X



法学研究科総合2 修士・博士

0001法の下の名無し
垢版 |
2011/10/17(月) 10:26:48.79ID:M7oiWBV0
司法試験やロースクールの陰に隠れた地味な存在。
奇人・変人率は司試受験生以上???
大学院生ということで一見エリートにも見えるが、実は進路とかもはっきりしない不安定な業界。
論文うぜーし、書いてもアピールできる場所なんてそんなにないぞ。
そんな感じの法学研究科全体について語りましょう。

前スレ
http://logsoku.com/thread/academy3.2ch.net/jurisp/1092646070/
0364hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) ◆gCS.HhymN6
垢版 |
2014/04/02(水) 00:25:29.81ID:sZ6wCiDE
オマエらに課題。

東京弁護士会の児玉晃一弁護士,コイツはこんな略歴

−−−−−−−−−−−−−−−−−
略歴など抜粋

http://milestone-law.com/lawer.html

1966年12月27日生 東京弁護士会所属

略歴
平成 元年 3月 早稲田大学法学部卒業
平成 3年10月 司法試験最終合格


弁護士会での活動、その他所属団体等

東京弁護士会
外国人の権利に関する委員会(元委員長)
刑事弁護委員会(委員長)

日本弁護士連合会
刑事弁護センター副委員長
人権擁護委員会

著作
○単著
・ 難民判例集(現代人文社 2004年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−

の,相当偉い偉い弁護士なんやけど,ワタシコイツに懲戒請求したった。

ならば,言うとることトンチンカンすぎて笑える。

下記にワタシの言い分,児玉弁護士の言い分,裁判所からの資料,それら全部載せとるから見てみてよ。

https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlReTFzY21LNnJmbkE&;usp=sharing

法学研究科やったらいい実地訓練になるやろ?

ちなみにワタシは,大阪大学基礎工学研究科システム人間系専攻機械科学分野修士了で,法律はずぶの素人やけど,理屈が通った文章書けたらナントカナルと思って,見よう見まねで書いとる。
0365hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(2+0:8) ◆gCS.HhymN6
垢版 |
2014/04/02(水) 00:28:58.20ID:sZ6wCiDE
ちなみにワタシ,こんな裁判も本人訴訟でやっとるから,興味あったら見に来てよ。
コレもやっぱ裁判資料全部開示しとるから,法学修士・博士の生きた課題になるやろ。


AKSと裁判 4/24(木) 13:15〜 712号法廷
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1396275006/l50

−−−−−−−−−−−−−−−

期日請書の証拠です。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/03/31/kijitsu_0424.png

平成26年(ワ)1282号 4/24(木) 13:15〜 712号法廷 東京地裁民事31部 合議1B係

原告 大西秀宜
被告 株式会社AKS,キングレコード株式会社,グーグル株式会社

これまでの経緯を纏めますと,まず下記の資料を2014/1/21から五月雨式に出していました。

平成26年(ワ)1282号 AKS,キングレコード,Googleを相手取った訴訟
受付票     http://onicchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/01/22/__1_2.jpg
訴状提出版   http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/files/AKSsojyo16.pdf
書証     https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlRN2Mxc0ZJZ0luX1E&;amp;usp=sharing

これだけだとわからないかもと思い,その後補足説明資料を出しました。

補足説明資料 https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlRb2E1VFliMkFqLVE&;amp;usp=sharing

すると,2月13日にこんな補正命令が来ました。

補正命令   https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRcGlUQlJpTGZHekE/edit?usp=sharing

それに対して,2月24日に下記の補正資料を提出しました。

補正資料   https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRZ2Fra3ZtY08zYkU/edit?usp=sharing

書証等   https://drive.google.com/?tab=mo&;amp;authuser=0#folders/0B1zRzD_3tvlRNHRPQ2d3Q0c2N2s

これ以外に,3月5日に公正取引委員会についても提出しております。
この内容を元にさらに訴えを修正しようと思います。

公正取引委員会への説明資料訂2_住所伏字.pdf
https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRTE85Q1prQXpCR1E/edit?usp=sharing

公正取引委員会への資料を全部いっぺんに見たい方はこちら
https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlRc0RkWkdORVI1ZDQ&;amp;usp=sharing
0366hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(3+0:8) ◆gCS.HhymN6
垢版 |
2014/04/02(水) 00:33:28.17ID:sZ6wCiDE
で,ワタシ,こんなんもやっとったりする。全部本人訴訟。

なんでこの訴訟を提起したかというと,日立製作所による個人情報保護法違反を,当時日立製作所在勤で,コンプライアンス通報したけどガン無視され,経済産業省に対して公益通報したけどガン無視され,
その上で,マスコミなどに訴えてもガン無視され,どうしようもなくなってインターネットに日立製作所の悪行を書いとったら懲戒解雇されたんや。

そのために,懲戒解雇撤回訴訟(事実上,日立製作所による組織的な個人情報保護法違反を認めさせることを主眼に置いた訴訟)を起こすんやけど,その前段として日立製作所個人情報開示請求訴訟を起こした。

もちろんコレについても,原告,被告,裁判所の資料を全部開示するから,法学修士・博士の生きた課題になるやろ。


平成26年(ワ)1415号日立製作所個人情報開示請求訴訟
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1395548995/l50

請 求 の 趣 旨
1. 被告は,原告が平成 25 年 10 月 14 日に作成し送付した,個人情報の開示等の請求書に依り生じた債務につき,被告の所有する原告の個人
情報について,“業務の実施に著しい支障をきたすおそれがある”との記載のみで一律に不開示とするのではなく,できる限りの情報の開示を行え。
との判決を求める。

受付票
http://onicchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/01/22/__3_2.jpg
訴状提出版
https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlRVFVqLWlGZlRhWGc&;usp=sharing
書証
https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlRN2Mxc0ZJZ0luX1E&;usp=sharing
訴訟物を特定するための追加資料
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/files/1415.pdf
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況