X



よく分からない人用人権擁護法案FAQについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2012/09/21(金) 18:21:58.50ID:kszGmPGJ

このコピペがよく見られるのですが、法的に妥当な解釈なのでしょうか

--------------------------------------------------------------------------------------------------

■よく分からない人用人権擁護法案FAQ■ by法学板

Q.秘密警察のような人権擁護委員が2万人もいるのは危険では?
 A.権限があるのは人権委員(5人)で、人権擁護委員(今も2万人規定で存在)はご近所の老人です。
Q.じゃ、権限のある人権委員ってなに?
 A.国家公務員です。衆参両院の了解を得て、内閣総理大臣が任命します。
Q.人権委員ってどんなに不当な認定しても罷免されないんでしょ?
 A.罷免されます。職権濫用罪で逮捕される場合もあります。
Q.人権委員って強制的に家宅捜査したりするんでしょ?
 A.何度話してもダメな変人、への三条委の立ち入り検査。変人から救済する一助。強制力はありません。
Q.人権委員って好き勝手に30万の罰金科せるんでしょ?
 A.刑罰と秩序罰の区別位つけてください。過料。その判断をするのは裁判所です。変人から(ry
Q. 国籍条項がないのは問題でしょ?
 A.外国人組織が日本を支配するとかいうのは幼稚な妄想です。当然の法理により外国人は選任されません。
Q. ネットでもどこでも、少しでも差別的なことをいうと、逮捕されるんだよね?
 A. されません。「行政法」です。今と同じく言論は自由です。差別中毒者は良心を省みて下さい。
Q.対象となる人権侵害ってどんなもの?
 A.いじめや虐待、セクハラなどが大半ですね。http://www.moj.go.jp/JINKEN/press_090327-2_090327-2.html
Q.人権の定義が曖昧すぎて危険なんでしょ?
 A.現行の人権擁護委員法より定義。限定し過ぎは現況にそいません。「なぜ現行法に反対しない?」
Q. そもそもなんでこんな法律推進してるの?
 A. 国連に先進国で当然の法担保を言われたので、当時自民党が「公約として推進」したものです。
Q. 2ちゃんで反対運動が多いのは危険だからでしょ?
 A. 右翼が組織化のため、平気でデマ、嘘、ヘイト、陰謀論による「危険」をネット街宣してるのが現状です。
Q. デマや嘘だといっても不安なんだけど?
 A. 法体系の中では一つの法律の飛躍はありえません。法運用も日常生活の常識に基づきます。
   妄想からすればあらゆる法律は全部危険なので、道路交通法の反対運動でもどうぞ。
0142
垢版 |
2012/09/30(日) 02:59:38.92ID:BrghA068
>>100
>推進派なんだよな?

はっきり明解に積極的推進派、というわけではないな。
電波反対派を批判しているから推進派と勘違いされたのかもしれないが、
元々、2008年のVIPの反対スレで人権法案を知り、当時は俺も反対派だったが
自力で法学を勉強して反対派の過ちに気がつき、
電波理論に突っ込みを入れるようになっただけだよ。
0143法の下の名無し
垢版 |
2012/09/30(日) 03:07:27.98ID:b+FZJGTN
過疎板だからな 連投規制にかからないよう 気付いたらレスは入れてやるか。
それでも一レス間に挟むくらいじゃ 連投規制にかかるかもだからな。
0144
垢版 |
2012/09/30(日) 03:11:10.91ID:BrghA068
>>101
>「法務省のQAを良く読んだ上での主張なのですか」と。
はい。生業の合間に。以下のQAは、名言避けてるね?

Q9 外国人に地方参政権が付与されることになれば,外国人が人権擁護委員を委嘱
されることになるのですか。
A. 外国人に地方参政権を付与するか否かの検討過程で,改めて議論される問題です
(↑引用)

・読んだのか?という質問の意味は、>>140のような内容をきちんと読んだのですか?
ということなのだがまあいい。

これは法務省QAを読んでも分からないし、
2005ー2008の法板でも決着がつかなかった論点だからな。

答えは
「当然の法理は人権擁護委員にも適用されているので、外国人は人権擁護委員にはなれません」
、が答えである
0146法の下の名無し
垢版 |
2012/09/30(日) 03:37:05.91ID:b+FZJGTN
>>142
>はっきり明解に積極的推進派、というわけではないな。

どっちなんだよWWおまえすごく気持ちわるいよなwwスレ見た感想な!

文章の意味では積極的推進派じゃないけど 推進派という事か。けど
なんで いちいちキモい答え方するんだ?(?_?)
0147面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/09/30(日) 04:26:56.32ID:QAWG5z4D
!! "面影"に変更。トリップ(◆j8UqUqQVnM)確認してくれ

所用で遅れた。回答できる部分のみで終わる。

>>138
2005年8月のデータでは、モンゴル、アフガニスタン、オーストラリア、フィジー、インド、インドネシア、ヨルダン、
マレーシア、ネパール、ニュージーランド、パレスチナ、フィリピン、カタール、韓国、スリランカ、タイ、
そして東ティモールの17の国内人権機関が加盟しているらしい。アメリカ、イギリス、フランス、ドイツは設置国じゃない。

問題視してる人権侵害にレベルが違う。日本の新機関設置の設置の根拠がパリ原則なんて詭弁だろ!

>日本は日本が考える理念を邁進すればよいのだから。>日本は日本が考える理念を邁進すればよいのだから。
その結果、99%の紛争解決率を達成しただろ。

もう国民は失敗しても責任をとらない官僚の「理念」を妄信しない。
具体的なメリット・効果・紛争の総数と解決数の見込み等の提示が足りない。
誤解を解くのも官僚の仕事だ。愚民扱いされて反発しないわけがない。

>>139 後日レス

>>140 あぁ、合間に読むよ。亀レスね。
0148法の下の名無し
垢版 |
2012/09/30(日) 04:58:22.06ID:QAWG5z4D
>>141
>・あらら。
>デメリットを明示できないのかね?

「明示できない」でも構わないが。。「ADRに全くデメリットがない」は嘘だよね。

>メリットは国連の勧告にもあるように、>人権擁護委員制度が法務省の指揮から離れて、
>より公平中立な立場から人権擁護ができるようになることだな

これも繰り返し・・
もう国民は失敗しても責任をとらない官僚の「理念」を妄信しない。
具体的なメリット・効果・紛争の総数と解決数の見込み等の提示が足りない。
誤解を解くのも官僚の仕事だ。愚民扱いされて反発しないわけがない。

>>144
レス読み返したらわかるだろう? 過去例を考えれば、「当然の法理」で済ませられない。
星と相容れない箇所の1つだ。「当然の法理」は司法の判決結果で変化する余地あるだろ!?

# 東京都管理職裁判の資料読んで、後日具体的に反論する。

>>142
>>推進派なんだよな?
>はっきり明解に積極的推進派、というわけではないな。>自力で法学を勉強して反対派の過ちに気がつき、
>電波理論に突っ込みを入れるようになっただけだよ。

その結果、何を求めるの? 得るものは?
ネトウヨと呼んでも構わんが、延々とディベートするのは朝鮮人の特徴だぞw
在米朝鮮人は、"Loving discussion" と答えてた。

>>145
おれも落ちるzzz しばらく多忙だ
0150◆LAD20aGzZNdv
垢版 |
2012/10/01(月) 00:22:43.78ID:vmRbE30W
とりあえず今日はこれだけでも

>>107
>東京都管理職裁判って、原告:鄭香均 さんの件か?

・すまない見落としていた
資料を貼っておく(下記参照)
体力が余っていたらもう少しやる

管理職選考受験資格確認等請求事件
ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=52248&hanreiKbn=02
0151法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 00:47:21.72ID:oqRTaWDW
>>150
その件の解釈のを読んだ事あるけど 解釈を真面目に読んでいった先で その人が


<#`田´> 日本は植民地支配を隠蔽し、その責任を放棄したニダ!

といった主張でふいたww真面目に読んで来てたが 結局それかよ!ww

やっぱ歴史認識の問題は多岐に渡って大きいな。
0152新聞記事文字起こし
垢版 |
2012/10/01(月) 01:05:15.41ID:em39o35V
世間知らずのバカウヨ運動持続のために利用する反対派とは逆ベクトルw
法律プロパーは常識的な現実に生きてます。


9月30日 新潟日報 潮流時流 「人権委設置法案 課題と期待」
山崎公士・神奈川大教授に聞く

略)元新潟大学教授で、国内外の人権機関に詳しい山崎公士・神奈川大教授に
法案の課題や今後の期待を聞いた。

人権委が必要とされる背景には何がありますか。

「現代は部落差別や障害者差別、性差別など多様な人権侵害がある。
 国や自治体が対応しているが、たらい回しにされることが多い。
 人権関連を担当する地方法務局の職員は登記業務に追われているのが実情だ」
「一方、裁判での救済は時間もかかる上、プライバシーや被害の経緯が
 公開の場にさらされる。一元的に相談を受け付け、長くても一年程度で解決できる
 仕組みを整えることが求められている」
 
法案の中身をどう評価しますか。

「独立性の高い三条委員会としたのは評価できるが、法務省の外局としたことに
 疑問を感じる。法務省管轄の刑務所で人権侵害があった場合に、厳しく対処できるか
 懸念されるからだ。省庁間を調整する内閣府に設置するべきだ」
「委員数も五人では少なく、機能するか不安がある。障害者、外国人といった多様な分野を
 カバーするため七人は必要で、地方にも人権委を置くのが理想。それが難しければ、
 人権委事務局に弁護士資格のある人を多く入れるべきだ。
 
加害者が調査を拒否しても、罰則などがないことを疑問視する声もあります。

「人権委は被害者にとっては救済の場であり、加害者にとっては教育を受ける場。
 加害者は被害者に心から謝罪することが必要だが、強制的な手法では真の謝罪は望めない。
 人権委の役割や意義を対象者に十分説明し、説得することが重要だ」

人権委をめぐるこれまでの議論をどう見ますか。

「1960年代から各国で人権委のような機関の設置が進んでおり、日本は遅れていた。
 人権委があれば北朝鮮による拉致問題も取り上げることができただろう」
「自民党政権時代の法案は、メディアに対する規制条項が含まれ、その面ばかりが注目され
 議論が深まらなかった。2003年の衆院解散に伴って廃案となり、その後、人権委設置は
 宙に浮いたままだった。人権侵害の定義が曖昧だとして一部保守系議員が設置に批判的だが
 本来、イデオロギーや立場を超えて最優先で取り組むべき問題。
 政争の具にせず議論を深めてほしい」
0153面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/01(月) 03:03:40.21ID:3+biYZoO
>>139
>君が国民審査の規定がない法案は不備、と書いたから
>「じゃあ行政のトップを国民が罷免できる行政省庁はあるのか?」 >と聞いたのだが。

たぶん、NO。 で、その行政省庁の確認は、人権擁護法案の議論に必要なの??

----- 質疑の確認:
本来の質疑の結果は「人権擁護委員と人権委員の罷免規定はない」だろ!?
>>76 : 面影
>(1)法案の肯定派は「人権委員は国家公務員」であり、問題があれば、罷免可能と回答している。
>国民が不適切と考えた時、その公務員を辞めさせる組織とプロセスを具体的に規定してるか?

>>77 : 星
> 1、>国民が直接クビにすることはできないな >人権委員を選ぶ人を選挙で選ぶことはできるが

----- 星の誤解?
その後、勝手に基準を仮定して詭弁と論じてるが、俺の主張が変わってないか??

俺は主張は「人権擁護委員と人権委員の罷免規定はない人権擁護法案は不備である」だ。
基準の1つを言えば、
「他の裁判外紛争解決(ADR)と異なり人権を扱うには、(機関のトップでなく)委員自身の罷免の規定が必須」かな。
他は必要に応じて・・

>>83 : 星
>「中央政府の行政組織のトップへの罷免権が国民に定められていない、それゆえ不備である」
>という基準で評価するならば >全ての行政省庁が不備のある行政組織(?) >ということになるであろう。
>「全ての行政庁へ当てはまる言いがかりを人権委員会にのみ当てはめる」 >という詭弁である。

----- 76〜の経緯を抜粋。
>>76 : 面影
>(1)法案の肯定派は「人権委員は国家公務員」であり、問題があれば、罷免可能と回答している。
>国民が不適切と考えた時、その公務員を辞めさせる組織とプロセスを具体的に規定してるか?

>>77 : 星
> 1、>国民が直接クビにすることはできないな >人権委員を選ぶ人を選挙で選ぶことはできるが

>>79 : 面影
>裁判官にさえ、訴追委員会や弾劾裁判所、国民審査の規定がある。>それが規定されていない法案は不備だよ。

>>83 : 星
>良く誤解を受けるようだが、人権委員会は司法ではなく行政組織である。
>「中央政府の行政組織のトップへの罷免権が国民に定められていない、それゆえ不備である」
>という基準で評価するならば >全ての行政省庁が不備のある行政組織(?) >ということになるであろう。
>
>「全ての行政庁へ当てはまる言いがかりを人権委員会にのみ当てはめる」 >という詭弁である。

-----
落ちるzzz
0154
垢版 |
2012/10/01(月) 03:19:43.46ID:vmRbE30W
>>153

あのさ
>>79
>裁判官にさえ、訴追委員会や弾劾裁判所、>>>国民審査の規定がある。
>それが規定されていない法案は不備だよ↑
これ(国民審査)は選挙のときにクビにしたい判事に×をつける制度だろ?
全行政庁の長にそんな規定は無い。
少なくともここは間違いでした、ということでいいのかい?
0155
垢版 |
2012/10/01(月) 03:39:37.50ID:vmRbE30W
>>153
>「たぶん、NO」とはっきり回答しているな
じゃあよしとするか
「どちらが誤解してるか論争」はループしそうだからちょっとおく

>本来の質疑の結果(引用者注、論点のことかと思われる)
>は「人権擁護委員と人権委員の罷免規定はない」だろ!?

・あるよ
国家公務員法に規定がある。
0156面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/01(月) 04:46:59.22ID:3+biYZoO
>>155
>「人権擁護委員と人権委員の罷免規定はない」だろ!?
>・あるよ
>国家公務員法に規定がある。

憲法、国家公務員法(人事院規則?)に罷免の規定はあると思うが、人権擁護法案(個別法案)に
具体的な手続きが規定されてなければ、国民は行使できないだろ?? あるの?
# 資料見直し中だから曖昧な書き込みだが文句きかんよ。

あえて証拠を示さない(せない?)が・・
日弁連は、外国籍教員の管理職昇進を制限している「文部省通知」の見直しを求めて、
文部科学相に勧告してるよ。これは「当然の法理」に異議を唱えてるんだろ?

素人は「当然の法理」は絶対でなく、解釈が変わる可能性があり、
人権擁護法案の国籍条項を「当然の法理」を担保にするのが腑に落ちない。
つまり、人権などを扱う法案は、個別法案として明記しておけ!、と。

勧告で法的拘束力はないだろうが、この事実を法学を学んだ者はどう考えるの?

#本日終了。もう朝になっちまう
0157面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/01(月) 04:52:16.09ID:3+biYZoO
>>156 訂正
>人権擁護法案の国籍条項を「当然の法理」を担保にするのが腑に落ちない。
人権擁護法案の国籍条項を「当然の法理」で担保するのが腑に落ちない。
0158法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 08:40:44.23ID:vmRbE30W
書き込みテスト
エラーで書き込みが反映されない、、、
0159忍法帖【Lv=16,xxxPT】(6+0:8)
垢版 |
2012/10/01(月) 08:47:28.50ID:vmRbE30W
どうやら水とんか何かを喰らったようで長文が書けない
>>11のリンクから読める人権委員会設置法案にもはっきりと書かれているのにな
(下記参照)
面影氏、国連の勧告の件に続けて二枚目のイエローカードではないかね
まず、資料をきちんと読んでから批判した方がいいよ

第十一条第十二条を参照
0160法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 09:07:25.43ID:2sBfqHmp
すいとん以外に連投での文字数制限もあるぞ。
過疎板過ぎてスレと板両方の連投規制に かかりそうな板であるw
0161
垢版 |
2012/10/01(月) 09:11:30.95ID:vmRbE30W
>>156
>具体的な手続きが規定されてなければ、国民は行使できないだろ?

・ここ、無限ループしなきゃいかんのか?
>>153の始めに君が認めているように
全行政庁の長や構成員に対して、国民が直接罷免できるような規定は無い
もっと書けば現行の法務省の法務大臣や擁護委員にもそのような規定は無いが
それで何か具体的な不都合は生じているのかね?
0162
垢版 |
2012/10/01(月) 09:15:46.11ID:vmRbE30W
>>160
なるほど。
長文が書けないのでレスが複数にまたがるが悪しからず

・もうひとつ、そもそもどのような事態を想定して国民に罷免権が無いのを問題視しているのかね?
(ここは俺の得意の「もっと詳しく想定を書き込みしてくれないと回答できない」を発動させれば良かったんだよな)
委員会がどのような悪事を働くことを前提にしているのか
ちょっとおたずねしたいがいかがですか
0163法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 09:29:27.50ID:YCDCOrP1
>>162
>(ここは俺の得意の「もっと詳しく想定を書き込みしてくれないと回答できない」を発動させれば良かったんだよな)


おまえさあ ちゃんと恣意的印象操作を指摘してくる相手からは 逃走するし、

基本は 逃げまわってばかりで 相手が間違えるまで逃げて逃げて

相手の間違いを拾えたら 勝利宣言するだけだよな。

どこ行ってもうざがられるだろ?

と、連投規制回避支援レス。
0164法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 09:55:27.25ID:YCDCOrP1
論点のすりかえ(Ignoratio elenchi)

A
「スピード違反の罰金を払えというが、世間を見てみろ。犯罪であふれ返っている。

君たち警察官は私のような善良な納税者を悩ませるのではなく、犯罪者を追いかけているべきだろう。」

B
「トマス・ジェファーソンは、奴隷制度は間違いであり廃止すべきだと主張した。

しかしジェファーソン自身が奴隷を所有したことから明らかなように、奴隷制そのものは間違いではなかった。」

論じている内容とはちがう話題(主題)を提示することで論点をそらすもの。

論理性が未熟なために陥る場合は誤謬であるが、

意識的におこなう場合は詭弁となる。

燻製ニシンの虚偽(red herring)とも。

Bの例ではジェファーソン個人の言動の不一致をもって「奴隷制度そのもの」を話題にしており

「お前だって論法」(tu quoque)ないしは人身攻撃を利用した論点のすりかえである。
0165法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 10:04:14.71ID:YCDCOrP1
誤った二分法(false dilemma)

A
「君は僕の事を『嫌いではない』と言ったじゃないか。 それなら、好きって事だろう」


未知論証(ad ignorantiam)

A
「B氏は地底人がいないと断言している。
しかし、そんな証拠はないので地底人はいることになる」


多重尋問(complex question)

A
「(万引きをした事が明らか、ではない人に対し)もう 万引きはやめたの?」


媒概念不周延の虚偽 (fallacy of the undistributed middle)

A
「頭の良い人間は皆、読書家だ。そして私もまた、よく本を読む。

だから私は頭が良いんだよ」


いくら本読んでも アホは改善されないのかもな。。
0166
垢版 |
2012/10/01(月) 10:25:55.86ID:vmRbE30W
回答すべきレスがまだまだあるが
私事ですまんが
10月は公私共に忙しく、完全な休みが2日しか無いから
どうしても書き込みは遅れる。

あらかじめ断っておく

長文規制の次は連投規制に引っかかった
8回が限度らしい
0167
垢版 |
2012/10/01(月) 10:32:40.28ID:vmRbE30W
面影氏ははっきりこう書いているんだよ

>>79
>裁判官にさえ、訴追委員会や弾劾裁判所、国民審査の規定がある。
>それが規定されていない法案は不備だよ

・これは国民審査(のような)国民が直接罷免できない人権委員会(=行政組織)は不備である、
という風しか読めないだろう
で、
(面影氏が認めているように全行政がそうなのだが)
現行の法務省人権擁護局にもそうした規定は無いが
それで現行、何か具体的な問題が出ているのか?
というのが俺の反論だ
0168法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 10:37:51.78ID:YCDCOrP1
>>166
それ 他の人が 8回書き込まないと解除されないって意味の8回じゃないか?
連投でも回数以外に 連投する間隔とか影響したり板により設定が異なる。
0169
垢版 |
2012/10/01(月) 10:46:43.48ID:vmRbE30W
>印象操作

俺は初手から反対派全てを電波だと決めつけて罵倒したりレッテルを貼っているわけではない
あからさまに間違っている反対派には間違いを指摘した上で、手厳しい批判や皮肉は言うが
法学的な範囲内の疑問点には、嘲笑的口調は抑えて可能な限り誠実に答えているし
間違いを認めたら謝るし、勉強させてくれる相手には感謝している
そのことは過去の人権法案スレを始めとして、>>20のスレでもここのスレでも見れば明らかだろうよ
0170
垢版 |
2012/10/01(月) 10:55:56.58ID:vmRbE30W
15や17以降の、妙な文体の粘着君は
(全員が同じ人物だとは限らないのだろうが)
単に俺を否定的に扱っているだけで
そもそも法板の人権法案スレである、という主旨から離れているのではないか、と疑問がつくし
誠実な回答を続けることに意義を見いだせないのである

俺を批判したいならここが法板であることを前提に
人権委員会設置法案を批判する上で正々堂々とやりたまえよ

ageて書き込みもしているしな
そういう相手に全部対応しなきゃならん義務が俺にあるわけではない
0171法の下の名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 11:58:31.98ID:YCDCOrP1
>>169
ムダムダ おまえこのスレの詭弁ぷり見ただけでも くそだと思ったから。
法学を心得る者からした超くそだな。星をやめて詭弁にでもしとけよ。

低脳板で詭弁のガイドライン知ったガキが >>163のように 逃げまわってるのと一緒の光景。
おまえ詭弁のガイドライン好きだろ? 知らないならググっててみろ。おまえにピッタリだぞ。

あと おまえ問い詰められて途中で逃走してるけど

「正義公平」=《「正義公平という何か素晴らしいモノがあって、
裁判(を始めとする法関係全般)は、
それを実現するためにある、という法学の基本的な考え方 」》

正義 公平の観念と言われる事を言ってると思うが、なら下は間違えてると思うが?。
俺が採点者なら×だ。

>判例が変わり「得る」、ということは理解ができるが

>それは「正義公平」にしたがって審査されて変わるのであって


細かく言わなくてもわかると思うが、

(「正義公平」と=じゃない通常通り運用する部分)+(「正義公平」で変化する部分)

判例が変わる=「正義公平」に照らして変化する部分があったとしても、
「正義公平」で変化する部分と 通常通り運用する部分で 法的論理に叶うように審査だろ。わかるよな?

「正義公平」だけで審査なら 判断する者の自ら信じるところの「正義公平」次第で 全体で変化させる可能性も出てくる。

(「正義公平」と=じゃない通常通り運用する部分)≠(「正義公平」で変化する部分)

≠で示すわかりやすいだろ。全て含む意味での「正義公平」と言おうとしても

≠なので「正義公平」に(「正義公平」と=じゃない通常通り運用する部分)を
「正義公平」に含むと言うのは無理。判例が変わる件の「正義公平」というものの性格的にきちんと区別するべき。
適当な事を言わないように。

連投規制回避でここまでだ。 >>170誰と戦ってるか知らんが他からageてレス入らないと連投規制でもたないと思うぞ?
0172面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/01(月) 13:00:25.35ID:3+biYZoO
俺がageて書き込めば、少しは規制が緩むのか? 今まで 2ch は縁なく、ルールに疎いが、ageてみる。
0173面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/01(月) 13:46:15.81ID:3+biYZoO
>>167
突然の所用の為、法学の用語や定義を確認できず、俺の発言には曖昧な表現が含まれるかもしれん。
だが、俺個人の人権擁護法案に対する考えに大きな隔たりは無いと思う。

>現行の法務省人権擁護局にもそうした規定は無いが >それで現行、何か具体的な問題が出ているのか?
>というのが俺の反論だ

可決前の問題を尋ねてないよね? 公務員の罷免の件なら、国民主体で公務員を罷免でっきない現状で、
問題となる司法の判例は存在しないだろ?

問1. 星の質問の趣旨は何?
「人権擁護法案に、国民主体の公務員の罷免手続きの規定がないと問題か? あれば、具体例を列挙しなければ論破・反論できない!」
ですか?
0174面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/01(月) 13:54:39.23ID:3+biYZoO
>>173 訂正
>可決前の問題を尋ねてないよね?
可決前の法案の既存の問題点を尋ねてないよね?

時間が取れなずに、資料を読み込む時間が不足いてる事実は事前に伝えたはず。
>>148 おれも落ちるzzz しばらく多忙だ

星の多忙で、俺にも所用で多忙だ。星のレベルも上がるだろうから、少し時間をくれ。

# 今晩はROMする元気しかないぞ。
0175
垢版 |
2012/10/01(月) 15:12:45.25ID:vmRbE30W
>>174
とりあえず一件だけ
多忙の件は俺も君も百も承知だろう
だからこそ君も「回答が無くても文句はいわない、任意だ」
と上で書いたのだろうし
俺も回答を急かすつもりはない
少なくともこのスレが落ちるまでは俺は居るよ
0176面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/03(水) 03:09:05.59ID:T9e6cPo/
age ついでに、「法務省の外局」→「内閣府の管轄下」じゃないんだな!?

>>152から抜粋。
>法案の中身をどう評価しますか。>
>「(略)法務省の外局としたことに > 疑問を感じる。法務省管轄の刑務所で人権侵害があった場合に、厳しく対処できるか
> 懸念されるからだ。省庁間を調整する内閣府に設置するべきだ」

昔に星が提示した公務員の人権侵害の具体例は「名古屋刑務所リンチ事件」だ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346454862/197
山崎公士・神奈川大教授は「身内に甘くなる」と懸念してる。
たしか、事件発覚も原告の訴訟がキッカケだ。

この法案が"崇高な理念"(?)に基づくと仮定して、他省からの独立性を考慮したら、
この機関は「法務省の外局」でなく、「内閣府の管轄下」じゃないの??

# 総務省の既得権の確保したいのかと邪推してしまうよ

---- 蛇足:
>>152 >法律プロパーは常識的な現実に生きてます。
光市母子殺害事件のドラえもん弁護士達も現実に生きてんだろ?!
法律プロパーは常識的ですか・・・蛆湧いてんな
0177面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/03(水) 03:11:13.42ID:T9e6cPo/
>>176 訂正
>たしか、事件発覚も原告の訴訟がキッカケだ。
たしか、事件発覚も被害者の訴訟がキッカケだ。
0178◆LAD20aGzZNdv
垢版 |
2012/10/03(水) 09:45:15.25ID:8whTNn7a
毎日三時間近く残業してるんで
回答は日曜日に休みが取れたらやります
とれならかったら延期します
0179法の下の名無し
垢版 |
2012/10/03(水) 13:24:26.36ID:5gui/0Tb
しつもん
今って、採用試験の結果(点数)って
開示請求すれば採用側は教える義務がある?

某財団法人で、募集要項に開示のことが何も書かれてなかった場合
0180法の下の名無し
垢版 |
2012/10/03(水) 20:17:33.23ID:6iwPy06S
この面影ってやつはリテラシーないネトウヨ蛆ということがよくわかるなあ。
0181
垢版 |
2012/10/03(水) 20:23:51.14ID:8whTNn7a
今日はこれだけ

>>179
判例見て自分で調べてくれ
>>180
反対派賛成派以前に、そういうこと言ったら駄目よ?
0182面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/04(木) 01:18:02.16ID:J2DSuNIj
今日もageだけ。ついでに・・・

>>180
わかった?じゃ、ネトウヨ蛆なとこ具体的に示せ。
他にも人権法案で荒れてるスレあるから、あんたの法学リテラシーで沈静化してこいよ。
0183法の下の名無し
垢版 |
2012/10/04(木) 01:46:46.00ID:yckiJwaN
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
0184法の下の名無し
垢版 |
2012/10/04(木) 16:22:40.98ID:SJ1UJcra
>>142 ID:fa+voNZ5 だけどさ。自分も法案の条文にそれほど問題があるとは思ってないのさ。でも反対なの。
反対派には異常な陰謀論バカもいるけど、廃案になるならなんでもいいや、という気になってる。
反対の理由は「必死に」推進する理由を説明することなく、一部の連中が隠れて「必死に」推進してるってことで、それは ACTA の時もそんな感じだったが、自分は ACTA には特に反対しなかった。
今回のは後押ししてる連中の後ろ暗さが自分の境界を越えてるからそれをクリアにしてもらわんと無理。
だから、ここではしょうがないが他の板で、法律論で条文が問題ない、といわれても単にいやがられるだけになる。
0185法の下の名無し
垢版 |
2012/10/04(木) 22:39:43.84ID:2iEDGTRy
>一部の連中が隠れて「必死に」推進してるってことで


世間知らずの陰謀論ですね。バカのきわみ。
0186面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/05(金) 00:32:47.89ID:xvKBttxg
>>167

国民生活センターが有名だけど、民間にも裁判外紛争解決(ADR)の機関は幾つも存在する。
それぞれの機関毎は取り扱う「紛争の分野・範囲」が違うし、「人権」なんて扱ってないので、
それほど問題視されてない。
「人権」という微妙な案件を扱うには、他の法案とは異なる配慮や規定が必要で、
既存の行政機関や法案の前例に拘るべきでない。「虚偽の紛争や逆差別が起こらない」ように
規制する配慮が必要になる、が元々の俺の主張。
# 提示された資料は見直す予定・・

>現行の法務省人権擁護局にもそうした規定は無いが>それで現行、何か具体的な問題が出ているのか?
現人権擁護局について知らないが、論点は新機関と新法案だ。
全行政に拡大すれば、旧社保庁には問題がかあった。

微妙にレス伸びてるので、早めに反論しとく
0187面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/05(金) 00:40:24.90ID:xvKBttxg
>世間知らずの陰謀論ですね。バカのきわみ。

いきなりレッテル張りして自己完結かぁ。
法案の名称変えて、「必死に」請願してるだろ? あんたが「世間知らず」じゃないの?
陰謀説のレッテル張りってwww 楽な反論だね? ここ法板だよね?

アホらしくて安価する気にもならんzzzz
0188法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 10:01:38.59ID:9515GnyD
>>185 >>187 ここにも必死であることを隠したい工作員がいるってことだね。
必死でないなら反対派を納得させられない現状は最低でも棚上げが正解。
0189法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 15:21:18.37ID:xfDY0gi3
「隠れて」推進してるという「一部の連中」をいってみましょう。

陰謀論には大笑い。
0190法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 17:41:33.61ID:zbfajiUN
Q.人権擁護法案はマスコミは例外とするとか言われてるけど、それは憲法違反ではないの?
Q.そもそもマスゴミの暴走を誰も止められてないんだけど こんな法律意味あるの?
Q.痴漢やセクハラで捕まったマスゴミ記者を解雇に追い込みたいんだけど活用できるの?
Q.どんな法律も濫用の恐れがあるもんだけど、弁護士やカウンターパートは充実してるの?
Q.控訴や抗弁できないみたいだけど?
Q.いちいち行政に権限を委譲しまくって税金無駄にしたくないんだけど ネットガーディアンとか工作員はいまでもいるけど?
Q.部落解放同盟や創価学会から受けた不当な説得や批判を訴えたいんだけど?
Q.マスゴミの安倍さんへの公然と行った誹謗中傷を訴えたいんだけど?
Q.天下りの先になるわけ?
Q.そもそも裁判って名誉棄損でもクソじゃん、1000万請求したら50万とか、こんなの機能できるの?

0191法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 17:48:19.94ID:zbfajiUN
Q.日本ってカンボジア以下の司法制度に感じるんだけど 器だけ立派で運用はクソに思えるんだけど?

Q.どうして最高裁裁判官にはみんな適当にバッテンすりゃいいだけなのに いままで落とされた例がないの? 洗脳だよね?

Q.弁護士余ってるくせにどうして行政訴訟しておかしいところを直そうとする弁護士が現れないの? サラ金変換よりもっと儲かるよね?

Q.どうして有名タレントが1000万の名誉棄損請求して、算定式も出さずに50万の賠償にしたりディスカウントするの? 法律屋のくせに嫉妬なの?

Q.法の暴走が止められてるとはとても思えないんだけど? 建前じゃなくて司法で自浄作用があるのか教えてよ?

Q.どうして裁判では弁護士つけないで自分で弁護したり、書面だけで抗弁しようとすると必ず負けるの? 談合だよね?

Q.告発したのに受理されないんだけど、監視してる法曹関係者はいないの?

Q.法に基づいてやるとかイバってるけどさ、秋葉原の通り魔事件の犯人を説得して動機をあいまいにしたのは弁護士だよね?
0192法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 17:52:42.08ID:zbfajiUN
Q.日本の裁判って論点すりかえるよね、あんなので通用すると思ってるの?
Q.判決理由に社会的制裁をすでに受けているとか、受けてはいるけれどもとか いらないよね? 馬鹿なの?
Q.ルールがおかしいと思うジャッジが出るのが普通だよね、で、変えようとするよね 全然やらないじゃん?
Q.どうしてロースクールの講師だったり法学教授なのに資格持ってないの? やっぱ馬鹿しかいないの?
Q.裁判官のくせに痴漢で捕まって、それでも執行猶予なの? 身内だからこそ厳しくするよね?
Q.日本は法治国家だと思ってる? このていたらくを見てよ 何も感じないの? 馬鹿なの?
0193法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 18:09:27.80ID:zbfajiUN
馬鹿な理屈こねくりまわしてるクセにマジメつうか、なんつうか理屈だけはコネるんだな
この板は面白いから仙石のとんでも空想法律用語がどんだけ批判されてるか調べてみるよ  少なくとも弁護士になるお勉強中の自己弁護板ではないらしいやw

裁判になりゃ当然訴える方はいろいろと理屈をコジつけるだろ?
上にあるように従軍慰安婦の捏造が朝日新聞であった、それは事実。
 で個人的に韓国に旅行したら謝罪を要求されたり暴行を受けそうになった、と
これは間接的にいまだに捏造の証拠が上がっていながら放置し続けている朝日新聞の責任でもあるし、彼らには彼らの活動が個人の人権
にどんだけ影響を与えるか まさに人権擁護委員会による「人権教育」の必要があると言えるだろ 訴えた本人はちゃんと利害関係がある
裁判になれば時間もかかるw
しかも、マスゴミは自分らを公器と標榜しているわけで、通常ならこの人権擁護法案がないと救済されないどころか、今までだったら、「マスゴ
ミによってお前が直接不利益を受けたわけではない」とか言って逃げてたわけだもんな? クソ司法がさw
それで教育と救済の可能性が出てくるじゃない? できるの?   できねえよな?

じゃあ誰を救済すんだよw  結局は「マスゴミの記述と人権侵害には直接的因果関係が認められない」とかってやるんだろ

俺が部下のOLを飲みに誘って口説いてさ、断られたから使えねえ奴って干しちまうのと同じだよな?
あるいは俺が上とじっこんにしてるところをチラつかせて、断れないようにOLを飲みに誘うのなんてもっと直接関係ねえよな
上司はぜんぜん知らねえんだぞ

        こんな法律作る意味がねえじゃん            意味がねえよ   だから逆になんかあると思うわ
0194法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 22:33:46.94ID:xfDY0gi3
2ちゃん脳に偏向した勝手な被害意識を吐き出すzbfajiUNくん
自分語りにうっとりしたいだけなんだろうなあ。。。

ネットがつくった可哀想な病人のひとりにしか見えないことは…
自分ではわからないんだろうね。
0195法の下の名無し
垢版 |
2012/10/05(金) 23:33:04.61ID:9515GnyD
>>189 君は棚上げ、に反論無いんでしょ?じゃぁそれで話は終わりです。
0196◆LAD20aGzZNdv
垢版 |
2012/10/08(月) 02:32:09.52ID:dASakfa8
>>173>>174
人権法案可決前、可決後の両方を含めて問い合わせをしている。
(1)つまり現行の人権擁護局ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/
に、(全行政に国民による直接的罷免手続きなど存在しないにも関わらず)
国民に直接罷免権を授けなければならないような、問題となるような事例はあるのか?
あるいは
(2)将来できる人権委員会に、
国民に直接罷免権を授けなければならないような問題が想定できるのか?
想定できるとしたならばその根拠を
法案の条文ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00141.html
から明らかにして欲しい(これでようやく法板らしい議論になるであろう)
ということである。
0197
垢版 |
2012/10/08(月) 02:40:02.56ID:dASakfa8
>>196続き
で、
現行の人権擁護局にそうした事例は無いし>>186
三条委員会化のデメリットも面影氏は説明できない、>>141
という現状なので、「危険性」を論点とする議論は、
ある程度決着がついているのではなかろうか。
0198
垢版 |
2012/10/08(月) 02:49:15.22ID:dASakfa8
>>147
>2005年8月のデータでは、モンゴル、アフガニスタン、、、(後略)

・資料提供ありがとう
できれば検証可能なソースがあれば、もっとありがたかったのだが。

>問題視してる人権侵害に(←引用者注、「の」と間違えたか?)レベルが違う。

・一部繰り返しになるが、日本よりもさらにひどい人権状況の国が他にあるからといって、
日本がそれを理由にして日本国内の人権問題の解決を怠って良い、
ということにはならないだろう。
0199
垢版 |
2012/10/08(月) 03:04:51.29ID:dASakfa8
>>147
>日本の新機関設置の根拠がパリ原則なんて詭弁だろ!
>その結果、99%の紛争解決率を達成しただろ。

・もう一度確認するが、国連が問題にしている点は、「人権擁護行政の独立性」を問題としているのであって、
解決率を問題としているわけではない。
こうした資料を見た上での書き込みなのかね?

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c2_001.html
(引用者注、国連の)>委員会は、
>人権擁護委員は、法務省の監督下にあ(中略)ることから、そのような仕組みには当たらないと考える。
>委員会は、締約国に対し、人権侵害の申立てに対する調査のための
>独立した仕組みを設立することを強く勧告する。
0200
垢版 |
2012/10/08(月) 03:14:25.45ID:dASakfa8
>>147
>もう国民は失敗しても責任をとらない官僚の「理念」を妄信しない。
・これは具体的に人権擁護行政のどのような>「失敗」についての評価なのだろうか?
具体例を、できればソースつきで示していただい

>具体的なメリット・効果・
・過去レスと重複するが、人権擁護行政の独立性、中立性を確保するための三条委員会化である

>紛争の総数と解決数の見込み等の提示が足りない。
・確かに法務官僚ではない俺には
(俺を法務省の職員として雇ってくれるというならばともかく)
より具体的なデータを提示できるだけの知識は無いな。
しかし、どのような事例が問題となっているかは、
過去レスで俺が出した国連の勧告や人権擁護局の運営実績などの資料を見れば十分だろう。
0201
垢版 |
2012/10/08(月) 03:19:54.42ID:dASakfa8
>>148
>>・あらら。
>>デメリットを明示できないのかね?
>「明示できない」でも構わないが。
>「ADRに全くデメリットがない」は嘘だよね。

・具体的にどのようなデメリットが存在するのだろうか?

>>147>>148
>誤解を解くのも官僚の仕事だ。愚民扱いされて反発しないわけがない。

・>「愚民扱い」とは、どの官僚のどのような態度、振る舞いを問題としているのかね?
0202
垢版 |
2012/10/08(月) 03:39:14.18ID:dASakfa8
>>148
>星と相容れない箇所の1つだ。「当然の法理」は司法の判決結果で変化する余地あるだろ!?

・これは俺と面影氏が個人的に対立している、と言うことではあるまい。

当然の法理はttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85
まず
「基本的人権は、人間固有の普遍的に保障されるべき権利であり、
その保障を日本国民だけに限定することはないだろう。
しかしながら、権利の性質上外国人に保証されない一定の人権が存在する」
(2006年版「図解による法律用語辞典」より一部要約して引用)

という教科書的、基本的な通説があり

(続く)
0203面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/08(月) 03:42:47.24ID:D/Ag40W4
連投気づかずスマン。回答読み中・・・・連投規制??
0204
垢版 |
2012/10/08(月) 03:58:23.25ID:dASakfa8
>>202続き

>>90のような行政の運用実績の現状があり、
>>150
管理職選考受験資格確認等請求事件
ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=52248&hanreiKbn=02
の最新の最高裁大法廷判決で「違憲ではない」、
とはっきりと判示されている以上は、

「当然の法理による規制は合憲」と考える方が法学基準での常識、とするしかないだろう。

面影学説(?)によれば「当然の法理は違憲と判示される可能性がある」
ということになるのかもしれないが
それは
、、、単に俺(星)個人と対立する、というレベルの考え方ではなく、、、
法板の法学的基準と対立する学説である、と結論するしかあるまい。
0205面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/08(月) 04:26:14.57ID:D/Ag40W4
所用で資料読みが進んでいない。
申し訳ないが、戻ったばかりで、即答できそうにない。適当な時点で完了して休んでくれ。
多忙中のレスに感謝する。もう2,3日トラブルシュートに巻き込まれそうだ。
0206星(レス代行)
垢版 |
2012/10/08(月) 04:45:35.83ID:5m9xO0cP
連投規制も回答の迅速性も、特に気にしないでかまわないですよ。
1週間で落ちるプラスの板と違って、法板のような過疎地では2、3年はスレが生き残るし
(どうやら)俺も君も社会人のようなので
そういう相手(時間的制約を始め多くの縛りがある)
に速レスを強要するほどお互いに野暮ではあるまい。

まだ書きたいことは残っているが8回連投規制だし
俺も疲れているので落ちるよ

また日程や体力的に都合がつけば書き込みます
0207◆LAD20aGzZNdv
垢版 |
2012/10/09(火) 02:10:18.49ID:I5+U2Hww
>>204続き
>>148 ># 東京都管理職裁判の資料読んで、後日具体的に反論する。

・別に面影氏が「当然の法理は判例によって変わる可能性がある」
と考えること自体はかまわない。
しかし、ニュー速プラスあたりで主張するならばともかく、
法板で主張するならば、法学的見地に則ってそれを証明しなければならないだろう。
現状は>>202>>204であり、やや無理筋の観がある「面影学説」ではなかろうか。

当然の法理についてはこれで決着とする。
↓こういうレベルの煽動にまどわされないようにしていただきたい。

695:2012/10/08(月) 18:35:27.23 ID:AOTioAh90
「言論弾圧」とかのつかみだと、リアクションがいまいち薄いんだよね。
やっぱり「日本国内で在日韓国人が日本人を牢屋にぶち込める法案」 が
食いつきがいい。皆も参考にしてください。
【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対51
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348992588/
0208
垢版 |
2012/10/09(火) 02:27:42.27ID:I5+U2Hww
>>148
>>142
>推進派なんだよな?
>はっきり明解に積極的推進派、というわけではないな。自力で法学を勉強して反対派の過ちに気がつき、
>電波理論に突っ込みを入れるようになっただけだよ。

>その結果、何を求めるの? 得るものは?
・このスレの主旨は人権法案から離れて、俺個人を必要以上に追求することではあるまい。
だいたい法板は、法学に照らし合わせてある法案をどう評価するか、ということしかできない板なのだが。

>ネトウヨと呼んでも構わんが、延々とディベート
(引用者注、ここでは面影氏は「ディベート」を悪い意味合いで使っている)
>するのは朝鮮人の特徴だぞw

・これは説教ものの書き込みだろう。
法板で、俺や人権法案を批判するならば法学的見地から批判をするべきであって、
議論の相手を○○人、とレッテル貼りをすることではあるまい。
頼むから法板の名にふさわしい書き込みをするように心がけてくれ。

だいたいディベート(笑)みたいな評価をされるべきなのは
「当然の法理」や「国連の勧告」などで間違いを犯している面影氏の方ではあるまいか。
0209yiuy676dfasf789
垢版 |
2012/10/09(火) 02:35:43.43ID:IAHGQvMB
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
0210
垢版 |
2012/10/09(火) 02:41:29.20ID:I5+U2Hww
>>156
前段
繰り返しになるが全行政はもちろん、現行の法務省人権擁護局体制においても
国民が直接罷免できるような手続きを定めていないが
それで何か不都合が生じているだろうか?

後段
当然の法理については>>202>>204>>207を参照
日弁連といっても単なる民間組織に過ぎないし、
その勧告に最高裁が拘束されるわけではない。
0211
垢版 |
2012/10/09(火) 02:54:59.21ID:I5+U2Hww
>>176
前段
人権委員会(三条委員会)は法務大臣の指揮監督を受けるわけではないぞ。
そう(指揮監督の独立)でなければ意味が無いしその為の外局化である。

後段
蛇足への蛇足
いかなる悪人であっても、裁くには私刑(リンチ)ではなく、
手続き的正義にしたがって公平に裁かれなくてはならないだろう。
法学で言うところのデュープロセス、適正手続きである。
(根拠条文は憲法31、32等々)

まさか人権法案に危惧の念を抱いている陣営からそのような言説が飛び出るとは思わなかった。
反対派の人権概念にやや疑問を抱かざるを得ない書き込みである、と指摘しておく。
0212
垢版 |
2012/10/09(火) 03:04:48.53ID:I5+U2Hww
>>182
>他にも人権法案で荒れてるスレあるから、あんたの法学リテラシーで沈静化してこいよ。

・横からレスになるがこれは無理な話。
過去レスでも書いたが、
法板以外で法学的見地から反対派へ反論をしても、
「ここは反対派の為のスレで、正しい条文解釈がやりたいなら法板でやれ」
と追い出されるのがオチである。
下記参照

>>184
>ここではしょうがないが他の板で、法律論で条文が問題ない、といわれても単にいやがられるだけになる。

・まあ、そんな訳で俺は法板に来たわけである。
0213
垢版 |
2012/10/09(火) 03:09:36.08ID:I5+U2Hww
>>184
>自分も法案の条文にそれほど問題があるとは思ってないのさ。

・ならば、法板としては決着がついているだろうに。
それ以上は法板でやる話ではあるまい。

>でも反対なの。
>反対派には異常な陰謀論バカもいるけど、廃案になるならなんでもいいや、という気になってる。
>反対の理由は「必死に」推進する理由を説明することなく、一部の連中が隠れて「必死に」推進してるってことで、

・最低限法務省QAやここの過去レスを読んだ上で書き込んで下さい。

>それは ACTA の時もそんな感じだったが、自分は ACTA には特に反対しなかった。
>今回のは後押ししてる連中の後ろ暗さが自分の境界を越えてるからそれをクリアにしてもらわんと無理。

・法板は陰謀論を扱う板ではありません。
0214
垢版 |
2012/10/09(火) 03:19:50.19ID:I5+U2Hww
>>186
>それぞれの機関毎は取り扱う「紛争の分野・範囲」が違うし、「人権」なんて扱ってないので、
>それほど問題視されてない。
>「人権」という微妙な案件を扱うには、他の法案とは異なる配慮や規定が必要で、、、

・あらら、法板まで来てこのレベルの議論が必要なのか。
人権委員会は(現行の人権擁護局と同様に)
「法令によって保護された正当な個人法益を侵害する事例」を扱うのであって、
(他にも人権啓発などもやっているがここでは略す)

漠然とした人権という>「微妙な案件」(?)を扱うわけではない。

ここはちょっと長くなりそうなので来週に持ち越すことにする。
0215
垢版 |
2012/10/09(火) 03:49:34.84ID:I5+U2Hww
>>211
追記

憲法34、37条
0216法の下の名無し
垢版 |
2012/10/09(火) 16:38:40.80ID:JA4WOg9a
>>213 いや、自分はもうここに書き込む気はないよ。
星氏もこの法案が通って欲しいか否か、という論点には興味ないようだし。
論点を今の条文の法解釈だけに絞るならそりゃ問題ない、と言い訳は付くさ。

ちょっと話は変わるが星氏は
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/theme-10011839716.html
ここに戦いを挑みにいってみるといいんじゃないかなと思うがどうか。
自分も前に言ったことがあるが、「公権力の人権侵害に対応」するのが元々の目的なのに
それに絞ってないことが気に掛かってるから、信頼が置けない、と思っている。
たぶん、こういう意見を説得しようとは思ってないでしょ?今の条文にクレーマー的に
反対扇動する輩だけを相手にしたいだけだろうから。まぁスタンスは理解してるので
自分は特に議論には参加しない。むしろ色々参考になったと思ってるありがとう。
0217面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/10(水) 18:52:47.80ID:6Wrk7F12
>>216 ID:fa+voNZ5 さんが議論してる。
スレの初期で見かけて、似た懸念を持つ人らしく気にかけていた。星氏と議論してないので不思議だった。
下手に名指しすると迷惑になりかねない為に静観していたが・・

ローカルルールを読んだ限りでは、星氏は法版の住人で、ID:fa+voNZ5 さんは(覗いた事もないが)政治版の住人だろうか。
俺(面影)は連れ合いの抗議活動のヘルプで、この法案を知る必要を感じた、だけだ。
同じ法案を主題にしても、法学(学問)と政治(実生活)の立場で議論しても結果が出ないかな。

少なからず法学関連の資料を読む事になり、勉強になった。
生業>連れの活動ヘルプ>自分の市民活動の優先度だが、法務省の「国連勧告を根拠にした施行」は気に入らない。
纏めてないが、不自然な主張はあるので批判していく!!

法学にその条文の「本来の趣旨」は無関係な学問なんだろうな。勉強がてらに合間に批判してくよ。
0218面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/10(水) 19:42:29.04ID:6Wrk7F12
>>216
>>>213 いや、自分はもうここに書き込む気はないよ。

残念です。お時間あればレス下さい。

>星氏もこの法案が通って欲しいか否か、という論点には興味ないようだし。
>論点を今の条文の法解釈だけに絞るならそりゃ問題ない、と言い訳は付くさ。

自分のスタンスを明確にしない方が議論は有利だね。法務省は草案作成が仕事で、瑕疵のない法案作成は当たり前。
彼らは、理念に適う法案作成をするわけじゃない。星氏を始め、法学関係者はそれに無関心なんんだなぁ。。
0219面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/10(水) 20:38:25.59ID:6Wrk7F12
>>211 ん? 何か読み間違いしたか?
>まさか人権法案に危惧の念を抱いている陣営からそのような言説が飛び出るとは思わなかった。
>反対派の人権概念にやや疑問を抱かざるを得ない書き込みである、と指摘しておく。

あの裁判は何審まで争ったのかな? 被告の弁護士団は、1審では弁護理由にしなかったにも関わらず、
2審(?)は精神障害を根拠に犯罪の「免責」と「軽減」を主張した、はずだ。
そんな重症の精神障害なら、なぜ1審から主張しなかたのだろう?

被告の弁護団の方針変更は違法でなくても、あの言動は「本当に苦しむ障害者」の人権を傷つけてないか?
「障害者認定なんて簡単」、「障害者になれば刑罰免除」などなど・・・

人権侵害紛争は、明確で絶対的な加害者と、明確で絶対的な被害者の争いとは限らない。
「正義公平」で判断し、「正義公平」で解決する? どうやって??

絶対的な「正義公平」は無い >>171 が俺(面影)の主張だ。 しばらく落ちるzz
0220面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/10(水) 21:39:49.66ID:6Wrk7F12
>>208 レスが伸びるので反論できるとこだけ・・・

>>ネトウヨと呼んでも構わんが、延々とディベート
>(引用者注、ここでは面影氏は「ディベート」を悪い意味合いで使っている)

回答が前後したが・・
>>217
>同じ法案を主題にしても、法学(学問)と政治(実生活)の立場で議論しても結果が出ないかな。

ディベートを否定していない。ただ、議論か、ディベートかの確認だよ。
ディベートにするなら、星氏は肯定派にならんと立場が対立しないが・・

>・これは説教ものの書き込みだろう。
>頼むから法板の名にふさわしい書き込みをするように心がけてくれ。
了解。

>だいたいディベート(笑)みたいな評価をされるべきなのは
>「当然の法理」や「国連の勧告」などで間違いを犯している面影氏の方ではあるまいか。
??間違えたから、ディベート?? 解らないが、今後「当然の法理」や「国連の勧告」を論点にするかも。
0221216
垢版 |
2012/10/12(金) 04:16:29.34ID:TIoKeXNL
>>217 あー自分は ID:fa+voNZ5 だよw。まぁ、こんなところ覗いてる人は少ないんだろうw
ただの庶民だよ
0222216
垢版 |
2012/10/12(金) 04:33:13.76ID:TIoKeXNL
なので、法解釈議論してても反対感情の説得は無理と思ってるからその論点の議論からは脱出する、と宣言したわけです。

第三者が見張る必要があるのは「公権力による人権侵害」だ。
その他の人権侵害はこれまで通り、公権力が見張ればよい。

なので、今の人権擁護法案はだめ。自分はこの一点で充分。
0223法の下の名無し
垢版 |
2012/10/12(金) 11:58:25.99ID:FCujWV+m
2ちゃん常駐ネトウヨの教祖、トンデモな経済評論家コスプレヲタ三橋
そんな門外漢が頼りってもう
0224面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/12(金) 13:50:45.31ID:puLgsnqi
>>222
>第三者が見張る必要があるのは「公権力による人権侵害」だ。

法案肯定派はパリ原則の内容を無視するんですよねぇ。
# 法版だからだろうなぁ・・

パリ原則は:
1.「公務員による人権侵害に対処する機関」の設置を求めている。
2.一般市民の言論・表現活動を定義が曖昧な「一般人権救済」の名において取り締まりを求めていない。
を理解しない。

現人権擁護委員局の職務対象が「公人と私人」に亘るだけなので、その職務対象から公人を除いて、
パリ原則に沿った「公人・公権力」の人権を扱う別組織を設置すれば良いだけなんですが、
法プロパーは無関心ですねぇ・・
0225面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/12(金) 14:46:43.38ID:puLgsnqi
>>215
憲法31,32,34,37 は知ってるよ。
「何人も・・」に始まって、「公平な裁判所による迅速な公開裁判」を受ける権利」等々の事だろ。

で、何?
俺(面影)は、この裁判の弁護団の弁護手法などが不適切だと主張しているの!
この被告とその弁護団の言動は、ほんとうに精神障害者で苦しむ人への偏見になると思う。
もしかして、憲法、法案、条例に違反しなければ、「私人(個人)への人権侵害は存在しない」ですか?
「人権侵害」の認識が甘くない?

星氏は本当に「パリ原則」を読んで、その内容を理解していますか?
あれは「公人、公権力の人権侵害」の改善が目的であり、「私人の人権侵害」への関与は求めてません。
日本独自なら、「公権力による人権侵害」の限定あいた別途の組織でも良いね? 現草案に拘る必要はない。

新機関(行政)の「私人の人権侵害」への関与は、本来の目的を逸脱しており、その根拠は「パリ原則」にない!!!!
0226面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/12(金) 15:09:42.24ID:puLgsnqi
>>225 訂正
>日本独自なら、「公権力による人権侵害」の限定あいた別途の組織でも良いね? 現草案に拘る必要はない。
日本独自なら、「公権力による人権侵害」に限定した別途の組織でも良いね? 現草案に拘る必要はない。
0227面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/12(金) 15:19:12.83ID:puLgsnqi
現在、ある団体は目立たないように様々な要請・勧告をしてます。
それらは最高裁の判定を覆す可能性もあります。
# 具体名称は上げません。

将来に亘って、「当然の法理」、「正義公平」、「法運用」、「正義公平」が
同じなのは学問だけだよ。

と、控えめに、この法案を「批判」して・・・・
0228216
垢版 |
2012/10/12(金) 21:30:14.62ID:TIoKeXNL
>>223 たまーに湧くね君。論理性欠如してるからやっぱり工作かな。ここ、4人ほどしかいないんじゃないか?w
三橋氏の素性なんかどうでもいい。君は >>222 に反論できないだろう?もうお帰り。
0229面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/13(土) 08:45:04.48ID:OSuX2zZT
これ>>171も法学(学問)として成立せんのかな?
この辺
・(「正義公平」と=じゃない通常通り運用する部分)
・(「正義公平」で変化する部分)
の解釈をお願いしたかった。発言者は面倒臭がってたしなぁ。
#もう発言者は消え去ったなww
0230法の下の名無し
垢版 |
2012/10/13(土) 12:16:24.38ID:GatdXot8
15 :法の下の名無し:2012/10/13(土) 00:44:02.27 ID:wonXlNG7
法学板の皆様へ

私たち66期司法修習生(予定者)は、
全く未知の司法修習に向けて情報収集の場が必要なのです。
しかし、司法試験板の66期司法修習生スレは部外者(おそらく不合格者又は撤退者)の怨念によって酷く荒らされており、
おそらく同一人物の書き込みが半数以上を占めている状況になっております。
そこで、しばらくここにお邪魔をさせていただけないかと思っているわけです。
少々板違いとは思われるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

66期司法修習生(予定者)一同
0231216
垢版 |
2012/10/13(土) 12:39:47.42ID:S8m//XQm
>>229 法律の限界だからしょうがないですな。
正義公平の概念で(時代などによって)変化する部分、
って主に倫理的な観点で、事例毎に線引きなんてしてられないからなぁ。

普遍の正義とか絶対善というのは存在しないのは真理。どんな理屈付けても覆せない。
そしたら、「正義」の定義を明文化なんて、そもそも無理な話。
解釈しようにも無理だからみんな、「判例」待ち、で逃げるしか無くなる。

その判例も、存在しもしない絶対正義な訳ではなく、その判事が
「この場合はこれが正義」ということにした、という事例にしかならない。

法学やる人間には高い道徳観が必要なんだけど、条文解釈論だけ
見てるとちょっと不安になっちまうね。大丈夫だろうとは思ってるけど。
0233面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/13(土) 22:58:55.64ID:OSuX2zZT
>>140 @星氏
読み返したら、「日本に対する「最終所見」(CCPR/C/79/Add.102)(1998年)」の
ソースまで提示して経緯を示してくれてたんだな。申し訳ない、追いきれてなかった。

星氏のスタンスは「正しい条文解釈」の周知>>212らしいので、議論せず資料は追々読み込んでく。
資料や判例検索システムは勉強になった。

星氏のスタンスと違うのでレスは期待しないけど・・・
>>211
>人権委員会(三条委員会)は法務大臣の指揮監督を受けるわけではないぞ。
>そう(指揮監督の独立)でなければ意味が無いしその為の外局化である。

言い方が悪かった。
法務省の外局より、内閣府の外局(内閣府設置法 第49条 )の方が適切じゃない?
# 男女共同参画法(ジェンダーフリー)を成立させる内閣府は???なんだけど。
0234面影 ◆j8UqUqQVnM
垢版 |
2012/10/14(日) 00:40:53.05ID:5i/7m322
>>231
>正義公平の概念で(時代などによって)変化する部分、
>って主に倫理的な観点で、事例毎に線引きなんてしてられないからなぁ。

この法案が成立すると、[当然の法理による規制」が格好の標的になる気がするんです。
「外国人の登用規制」を覆そうと虎視眈々としてそうな・・・ 強引に時代を早められそうで。

人権擁護法案を別格扱いして、国籍条項やら云々を規定するのが間違いなんですかねぇ。
0235◆LAD20aGzZNdv
垢版 |
2012/10/15(月) 01:39:56.83ID:ma9E2EMW
回答すべきレスがたまっているが、とりあえず
>>216ー以降のレスで問題提議されているパリ原則の正しい解釈についてやります。

パリ原則ttp://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_010525_refer05.html
>3  国内機構は,特に,次の責務を有するものとする。
>(a)  政府,議会及び権限を有する他のすべての機関に対し(後略)
・とあるから、この部分は確かに対公権力を想定した人権擁護をやりなさい、と読める。が、しかし
>(b)  当該国家が締約国となっている国際人権条約と国内の法律,規則及び実務との調和並びに条約の効果的な実施を促進し確保すること。
・ここを見れば分かるように、
パリ原則は公権力以外の人権侵害「も」
想定した勧告であることが読み取れるはずである。
「日本が締約した条約や日本国の法令による人権侵害」は、公権力が主体になるものだけを想定したものではなく、
私人間の人権侵害も想定されているからである。
ここはまとめるべきだな
続く
0236
垢版 |
2012/10/15(月) 02:09:30.44ID:ma9E2EMW
>>235続き
例として、暴行(刑法208条によって規定された、法令の定義による人権侵害)
という行為を取り上げてみたい。

暴行(刑法208)は、行為の主体者を公権力だけに限定した法令ではあるまい。
具体的に言えば、
警察官や刑務官など(の公務員)が、人をぶん殴るなどをしても暴行罪にあたるし、
公務員ではない一般人(例として俺とか)、が人をぶん殴るなどをしても暴行罪にあたるからである。

したがって、
「パリ原則は公権力による人権侵害への対処のみを求めているのであり、
私人間の人権侵害への対処を求めてはいない」
という主張>>216>>222>>224>>225
は間違いである。

この項はまだまだ続きますよ
全部読んでから反論して下さいね
0237
垢版 |
2012/10/15(月) 02:42:44.02ID:ma9E2EMW
>>236(続き)
そもそもなぜ>>140のような勧告が出るのだろうか?
なぜ日本は、人権委員会を設置しなければならないのだろうか?
それは日本が昭和54年に締約した「市民的及び政治的権利に関する国際規約」
(いわゆる人権規約B)
によって、人権を担保する組織を作ることが国際公約になっているからである。
(ここは時間があればまた別に詳述する)

その人権規約Bにはこうある。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_003.html
>第五条
>1 国、集団又は>>>個人が、
>この規約において認められる権利を破壊する権利を有すると解することはできない。
(引用者注、ややこしい訳文なので一部要約して引用した)

とあるから、元々の話からして
「公権力による人権侵害」だけではなく
「私人による人権侵害」も想定に入っている条約であり、
その条約に対応した国連による勧告だったのである。

まだまだ続く
0238
垢版 |
2012/10/15(月) 03:09:33.80ID:ma9E2EMW
>>237続き
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c2_001.html
・1998年に出された勧告(の30)にもこう書いてある。

>委員会は、女性に対する暴力、特に家庭内暴力の高い発生率及びこの慣行の根絶のための
>改善措置の不存在について引き続き厳に懸念を有する。
(一部要約して引用した)

・家庭内の暴力とは、つまり私人による人権侵害である。
繰り返しになりますが、
このように、国連の勧告には「公権力による人権侵害」だけではなく
「私人による人権侵害」も入っていることがこの資料からも読み取れるのである。

「ちょっと星くん?『まとめる』とか言っておきながら全然まとまっていないし分かりにくいよ?
話を整理整頓して下さらない?」

・とか言ってくる困った子猫ちゃんがそろそろ出てくる頃合いだろうから、
条文と勧告を時系列順に書き直します。

さらに続きますよ
0239
垢版 |
2012/10/15(月) 03:31:59.09ID:ma9E2EMW
>>238続き
【人権条約と国連の勧告の、時系列順まとめ】

1979年に日本が締約した人権規約B
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_003.html
>国、集団又は>>>個人が、(他人の)権利を(条約や法令等に反して不当に)破壊する権利を有すると解することはできない

1998年に国連から出された勧告
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c2_001.html
>女性に対する庭内暴力(=私人による人権侵害)について懸念を有する

2005年に国連から出されたパリ原則
ttp://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_010525_refer05.html
>(b)当該国家が締約(した)人権条約と国内の法律(を)調和(させること、そして)(人権)条約の効果的な実施を促進し確保すること。
(国内の法律=>>236で例として挙げた人権侵害=私人による人権侵害を含む)
(人権条約=>>237で例として挙げた人権条約=私人による人権侵害を含む)

時系列順整理にあたってさらに要約した。
()内は引用者による注である。
>という記号は引用した部分であることを表す。
0240
垢版 |
2012/10/15(月) 03:37:11.70ID:ma9E2EMW
以上、
>>235>>236>>237>>238そして>>239でまとめた通りである。

(繰り返しになりますが)
したがって、
「パリ原則は公権力による人権侵害への対処「のみ」を求めているのであり、
私人による人権侵害への対処を求めてはいない」
という主張>>216>>222>>224>>225
は間違いである。

ここまで分かりやすく書いて、それでも理解できないなら、
もう法板以外でやって下さい。
0241ほし
垢版 |
2012/10/15(月) 03:52:39.25ID:ma9E2EMW
あ、あと書き忘れましたが、
現在法務省の指揮下で人権擁護行政を行っている人権擁護局も、
(人権問題を包括的に扱う行政組織なので)
対公務員の人権問題を、ちゃんと扱っています。
(下記資料参照)

あとは法務省の指揮下から独立させるために三条委員会に昇格させれば
1998年の国連の勧告(>>199)に反しない行政組織が出来上がりますので、
めでたしめでたし、である。

1) 開始件数
 新規に救済手続を開始した人権侵犯事件数は21,696件であり,対前年比で478件(2.3%)増加した。
(内訳)
◆ 公務員・教育職員等による人権侵犯事件数が4,739件(対前年比1,227件 (34.9%)増加)
平成22年中の「人権侵犯事件」の状況について概要
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00014.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況