X



【第1章】新日本国憲法を考える【日本】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2013/10/06(日) 21:34:23.64ID:eQWBLZ2e
自分たちの國の姿を、国家としての在り方を「天皇」で誤魔化してるのが今の我々であります。
こないだ憲法9条の改正が話題となりましたが、
このままゆけば再び天皇憲法の元に日本軍を公式に認める事になるでしょう。
今こそ第1章は天皇でなく日本とする新しい憲法を考えるべきです。
0002法の下の名無し
垢版 |
2013/10/13(日) 12:05:41.76ID:MM2zVy7s
それこそ憲法改正の枠を大きく越えるのではないか?
0004法の下の名無し
垢版 |
2013/11/02(土) 02:31:05.79ID:s5kCIzJD
>>2
それでは困りますね。
恐らくアメリカはそれを逆手にとっている。
日本人が自ら憲法を考えるような自立した政治が出来ないのを良い事に。
ある意味で日本は天皇に任せきりか、あるいは人質に取られているような物です。
憲法上から天皇を外した上で日本が主権ある国を作れなければ何も変わらんでしょう。
0005法の下の名無し
垢版 |
2013/11/03(日) 23:52:03.82ID:coFF4/bA
最初に中国と朝鮮を征服してから、第一章「大日本帝国」でいいんじゃないかな
0006法の下の名無し
垢版 |
2013/11/04(月) 14:52:23.58ID:wQiQ2D7W
今の憲法ですでに主権は国民に存在することが明確に定められているんだが・・・
結局、憲法を変えようとする人も、護ろうとする人も、憲法について勉強不足。
0008法の下の名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 01:06:05.75ID:R0UeUv1x
>>5
バカは書くなよ
0009法の下の名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 03:17:14.13ID:YX+HHF7P
順番がおかしいぞ

まず憲法を考える前に法とは何かを述べよ。

法とはなにかもわからずに憲法とは池沼レベルである。
0010法の下の名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 07:55:45.00ID:VSB1Fi8I
>>1

個人的見解としてはまず根本的に変えて欲しいのは英米法型の憲法は止めて欲しい。
大陸法的な憲法が良い。

コモンローの英米法は憲法とは司法が解釈を繰り返して作り出すもの。
解釈されることが前提なので簡単なものだったり、英国なら成文法が無かったりします。

大陸法は長くて細かい。解釈の余地を残さない。
大陸法の考え方を如実に現しているものとして昔のフランスの偉い人が
「憲法を選挙で選ばれてもいない裁判官が国民議会を無視して勝手に解釈するなど
民主主義に対する冒涜である!」
とか言ったそうです。

有名なねじれ判決でイラク派兵が違憲であると明言した裁判がありましたね。
ではその判決によってイラク派兵は違憲でしょうか?
解答は「不明」です。法律上の裁判の効力は主文だけ。
裁判所の明確な憲法解釈の規定が無いからです。

英米法的な、何事に関しても有耶無耶。答えを出さない。解釈が複数存在し
学説も複数存在する様な状態は早急に止めて欲しいものですね。

そもそも96条改正で改正限界説とか無限界説とか問題になる時点で終わってる
って感じです。無限界ならともかく限界あるなら初めから成文化して規定しろよって
他国の大陸法の国なら言うんじゃないでしょうか?
0011法の下の名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 08:55:03.17ID:ONRza0q/
>>10
言わないと思うけど。大陸法系の憲法も
改正限界説を通説としているから。
0012法の下の名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 09:12:10.38ID:VSB1Fi8I
>>11

通説というか書いてあるし。
ドイツ基本法79条
(3) 連邦制によるラントの編成、立法における諸ラントの原則的協力、または
第1条および第20条に定められている諸原則に抵触するような、この基本法
の改正は、許されない。
0014法の下の名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 09:41:16.55ID:VSB1Fi8I
>>13

大陸法的な考え方で改正されたくない条文があるなら書くんじゃないか?
法治主義(大陸法)とは法に従って国家を運営するもので法に存在しない
ルールを振りかざして主張はできないものです。

そもそも具体的にどの国の話をしているのかがさっぱりわからない。
通説は法じゃないからね。
通説によって国家ルールが運営されているというのならそれは法治主義
ではないから大陸法の国じゃないってだけに思うがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況