X



体重計・体組成計スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 23:32:37
ないので立てました。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 17:41:16
ちょっと質問失礼しますよー
オムロンのカラダスキャンHBF-361を使ってるんだが
乗っても0.0kgからメーターが動かなくなってしまいました・・・
スキャンしても何も動かないんだけど過去の記録とかはちゃんと表示されるんで
電池がないわけでもなさそうです。やっぱ壊れたんすかねぇ。
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/02/04(水) 07:40:33
シチズン、歩数や消費カロリーをパソコンで管理できる歩数計
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/30/3462.html

データ管理には「pebNote」という専用のアプリケーションソフトを使用する。
「pebNote」では測定値のほか体重や腹囲なども入力でき、
これらのデータを1日/1週間/4週間/年間単位でグラフ表示できる。

万歩計・歩数計について語るスレ 2歩
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1212518030/
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 23:16:00
BMI22を目指している自分が通りますよ

何でタニタって、上級機種でもBMI表示機能ないの?
オムロンでは、廉価機種でも標準で表示されるんだが。
皆さんは、BMI表示って必須だと思いませんか?
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 23:19:17
BMI22を目指している自分が通りますよ

何でタニタって、上級機種でもBMI表示機能ないの?
オムロンでは、廉価機種でも標準で表示されるんだが。
皆さんは、BMI表示って必須だと思いませんか?
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 23:23:33
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_202.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_203.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_204.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_205.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_206.jpg

ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_031.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_032.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_033.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_034.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_035.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_036.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_037.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_021.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_022.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_023.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_024.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_025.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_026.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_027.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_028.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_029.jpg
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 07:29:31
>>161
BMIって身長と体重から算出されるやつでしょ
EXCELとかで計算式入れておくだけでよくない?
自分もタニタ製品の機能比較して悩んだけど、コスパでBC-303買った
0166164
垢版 |
2009/02/19(木) 07:32:53
あ、ダイエット板で解決済みだったか・・・
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 23:44:23
スーパービバホームに行ったらBC-561が\5,980で置いてあった
広告にも全然載ってなかったけどタニタが新製品出す前の在庫処分かも
BC-562の同等機種だから悪くないと思うが売れてなさそうだった
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 22:14:04

無論、オムロン。
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 19:30:11
HBF-345ITの後継はでないのかな5年も経つのに
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/04/09(木) 08:45:40
らき☆すた
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 21:25:40
MISAKI C-1って書いてある体重・体脂肪計があるけど設定がわからない。
体重は測れるけど、コレって体脂肪やLBMも測れるらしいけどどうやればいいのかわからない。
体重を測ったあと、10秒くらい「CAL」って点滅した後、「FF」と出て表示が消えてしまいます。
これって壊れているんでしょうか?

または操作方法を教えてもらえないでしょうか?
どなたか取説ファイルで持ってないでしょうか?
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 15:01:00
「テライヨン」の体脂肪計付き体重計は、どうですか?
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 21:32:14
>>168
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 10:47:27
オムロンのカラダスキャン買ってみた
乗るたび体重も体脂肪率も激変するんだが・・・
10秒やそこらのたびに体重1キロ変わったりしないだろうに
計り方が悪いのだろうか
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 13:16:24
>>179-180
1キロってかなりの誤差な気がするけど・・・
品定め中だったんだけど、アナログの方が良い気がしてきた・・・
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 11:44:29
体カルテのレシーバータイプを使っている人はいますか?
http://www.karadakarute.jp/tanita/entry/select2.jsp

45480円を出す価値はありますか?

自動転送という点にすごく惹かれているのですが、
値段が高いのでどうしようかと迷ってます。
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 12:35:28
ユーザーじゃないけど・・・
自動転送だけにこだわってその値段は高いと思う。

からだカルテは二年(だっけ?)しかサイト使えないみたいだし
継続利用するには再度料金が発生するってのもなー。

面倒くさがりと言う理由だけなら、月一回くらい転送する手間はかかるが
BC-509でもいいんじゃね?1万くらいだしな。
0185183
垢版 |
2009/06/13(土) 12:27:26
>>184

なるほど、PCにデータを移せるのは以下の3機種ですか。

タニタ:BC-509
東芝:SCF-20
オムロン:HBF-354IT

>>173
HBF-354ITが5年も経っていることを考えると、これの後継機を待つのが無難かもしれないですね。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 13:11:01
>>185
東芝SCF-20買ったけど、レスポンス割といいし
毎回本体のボタンとか押さずに測れるし、ハンディ機も登録番号押すだけ
30日間分はハンディーに保存できるから面倒症にはピッタリw

ただ、USBのポートとかによって認識が甘くなったりするのが微妙。
個人的には満足している。
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 10:10:18
タニタの体重計はグリップ持たなくても体脂肪は測れるみたいだけど
持って測るオムロンの体重計と比べると精度に違いはありますか?
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 17:02:06
>>178
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 15:32:41
せい‐ど【精度】

測定する際や、また、器械などの正確さ・精密さの度合い。
また、仕事などの正確さの度合い。「―の高い時計」

つまりこの件に関しては体脂肪などが実際の値と近いかどうかという事です
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 01:26:39
>>190-192
     体に絶縁体が挟まってるって!?
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2009/08/03(月) 19:56:24
すんません、ちょっと教えてください。
ハンドルみたいなのを握って足と手で脂肪を測るものと
足の裏だけで脂肪を測るものがあるようなのですが、
前者のほうが正確なのでしょうか?
あんまり変わらないようであれば、後者のほうが楽かなと思うんですが。
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 20:23:41
理屈的には前者の方が正確になるけど、194の期待する正確さ>>前者>後者
なので、人によってはその程度の誤差はあまり意味無いということもある
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 00:39:55
ありがとうございます。
足だけでもよさそうですね。
しかし、タニタもオムロンもいっぱい種類あって
悩んじゃいますね。
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 10:32:24
一昨日買った体重計が電源入らねーwwwww素直にオムロンとかにしときゃよかったwwwwww何だドリテックってwwwwwwww
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 20:06:20
200
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 02:18:43
>>70
アマゾンでEW-FA70(ナショナルブランド)の方を買うと8600円だって。
EW-FA70P(パナソニックブランド)の方は15000円ぐらいするけど。中身は同じ。
在庫があるうちに買っといた方が良いかも。私は知らずにパナソニックの方を買ってしまった・・・orz
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 15:09:09
パナソニック、10段階「骨レベル測定機能」搭載の「体組成バランス計」2機種を発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090831-1/jn090831-1.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090831-1/jn090831-1-1.jpg
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090831-1/jn090831-1-2.jpg
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090831-1/jn090831-1-3.jpg
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090831-1/jn090831-1-4.jpg
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090831-1/jn090831-1-5.jpg
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 16:58:43
壊れやすさを解消するアイデア組み込んでるのかコレ?今まで通りだったら要らないな
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 00:21:31
比誘電率

    2.45GHz   2.1GHz
脂肪  5.28    →  6
骨   11.38    →  5

周波数を変えて比誘電率を測れば、脂肪と骨の比率は推定できるのでは。
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 12:42:11
>>194
内蔵脂肪の保管場所は決まっているので、基本的に上半身パーツは不要
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 04:33:07
>>193
   ?
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 13:52:47
測定項目が多くて
測定時間が短いのは
どれでしょう?

オムロンHBF-701は7秒程度
と聞いたんですが本当でしょうか?
量販店では乗ることが許されませんでした(/□≦、)

他にも早くておすすめがあればアドバイスお願いします(o_ _)o))
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 17:29:31
HBF-701ってスリッパのまま体重測る事できますか?
そして体重のみ記録する事はできますか?
冬の寒い時に裸足だと老人の体にはマイナスかと
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 01:39:37
あげ
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 14:56:41
TANITAのTF-219(TF-205のヤマダバージョン)買った。\3,980也。
おれとしてはこれで十分だ。

体脂肪は、朝と夜じゃ平気で5%くらい違うw
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 01:34:08
>>215
体脂肪は、朝と夜じゃ平気で5%くらい違うもんじゃない?

朝と夜ってか食後だったり入浴後だったりで
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 21:50:17
カインズで3000円くらいの体組成計使ってるやついる?
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 10:54:43
昨晩タニタBC−621をポチった。
母親が骨粗鬆症で、骨量増加に励んでいるので、骨量推定が出来るタニタに確定。
自分はジムに通って筋トレしているので、部位別に筋力量推定が出来るものにした。
PC対応がよかったが、部位別測定できなかったので諦めた。
部位別測定できてPC対応なら完璧なんだけど、なんでそういう商品ないんだろ。
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 16:51:59
222
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 12:26:51
タニタ インナースキャン BC-509

身長160cm、体重75kgだけど体脂肪がいつも18前後・・・・
なんかおかしすぎる。
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 11:54:54
ダイエット板のほうが家電板より充実してる。だめじゃんw

体重計・体脂肪計・体組成計スレッド -5kg
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1247491233/
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 17:05:56
>>210
  !
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 23:05:17
島忠・ホームズに行ってHBF-202を3,980円で買ってきた
安価なわりに全項目測定できて前回の結果も見ることが出来ていい
よろしくないのは照明付けないと表示が読めないのと個人用のボタンが小さくて屈んで押す程度
前モデルで価格コムに書かれてた電池のフタはしっかりしてるように思う
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 07:57:11
>>226
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/12/18(金) 09:54:15
>>228
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…ここは?
 / ∽ |
 しー-J
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2009/12/24(木) 01:59:36
数日前からタニタの体重計のリセットボタンが勝手に鳴り捲ってうるさい
電池抜くかな
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/01/08(金) 01:52:20
みんなペットの体重どうやってはかってます?
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 15:09:17
オムロンのユルユルスイッチ部分はどうにかならんのかな。
ハードに使っているわけでもないのに、途中でスイッチ部分の反応が悪くなって、見事に一年で逝ってしまわれた。
修理に4000円だと?ふざけるなよオムロンよ!
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 01:16:11
液晶が2年くらいでつぶれた。
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 10:49:39
>>238
毎日使ってたならそんなもんでしょ
よくわからんメーカーのは1年ちょいで逝った
新品の電池だけが残ってるw
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 00:45:10
オムロンのHBF-904というやつを
カードのポイントで手に入れようか迷っているんだが
オムロンのHPにスペック等がのっていない
これってもう生産終了品?
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 13:44:30
インチキなハンディ体脂肪計を分解検証したサイトがかつてあったのですが、
もう一度見たいと思ったけど、見つかりません。
ご存じありませんでしょうか。
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 22:04:43
最近の体重計はなにやらえらい進化してるようで
いろいろ物色しているのですが、
それなりのメーカーのもので
部位別に筋肉量や脂肪率が測れてかつPC取り込みできる
製品はまだないでFA?
そろそろこんなんでるよーって情報があったら教えてくれませんか
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/08(木) 10:28:42
ドリテックBS-221はレビューによると微妙だそうですが、
BS-221以外の機種を持っている方で比較できる方にお尋ねしますが、
体重計としての性能はどうでしょうか?

デジタルで「50g単位」で測れるのって、この価格帯では珍しいのではないでしょうか?
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 00:35:27
タニタの丸いガラスのやつ、半年くらい使ったら認識しなくなたよ。
漏れの足の裏の問題でつか。そうでつか。orz
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 16:43:42
足の裏で計るやつとか
ごわごわな足裏の時と軽石かけてスベスベにした時とで数値が全然違ったりしないの?
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 17:38:35
特に変わらんね
本当は微妙に変わるのかもしれないけど、元々の誤差に埋もれて分からん
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 02:22:38
>>4
俺はかつて、わけわからん探究会の幹部で誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど摘発(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
君も書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔からわけわからんもの好きと金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
妬みとか僻みで書き込んで、ズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい

ちなみに俺は同業者とかじゃないからな

なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事は君が思ってる以上にハイリスクだってこと
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/17(木) 16:58:38
タニタの体脂肪計付きヘルスメーターを
3000円で買ったんですけど、身長の入力数値を
変えたら体脂肪率が変化するんです。
これ正常なんですか?

自分は身長175cm、体重68.1、体脂肪率21.7ですが、
身長を160cmと入力してみたら体脂肪率が38%くらいに
なりました。
ちなみに製品はこれです↓
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=978&_isListBack=true
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 19:52:39
当たり前じゃん、
慎重低くて、体重重かったら肥満だろ。
そんな理屈わからないって。。。。。。


オムロンは壊れやすいので、タニタの体重計買った。
701やら、一通り試したが
最近出たBC-708を買った。
体内年齢は701はデーターが古いのか、異常に若く表示される。
708や、707、705は現状に近い。
で、バックライト付きの708がベストだった。
通販で7480円+送料400円。

安さにひかれて701買わなくてよかった。
0254252
垢版 |
2010/06/18(金) 22:22:19
>>253
体脂肪率って電器抵抗だけで測ってるんじゃないの?
身長なんか関係ないと思ったんだよ。
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 23:49:48
>>254
身長と体重が同じでも、年齢設定変えたら
体脂肪率変わるよ
過去のデータから予測するシステムだから
0256252
垢版 |
2010/06/19(土) 06:26:13
>>255
そうなんだ。
でもそんなデータに頼らないといけないってことは
電気抵抗による測定はいいかげんなものなんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況