X



体重計・体組成計スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 23:32:37
ないので立てました。
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 15:09:17
オムロンのユルユルスイッチ部分はどうにかならんのかな。
ハードに使っているわけでもないのに、途中でスイッチ部分の反応が悪くなって、見事に一年で逝ってしまわれた。
修理に4000円だと?ふざけるなよオムロンよ!
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 01:16:11
液晶が2年くらいでつぶれた。
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 10:49:39
>>238
毎日使ってたならそんなもんでしょ
よくわからんメーカーのは1年ちょいで逝った
新品の電池だけが残ってるw
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 00:45:10
オムロンのHBF-904というやつを
カードのポイントで手に入れようか迷っているんだが
オムロンのHPにスペック等がのっていない
これってもう生産終了品?
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 13:44:30
インチキなハンディ体脂肪計を分解検証したサイトがかつてあったのですが、
もう一度見たいと思ったけど、見つかりません。
ご存じありませんでしょうか。
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 22:04:43
最近の体重計はなにやらえらい進化してるようで
いろいろ物色しているのですが、
それなりのメーカーのもので
部位別に筋肉量や脂肪率が測れてかつPC取り込みできる
製品はまだないでFA?
そろそろこんなんでるよーって情報があったら教えてくれませんか
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/08(木) 10:28:42
ドリテックBS-221はレビューによると微妙だそうですが、
BS-221以外の機種を持っている方で比較できる方にお尋ねしますが、
体重計としての性能はどうでしょうか?

デジタルで「50g単位」で測れるのって、この価格帯では珍しいのではないでしょうか?
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 00:35:27
タニタの丸いガラスのやつ、半年くらい使ったら認識しなくなたよ。
漏れの足の裏の問題でつか。そうでつか。orz
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 16:43:42
足の裏で計るやつとか
ごわごわな足裏の時と軽石かけてスベスベにした時とで数値が全然違ったりしないの?
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 17:38:35
特に変わらんね
本当は微妙に変わるのかもしれないけど、元々の誤差に埋もれて分からん
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 02:22:38
>>4
俺はかつて、わけわからん探究会の幹部で誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど摘発(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
君も書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔からわけわからんもの好きと金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
妬みとか僻みで書き込んで、ズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい

ちなみに俺は同業者とかじゃないからな

なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事は君が思ってる以上にハイリスクだってこと
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/17(木) 16:58:38
タニタの体脂肪計付きヘルスメーターを
3000円で買ったんですけど、身長の入力数値を
変えたら体脂肪率が変化するんです。
これ正常なんですか?

自分は身長175cm、体重68.1、体脂肪率21.7ですが、
身長を160cmと入力してみたら体脂肪率が38%くらいに
なりました。
ちなみに製品はこれです↓
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=978&_isListBack=true
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 19:52:39
当たり前じゃん、
慎重低くて、体重重かったら肥満だろ。
そんな理屈わからないって。。。。。。


オムロンは壊れやすいので、タニタの体重計買った。
701やら、一通り試したが
最近出たBC-708を買った。
体内年齢は701はデーターが古いのか、異常に若く表示される。
708や、707、705は現状に近い。
で、バックライト付きの708がベストだった。
通販で7480円+送料400円。

安さにひかれて701買わなくてよかった。
0254252
垢版 |
2010/06/18(金) 22:22:19
>>253
体脂肪率って電器抵抗だけで測ってるんじゃないの?
身長なんか関係ないと思ったんだよ。
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 23:49:48
>>254
身長と体重が同じでも、年齢設定変えたら
体脂肪率変わるよ
過去のデータから予測するシステムだから
0256252
垢版 |
2010/06/19(土) 06:26:13
>>255
そうなんだ。
でもそんなデータに頼らないといけないってことは
電気抵抗による測定はいいかげんなものなんだろうね。
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/19(土) 10:26:24
>>256
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/21830410445/SortID=9742441/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5E%83j%83%5E%81%40%91%CC%8Fd%82%BE%82%AF#9742441
0258252
垢版 |
2010/06/19(土) 11:09:19
>>257
なるほど体脂肪率は目安程度なんだ(汗
ありがと
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 22:57:38
東芝 体重体組成計 SCF-20 5500円
測定結果
2010年6月26日 12時42分 

男 8歳
身長142.5cm

●体重: 65.4Kg 大きい
●体脂肪率: 38.4%  大きい
●BMI: 32.2  大きい
●内臓脂肪率:23.8%  ふつう
●基礎代謝: 1759kcal大きい
●体水分率: 51.1%  ふつう
●筋肉率: 45.3%  やや大きい
●推定骨量: 2.4kg
●体系判定: 身長に比べ体重も、体脂肪も非常に多い状態です。
食事を食べ過ぎていないか、偏っていないか食事面を見直しましょう。

6歳から120歳までデータあるみたい。良いのですか。
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/07/22(木) 13:09:36
体脂肪率の絶対値はまったく信用できないけど
継続的に計測して増減を見る使い方なら十分実用的
やっぱり一番信用できるダイエットの目安は見た目だと思う
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/08/26(木) 10:00:34
電気抵抗で測る体脂肪って水分量の影響を受けるのでなんとなく
体重と負の相関があるんだけど、両方うまく使って補正できないの
かなぁ。過去の履歴を見ればそんなに変動するわけないんだし。
パラメタ2つじゃ無理か...
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/08/26(木) 23:30:10

>なんとなく体重と負の相関があるんだけど

↑相関が有るんだか無いんだか分からない日本語ですね。
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 13:13:01
オムロンの202買って、初期設定して初日は普通に使えたのに翌日エラーが多くなって
なんで?と思ったら、床に設置する部分が密着していなくてためしにチラシを折り曲げて
完全に安定させて数秒おいて電源入れたら大丈夫だった。
うちの床が完全に水平ではないのもあるから体重計の4つの点うち1か所を
ビニールテープで厚みを作ってガタがないように調整した。
結構振動にシビアなんだなぁて思ったよ
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 01:55:27
パナのEW-FA71買ったけど、体組成年齢とかバランス年齢
いいかげん杉。ユーザーデータの実年齢を変えると
とんでもない程変わる。まったくもってがっかりだ。
0270269
垢版 |
2010/09/30(木) 21:00:27
ちなみにオレは52歳だが、正直ベースでやると体組成年齢48歳前後、
バランス年齢40歳前後だが、年齢を40歳と詐称すると体組成年齢38歳、
バランス年齢28歳とかになる。何を意味する数値かまったくもってイミフ
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 07:17:46
オムロンもムラガあるし壊れやすい、パナはメーカーとしては一流だがこの分野では2流
やっぱりタニタだろ
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 18:20:35
体脂肪について質問です。
33歳 ♀ 身長165センチ 体重63キロ
今までタニタを使っておりましたが体脂肪が32〜35%でした。
体脂肪が高めなのは自覚して(見た目的にぷよぷよだし)
オムロンの方が厳しい数値が出ると買い換えました。
40%超えも覚悟で計ってみたら、なんと29%でした。
どっちが正しいんでしょうか?
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 10:05:41
どちらも目安的な数値なのであまり気にしないように。
体重だけは信用してもいいでしょう。

体脂肪は、同じ機械で長期に計り続けて値の変化を気にするようにしましょう。
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 00:57:21
タニタのBC-565っての買ったんだけど、乗るたびに値が±1kgくらい違う

連続で計って62.8kg、64.2kgとか、ありえないんだけど・・
やたら軽いときは、スーッと値が下がっていく
計測のプログラムでミスってるような感じがするんだが
最小目盛0.1kgなのに、あてにならなすぎというか

古い電光のタニタのやつは値がピシッと決まってた
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 01:40:00
追記

どうも、防音フローリングだから説明書の
「硬く平らな床の上に置いて測定する(じゅうたんや畳の上では正確に計測できません)」の範疇みたい
結局、硬い靴脱ぎ場で安定した

全面防音フローリングのマンションでどうすりゃいいんだ
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 11:24:18
靴脱ぎ場で安定するんならそこでいいんじゃない? どうしても他の場所にしたいなら
間に板でもはさむとか。
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 13:17:36
オムロンの液晶は壊れやすいからやめとけ
アマゾンや価格コムのレビュー見れば書いてある
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/12/12(日) 00:00:50
最近は足裏のみで測定する体重体組成計が多くなったみたいですが、
以前主流であった手で握ってするタイプのものとどちらが精度的には
優れていますか?
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/12/12(日) 08:47:46
演繹的?というか統計データから出したもんなのでどっちもあまりアテにならん
手の長い人は電気抵抗が大きいと思われるので筋肉少ない=デブと出るはず
逆に短足は筋肉質に出るw
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:27:01
相対誤差の少なそうな機種はどれですか?
絶対値は正確でなくていいけど、変化は正確に知りたい
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/04/15(金) 21:46:09.01
体重計が壊れたので
店で一番人気と宣伝してあったパナソニックのEW-FA21を買ったんだが
これが家族に大不評
乗るたびに体重の数値が違うとか・・

そこで質問なんですが
これ買っとけば間違いないって言う奴1つ教えてください
機能とか値段は気にしてません
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 21:12:50.79
ここ見てから買えば良かった
オムロンの体重計すぐに液晶表示が壊れた
5なのか2なのか7なのかほとんどわからなくて意味がない
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 18:55:11.56
オムロンの、故障→サポートだめ、みたいな書き込みはみたんだけど、
タニタについてはそういうのは特にないのかな
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 00:11:13.06
オムロンの歯ブラシとか家電番で言われてた通りに電池が即死したし
ここの製品だけはないわ

タニタか、パナかなぁ
個人的にはwifi体重計が欲しいんだが高い
日本のメーカはなんでこういうのを出さないかなぁ
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 16:16:35.80
タニタのBF048っていいですか?
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 00:10:11.30
今買うとしたらオススメはなんですかね?
予算は1万円以下か前後で、デジタル表示、母へのプレゼントです
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 02:15:09.50
>>294
売れ筋一位、かつ高価ではないということでタニタBC-705。

ただ、表示項目の多さを万人が歓迎するわけではないので、人によっては
体重+体脂肪あるいは体重のみの方が使い勝手が良いと喜ばれるかも知れません。
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 08:50:45.79
予算1万で初めて体組成計を買おうと思っています。
WiiFitPlusと組み合わせて、30代後半のメタボ改善(体重減・お腹凹み)が狙いです。
候補は以下になりました。

HBF-701 部位別
BC-569 SDカード
BC-521 携帯対応

スペックで一番良さそうな701は価格のレビューを見ると評判が良くないようです。
以前オムロンのPCにUSBでデータを送れる歩数計を使っていたのですが、
PC管理タイプは意外と面倒で使わなくなる気もしています。
体脂肪率は計測できませんが、記録もされるWiiFitだけでも良いですかね?

モチベーション的に体脂肪が出た方が良いかと思ったのですが、
それなら上でご紹介頂いた705が安くてサブには最適?
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/06/28(火) 08:07:32.21
上のほうに、短足だと筋肉質に出るってあるけど
自分かなりの短足なんだけど、体脂肪あんまりあてにしない方がいい?
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/06/28(火) 10:39:06.12
体脂肪要らないなら、980円のハカリで十分じゃね?
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 14:07:25.62
300
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/07/07(木) 00:32:30.33
オムロンの体組成計と活動量計買ってネットで管理してるけど便利な世の中になったね

携帯で体組成計はデータ飛ばせるしらくちんらくちん

やる気でるわ
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 00:24:08.86
体重計購入予定のものです。
タニタとオムロンの体重計なら、どちらのほうが女性にオススメでしょうか。

体脂肪も計れるのがいいです
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 00:34:49.21

パナソニックも追加で。
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 09:44:07.68
女性の場合、オムロンは30%から肥満判定になる設計で
タニタは35%から肥満の判定が出るように設計されている。

同じ人でもオムロンでは30%、タニタでは35%と出るという現象が起こる。
ちなみに私の場合オムロンの方が3〜4%低く出ます。

世間では30%から肥満というのが一般的なので
誰かと体脂肪率の話をするならオムロンの方がいいということで。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2011/07/21(木) 15:16:44.47
オムロン HBF-359を拾った、液晶の接続ケーブルが安物で修理できず捨てた。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 12:26:09.26
PCへ数値が取り込める体重計(体脂肪も)を買おうと思ったら

USB、SD、WiFi、無線LANと転送方式があって
PCが64bitなので選択肢狭いみたいだし、頭が混乱してきました。
1日1データしか駄目な機種もあるみたいだし…
5000円くらいで、たまに数日分の体重・体脂肪率のデータを
PCに取り込めれば十分なのですが、そんな製品売ってないんですねorz
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 12:33:39.67
310です。
ちなみに東芝のは発見しましたが、
原発事故の恨みで不買運動中です。
でも東芝以外はみんな高いですね…
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 13:34:07.73
>>312-313
おっしゃる通り、手書きしろよって話ですよねorz
実は普通の体重計を家族共用で持っているのですが自分用が欲しくなりまして。
せっかくならPC連動型がいいなと思ったのです。高いなあ…
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 19:23:18.58
ホームセンターで点頭品で測れる
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 18:44:18.60
なるべく安価で精密なデジタル体重計を探してます
大手電気屋で手に入るものがいいんですが、おすすめありましたら教えてください
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 18:53:18.10
骨折で金属の金具が体内に残ってる場合、体脂肪率は低く算出されるんでしょうか?
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/09/16(金) 01:30:18.56
タニタのBC-751って電子音出ないように設定できたりします?
持ってる人教えてください・・・
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 01:12:40.65
>>321
情報ありがとうございます。

ちなみに、体重しか量れないけど同じコンパクト・軽量タイプのHD-660について
タニタに問い合わせてみたら音はしないと回答もらいました。

体重計の電子音はどうもかんに障るんです・・・
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 19:28:09.23
初めまして。体重計購入の参考にこのスレに来ました
オムロンって質実剛健なイメージ持ってたけど品質悪いんですね
反対にタニタは訳分からん弱小メーカーってイメージ持ってたけど
悪い評価が見当たらないね
タニタの10000円以下でオススメの機種挙げるとしたらどれですか?
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 00:15:13.85
タニタが弱小メーカー?むしろ体重計(はかり)のメーカーとしては
老舗ってイメージ持ってるけど。
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 02:02:08.02
俺はタニタはスポーツ系でオムロンは医療系から発すると聞いてタニタにした。ただ今はどっちも変わらんらしい(笑)
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 14:29:48.87
谷田のBC705と708で迷ってるんだ
バックライトと骨量の有無・・・
ジムのインボディではかっても骨量は出ないから
あんまし重要じゃないのかに
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 22:02:05.98
半年前くらいから週2、3で15kmジョギング始めて体は引き締まっていくのに
オムロンの体脂肪計で測るとあら不思議
体脂肪率がどんどん上がっていく
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 12:40:21.97
タニタのSDカードで記録できる体組成計って一日何回計ってもPCソフトのBodyManager上では一日の平均値しか表示しないようですけど
csvでエクスポートすれば毎回の測定値を取り出せるんですかね?

できれば朝、昼、晩の記録をとりたいので
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 13:08:12.69
>>332
お使いになっているBodyManagerのバージョンはいくつでしょうか。
タニタのwebページに置いてある最近のバージョンでは
時単位での表示ができるようになっていたと思うのですが。
0334332
垢版 |
2011/11/10(木) 14:28:11.07
>>333さん回答ありがとうございます。

まだ購入までいたっていないのですが、複数のレビューでBodyManager上では一日の平均値しか表示しないような記載があったものですから
これで安心して購入ができます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況