X



東大助教になれなかったら法学者になるな
0001法の下の名無し
垢版 |
2012/08/30(木) 07:24:14.72ID:ISC5H9L3
法学の未来は東大助教にある
0002法の下の名無し
垢版 |
2012/08/30(木) 20:27:27.57ID:Is1pEj+h
東大の連中って、例のスレのas/wMbO0=ce6LmIQw≒Ro52geF+
みたいな奴ばかりだな(wwww。社会科学たる法を研究
している(ああ、悪かった。2chに粘着して研究していない
んだな)くせに、社会不適合者ばっかり(www。

ほら、こっちこい「高学歴」発達障害者ども。お前らの傷
つけられたプライドに対する怨念、聞いてやるから(w。
0003法の下の名無し
垢版 |
2012/08/30(木) 20:55:01.17ID:7Bthdy2B
日本人の場合、「無敗」に価値を見いだすのだろう。
シンボリルドルフもディープインパクトも「無敗の三冠馬」であった。
東大助教は無敗だから、大事にされるのもわかる。
しかし、東大に残れなければそこで敗北なのだ。
それ以降は、ただの人といってよい
0004法の下の名無し
垢版 |
2012/08/31(金) 10:26:37.06ID:TDtiH0RR
学士助手はなるのも大変だが、何より25歳で古典を書くことが勢威の現れ。それができなくなったわけだからね。
0007法の下の名無し
垢版 |
2012/09/01(土) 06:40:02.09ID:F74UhTTu
優秀を超越した別格と言える頭脳が私大にどれだけいるか、そしてどれだけ法学者や政治学者になるかに尽きる。
0009法の下の名無し
垢版 |
2012/09/04(火) 22:09:05.49ID:IxejlHfx
三谷太一郎の後任は、三谷が学士助手に取り立てた御厨貴ではなく、
博士課程まで行かせて東大で助手になれなかった北岡伸一だったな。
0010法の下の名無し
垢版 |
2012/09/04(火) 23:37:23.37ID:XGRO+uId
>>8
俺も書斎の窓の書評を読んだ、なんかさー、、2ちゃん法学板並のニオイw
0011法の下の名無し
垢版 |
2012/09/08(土) 11:10:17.51ID:V2lnr0Bi
司法試験と資格試験を剥ぎ取ると、大半が焼失する法学者なんかに
東大生はなるなよ。頭脳の無駄づかいだ。法律は実務家だけで十分。
語学のできん学者とか、ほんと無駄。学者の意味なし。
0012法の下の名無し
垢版 |
2012/09/09(日) 23:54:24.66ID:5eZ9YCIp
大企業の人で一昔前に弁護士のことを法律屋というのがいたな。
まさか裁判官に向かって、或いは陰口としても法律屋とはいわんだろうな。
とすると裁判官が一番偉いのか。
ところが藤田回想録を読むと一流の学者の方が上だと感じる。
その藤田宙靖は東大助教ではないんだな。
0014法の下の名無し
垢版 |
2012/09/26(水) 19:43:24.64ID:W9nm+YVj
八巻正治・教育学博士の輝かしい実績

http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/5876/1/HirogakuDaigakuinShakaiFukushi_3_57.pdf
弘前学院大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学研究第3号(2008)

(前略)
第1部研究論文
(中略)
八巻正治弘前学院大学大学院社会福祉学研究科教授・教育学博士(障害者福祉論〉
(攻略)

注・八巻正治氏への教育学博士号はニューポート大学より授与されたものである。
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kikikirinnoki/taxpayers/academism/diploma_mill_aiueo.html
 このページではイオンド大学・パシフィックウエスタン大学・クレイトン大学などの
非認定大学の経歴を「本人の履歴」に掲載している(していた)教育者、著名人などを掲載します。

八巻正治教授のコメント
『日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同一視されるのは、とても不愉快だ』
八巻正治教育学博士のコメント、最高です。
0015法の下の名無し
垢版 |
2012/11/03(土) 05:54:42.82ID:SInTBgBh
東大でも、こういう理想論をねちねち書くのは窓際族というのが相場。
0018法の下の名無し
垢版 |
2012/11/27(火) 23:32:08.38ID:cMKhDS5z
法律を学問として研究するアホがいるかと思うと可笑しくてたまんねえ
0019偽物ブランド ブランドコピーwww.gaga-jp.com
垢版 |
2012/11/29(木) 20:58:17.14ID:BBq6WqL3
偽物ブランド ブランドコピーwww.gaga-jp.com
ルイヴィトン、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
◆ 商品送料を無料にいたします
◆信用第一、良い品質、低価格は
 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S級品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
当社URL
http://www.677jp.com

http://www.gaga-jp.com
0020法の下の名無し
垢版 |
2012/11/29(木) 21:08:25.93ID:GXCuMZ2H
法学って公務員試験でさえ税金泥棒は名誉毀損ではないとか恣意的に決めていて人治国家だよね。
0021法の下の名無し
垢版 |
2012/12/16(日) 00:36:24.87ID:LZicLV8M
東大の助手論文って非公開のが多いらしいな
0022にしきのあきら
垢版 |
2013/10/27(日) 20:30:27.48ID:d59TNemt
法学部卒業後直ちに学卒助手になり、雄川一郎教授の組下に付いたのが、
阿部泰隆神戸大学大学院高等法学政治学研究科名誉教授
0024法の下の名無し
垢版 |
2013/12/25(水) 23:23:34.11ID:JE1spCRe
週刊東洋経済 2013年12月28日・1月4日合併号
│INTERVIEW│
長谷部恭男/東大法学部教授
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/

これ読んだら、中国が民主化すれば東アジアは共通の価値観を持って平和となり、国境の意味も薄れ、
日本は人口が減っても大丈夫、みたいなことをほざいてる。
改憲に反対し、憲法9条が未来を先取りしているといった相変らずの左翼小児麻痺史観。
「民主主義国家同士は戦争しない」と言った『歴史の終わり』のフランシス・フクヤマがキッシンジャーに
「あのジャパニーズ・アメリカン」と小馬鹿にされたことを思い出した。
こんなマッカーサーの日本人12歳説まんまの奴に教わる日本のエリートが世界に通用しないわけだ。
0025法の下の名無し
垢版 |
2014/01/17(金) 12:10:04.38ID:BWvVtcBj
日本の法律学界って主婦サークルみたいだよな?

日本の法律学自体が結論のない井戸端会議の集積であって、
「俺はこんな本読んだ」「俺はこんな先生に教わった」
「海の向こうの○○国では〜」「あいつ昇進したらしい」
くらいしか話題がない、空虚で見栄だらけの学問(?)なわけで、
こんなものを看板学部に据えて学界のボスを自認してる東大って
どんだけ日本の膿そのものなのよと思う海外院生であった。
0026法の下の名無し
垢版 |
2014/01/18(土) 02:33:13.38ID:2u7h3w93
>>25
何の専門なのか知らんが海外院生のわりに
ずいぶんと日本の法律学界に詳しいな(笑)
0027法の下の名無し
垢版 |
2014/01/18(土) 02:44:22.26ID:a4tWWWaj
>>25は同じ内容を英独仏語のいずれかで書いてみてくれんか
0028法の下の名無し
垢版 |
2014/02/14(金) 05:11:46.71ID:AubSdlK/
東大法助手あがりで就職して10年以上経つのに論文2,3本しかヒットしないキチ外がいるが
こんな糞ゴミをよく他大学に押し込んだもんだ。植民地なのでそんなのキチ外ばっかり。
かたや非常勤でも同じ法学部でも政治系なら博士号持ちがウヨウヨ。
単著あるのもザラだが純正公募だと最後で落ちる感じ。
東大法助手上がりは研究者としても無能過ぎ、教員としても評判悪く
事務仕事も丸投げでド顰蹙なので、清掃業者に是非引き取ってもらいたい。
東大法助手上がりのゴミキチ外はゴミとして片づけてほしい。
だって論文書けない屑はただの屑。
0029法の下の名無し
垢版 |
2014/02/15(土) 23:44:48.27ID:IV5/CTdt
>>28
植民地は植民地でも底辺か?
今時の若手は、助手上がりでも、まともな助手論書いた教員は、博士号とってるよ。
助手論が途中までしか出てない教員は(ry
0030法の下の名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 03:14:35.30ID:qHS89z8b
法学部及び法学政治学研究科に所属する教授、准教授その他の教員は、司法試験に合格していること、又は司法修習生考試に合格していること、又は裁判官、検事若しくは弁護士であることが経歴に存在している人であって欲しいです。
授業をする教員がそうではない場合に、わたしはその授業を受けていても、その授業又はその教員に敬意を持つことができません。その他の事情がなければ、私が敬意を持てない相手の授業は、わたしに有意義な事物を与えないです。
0031法の下の名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 07:41:46.74ID:qYHt25Ha
じゃあおまえも司法試験受かれよ
そうでなければ批判する資格なし
0032法の下の名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 10:50:35.02ID:qHS89z8b
>>31 論理的な指摘ではないと思う。
仮に>>30は例えば学生だと設定した場合に、教員から授業を受ける学生の立場から見てみて、あなたが使用した用語である「批判」を>>30欄に記載した者がすることを妨げる理由はないと思います。
そして、>>30を記載する学生が存在すること、教員から授業を受ける学生がその教員に対して敬意を持ち得るか否かはその学生が判断すること、及び学生が司法試験等に合格するように受験するか否かは、それぞれそれらの学生が決まることです。
「じゃあおまえも司法試験受かれよ」 及び「そうでなければ批判する資格なし」との各意見は、いずれも以上に記載した結論を左右するための理由にはなりえないと思います。
 
0033法の下の名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 10:58:34.61ID:qHS89z8b
法学部及び法学政治学研究科に所属する教授、准教授その他の教員は、司法試験に合格していること、又は司法修習生考試に合格していること、又は裁判官、検事若しくは弁護士であることが経歴に存在している人であって欲しいです。
授業をする教員がそうではない場合に、わたしはその授業を受けていても、その授業又はその教員に敬意を持つことができません。その他の事情がなければ、私が敬意を持てない相手の授業は、わたしに有意義な事物を与えないです。

法学部及び法学政治学研究科に所属する教授、准教授その他の教員が、司法試験等に合格していない場合かつ裁判官である場合には、その教官は最高裁判官の経歴を持っていると思います。
教員が最高裁判官の経歴を持っている場合は、少なくとも私の立場から見てみて、その教員から授業を受けるに当たって、敬意を持つ基礎が存在します。
0034法の下の名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 01:33:56.60ID:ByDajzXO
age わたしの個人的な感覚又は意見です。大学及び大学院でわたしが授業を受ける教員は、少なくとも>>33の要素を有する教員ではない場合に、その教員とその授業とに対し、わたしは敬意を持つことができません。
 その明確な理由を、わたしは具体的に説明できません。もっとも、わたしは、次のことから、以上に記載した価値観又は判断ないし結論を持っているのだと思います。
 法は大学、大学院その他の教員に係る純粋な学術の世界の中ではないこと、法の生成と法の実効性の確保とは最終的には司法に係る裁判所によって実現されること、その主体は大学、大学院その他の教員ではなくて特定の具体的な裁判官及び検事又は弁護士の法曹であること。
0035法の下の名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 01:37:45.71ID:ByDajzXO
訂正します。

法の生成と法の実効性の確保とは立法府と最終的には司法に係る裁判所によって実現されること、
その主体は大学、大学院その他の教員ではなくて特定の具体的な立法府及び行政府に関わる者、裁判官及び検事又は弁護士の法曹、並びに、一般国民であること。
0036法の下の名無し
垢版 |
2014/02/18(火) 03:26:26.59ID:PTk34C3e
age
0037法の下の名無し
垢版 |
2014/02/18(火) 09:41:16.40ID:OwSUKVYT
>>32-35
全然釣れないなw
0038法の下の名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 03:20:21.97ID:W223xREq
>>37 YES. その理由の一つは、次のとおりだと思えます。ある特定の観点のみから見てみて>>32-35は真実を示している。
0039法の下の名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 03:56:15.24ID:+mYoeGKP
age. >>32-38.
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況