X



詰められてない争点について話し合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2011/11/27(日) 03:23:32.41ID:UzD8RvFU
2項強盗罪と事後強盗罪との関係とか
0002法の下の名無し
垢版 |
2011/11/28(月) 04:47:22.07ID:Vb4YWHMD
なぜ所有権の二重譲渡が可能なのか
0004法の下の名無し
垢版 |
2011/11/30(水) 03:36:15.47ID:dtPq5pJD
1がドウモンダイナノ?
刑法好きだったけど素でわからない
0005法の下の名無し
垢版 |
2011/12/01(木) 02:52:58.07ID:4xPcfCzB
覚せい剤詐取or窃取した後に殺した最高裁判例あったろ?
あれ2項強盗罪認めたが、谷口だっけ?の意見は、窃取後に強盗成立させるルートは事後強盗罪に限るべきでは?っていうもの。
0006法の下の名無し
垢版 |
2011/12/02(金) 00:55:49.94ID:EM3sfNqz
なるほど
ただ議論はあんまりないよね
せっかく教えてもらってわるいけど
0007法の下の名無し
垢版 |
2011/12/14(水) 19:10:26.52ID:G5zqimGC
 
0008法の下の名無し
垢版 |
2011/12/26(月) 01:22:17.16ID:2ggGPN6r
>>6
スレタイ嫁
0011法の下の名無し
垢版 |
2014/01/24(金) 20:20:41.25ID:guqw0h/y
取得時効が成立した後に、原所有者が第三者に所有権移転&登記移転をした場合、
時効取得者は、第三者に負けてしまうとしても、原所有者に対して何か言えないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況