.

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:37:15.23 ID:Sg4T1/j3
この時から含み損40倍
損切りの大切さを身をもって教えてくれてるな

304 東海の芋男好き 2017/03/29(水) 15:29:15.19 ID:1hTCgWov
川崎重工業
保有数
2000
購入価格
350
損益
-2000

川崎すんごい粘り強いであります(((o(*゚▽゚*)o)))
中学時代のぼくの精子くらい粘っこいですぅ(((o(*゚▽゚*)o)))

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:50:35.74 ID:c+/1T8vc
>>430
損切りは短期でまわすなら重要だけど長期ならこんくらいなら必要ないし
投資スタイルは人それぞれ

いもは損きりしないって言ってるし
なにを損きりにこだわっているのか?


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:28:43.29 ID:ThNMSNXK
>>431
数千円の利益のために買ってはすぐ売るスタイルなのに何十倍の損益被ってるから叩かれてるんじゃないの?
すぐ切ってまた取り引きやればすぐ取り戻せたろうに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 10:25:24.45 ID:VGMh1V3b
下手なトレーダーあるあるだな
少額で利確してたのに含み損で何故か損切りせずにポジションを広げちゃう
短期戦略なのに含み損を被った瞬間に中長期に変容する一番駄目なタイプ
アホー板に多いよこういうタイプの人

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:48:21.01 ID:OzirVEv+
>>435
5年くらい寝かせて戻ったら売って「俺は株で損したことない」と自慢するまでがデフォ