X



【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】

0001法の下の名無し
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:7XI8XQXg
法学者の師弟関係を知っているだけ書こう
0552法の下の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 15:08:37.29ID:z7P6h/6W
【論点】 「容共の中曽根」、「実は共産党とつながってる清和会」とはどういうことか?

保守本流(吉田学校)が、社会党・公明党との協調、国対政治を重視した、
(親米保守の総本山、共産党・民青が新左翼よりも弱い)京大とのつながりが深いのに対して、

保守傍流(清和会、中曽根派)は実は人脈的に共産党とつながりが深く、
(共産党・民青の勢力が強かった)東大重視なのである
日共からの転向者の受け皿にもなり、
私学利権(私学助成、教職員労組が共産系)は清和会のナワバリだから

たとえば、佐藤内閣や大平内閣では、
猪木正道・高坂正堯の(親米保守の総本山)京大系が仕切っていたのに対して、

中曽根内閣では、香山健一、佐藤誠三郎、西部邁ら、
東大系の転向者が多数登用されたわけ
中曽根の秘書(小林克己)も、懇意だった渡邉恒雄(読売新聞)も、みんな元共産党員である
(※中曽根派の前身は大野派ではなく河野派です。お詫びして訂正しますm(_ _)m)

だから共産党に都合がいい、共産党の影響力を延命させる日本学術会議の会員選出方法の変更が、
1984年中曽根内閣(中曽根派、選挙→学会による推薦)と
2004年小泉内閣(清和会、学会の推薦→会員による推薦)で行われているのは、
決して偶然ではないのである

同様に、(親米保守の総本山)京大総長が、↓いの一番に政府へ援護射撃をしたのも必然なのである

【京都大学長】学術会議に情報開示要求 「一種の政府機関 何が起こっているのか会議はきちんと国民に情報開示する必要がある」[10/02] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601718652/
0553法の下の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 15:12:01.73ID:z7P6h/6W
【米】 ソ連中国の脅威を強調せよ 京大教授陣に反共工作 50年代、映画制作支援も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192954400/

死にかけ自営業φ ★ 2007/10/21(日) 17:13:20 ID:???
【ワシントン21日共同=杉田弘毅】
一九五○年代に日本の左傾化を恐れた米広報文化交流局(USIS)が
日本で行った世論工作を詳述した報告書が二十一日までに米国立公文書館で見つかった。
(中略)
京大への工作は、五二年に左派教授陣や全日本学生自治会総連合(全学連)などの
影響力拡大に危機感を抱いた服部峻治郎総長とUSIS神戸支部が協議を開始。
吉川幸次郎文学部教授、高坂正顕教育学部教授ら保守派とされる若手教授陣を
米国に順次派遣するなどして反共派に育て、帰国後はこれら反共派が
USISと接触を続けるとともに、各学部の主導権を握り、左派封じ込めに成功したとしている。

報告書によると、USISは(1)日本を西側世界と一体化させる(2)ソ連、中国の脅威を強調する
(3)日米関係の強化で日本の経済発展が可能になることを理解させる―などの目的で、
五十の世論工作関連事業を実施。このうち二十三計画が米政府の関与を伏せる秘密事業だった。

この中には、USISが台本を承認して援助した五本の映画やラジオ番組の制作、
出版物刊行、講演会開催などがある。特に、五七年十二月に封切られた航空自衛隊の
戦闘機訓練を描いた映画を、日米関係や自衛隊の宣伝に役立ったと評価している。
この映画はかねて米政府の関与がうわさされた
「ジェット機出動 第101航空基地」(東映、高倉健主演)とみられている。

ソース 中国新聞(リンク切れ)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200710210221.html

京大教授陣に反共工作 米、左傾化阻止へ世論誘導
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102101000161.html
0554法の下の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 15:14:12.83ID:z7P6h/6W
片岡鉄哉 「日本永久占領」 P.245-246

しかし吉田学校がライシャワーのイデオロギーの価値を発見するのは、
もっと後になってからである。国務省の肝煎りで近代化の学者たち(*1)は、
日米交流の主役になる。そのフォーラムとして箱根会議という国際会議が登場する。
彼らは、丸山真男と大塚史学の独壇場だった東大を敬遠して京都大学に目をつけた。
そして京都大学の政治学者、高坂正堯(*2)が日本側代表として指名される。

猪木正道の弟子である高坂は、仲間を糾合して「リアリスト」という一派を形成し、
徐々に日本の論壇を席巻していく。彼らは「天皇制ファッショ」しか眼中にない
マル系学者を尻目に、華やかなアメリカの学会に出席し、弟子を米国留学に
派遣するようになる。この弟子たちはアングロサクソンの経験主義の社会科学(*3)を
身につけて、数年のうちに帰国する。ノン・ポリである。数と統計をふんだんに使う。
こういう学者がじわじわと増えていくことになる。

この一派が「モラトリアム国家」や「吉田ドクトリン」を礼賛して、吉田の外務省の
応援団になるのである。リアリストの興隆はマルクス主義の猖獗を鎮静化させる。
東大における丸山真男の時代は安保騒動で終わりになる。

しかし「近代化」と「リアリズム」にも明確な政治的使命が与えられていたのである。
経験主義は一見無色透明に見えたが、そこが「リアリズム」の政治性なのであった。
そのポイントは憲法改正のような「政治的」争点を避けることであった。

引用者註
*1:エドウィン・O・ライシャワー(のちに駐日大使)などの日本研究学者のグループ
*2:高坂正顕教授の次男である
*3:統計学、計量経済学、心理学、社会学などに代表される
0555法の下の名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 15:16:59.85ID:z7P6h/6W
 
P.240-241

ことのはじめはジョン・フォスター・ダレスである。

ダレスは講和条約の締結で男をあげ、民主党政権から降りる。
しかし彼は東部エスタブリッシメントのエリートであり、アメリカのための
パブリック・サーヴィスには一肌脱ぐのをいとわなかった。

彼は、条約交渉の過程で知り合った日本のエリートについて考えるところが
あったらしい。日本人はあまりに平和主義的で、中立志向だった。
マッカーサーと吉田が、これに政治的に一枚かんでいるのをダレスは承知していた。
しかし、それと別にイデオロギーとしての問題がある、とダレスは考えたのである。
(中略)
マッカーサーが占領初期にまいたマルクス主義の種が、占領後期になって
反米的なナショナリズムと結びついて、日本の世論を支配していた。
猫も杓子もマルクスだった。論壇では「進歩的文化人」、文壇では「近代文学」、
社会科学では「民主主義科学者協会」、東大では丸山真男と大塚久雄といった具合だった。
ダレスは、E・H・ノーマンとマルクスに対抗するために、日本人に新しいイデオロギー
をつくって与えようと決意することになる。マッカーサーもさることながら、ダレスも傲慢なものである(注1)。

彼は一九五二年にこの話を国務省に持ち込んだ。マッカーシーの全盛期であり、
中国からは「洗脳」という言葉が輸入されていた。フロイトの心理分析もアメリカの
上流階級の頼みの杖になる時代だった。国務省は心理戦争の一角として
ダレスの企画に援助を約束する。ダレスが探していたものは、共産主義に
対抗するイデオロギーである。これにはナショナリズムがもっとも頼りになる。
しかし、彼がナショナリズムのリヴァイヴァルをやれと国務省に提案したのかどうかはわからない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況