X



刑事政策・犯罪学・刑事学 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
垢版 |
2016/06/17(金) 20:17:33.50ID:96bypcfN
包括したスレがなかったのでスレ建て
名称は様々だが、犯罪原因論〜犯罪予防論まで、広く語ろう
0002法の下の名無し
垢版 |
2016/06/17(金) 21:02:10.03ID:96bypcfN
メジャーな法律科目(憲民刑とか)に比べて情報交換できる機会が少ない感じがするから、専攻してる人や興味ある人いたら来てくれ
0003法の下の名無し
垢版 |
2016/06/18(土) 00:30:33.60ID:iGs0AHk9
やっぱまずは基本書は何使ってるかかな?
ちなみに俺は定番だけど藤本哲也。他はサブで読んでる
0004法の下の名無し
垢版 |
2016/06/20(月) 23:59:36.29ID:32qCploy
あげ
0005法の下の名無し
垢版 |
2016/06/22(水) 04:31:58.26ID:NJIzWpX0
いよいよ刑の一部執行猶予が適用されたね
こうやって刑事政策的に有用な施策がどんどん実行されていってほしいな
そのためにも、日本で犯罪学が発展していくことが必要だよね
0006朝日慰安婦捏造
垢版 |
2016/06/23(木) 14:47:46.53ID:13qT5Nu/
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
0009法の下の名無し
垢版 |
2016/12/16(金) 23:22:38.63ID:q5YLkEUZ
>>5
なんでこんなマイナーなの?
学会も法務省の人のが元気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況