t k夕         r':::::jゝ     なら、さっさと終わらせるか。
         ̄ゝ(ヘ  <   _     ヾリ
       (    ヽ   ´    /   ヽ
             > 、___/---──ゝ.
             z-≠─- 、   ヽ へ─--ヘ
          |      \    `    ゝ、
          |        \         \
          |         \         \
          |                     \
          |           イ          }
          f\   ノ       ヘ          }
          {  \イィ´ ̄      ヘ         }
0094法の下の名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 01:16:05.25ID:KeeYOhfl
金持ちが得をする、その特権をいかんなく発揮するという法律以外の何者でもありません。
0095法の下の名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 18:48:00.37ID:yOGaaKjY
貴方のために選んだ色だから、今度は貴方から
0096法の下の名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:57:18.91ID:Y2hrQhZO
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
0097法の下の名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 01:23:19.13ID:TZcD/5ig
民法はおかしな
0098法の下の名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 23:38:39.13ID:TZcD/5ig
「いずれも、「我」と同じように、音だけを借りた仮借文字で、その音形は、紛れもなく「シナ・チベット型」の人称代名詞を表している」
0099法の下の名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 23:44:28.82ID:TZcD/5ig
「中国語は、欧米語のような〈屈折語〉や日本語のような〈膠着語〉とは異なる〈孤立語〉に分類される言語であ」り、「語尾や語頭の付属部分の変化がなく語順によって意味が判断できる」ので、「「孤立語」はアルファペットや仮名のような表音専用の文字を必ずしも必要としない」
0100法の下の名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 23:46:13.00ID:TZcD/5ig
「膠着語=実質的な意味をもつ独立の単語に文法的な意味を示す形態素が結び付き、文法的機能が果たされる言語」でえ、「フィンランド語・トルコ語・朝鮮語・日本語など」がある。
0101法の下の名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 15:53:43.59ID:cmrM5jhr
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況