X



選択的夫婦別姓法案早く通すべき

0001法の下の名無し
垢版 |
2014/04/21(月) 00:52:20.23ID:prIjozJv
家父長主義系カルト議員が反対しているけど、
憲法改正しろ、とかいっている一方で、民法は死守しろ、とかもう片腹いたい話。
0242法の下の名無し
垢版 |
2016/01/23(土) 08:18:22.85ID:E2+BDlLr
>>239
いい加減ごまかすのはやめたらいいのに
本旨において問題になっているのは
「憲法の条文が変わったわけでもないのに、裁判所が合憲から違憲へ、違憲から合憲へところころ判断を変えることはどうなのか」
ということだろうに

裁判所が憲法各条文のもつ意味を立法府や国民の信任を経ることなく勝手に変更している
裁判所が独断で実質的な改憲を行うのは立憲民主主義に反するということだよ
0243法の下の名無し
垢版 |
2016/01/23(土) 08:37:15.71ID:E2+BDlLr
そもそも違憲審査に反対などとは誰も言ってない
裁判所が機械的に条文を読み取って合憲違憲の判断を下すことは正当
百歩譲って、裁判所が憲法に細かく規定されてないところまで
しっかりと類推を量った上で合憲違憲を判断することも認めてもいい(本来は憲法の意味を決めるのは国民と立法府の仕事)

ただし裁判所が一度合憲としたものを違憲としたり、合憲としたものを違憲としたりすることは明らかにおかしい
「司法が立法権を行使している」という表現が紛らわしく気に食わないというなら
「裁判所が立憲している」「裁判所が改憲している」と言い換えてもいいよ
そこは別に議論の本旨でもなんでもないからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況