X



【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】
0001法の下の名無し
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:7XI8XQXg
法学者の師弟関係を知っているだけ書こう
0617法の下の名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 21:32:43.78ID:N6eXoesR
憲法学の最高権威 石田光義早稲田大学名誉教授の一番弟子は、森田俊和衆議院議員

森田俊和衆議院議員は、「憲法学会」での第一人者 小林昭三教授、八木秀次教授を大絶賛!
0618法の下の名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 22:16:40.42ID:9QdW8vm9
帰ってきた憲法学者番付

横綱  八木秀次 曽我部真裕 石田光義 池田実 小林幸夫 西修 遠藤美奈 小林昭三
大関  佐藤幸治 樋口陽一 奥平康弘 杉原泰雄 愛敬浩二
関脇  伊藤正巳 金澤孝 栗城壽夫 佐藤功
小結  高橋和之 三輪隆 中村睦男 野中俊彦 
前頭1 浦部法穂 辻村みよ子 高見勝利 志田陽子 青柳幸一 戸松秀典
前頭2 初宿正典 長尾一紘 松井茂記 長谷部恭男 阪本昌成 山内敏弘 菅野喜八郎
前頭3 安念潤司 大石真 棟居快行 渡辺重範 野坂泰司 阪口正二郎 渡辺康行 市川正人 小林孝輔 古野豊秋
前頭4 蟻川恒正 石川健治 米沢広一 江橋崇 内野正幸 後藤光男 毛利透 小山剛 只野雅人 工藤達朗
前頭5 釜田泰介 岡田信弘 駒村圭吾大沢秀介高田篤 笹田栄司 吉田善明 江原勝行
前頭6 神谷雅子 佐竹雅昭 高井裕之 愛敬浩二 手島孝 小泉良幸 君塚正臣 右崎正博
前頭7 山元一 孝忠延夫 土井真一 安藤高行 松本和彦 井上典之 森英樹
前頭8 佐々木雅敏 渋谷秀樹 赤坂正浩 小林節 小針司 宍戸常寿 日比野勤
前頭9 安西文雄 金原恭子 糠塚康江 戸波江二 藤井樹也 浅野宣博 川岸令和
0619法の下の名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 01:56:49.88ID:Ln+JxIbP
>>618
木村草太「あのう、私の名前は?幕下序三段?」

閑話休題。
マル中関連では 
民事訴訟法大家の木川統一郎先生亡くなられてたんですね、昨年10月頃に、wikiで確認。
民訴重要問題講義懐かしいです。
ゴリゴリの旧訴訟物理論プラス法律要件分類説で石田穰説なんぞどこ吹く風w
刑事訴訟法の渥美東洋先生も、少し前の商法の木内教授も若くしてお亡くなりになりましたね。
やっと茗荷谷に法学部全面移転して生き残りに必死なのが分かりやす過ぎやんw
0620法の下の名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 04:49:10.87ID:f4/wpczw
法曹資格の無い憲法学者とかいう珍獣はいずれ消えると思う
伊藤正己、宍戸常寿や曽我部真裕のように法曹資格を持っているか、
あるいは裁判官から大学に出向してきて憲法の講義をするか、どちらかになっていくと思われ
0621法の下の名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 20:43:59.86ID:IzRuDgJ8
早稲田 政経系の憲法学者のみなさんが、法律学の教員5年以上の要件で、弁護士登録
してますね。
実務で使い物になるのかな?
0622法の下の名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 14:22:38.67ID:gqvwbLQU
川岸令和は、司法試験合格の勝ち組憲法学者の一人。
0623法の下の名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 14:43:41.54ID:o58FN6iO
>>621
2004年4月1日以降は、法律学の教授・准教授が法曹資格を得る場合、
司法試験に合格している必要があるので、それらの珍獣たちも、いずれ消える
(在職5年以上で、司法修習所に入所する必要はなくなる)
0625法の下の名無し
垢版 |
2021/12/26(日) 00:00:20.32ID:KY+tHB4Y
日本大学 法学部 法律学科 池田実教授は、勝ち組憲法学者。
田中前理事長批判の正義の法学者。
0626法の下の名無し
垢版 |
2021/12/30(木) 20:49:41.48ID:ANTQnnLG
帰ってきた憲法学者番付

横綱  八木秀次 石田光義 百地章 池田実 小林幸夫 西修 松浦一夫 石田榮仁郎 山崎博久 下條芳明 遠藤美奈 新田均 小林昭三 秋葉丈志
大関  佐藤幸治 高乗正臣 樋口陽一 奥平康弘 中川律 新保史生 渡邊亙 植野妙実子 藤井俊夫 杉原泰雄 愛敬浩二 曽我部真裕
関脇  伊藤正巳 金澤孝 根森健 栗城壽夫 麻生多聞 佐藤功 高乗智之 野畑健太郎
小結  高橋和之 笹沼弘志 三輪隆 中村睦男 北川善英 石川裕一郎 晏英 野中俊彦 青井未帆
前頭1 浦部法穂 辻村みよ子 高見勝利 山ア将文 上脇博之 木村草太 青柳幸一 戸松秀典 城野一憲 稲正樹
前頭2 初宿正典 長尾一紘 樋口雄人 松井茂記 長谷部恭男 清水雅彦 阪本昌成 飛田綾子 山内敏弘 菅野喜八郎
前頭3 安念潤司 大石真 棟居快行 渡辺重範 加藤一彦 野坂泰司 阪口正二郎 小林宇宙 渡辺康行 市川正人 小林孝輔 古野豊秋
前頭4 蟻川恒正 石川健治 米沢広一 江橋崇 内野正幸 後藤光男 毛利透 小山剛 只野雅人 工藤達朗
前頭5 釜田泰介 岡田信弘 駒村圭吾 大沢秀介 浦田賢治 志田陽子 高田篤 岡田聖貴 笹田栄司 吉田善明 江原勝行
前頭6 神谷雅子 佐竹雅昭 高井裕之 吉田善明 手島孝 網中政機 小泉良幸 君塚正臣 右崎正博
前頭7 山元一 孝忠延夫 土井真一 安藤高行 松本和彦 井上典之 森英樹
前頭8 佐々木雅敏 渋谷秀樹 赤坂正浩 小林節 小針司 宍戸常寿 日比野勤
前頭9 安西文雄 金原恭子 糠塚康江 戸波江二 藤井樹也 浅野宣博 川岸令和 西村裕一
0627法の下の名無し
垢版 |
2021/12/31(金) 12:29:32.05ID:qkIsDyfF
帰ってきた憲法学者番付

横綱  八木秀次 石田光義 百地章 池田実 小林幸夫 西修 松浦一夫 石田榮仁郎 山崎博久 下條芳明 遠藤美奈 中山道子 新田均 小林昭三 秋葉丈志
大関  佐藤幸治 高乗正臣 樋口陽一 奥平康弘 中川律 新保史生 渡邊亙 植野妙実子 藤井俊夫 杉原泰雄 渡辺治 愛敬浩二 山田隆司 花見常幸 曽我部真裕
関脇  伊藤正巳 金澤孝 根森健 栗城壽夫 麻生多聞 佐藤功 高乗智之 野畑健太郎
小結  高橋和之 笹沼弘志 三輪隆 中村睦男 北川善英 石川裕一郎 晏英 野中俊彦 青井未帆
前頭1 浦部法穂 辻村みよ子 高見勝利 山ア将文 常本照樹 上脇博之 木村草太 青柳幸一 戸松秀典 城野一憲 稲正樹
前頭2 初宿正典 長尾一紘 樋口雄人 松井茂記 長谷部恭男 清水雅彦 阪本昌成 飛田綾子 山内敏弘 菅野喜八郎
前頭3 安念潤司 大石真 棟居快行 渡辺重範 加藤一彦 野坂泰司 阪口正二郎 小林宇宙 渡辺康行 市川正人 小林孝輔 古野豊秋
前頭4 蟻川恒正 石川健治 米沢広一 江橋崇 内野正幸 後藤光男 毛利透 小山剛 只野雅人 工藤達朗
前頭5 釜田泰介 岡田信弘 駒村圭吾 大沢秀介 浦田賢治 志田陽子 高田篤 岡田聖貴 笹田栄司 吉田善明 江原勝行
前頭6 神谷雅子 佐竹雅昭 高井裕之 吉田善明 手島孝 網中政機 小泉良幸 君塚正臣 右崎正博
前頭7 山元一 孝忠延夫 土井真一 安藤高行 松本和彦 井上典之 森英樹
前頭8 佐々木雅敏 渋谷秀樹 赤坂正浩 小林節 小針司 宍戸常寿 日比野勤
前頭9 安西文雄 金原恭子 糠塚康江 戸波江二 藤井樹也 浅野宣博 川岸令和 西村裕一
0628法の下の名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 10:08:48.19ID:EKqoZNiW
日本国憲法を曲解してきた東大法学部系憲法学者たちの「ガラパゴス憲法学」の病理に
早大政経学部・政治学研究科出身の
篠田英朗教授が鋭くメスを入れる!
(篠田英朗『憲法学の病』新潮新書)
(篠田英朗『ほんとうの憲法 戦後日本憲法学批判』ちくま新書)
0629法の下の名無し
垢版 |
2022/01/22(土) 05:30:59.45ID:sjialTIR
西修教授、松浦一夫教授、遠藤美奈教授、野畑健太郎教授らは早稲田大学政経学部から同大学院政治学研究科に進学された。小林昭三、清水望、渡辺重範、石田光義、川岸令和をはじめとする多くの憲法学者を輩出した大西邦敏の学統に属し、さらにその後輩たちが学界で活躍している。
現在の憲法「通説」に対抗する有力学者の経歴を見ると、京大と早稲田政経の出身者が少なくない。堅固な東大憲法学の呪縛を解くために、早大政経出身の憲法学者が西教授、松浦教授、遠藤教授らに続くことを期待したい。

「東大憲法学にアリの一穴」を目指して研究に努められたい。
0630法の下の名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 12:06:00.15ID:iEq+mIvq
故・大西邦敏先生こそ早稲田の歴史に誇るべき至高の憲法学者。 清水望、小林昭三、石田光義、八木秀次、西修、遠藤美奈といった逸材を後進として育てている。
0631法の下の名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 12:36:06.26ID:6xu6AifQ
法学って、封建制だよね。
0632法の下の名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:36.55ID:jD71pv7z
>>214で既出だけどロースクール以降は憲法くらいのものだよ

214 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 08:54:36.71 ID:mYB3LLdz
民法・刑法・民訴・刑訴・行政法あたりは
もうロー出ているのが当然だし
ここら辺の分野は今は資格とってそれなりの大学でそれなりの論文書けば
師匠とか関係なく就職もできるんで
かつてのような師弟関係を云々しても仕方ないようになった

憲法・国際公法・国際私法・基礎法あたりは話は別かな
0633法の下の名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 04:44:41.15ID:qefwXGyq
現代憲法学の鬼才 八木秀次
現代憲法学の泰斗 遠藤美奈
0634法の下の名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 18:24:22.04ID:BM0eq2cu
西修教授、遠藤美奈教授、新田均教授、松浦一夫教授、野畑健太郎教授らは早稲田大学政経学部から同大学院政治学研究科に進学された。小林昭三、清水望、渡辺重範、石田光義、川岸令和をはじめとする多くの憲法学者を輩出した大西邦敏の学統に属し、さらにその後輩たちが学界で活躍している。
現在の憲法「通説」に対抗する有力学者の経歴を見ると、京大と早稲田政経の出身者が少なくない。堅固な東大憲法学の呪縛を解くために、早大政経出身の憲法学者が西教授、松浦教授、遠藤教授らに続くことを期待したい。

「東大憲法学にアリの一穴」を目指して研究に努められたい。
0635法の下の名無し
垢版 |
2022/01/26(水) 06:02:37.35ID:JV8+6PgV
現代憲法学の鬼才 八木秀次
現代憲法学の泰斗 遠藤美奈
現代憲法学の重鎮 西修
現代憲法学の権威 百地章
司法試験合格請負人 川岸令和
0636法の下の名無し
垢版 |
2022/01/28(金) 18:00:39.99ID:ow+ONXc8
横綱  八木秀次 百地章 石田光義 晏英 北村貴 団上智也 下條芳明 池田実 小林幸夫 西修 遠藤美奈 松浦一夫 石田榮仁郎 山崎博久 下條芳明  新田均 小林昭三 秋葉丈志 林明博 高乗正臣 高乗智之 野畑健太郎 東裕 渡邊亙 
大関  林知更 蟻川恒正 須賀博志 中川律 新保史生 曽我部真裕 塚林美弥子 遠藤比呂通 鈴木秀美 山口いつ子 佐藤幸治 辻健太 樋口陽一 植野妙実子 藤井俊夫 杉原泰雄 渡辺治 愛敬浩二 上田宏和 山田隆司 花見常幸 
関脇  池田晴奈 鎌塚有貴 大河内美紀 櫻井智章 甲斐素直 水島朝穂 金澤孝 根森健 栗城壽夫 麻生多聞 井上嘉仁 
小結  尾形健 木村草太 臼井雅子 大石和彦 高橋和之 笹沼弘志 三輪隆 西村裕一 佐々木くみ 北川善英 石川裕一郎 齊藤正彰 野中俊彦 青井未帆 金井光生 柴田竜太郎
前頭1 二本柳高信 佐智美 飛田綾子 植松健一 浦部法穂 濱口晶子 辻村みよ子 大津浩 高見勝利 山ア将文 常本照樹 上脇博之 青柳幸一 戸松秀典 城野一憲 稲正樹
前頭2 建石真公子 鈴木敦 初宿正典 松井茂記 長谷部恭男 清水雅彦 阪本昌成 高橋義人 山内敏弘
前頭3 中里見博 志田陽子 村山健太郎 安念潤司 大石眞 棟居快行 菊地洋 小沢隆一 渡辺重範 加藤一彦 片上孝洋 嶋崎健太郎 栗田佳泰 阪口正二郎 小林宇宙 渡辺康行 市川正人 古野豊秋
前頭4 南野森 石川健治 野坂泰司 米沢広一 江橋崇 内野正幸 後藤光男 毛利透 小山剛 只野雅人 工藤達朗 笹田栄司 中山道子
前頭5 長谷川憲 釜田泰介 土井真一 岡田信弘 駒村圭吾 大沢秀介 斎藤一久 浦田賢治 高田篤 岡田聖貴 吉田善明 江原勝行
前頭6 中島徹 岡田順太 江島晶子 内野広大 神谷雅子 佐竹雅昭 高井裕之 中野雅紀 吉田善明 手島孝 今野健一 藤井正希 網中政機 小泉良幸 右崎正博
前頭7 立山紘毅 山元一 吉田稔 渡邊暁彦 孝忠延夫 安藤高行 松本和彦 井上典之 李侑娜 平岡章夫
前頭8 横大道聡 片桐直人 佐々木雅敏 久保田祐介 渋谷秀樹 赤坂正浩 小林節 大森貴弘 小針司 宍戸常寿 日比野勤
前頭9 山本龍彦 長島昭久 野口健格 淺野博宣 浜田純一 安西文雄 山本健人 村元宏行 坂田仰 戸波江二 樋口雄人 竹田恒泰 藤井樹也 川岸令和 井上武史 西村裕一 木下昌彦 君塚正臣 杉本篤史 中林暁生 香川智弘 田島泰彦 江藤祥平
0637法の下の名無し
垢版 |
2022/01/30(日) 19:40:14.42ID:L0VUZVyB
早稲田の政経学部系の憲法のシューレ(大西邦敏流)の正統な後継者は、西修教授、
遠藤美奈教授、八木秀次教授、新田均教授、松浦一夫教授、野畑健太郎教授あたりか。
0640法の下の名無し
垢版 |
2022/01/31(月) 04:00:00.47ID:v7yr4xkC
経歴は分かったが、結局誰やねんって話やな。
学問的にどう優れていたのか、教えてよ。
0641法の下の名無し
垢版 |
2022/01/31(月) 14:22:30.93ID:I81i8Xo7
早稲田大学政経学部系憲法学を代表する憲法学者 渡辺重範の正統な後継者は?
遠藤美奈? 飛田綾子? 辻健太?
0642法の下の名無し
垢版 |
2022/02/03(木) 03:00:03.69ID:y5FIC563
大西邦敏先生こそ早稲田の歴史に誇るべき至高の憲法学者。 清水望、小林昭三、石田光義、八木秀次、西修、遠藤美奈といった逸材を後進として育てている。
0643法の下の名無し
垢版 |
2022/02/05(土) 08:40:59.74ID:rpi72Al2
現代憲法学の鬼才 遠藤美奈
現代憲法学の重鎮 西修
現代憲法学の権威 百地章
現代憲法学の泰斗 八木秀次
現代憲法学の病  篠田英朗
0644法の下の名無し
垢版 |
2022/02/06(日) 06:30:45.24ID:d+E3bf/T
東大の権威(笑)って百害あって一利なしだからね
憲法なら、向こう40年は早大政経学部系比較憲法学の川岸令和(司法試験合格)
、遠藤美奈(司法試験非合格)、八木秀次(司法試験非合格)らの天下だろうよ
0645法の下の名無し
垢版 |
2022/02/09(水) 19:08:43.23ID:RZtVwJvT
東大の権威(笑)って百害あって一利なしだからね
憲法なら、向こう40年は早大政経学部系比較憲法学の川岸令和(司法試験合格)
、遠藤美奈(司法試験非合格)、八木秀次(司法試験非合格)らの天下だろうよ
0646法の下の名無し
垢版 |
2022/02/11(金) 14:05:50.27ID:IRVwppEJ
現代憲法学の鬼才 遠藤美奈
現代憲法学の重鎮 西修
現代憲法学の権威 百地章
現代憲法学の泰斗 八木秀次
現代憲法学の病  篠田英朗
0647法の下の名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 04:31:09.83ID:VEpgCJXD
東大の権威(笑)って百害あって一利なしだからね
憲法なら、向こう40年は早大政経学部系比較憲法学・憲法政治学(大西邦敏の学統)
の川岸令和(司法試験合格)
、遠藤美奈(司法試験非合格)、飛田綾子(司法試験非合格)、渡辺重範(司法試験非合格)、辻健太(司法試験非合格)、池田実(司法試験非合格)、東裕(司法試験非合格)、
八木秀次(司法試験非合格)、西修(司法試験非合格)、石田光義(司法試験非合格)らの天下だろうよ
0648法の下の名無し
垢版 |
2022/02/16(水) 07:58:10.04ID:MmebdPT9
川岸令和先生、遠藤美奈先生、西修先生、竹花光範先生、飛田綾子先生、辻健太先生、渡辺重範先生、八木秀次先生、石田光義先生、池田実先生らは、早稲田大学政治経済学部の誇るべき伝統的憲法学の手法である
比較憲法学、憲法政治学(大西邦敏教授の学統)の発展に寄与されています。
0649法の下の名無し
垢版 |
2022/02/16(水) 22:38:39.21ID:jF8lGiPM
大便小便が大学教授だわ
0650法の下の名無し
垢版 |
2022/02/17(木) 01:33:37.02ID:OntcN/Zc
【憲法学者番付】

横綱  八木秀次 百地章 石田光義 晏英 北村貴 団上智也 下條芳明 池田実 小林幸夫 西修 遠藤美奈 齋藤康輝 飛田綾子 松浦一夫 辻健太 石田榮仁郎 山崎博久 下條芳明  新田均 小林昭三 秋葉丈志 林明博 高乗正臣 高乗智之 野畑健太郎 東裕 渡邊亙 
大関  林知更 蟻川恒正 須賀博志 中川律 村山貴子 新保史生 曽我部真裕 塚林美弥子 遠藤比呂通 鈴木秀美 山口いつ子 佐藤幸治  樋口陽一 清末愛砂 植野妙実子 藤井俊夫 杉原泰雄 渡辺治 愛敬浩二 上田宏和 山田隆司 花見常幸 
関脇  池田晴奈 鎌塚有貴 大河内美紀 櫻井智章 甲斐素直 水島朝穂 金澤孝 根森健 栗城壽夫 麻生多聞 井上嘉仁 
小結  尾形健 木村草太 臼井雅子 大石和彦 高橋和之 笹沼弘志 三輪隆 西村裕一 佐々木くみ 北川善英 石川裕一郎 齊藤正彰 野中俊彦 青井未帆 金井光生 柴田竜太郎
前頭1 二本柳高信 佐智美 植松健一 浦部法穂 濱口晶子 辻村みよ子 大津浩 高見勝利 山ア将文 常本照樹 上脇博之 青柳幸一 戸松秀典 城野一憲 稲正樹
前頭2 建石真公子 鈴木敦 初宿正典 松井茂記 長谷部恭男 清水雅彦 阪本昌成 高橋義人 山内敏弘 川口かしみ
前頭3 中里見博 志田陽子 村山健太郎 安念潤司 大石眞 棟居快行 菊地洋 小沢隆一 渡辺重範 加藤一彦 片上孝洋 嶋崎健太郎 栗田佳泰 阪口正二郎 小林宇宙 渡辺康行 市川正人 古野豊秋
前頭4 南野森 石川健治 野坂泰司 米沢広一 江橋崇 内野正幸 後藤光男 毛利透 小山剛 只野雅人 工藤達朗 笹田栄司 中山道子
前頭5 長谷川憲 釜田泰介 土井真一 岡田信弘 駒村圭吾 大沢秀介 斎藤一久 浦田賢治 藤井康博 高田篤 岡田聖貴 吉田善明 江原勝行
前頭6 中島徹 岡田順太 江島晶子 内野広大 神谷雅子 佐竹雅昭 高井裕之 中野雅紀 吉田善明 手島孝 今野健一 藤井正希 網中政機 小泉良幸 右崎正博
前頭7 立山紘毅 山元一 吉田稔 渡邊暁彦 孝忠延夫 安藤高行 松本和彦 井上典之 李侑娜 平岡章夫
前頭8 横大道聡 片桐直人 佐々木雅敏 久保田祐介 渋谷秀樹 赤坂正浩 小林節 大森貴弘 小針司 宍戸常寿 日比野勤
前頭9 山本龍彦 長島昭久 野口健格 淺野博宣 浜田純一 安西文雄 山本健人 村元宏行 坂田仰 戸波江二 樋口雄人 竹田恒泰 藤井樹也 川岸令和 井上武史 西村裕一 木下昌彦 君塚正臣 杉本篤史 中林暁生 香川智弘 田島泰彦 江藤祥平
0651法の下の名無し
垢版 |
2022/02/20(日) 15:32:16.64ID:YtV5fkrL
日体大で憲法を教えている清水雅彦教授によれば、高木美帆選手は「いつも教室の真ん中の前の方に座っていました。授業についての質問を受けたこともありますが、話をしていて、自分は何が足りないのかをきちんと認識できている学生だと思いました。彼女の授業に望む姿勢は、他の教員からも大変評価が高く、トップアスリートの鑑のような存在」だそうです。
0652法の下の名無し
垢版 |
2022/02/21(月) 04:48:04.98ID:RluBy9Nf
八木秀次先生、川岸令和先生、遠藤美奈先生、西修先生、竹花光範先生、飛田綾子先生、辻健太先生、渡辺重範先生、池田実先生らは、早稲田大学政治経済学部の誇るべき伝統的憲法学の手法である
比較憲法学、憲法政治学(大西邦敏教授の学統)の発展に寄与されています。早稲田大学政治経済学部の伝統である比較憲法学、憲法政治学は、憲法改正論と密接に結びついているのが特長です。
0653法の下の名無し
垢版 |
2022/02/21(月) 15:52:11.32ID:RluBy9Nf
西修教授、松浦一夫教授、遠藤美奈教授、野畑健太郎教授らは早稲田大学政経学部から同大学院政治学研究科に進学された。小林昭三、清水望、渡辺重範、石田光義、川岸令和をはじめとする多くの憲法学者を輩出した大西邦敏の学統に属し、さらにその後輩たちが学界で活躍している。
現在の憲法「通説」に対抗する有力学者の経歴を見ると、京大と早稲田政経の出身者が少なくない。堅固な東大憲法学の呪縛を解くために、早大政経出身の憲法学者が西教授、松浦教授、遠藤教授らに続くことを期待したい。

「東大憲法学にアリの一穴」を目指して研究に努められたい。
0654法の下の名無し
垢版 |
2022/02/21(月) 19:17:54.85ID:RluBy9Nf
東大憲法学の欺瞞がよくわかる一冊 西修氏(早大政経学部系憲法学者)著 正論大賞受賞記念『憲法の正論』好評発売中
0655法の下の名無し
垢版 |
2022/03/01(火) 18:49:10.28ID:uDFCow3w
>>654
でもな、西修は、津地鎮祭最高裁判決に反対の立場なんだ。早稲田界隈の精進堂から
出ていた彼の講義案に、ハッキリ書いてあった。
0656法の下の名無し
垢版 |
2022/03/01(火) 19:05:26.25ID:uDFCow3w
>>650
國分典子は、どう位置付けられる?
韓国法の最高権威者なのに、全く、論壇に出てこない。
0657法の下の名無し
垢版 |
2022/03/01(火) 21:15:16.83ID:uDFCow3w
>>650
網中政機って、憲法学会会員なのに、外国人参政権容認やな。
0658法の下の名無し
垢版 |
2022/03/01(火) 22:10:22.00ID:uDFCow3w
>>650
・坂口正二郎:甲南学園が生んだ最高の憲法学者。
・井上武史:関西学院が生んだ最高の憲法学者。
・浦部法穂:元号を違憲視しない、稀有な進歩派学者。
・本務校を持たない松村比奈子は、どうなのよ?
0659法の下の名無し
垢版 |
2022/03/02(水) 17:53:27.72ID:6HWrX4mn
>>650
日比野先生は?
0661法の下の名無し
垢版 |
2022/03/03(木) 09:14:41.17ID:7fyJR37d
>>650
長島昭久を入れるなら、川岸令和の中高の先輩で、京大卒・司法試験合格の西村慎吾も
入れるべきではないでしょうか?
0662法の下の名無し
垢版 |
2022/03/03(木) 10:23:41.75ID:JuWMzqGH
>>661
入れるべきでない連中を番付に入れていること自体がおかしい。
混じりっ気が多すぎ。
0663法の下の名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 12:42:03.38ID:vK3egqx3
>>662
学者の定義がハッキリしないから、こうなるのかも。公法学会会員に限定すれば、問題
はないよね。これだと、消息不明の中山道子女史や本務校なしの松村比奈子女史も含め
ることができる。
しかし、電子工学の権威の八木秀次博士は、除外される。彼は、社会党の代議士でもあり、
改憲の論客でもあった。佐藤功が、その著書で彼を大石義雄博士と同列に扱っていたから、
八木は、憲法学者として扱われるべきなんでしょうね。
0664法の下の名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:57.28ID:b9EciOEV
>>663
中山道子はとっくの昔に公法学会やめてるよ。
我妻栄が憲法のコメンタールを執筆しているからといって、誰も彼を憲法学者とは考えないのと同様、文献があるというだけで憲法学者になるわけじゃないよ。
現在、大学の憲法講座を持っている又は憲法講座に所属中の者に限定すればいいよ。
0665法の下の名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 14:34:58.18ID:vK3egqx3
>>664
>>現在、大学の憲法講座を持っている又は憲法講座に所属中の者に限定すればいいよ。
更に限定して、〇合教授に限るとするのも良いかな。
0666法の下の名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 16:41:57.56ID:tbJXdatI
法曹資格がないから、馬鹿なボスの言いなりになるんやで
0667法の下の名無し
垢版 |
2022/03/09(水) 18:18:20.71ID:NG7hN1R/
大塚仁博士のご逝去を報じた公開情報は、これだけのようですね。

「大恊m先生をお偲びして」佐久間 修
https://ci.nii.ac.jp/naid/40022629871
0669法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 12:45:20.93ID:7a9iZ5fT
>>667
かつて名古屋大学には一流の法学者たちが何人も籍を置いていたが、ほとんど弟子が育たなかった
松坂佐一、大塚仁、森嶌昭夫、加藤雅信、伊藤研祐など
かといって、最近は東大系の準エース、先発ローテ二番手クラスが着任することもなくなった

一応、まともに弟子が育ったのは、商法の北沢正啓くらいではないか(→浜田道代→中東正文)

行政法の室井力の派閥は、名大系では抱えているポストの数は断トツで多かったが、
あれは民科系なので普通の人にはおすすめしないし、結局、京大にポストを返したみたいだな
0670法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 14:18:44.04ID:aKEEMy9A
>>669
名古屋は民科色が強くなりすぎて、ただのイロモノポストに成り下がったよな。
旧帝大の格ではない教員が半数以上になってしまった…。
0671法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 14:38:28.69ID:7a9iZ5fT
今はどうか知らないけど、東北大法学部もそうなりかけてたな
ただ東北大は名大よりは、良くも悪くも地力(自力)があるんでね(刑法の木村亀二→阿部純二が典型)

名大法学部は今どき法曹資格を持ってる(司法試験に合格している)専任教員も殆どいない
0672法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 18:58:41.04ID:A1hla3h5
>>669
・山田遼一は、バレーボールに長けて、還暦過ぎても、スパイクを決めておられた。
 弟子は、佐野、青木、木棚の3人だけ。優秀な息子さんがおられた(旭丘→東大)が、
 学者にはなられず、東京海上の幹部社員。
・団藤門下の平川宗信は、定年前に、退官して中京へ。お弟子は、いないようね。
 秋から冬にかけて、シャーロックホームズの帽子を装用してるから、すぐわかる。
・伊藤研佑は、慶應のLSへ移籍。
・今は東大にいる大澤裕も名古屋にいたことがあり、住居が平川と同じ町内だったはず。
・名大法学部で助手を2,3年務めた後、名大に残れなかった場合、私立に奉職するのが
 通例であったが、私学にポストがない場合、中京法律学校の教員になるか、看護学校の
 非常勤講師をしながら私学のポストがあくのを待つしかなかった。
・室井力は、旧六高の1修か2修で新制岡山大学に入り、初代法学部長の渡辺宗太郎に
 に目をかけてもらって、京大院へ進み、その後、岡山に帰ってきた、異色だったね。
 気象台近くのプチ高級住宅街に家を構えていたとのこと。
 
0673法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 19:24:47.08ID:7a9iZ5fT
>>672
国際私法の山田鐐一を忘れていた。
彼も名のある弟子は何人も育てたのに不遇で、
山田の定年退官後、名大から国際私法の専任教員は長く消えることになった。
一応、あき場淳子(鳥居淳子)も山田門下だな。

東大系の準エース級が名大に着任したのは、
大澤(刑事訴訟法)が最後の世代ではないかな。
大澤は東大に戻って東大教授になった。
(この頃までは、名大教授は何かアクシデントや適任者がいない等の理由で東大教授になれる可能性のあるポストだった)

訂正します:× 伊藤研祐→ 〇 伊東研祐
0674法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 19:32:05.25ID:7a9iZ5fT
あと速攻で居なくなったが、棚瀬孝雄(民法、法社会学)も名大で助教授だった時期が僅かにある。
0675法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 20:04:08.30ID:A1hla3h5
>>673
名大法学部の人事情報は、2,3年前に亡くなられた脇田書房のご主人が精通しておられ
た。
その古書店には、アカハタがおいてなくて、「前進」がおいてあった。今は、未亡人が
店を守っておられ、名大生に愛されている。
0676法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 20:47:02.59ID:A1hla3h5
>>673
「韓国家族法入門 単行本 – 1986/5/1
山田 鐐一 (著), 青木 勢津 (著), 青木 清 (著)」
という書籍があります。

著書の 青木 勢津 と青木 清 との関係が、わからないのです。親子でしょうか?

青木 勢津に関する情報があまりないのですが、県立女子短大や日福の教授をして
おられたようです。
0678法の下の名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 20:59:17.21ID:6vLWGLHk
いま名大でまともな人って、深澤龍一郎くらいじゃない?
0679法の下の名無し
垢版 |
2022/03/11(金) 11:10:17.00ID:vM/j2RhO
奥平康弘も、一時、名大にいましたね。
奥平先生って、マルクス憲法学者だったの?
奥平先生、三菱樹脂事件で鑑定書を書かれたとのこと。最近になって、知りました。
宮澤センセイ、我妻センセイ、兼子センセイとは異なった内容だったと信じたい。
0681器質腹心
垢版 |
2022/03/11(金) 23:17:16.57ID:Y/RG6Q9J
長谷川正安、森英樹、本秀則、市橋克哉、奥平康弘、渡辺洋三、黒木サブ
0682法の下の名無し
垢版 |
2022/03/12(土) 10:03:50.58ID:7KMVPXPH
>>673
平成になってから、東大法学部では、純血人事がなくなり、助手任期満了後、他大学へ
下放したのち、下放期間中の業績により、教授として復帰する制度が確立したようです
ね。内田教授や大澤教授が、その典型例と思います。
名大でも、濱田道代教授の一番弟子の中東教授が、中京大学に下放されていた時期があり
ましたね。
0683法の下の名無し
垢版 |
2022/03/13(日) 08:32:39.39ID:3jEvctG1
>>682
純血人事といえば、慶應が徹底していましたね。
なんせ、体育の実技の専任教員のほとんどが、自校の文系学部出身でしたから。
彼らは、体育会活動で、輝かしい成績を収めた御仁だったのでしょうね。
最近は、慶應の文系学部を終えて、順天堂大学大学院へ進学し、母校に、専任教員と
して復帰しているようです。
0684法の下の名無し
垢版 |
2022/03/14(月) 20:46:20.68ID:RjiLnKaX
名古屋大学には、労働法の和田肇がいましたね。昨年か一昨年、定年退官だったようで
すが、どこの私学に行かれたのかな?

今は昔、昭和の終わり頃、名古屋大学の平松義郎教授が死亡された。平野龍一の義弟で
あったが、大塚仁とは仲が良かったようで、共著が岩波から出ていたね。
0686法の下の名無し
垢版 |
2022/03/15(火) 18:41:35.63ID:qynRy+sb
>>685
信山社って、有斐閣を退職した連中が起こした会社ですね。

昔の学術書の復刻版、メッチャ高いな。個人では買えない。
0687法の下の名無し
垢版 |
2022/03/15(火) 21:06:26.66ID:4iursFa2
信山社の本ってホントに結構な値段しますよね
0688法の下の名無し
垢版 |
2022/03/15(火) 23:00:03.31ID:qynRy+sb
>>687
法学書院の本って、リーズナブルな価格ですね。

成文堂の本も、有斐閣の本に比べれば、良心的やな。

記念論文集が成文堂から上梓されるのが最近多いようだが、有斐閣は、東大名誉教授の
内の限られた御仁の記念論文集しか出さないのでしょうか?

昔の話やけど、宮澤還暦記念論文集が軽製本だったのには驚いた。また、そこに、宮澤
の提唱に係る8月革命説とは異なる、田中英夫の論文があったのが、印象的だった。
0689法の下の名無し
垢版 |
2022/03/20(日) 15:34:07.68ID:nEvyeVKb
西修や遠藤美奈、八木秀次、池田実ら、早大政経学部系憲法学者は、憲法学者としての
良心や矜持というものを持っている。
東大法学部系憲法学と一線を画している点を評価したい。
0690法の下の名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 09:20:11.72ID:6u3O8/tL
>>689
早大政経学部系憲法学者でも川岸令和は、どうなんでしょうか?大西邦敏の衣鉢を
次いでいるのでしょうか?
川岸令和は、高校・大学を通じての同級生である世耕君の憲法顧問をしているので
しょうか?
0691法の下の名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:36:13.61ID:wA8Sijsg
>>690
川岸令和先生はお亡くなりになったそうですよ。
0692法の下の名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 14:36:44.50ID:iRjWCQMs
名前が元号になってしまったショックで寿命が縮んだか?
0693法の下の名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 20:33:43.16ID:Kxrb4vGb
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)
この関連用語に違和感を感じる法学部学生&既卒の皆さんへ

投稿失礼します。

新型コロナがなぜSARS?筋が通ってねーし・・・・・
そんな違和感を拭えないそんな皆さんに本格調査した結果を公開開始しました
日本でも同じ失敗をしないように多くの人に読んで頂きたくこの場をお借りしました。
新型コロナパンデミック初期騒動。それは法学領域の出来事でした。中国のある法律から全てが始まっていたようなものです。
陰謀論的なものではなく、条文追加の公告などをソースにしています。
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/sar-cov-2-ronkou-main-2022-08-04
どうぞよろしくお願いします。
0694法の下の名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 22:33:23.50ID:AA7BSwse
神楽坂一郎@kagurazakaichir
これまた死者を悪くいうつもりはないが、マモともな学術的業績はゼロで学内雑用屋さんだったな→早大教授の川岸令和氏死去:時事ドットコム https://jiji.com/jc/article?k=2022080500749&g=soc
@jijicomより

午後4:12 ・ 2022年8月8日・Twitter Web App
0696法の下の名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 10:54:01.30ID:O5YKEqDT
潮見先生亡くなったのね
後継となる弟子は誰かな?
0697法の下の名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 16:37:03.48ID:eTsnZaK+
長野先生が潮見先生の講座を引き継いでいるよ
0698法の下の名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 00:57:27.22ID:Lhas/2M0
とりあえず、樋口を継いだのは蟻川でおk?
0699法の下の名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 22:43:54.50ID:5GoO29Ic
          / ノ Y ヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))    まーその分、帰ってきたらもっと奢らせるっていうww
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \   高い酒、全部飲み尽くしてやるっていうww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r┬-|  /´
         |  | |  |  |
         |  | |  |  |
            `ー'´
0700法の下の名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 22:44:31.72ID:5GoO29Ic
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::\三三/\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   ――な!
    \::::::::: u |r┬-|   ,/ .
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
  /:::::::::::::::::::::      u
 |::::::::::::::::: l



     __
    /:..:..:..::\
  /.:..:.._ノ::::..:..\
  |:::....  ( ○)(○)
  |:::.... u (__人__)
  |::u:.   (.       マジかよ……!
  |:::.....u  ` ⌒´ノ
  .ヽ:::.....     }
   .ヽ::.....   ノ
0701法の下の名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:10:23.48ID:TtIzIAVG
                     ,. -r‐ーt 、
                  ,.- ''´  ', ',_フl     ,. -rt-、
              ,. ‐'"´i     .ゝ...,,_ノ  .イ.-''"  ', ',フl
         _,,..r‐‐''i´    `、  , -''´  .∠..._//   , -''ゝ.ノ
       r'''"  ノー┐| ,-r-、_‐'"´ ,. -'"´    〉〉、-''´  , ・´
      ,ゝ‐''"´ヽ.ノ Y::;;ヽ, `'ーri^Y:;i'´`'''ー-'y'‐'ヽ-‐'´ヽ
      ゝ,=‐'''"´ヽ.._人::;;;:へ、.__l | .トュ|`''===(O=}  ∴ノ
        ヽ,  ,.≠`'ー-イ  ,.へ.._〉 L`''‐(O====.ィ_..-‐く                
        `゙'´`''ーくヽヒ=-.く`'i'''´   /' `''ー―‐i |、 _,..-‐''_フ
        _..... -‐'\Y´ _,,1{{{{III.i⊇    :,. -' ''",...- ''"^',         
     rェ''ニ--‐‐''''"´Lゝ,'´  __ヽ._r、_. -‐''' ´,.. -r''ヽ.ゝ,  _ 〉         
                |`>.ィ' 《 《ヽ._l‐'''''"b   :ト彡〉 ヤ"〈`ヽ,         
0702法の下の名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:20.65ID:TtIzIAVG
成績のことは考えない
0703法の下の名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:09:32.16ID:TtIzIAVG
               ヽ;;彡|    _,、_  ~~   ~~    .,..._    |ミ;;/
              >;;;/  /ー-、`ー--、   .,---ーニ-.ヽ、.  〈;;/、
             / ,_ヾ/     _,....二ニヽヽ  /::/ニ二.、     ヾ/ ,、ヽ
             | //ヽ|    /'~二`ヽ. `)  ;  ,-ー;ニ;ヽ,     | /ヽ.|   うっ! こ、これは…
             | / / |  U   (__<-, ` ,'  ヽ ' ./__,=      .|/ヽ./
             ヽ .X..|        ̄,- ; ;;  ; ~ヽ         |.〉〉/
             ヽヽ'.|     _,-'~~   ;  ;    ヽ      /-' /
              丶` |    ~      ;       `-     | //
              ,...-ヽ_|           ,_     _          /_ノ
          ,--ー': : : :/: |        {     ヽ         |ヽ: :`ー、
       ,--':~: : : : : ://: :|        `-、   ,/     U  |: :ヽ: : : : :`:
       : : : : : : : : /~/: : :.|          `--'          |: : : ヽ: : : : :
       : : : : : : : /: /: : : : :|      -ー-、_  __,...、_       /: : : : ヽ: : : :
       : : : : : : : : /: : : : : :|ヽ         ~~   `      /: : : : : :ヽ: : :
0704法の下の名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:48:47.86ID:qgBEJnRn
百地章とか西修とか八木秀次とかイロモノを混ぜ込まないでください。
0705法の下の名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 16:08:01.35ID:nyW5JbLi
>>704
百地章は京大博士だから色物ではない
エラソーにしてるアカの司法試験委員で博士号持ってない奴も居るくらいなんだから
0706法の下の名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:18:49.24ID:06TFXZHW
法科大学院に行こうかと思ってるんだけど、大学によって教える内容が違うとかあるの?
なんとか学派とか
0709法の下の名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:45:51.63ID:VnN5OceB
>>707
違憲審査基準論か、三段階審査か、みたいなやつかね。
あとは判例だけってものあるよね。必要かつ合理的、著しく不合理、必要やむを得ない…みたいな。
0710法の下の名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 21:08:32.75ID:V/4mvqy9
潮見佳男教授の弟子筆頭が京大に迎えられないのか
0711法の下の名無し
垢版 |
2023/04/26(水) 11:37:31.45ID:AQE/dG4K
志田陽子って色んな社会運動に名前出て来るけど、法学者としての評価ってどうなの?
0712法の下の名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 07:45:12.19ID:H7ttDfYt
>>711
> 志田陽子って色んな社会運動に名前出て来るけど、法学者としての評価ってどうなの?

メディア法学者としては重宝されているんじゃないの?
硬質なものを書くイメージはないけど。
てか、その前に、自分の目と頭で評価できるようになるのが先では?
0713法の下の名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 00:26:49.50ID:3Ax8luSM
免職、業界永久追放、隠居、永蟄居の憲法のブルー卿の弟子いるの?スケベそうなおっさい
0714法の下の名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 12:28:29.27ID:ePpKp5k/
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0717法の下の名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 22:23:59.19ID:jXXlTafz
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況