X



よく分からない人用人権擁護法案FAQについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2012/09/21(金) 18:21:58.50ID:kszGmPGJ

このコピペがよく見られるのですが、法的に妥当な解釈なのでしょうか

--------------------------------------------------------------------------------------------------

■よく分からない人用人権擁護法案FAQ■ by法学板

Q.秘密警察のような人権擁護委員が2万人もいるのは危険では?
 A.権限があるのは人権委員(5人)で、人権擁護委員(今も2万人規定で存在)はご近所の老人です。
Q.じゃ、権限のある人権委員ってなに?
 A.国家公務員です。衆参両院の了解を得て、内閣総理大臣が任命します。
Q.人権委員ってどんなに不当な認定しても罷免されないんでしょ?
 A.罷免されます。職権濫用罪で逮捕される場合もあります。
Q.人権委員って強制的に家宅捜査したりするんでしょ?
 A.何度話してもダメな変人、への三条委の立ち入り検査。変人から救済する一助。強制力はありません。
Q.人権委員って好き勝手に30万の罰金科せるんでしょ?
 A.刑罰と秩序罰の区別位つけてください。過料。その判断をするのは裁判所です。変人から(ry
Q. 国籍条項がないのは問題でしょ?
 A.外国人組織が日本を支配するとかいうのは幼稚な妄想です。当然の法理により外国人は選任されません。
Q. ネットでもどこでも、少しでも差別的なことをいうと、逮捕されるんだよね?
 A. されません。「行政法」です。今と同じく言論は自由です。差別中毒者は良心を省みて下さい。
Q.対象となる人権侵害ってどんなもの?
 A.いじめや虐待、セクハラなどが大半ですね。http://www.moj.go.jp/JINKEN/press_090327-2_090327-2.html
Q.人権の定義が曖昧すぎて危険なんでしょ?
 A.現行の人権擁護委員法より定義。限定し過ぎは現況にそいません。「なぜ現行法に反対しない?」
Q. そもそもなんでこんな法律推進してるの?
 A. 国連に先進国で当然の法担保を言われたので、当時自民党が「公約として推進」したものです。
Q. 2ちゃんで反対運動が多いのは危険だからでしょ?
 A. 右翼が組織化のため、平気でデマ、嘘、ヘイト、陰謀論による「危険」をネット街宣してるのが現状です。
Q. デマや嘘だといっても不安なんだけど?
 A. 法体系の中では一つの法律の飛躍はありえません。法運用も日常生活の常識に基づきます。
   妄想からすればあらゆる法律は全部危険なので、道路交通法の反対運動でもどうぞ。
0002法の下の名無し
垢版 |
2012/09/21(金) 18:58:02.88ID:kszGmPGJ
人権救済法案の内容
・職務質問をすることは人権侵害
・国籍を公開することは人権侵害
・日本国歌を歌わせることは人権侵害
・通名ではなく本名を公開することは人権侵害

---------------------------------------------------------------------

・人権蹂躙・差別定義の曖昧性と懸念される恣意性
・行政改革志向と逆行する屋上屋を重ねた新機関創設
・今回またしても姑息なタイミングで前進したこと

等々、総じて言えば自由社会の否定でしかない。ネトウヨもへったくれもないね

----------------------------------------------------------------------

こんなレスもついているので問題のある法案も見えるのですが
法的な知識に疎いために判断に悩み
by法学板とあったのでここにスレを立てて聞いてみました
0003法の下の名無し
垢版 |
2012/09/21(金) 21:26:41.80ID:kszGmPGJ
http://w1.log9.info/~2ch/20123/toro_2ch_net_news2/1312718406.html

このFAQに関する議論のあるソースが貼られているのを見つけたので
一応、自己解決としておきます

でも、もし他にも意見やツッコミ等があれば書き込んでくれるとうれしいです
(違憲性や合憲性など)

ネットで探したものですが
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
これがおそらく全文だと思います
0004法の下の名無し
垢版 |
2012/09/21(金) 23:24:55.61ID:xmiaU1zQ
>>1
妥当。
それ、過料とかはなくして救済法案用にリライトした方がいいかもね。
0005法の下の名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 00:54:44.88ID:7rV6CuCm
あーあ、一見さんが、やっちゃったね…。
人権擁護法案はスレ立てしないのが暗黙のお約束だったのに。
一年二年はもったか?
ももっち以外は終わってんのにさw
ゴキブリホイホイにはみんな飽きて懲りたのに。
ま、本人納得してるみたいだから終了ってことで。
00061 ●
垢版 |
2012/09/22(土) 01:01:54.14ID:Ngxjm84Z
>>5
できるなら、そのスレの過去ログのアドレスもらえると嬉しいです
●ならあるのでhtml化されてなくても大丈夫です
0007法の下の名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 01:09:51.17ID:Ngxjm84Z
>>4
賛成派が胡散臭かったので気になっていました
もうちょっと詳しい説明が欲しかったのですが、
ここではタブーっぽいので諦めます

とはいえ、過去に>>1に対するアンチコピペもできたと聞いたので
議論された過去ログのアドレスをお持ちの方がいましたら
URLだけでも貼っていただけると嬉しいです


この板のタブーに触れてしまったみたいで申し訳ありません
お二方ともレスありがとうございました
0008法の下の名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 01:13:25.40ID:7rV6CuCm
残ってのんかしらねーね。
何年か前、この板含めログ全部ぶっとんだときあった、その前だし。
以上。
0009◆LAD20aGzZNdv
垢版 |
2012/09/22(土) 01:31:45.15ID:uvWkeDsm
>>1
うおっ?
法板に人権法案スレが立ってるぞ

ちょっと待っててよー
法板には最新版人権法案の条文と新しく作られた法務省QAをじっくり読んだ上で
簡単な解説作ってから俺がスレ立てしようと思ってたのに
んもー

まあ携帯でスレ立てする方法が分からんかったから
ありがたくこのスレを流用させてもらうわ
0010◆LAD20aGzZNdv
垢版 |
2012/09/22(土) 10:20:57.84ID:uvWkeDsm
人権委員会設置法案(以下人権法案と略称)とは何か?
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00141.html
(2012年の最新版)

現行の人権擁護局ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/

国家行政組織法における、「三条委員会」に昇格させる法案が人権法案である

より詳しくはこちらへ

法務省による人権法案のQA
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00041.html#%81hQ18%81h


これらの基本的資料や過去レスを読まずにする、妄想、偏見、思いつきによる批判は
人権法案に関わる全ての人々の膨大な時間と
インターネットを成立させるあらゆる資源の無駄遣いです

法板住人がまともに相手をすることもまずないでしょう、と忠告させていただきます
0011
垢版 |
2012/09/22(土) 12:47:25.93ID:uvWkeDsm
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00141.html
↑これが最新版の人権法案の条文だけど
旧人権法案の方が良かったかも試練

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16201033.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況