X



憲法学 対 法哲学 [無断転載禁止]©2ch.net
0001法の下の名無し
垢版 |
2016/02/27(土) 17:44:36.45ID:U9LHC3Hq
最高ですか?
0004法の下の名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 20:32:34.81ID:duWY1AlP
井上あげ
0005法の下の名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 22:09:25.37ID:gQNDfvFq
>>1
最高です!!と人民が答えるたびに、その都度最高性が構成されるんですね分かります
0006法の下の名無し
垢版 |
2016/02/29(月) 02:24:47.04ID:19+XEf2E
某連載を読むと大屋より安藤の方が対象につきあって内在的議論を展開してるんだよな
ちょっと意外だった
0007法の下の名無し
垢版 |
2016/02/29(月) 12:14:36.94ID:ETJ5uJ6h
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
0008法の下の名無し
垢版 |
2016/02/29(月) 12:15:36.72ID:ETJ5uJ6h
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
0009法の下の名無し
垢版 |
2016/02/29(月) 21:56:52.01ID:8TzUtKuM
しかし、例えば自衛隊についてなら、
「合法ですか?」「合法です!!」
という人民の叫びが続く限りで(いや実際に「合法」なんて用語を使う人民は
おらんだろうがw)、合法だということになるんだろうかね
そうだとしたら、果たして憲法学を始めとした法律学は、一体何のために
存在しているのであろうか
笑えるけど本当にひでえ話だと思うなw
0012法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 17:14:35.48ID:jrDt1Apc
長谷部:「専門家であるオレの言うことを聞けー!」
大屋:「お前、安全保障の専門家じゃないだろ。専門家のいうこと聞いてから出なおせよ(嘲笑」
0013法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 17:16:27.85ID:jrDt1Apc
健ちゃんのペダンチック&ペテンチックな巻頭言にせよ
長谷部と愛敬の反論になってない反論にせよ
憲法学者どもが完全に馬脚を現したこの感じ
0014法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 19:42:07.76ID:AcHgoZGP
ホントにクソスレだな
憲法の下にあるのが法律なのに
立件主義勉強しろ
0015法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 21:56:18.76ID:jrDt1Apc
大屋「憲法の最高法規性は政治的美称に過ぎない」
0016法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 22:07:24.03ID:yE7cfOrn
憲法学者が原理的な事柄について法哲学者と議論しても勝てないから
議論の土俵をずらそうとしている可能性が微レ存
0017法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 22:58:47.36ID:LVF7DmBB
愛敬は自分の政治目的が達成されれば理論なんかどうでもいいって言ってんだからなあ
議論の土俵もクソもない
0018法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 23:48:13.27ID:p9gEhSI/
井上達夫の新刊が出るまで待ってみようか。
0019法の下の名無し
垢版 |
2016/03/05(土) 23:48:47.21ID:jzj1KkKU
ドトールコーヒーの経営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では、店員が自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
0020法の下の名無し
垢版 |
2016/03/06(日) 00:09:05.90ID:apKzahW4
大屋「どうでもいいけど原稿の締切守れやゴラァ」
0021法の下の名無し
垢版 |
2016/03/11(金) 22:09:18.03ID:Tbn9MyYH
井上武史先生が紹介してるフランスの憲法改正の動きを、大屋先生がリツイート
しているところがちょっと興味深い
やはり、国民の「最高です!!」の叫びの前には全ては無力なのかw
0025山崎裕一
垢版 |
2016/03/20(日) 11:34:15.35ID:6DsVaXse
憲法9条について井上達夫さんが書いたことを皆さんはどう評価しますか?
私は、基本的に支持しますが。
0026法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:35:25.39ID:6DsVaXse
>>4
とは?
0027法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:36:50.52ID:6DsVaXse
>>9
「合憲です」ですよね。
0028法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:39:30.44ID:6DsVaXse
>>12
憲法の専門家とは、とどのつまり、制定権を持つ国民ということに帰結するのでは?
0029法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:40:26.53ID:6DsVaXse
>>14
立憲。
0030法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:43:07.95ID:6DsVaXse
>>15
最高位に立つのは?
ユダヤ?中国の黒社会?
0031法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:43:34.89ID:6DsVaXse
>>17
政治目的って?
0032法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:44:58.13ID:6DsVaXse
>>18
9条ですよね。憲法学者と噛み合った議論が展開されることを期待します。
0034法の下の名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 11:56:21.19ID:ntNsUqh+
ってああ、基地外の人にマジレスしちまった
0035山崎裕一
垢版 |
2016/03/20(日) 23:42:08.52ID:txBcJJQf
>>34
ここは、基地だったんですね。
0036穀潰し弁護士
垢版 |
2016/04/04(月) 10:52:19.24ID:65KK+mUX
確かに憲法の教科書を読んでどうもモヤモヤした気分で納得できず
かといってそのモヤモヤ感を受け止めてくれるちゃんとした文献がなかなか無いと思ってたら
法哲学系の議論を読んである程度すっきりする、ということがあります
0037法の下の名無し
垢版 |
2016/04/04(月) 12:40:39.88ID:6K8PfUSI
その「すっきりした」議論を、実定法の議論に持ち込めれば、
かなりいい法律家になると思います。
0038法の下の名無し
垢版 |
2016/04/04(月) 21:51:43.21ID:a0eMkMDO
というか、憲法学やってりゃ嫌でも法哲学に踏み込まざる得ないだろう。
レスを投稿する