ちなみにこうなってくると1つだけ辻褄が合わないのは、
第2次安倍内閣で山口厚が最高裁判事になったことだ

平野龍一(青法協発起人)→山口厚→高山佳奈子(京大職組委員長)

実は北岡伸一もこの人事を賞賛していたのだ

学術会議の一件があった後の今ならならないような気もするが、
実はあの時、集団的自衛権の論功行賞で、大石眞を最高裁判事にすることもできたわけ
(アメリカの連邦最高裁判事の指名と同じ感覚でね)

当時は、漠然と「官僚」や菅義偉が山口厚を推したと考えていたのだが、
事実は逆で、やはり保守傍流の中曽根や安倍(清和会)は東大閥と親しい、
(東大で強い)共産党に甘い、なんらかのコネクションがある、
弱みを握られているというのが正しかったのだろう