>>503
ありがとうございます
今回の場合は、モバイルバッテリー【への】充電なので、構成は下記の通りです

[100Vのコンセント]→[USBアダプタ]→[USBケーブル]→[モバイルバッテリー]

過負荷については分かったのですが、
モバイルバッテリー自体は2Aまでの入力に対応しているにも関わらず、
2A【未満】の出力のUSBアダプタだと、USBアダプタ、モバイルバッテリーの双方が破損する理屈が分からないんです
過負荷になるのは、下記の条件の時ではないのでしょうか?
USBアダプタの出力A > モバイルバッテリーの入力A

無知で申し訳ないですが、宜しくお願い致します